東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-04 17:59:42
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 37717 匿名さん

    >>37715

    バカか?
    TWR区間の運賃があるのでそんな面倒な事はしない。

    流石の鉄道ヲンチでナマポの失業中の中学不登校貧乏喫煙者のようだ。

  2. 37718 匿名さん

    >>37716

    これぞ、嫌がらせ迷惑投稿の一つ。

  3. 37719 匿名さん

    >>37717
    運賃問題を解決するには東京臨海高速鉄道の買収ができなくなった今、特急か京葉線の複々線化して改札分けるしかないよ。
    京葉線の複々線化は2,000億円近くかかるので、JR東はおよび腰だろうな。

  4. 37720 匿名さん

    過去に埼京・TWR・京葉の臨時列車を走らせたものの現在では殆ど無くなっている事をまったく理解出来ていないアホ。

    それ見てみれば、JR東も東京都も直通はめんどくさくて敬遠しているだけのことだろ。
    とりあえずしばらく東山の手ルートだけになるな。

  5. 37721 匿名さん

    >>37718
    反論の情報がないから文句しか出ない鉄オタ。

  6. 37722 匿名さん

    >>37719 匿名さん

    お前、二股新町から分岐して津田沼につなげる構想を知らない?
    複々線化事業(土地は殆どある。)は実現性低く妄想レベル。

  7. 37723 匿名さん

    >>37720
    東山手ルートだけだと羽田アクセス線の赤字はどんどん膨らむよ。
    羽田アクセス線の費用が年間いくらかかるかわかってるの?

  8. 37724 匿名さん

    >>37721

    >>反論の情報がないから文句しか出ない鉄オタ。

    また出た!
    恒例の他人の投稿を盗みコピペするマンション買えないナマポの失業中の中学不登校貧乏喫煙者。

  9. 37725 匿名さん

    >>37722
    知ってるけど、それは現実性はかなり低いよ。

  10. 37726 匿名さん

    ちなみに京葉線の複々線化も土地は千葉県が用意してたよ。
    一部売ったけど、すぐに使えるように建物は立ててないみたいだが。

  11. 37727 匿名さん

    >>37723

    >>東山手ルートだけだと羽田アクセス線の赤字はどんどん膨らむよ。
    >>羽田アクセス線の費用が年間いくらかかるかわかってるの?

    はあ、鉄道事業の赤字?
    JR北海道は何?

    本来なら一般企業だと既に潰れている会社。
    これ知らない?

  12. 37728 匿名さん

    >>37726 匿名さん

    それが旧千葉県企業庁。

  13. 37729 匿名さん

    >>37724
    あんたが言ってる事をそのまま自分に当てはまってるって事だよ。
    あんたの言葉使ったほうがよりわかるだろと思ってね。
    それがわからないなんて、相当だな。

  14. 37730 匿名さん

    >>37729 匿名さん

    あんた、ナマポだろ?
    違う?
    どこのマンション買ったの?

  15. 37731 匿名さん

    >>37727
    JR東はわざわざ赤字路線を出して、こんなにやってるんだよってアピールしてるのに、新線が赤字だとまずいわな。
    で、年間費用はわかった?

    そう言えば、臨海地下鉄のりんかい線直通で大金とか言ってるのに矛盾してるな。
    ただ、年間費用がいくらかわかってないのに。
    ちなみに羽田アクセスの東山手ルートの年間費用は補助金もないので、臨海地下鉄のりんかい線直通より年間費用は30倍近いだろうな。

  16. 37732 匿名さん

    で、時間の経過とともに臨海ルートは複線分岐機を設置するだけで。それ以外工事費はかからないが東京都が縦に首を振らない限り臨海ルートは絶望に思えてきた。

    多分、2014年から時間が経過しても何も進展が無いから臨海ルートも実現性が低いだろう。
    そうなると西山手ルートはもっと絶望。

  17. 37733 匿名さん

    >>37730
    ちなみに港南野郎とは別人だが。
    それに他人にマンション聞くなら、まず自分から言えよとはたから見てて思ったが。

  18. 37734 匿名さん

    >>37731 匿名さん

    あのさ、JR東が京浜急行を意識していると言うのをいつになつたら理解するのか?

  19. 37735 匿名さん

    港南野郎は嘘つきだから、このスレに紛れ込んで荒らしている。
    それを見極めるのは情報力が無いかどうかだ。

  20. 37736 匿名さん

    >>37734
    一応言っとくが

    >>37732
    この方は私とは別人な。

    私の主張は臨海部ルートに東京都は別に反対してないし、臨海地下鉄を東京臨海高速鉄道が運営主体になるとわかって、買収出来ないとわかりより話が進むだろうね。

  21. 37737 匿名さん

    >>37735
    というより人違いしてるんだからまず謝れよ。
    それに自分のマンション言ってないのに人に聞いてごめんなさいというのと一緒にな。

  22. 37738 匿名さん

    >>37732
    ちなみに臨海部ルートに東京都が反対する理由は?

  23. 37739 匿名さん

    >>37736 匿名さん

    それが経営よりも鉄道ヲンチの考え方。

    何度言っても分からん奴。

    >>37732>>37734はこっちが投稿したんだよ。

    まず、JR東が東京モノレールを買収、そして輸送力不足に気づき羽田新線構想を打ち出したのは何がきっかけだと思う?

    そ・れ・は、、、京・浜・急・行 の存在。
    わかったか? でも無理だろう。

  24. 37740 匿名さん

    こう言うことも知らんようだな。

    TWRを運営する東京都以前にJR東は東海道線と京浜急行と到達時分でデッドヒートを繰り返していた。
    京浜急行は踏切のある区間でも東海道線よりも表定速度が負けじとぶっ飛ばしている。
    以前の踏切事故覚えていない?

    この様な民鉄とJR即ち旧国鉄との競合は関西で顕著。
    だ・か・ら、関西ではATSの不備による福知山線脱線事故の大惨事を起こすきっかけになった。

    こう言うことも知らない様な鉄道ヲンチとは何を話しても通じない。

  25. 37741 匿名さん

    >>37739
    なるほど、西山手ルートはもっと絶望って事ね。
    合ってるな。

    ちなみに西山手ルートは京急より金額が高く時間もさほど変わらなく本数も少ないので、さほど競争力はなくやめちゃうって事ね。
    納得したわ。

  26. 37742 匿名さん

    >>37737

    こんな無礼講の掲示板でアホらしい。

  27. 37743 匿名さん

    >>37742
    まあ、ただ鉄オタでTXの最小曲線半径をR400mって答えるの、鉄オタ仲間からバカにされちゃうよね。
    鉄オタじゃあない奴に指摘されてるって、恥ずかしい。

  28. 37744 匿名さん

    >>37741 匿名さん

    もしかしたら、JR東の殿様商売だから『やります。』と言っといて何も出来ずに知らないうちに消え失せることはありうると思う。

    東山の手ルートの集客の実績と営業係数で判断するだろう。

    良い事例は日光特急を見て見なよ。
    東武と旧国鉄との競合。
    旧国鉄の日光特急は消滅。
    東武特急のみ生き残った。
    しかし、浅草発着が不便なので新宿駅始発出来る様にスペーシアを乗り入れるべく渡り線を設置。JR東と東武のコラボが実現した。

  29. 37745 匿名さん

    >>37743 匿名さん

    まだ言っているんだ、例のお前か?
    R400で設計速度160km/hで曲がれるか?
    横圧は、軌道破壊は?

  30. 37746 匿名さん

    それって、関係あるの最小曲線半径に。

    37539 匿名さん
    最小曲線半径はR400mだろ。

  31. 37747 匿名さん

    本線の話?

  32. 37748 匿名さん

    >>37744
    となると西山手ルートの1時間に2本分を臨海地下鉄ルートでJR東がお金払わずに出来るならラッキーって事になるね。
    そうすれば最初の予定である1時間に8本はクリアできるので。

  33. 37749 匿名さん

    >>37747
    勝手に最小曲線半径を本線の話にすり替えてる。
    そんなところがダサいよね。

  34. 37750 匿名さん

    >>37748 匿名さん

    まだ言ってんの?
    西山手ルートが無くなれば、政治家が謳う臨海地下鉄の羽田直通も消滅。

    東山の手ルートでJR東専用線で落ち着く。
    静々と営業していく程度。東京モノレールとともに。

    だ・か・ら、無・い。

    臨海地下鉄の羽田直通は激しく邪魔!

  35. 37751 匿名さん

    >>37749 匿名さん

    じゃあ東葉高速鉄道の設計最高速度は?

  36. 37752 匿名さん

    たぶん、最小曲線半径って言ったら、相手がひるむと思って、ちゃんと調べずに言ったんだろうね。
    ダサダサだね。

  37. 37753 匿名さん

    >>37751
    あ、言っとくけど、あんたは質問しても答えないから、あんたの質問は一切答えないようにするので。
    知ってても答えないのでよろしくね。

  38. 37754 匿名さん

    順番は、

    東山手ルート>東京都が縦に首を振るかどうかで臨海ルート>工費の掛かる西山手ルート>現TWRと臨海地下鉄の直通軌道。

    後ろからどんどん消滅していくんだろ。

  39. 37755 匿名さん

    >>37750
    まず、西山手ルートがなくなれば臨海地下鉄のりんかい線直通が消滅する理由がないので却下。

  40. 37756 匿名さん

    >>37753 匿名さん

    答えは高規格在来線とはなんぞやをこっちに言ってこなかっただけで終わり。
    鉄道ヲンチの証明でもある。

    TXも高規格在来線で設計速度は基本160km/h。
    R400はそんな速度で出せば福知山線脱線時故と同じように大惨事になる。

    以上、終わり。

  41. 37757 匿名さん

    >>37754
    その理由が記載されておらず、妄想でしかないから却下。

  42. 37758 匿名さん

    >>37755 匿名さん

    アホだな。
    東京都JR東も正面を見て顔を合わすとは考えられないだろ。

  43. 37759 匿名さん

    >>37756
    以上、終わりって事は、こちらがいくら臨海地下鉄のりんかい線直通に関して書いても、もう絡まないと言うことね。
    ありがとう。
    絡まないと書いて、絡まれたけどもう絡まないならいいよ。

    ついでに、このスレから消えてね。

  44. 37760 匿名さん

    ここらへんに空き地があるね。
    開削して湾岸道路を首都高側に寄せたら新しいホームが作れそう。
    https://x.gd/BtAtT

  45. 37761 匿名さん

    何故、羽田新線構想が出たか? で京浜急行の存在を知らなかっただけで臨海地下鉄の直通なんてバカの覚え。

    鉄道ファンなら京浜急行とJR東の競合は殆ど知っている。

  46. 37762 匿名さん

    >>37759 匿名さん

    所詮、鉄道ヲンチの妄想。

  47. 37763 匿名さん

    そのうちこのスレは港南だの有明だの豊洲だの汚物だの押し寄せてくるかも。

  48. 37764 匿名さん

    えー、まだ絡まれるんだ。
    もう絡んでこないって言ったのに。

    37539 匿名さん
    最小曲線半径はR400mだろ。

    これはダサいだろ。

  49. 37765 匿名さん

    でね、『新幹線整備促進期成会』の様に『臨海地下鉄羽田空港乗り入れ期成会』みたいなスレで運動したら?

  50. 37766 匿名さん

    >>37763
    ぜんぜん
    別にいいよ。

    あんたの方がウザいかも。
    上から目線で、勝手に聞いてもない質問してきて、いらない知識押し付けるから。

    なのでこのスレから消えてくれるの?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸