東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-06 16:47:47
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 37446 評判気になるさん

    管理人の無限ループ。

  2. 37448 匿名さん

    >>37442

    自分の事を他人に被せる卑怯野郎。

    マン質の自作自演からここに逃亡してきた奴。

  3. 37450 匿名さん

    >>37449
    さすが、鉄オタとどっこいどっこいのやつが来たな。

  4. 37451 口コミ知りたいさん

    >>37450 匿名さん

    自分の一人芝居でしょ。

  5. 37452 匿名さん

    >>37451
    まあ、周りの迷惑度でいうとどっこいどっこいだけど、実は同一人物かも。

  6. 37453 匿名さん

    皆さん妄想が好きですね笑。アクセス状況が把握できる管理人さんからしたら滑稽でしょう。

  7. 37454 匿名さん

    それより臨海地下鉄の話で盛り上がりましょう。

  8. 37457 匿名さん

    また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。

  9. 37458 口コミ知りたいさん

    >>37457 匿名さん

    港南も有明も目くそ鼻くそ。

  10. 37459 匿名さん

    何が不満なのかよくわからないけど、港区だけど港南、江東区有明だけど駅がある、という点は理解した。

  11. 37460 匿名さん

    有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?

  12. 37461 匿名さん

    品川地下鉄も8号線もメトロだって言われてたのに、正式発表されるまでは無い無い言われてた。
    臨海地下鉄はその時の同じ状態になっただけ。
    いつかは出来ると思ってたので、
    とりあえず事業会社が決まって良かったと思うよ。
    あとはいつ出来るかだね~

  13. 37462 匿名さん

    >>37461
    そうだね。
    あとはどのような計画になるか、見ものだね。

  14. 37463 匿名さん

    >>37460 匿名さん
    港南も北側に行けば大きな公園がありますね。でも、にぎわいは有明に軍配が上がると思います。

  15. 37464 匿名さん

    港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

  16. 37465 匿名さん

    下水って処理されてから放流されるんじゃないでしょうか

  17. 37466 匿名さん

    新木場から見ると、
    東京駅までいろんなルートで行けて面白いな

  18. 37467 マンコミュファンさん

    >>37460 匿名さん

    だから、どっちも目くそ鼻くそ。田舎もんの集合住宅地だよ。

  19. 37469 マンション掲示板さん

    >>37465 匿名さん
    合流式と分流式では全然違うんだよ。合流式は雨が降ると必ず運河に未処理下水が放流されるけど、分流式では一切放流されない。臭いのは合流式の港南だけ。

  20. 37470 匿名さん

    鉄道ではなく下水の話。

    稀に見るクソスレ

  21. 37471 マンション掲示板さん

    >>37469 マンション掲示板さん

    じゃあ豊洲は臭くないの?

  22. 37472 マンション掲示板さん

    >>37469 マンション掲示板さん

    じゃあ豊洲は臭くないの?

  23. 37473 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  24. 37474 eマンションさん

    ここは臨海地下鉄と豊住線のスレです
    関係の無い話は辞めて下さい

  25. 37475 匿名さん

    臨海地下鉄が港南や夢の島を通らないのは、やはり悪臭の問題があるからだと思う。

  26. 37476 マンコミュファンさん

    >>37473 匿名さん

    それは豊洲も臭いから有明をお勧めしてるって解釈で良いのかな?

  27. 37477 匿名さん

    豊洲や有明は港南と違って臭くないですよ。臭いのは下水と家畜に囲まれた港南だけだよ。

  28. 37478 評判気になるさん

    管理人の独壇場。

  29. 37479 匿名さん

    検索したら出てきたよ。
    最近の記事。

    https://matomame.jp/user/yonepo665/0cfef77532aee27e9051

    1. 検索したら出てきたよ。最近の記事。↓
  30. 37480 匿名さん

    豊洲の下水臭スレもあったね。
    港南役はそれの仕返しなのかな。

  31. 37481 匿名さん

    >>37474

    それだったら、鉄道のマニアネタをぶっ込めよ。
    退散するから。

  32. 37482 匿名さん

    食肉市場は出入りする家畜運搬車が家畜の糞尿垂れ流してて、たまに歩道に飛んできたりしてすごく汚い。

  33. 37483 匿名さん

    >>37481
    やっぱりあんたは鉄道マニアか。

  34. 37484 評判気になるさん

    >>37483 匿名さん

    そうしなければ悪臭ネタは退却しない。

  35. 37485 匿名さん

    豊洲が臭いことは検索するとたくさん出てくる。
    港南よりたくさん出てくる。

    山手線スレ等で港南だけが臭いと言われてるのは豊洲が臭いことを隠すための芝居のように見える。

    主犯は豊洲民?

  36. 37486 匿名さん

    悪臭ネタで都合が悪いのは実は豊洲だよね。

  37. 37487 評判気になるさん

    レールから悪臭がするのか?
    それだったら、汚物処理装置のなかった時代の垂れ流し列車トイレだな。

  38. 37488 匿名さん

    >>37487 評判気になるさん

    ヘンタイが来た。

  39. 37489 評判気になるさん

    黄害に比べるとまだマシ。
    と書いてみる。

  40. 37490 匿名さん

    >>37488

    と、鉄道を知らない反応。

  41. 37491 匿名さん

    山手線スレは駅だけ。
    それ以外は何も無い。

  42. 37492 匿名さん

    どっちにしても生物は臭い。細菌の存在があるからだろ。
    人類が嗅覚で臭く無いと思うのは、植物から抽出した香水だろう。

  43. 37493 匿名さん

    普通に疑問だけど。
    豊洲だって運河ビューだよね。
    運河臭するでしょ。
    なんで港南だけが言われてるの?

  44. 37494 匿名さん

    >>37490 匿名さん

    鉄道なんて知らないよ。
    やっぱりカメラ首から下げてるの?

  45. 37496 匿名さん

    >>37494

    撮り鉄をイメージした勘違い野郎だな。
    人類の嗅覚には、メタンが臭いと感じる。
    メタンの大気で占められた臭そうな衛星は何処?
    第一、生物が発酵して細菌の匂いが臭いんだろ。

  46. 37498 匿名さん

    豊洲には魚臭い人がたくさんいるんでしょ?
    何の臭いかわからないような悪臭が漂ってるんでしょ?

    そういうとこを港南さんキャラは突っ込まないのはなぜ?

  47. 37499 匿名さん

    >>37496 匿名さん

    どっちにしろ鉄オタなんて見た目ヤバそう。

  48. 37501 検討板ユーザーさん

    >>37497 通りがかりさん
    その話臨海地下鉄に関係がありますか?

  49. 37502 匿名さん

    みんな嗅覚が敏感なんですね
    そんなに臭い感じたことない私は鈍感なのでしょうか?

  50. 37503 匿名さん

    港南の運河は古い公衆便所みたいな臭いがするんだよな。

  51. 37510 匿名さん

    あちこちで急に流れが変わって必死感がわかる。

  52. 37511 匿名さん

    もしTXが東京駅に延伸するにであれば今年中にはなんらかの意思表示があると思う。その上で、臨海地下鉄と一緒に国の審議会に諮るんだろうね。

  53. 37512 匿名さん

    >>37511
    国の審議会はもう必要ないよ。
    他の路線も特にしてないし。

  54. 37513 匿名さん

    >>37501 検討板ユーザーさん

    >>その話臨海地下鉄に関係がありますか?

    で、あればどうしてこのスレは荒れるのか?
    原因は何か?
    駅ができるって事で不動産に期待するのはそもそも間違い。

  55. 37514 通りがかりさん

    >>37513
    糖質管理人さん、言ってることがまったく矛盾してますよ。
    と言っても通じないのよね。
    そもそも言うこと自体無駄か、、、

  56. 37515 匿名さん

    >>37503 匿名さん

    便所の臭いがするのは港南の運河ではなくて豊洲のですよ。
























































  57. 37516 匿名さん

    まるでリゾートと錯覚させるような美しい港南の運河とは大違いですね。

    1. まるでリゾートと錯覚させるような美しい港...
  58. 37518 匿名さん

    審議会の目的は大臣に答申(提案)することであって、許可を出す権限は審議会じゃなくて大臣にあるよ。

  59. 37519 名無しさん

    もう本当にやばいよ。

  60. 37520 匿名さん

    >>37517 匿名さん

  61. 37521 匿名さん

    >>37518 匿名さん
    その通りなんだけど、国交大臣だけでは可否の判断ができないので、形式的に外部の有識者で構成される交通政策審議会に諮問して、早期整備すべきとの答申を得た上で許可してるんだよね。国の一般的な手続き。

  62. 37522 匿名さん

    港南や有明の海は石垣島育ちの俺にはドブにしか見えない。

  63. 37523 eマンションさん

    >>37522
    管理人さん、おはようございます。

  64. 37524 匿名さん

    有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?

  65. 37525 匿名さん

    TXと直結して守谷総合基地
    りんかい線と直結して東臨運輸区

    便利で、開業が早くて、整備費が安いのはそれぞれどっちだろうか

  66. 37526 匿名さん

    >>37521
    羽田アクセスは早期整備すべきとの答申を受けてないのに事業許可されたよ。
    事業計画の検討の深度化を図るべきとは答申受けたけど。

    事業許可なので補助の有無などは関係ないし。

  67. 37527 匿名さん

    >>37525
    便利なのはTXだろうね。
    輸送人員が大幅に上がるので便利と思う人が多いという証拠。
    費用はりんかい線だろうね。
    開業は変わらないと思うよ。

  68. 37528 匿名さん

    >>37526
    そう言えばリニアなんて答申なかにったな。

  69. 37529 匿名さん

    事業許可とはその路線が安全に継続して運営される計画であるかをチェックするのが目的だよ。
    途中で変更になる場合は変更許可を取らないといけない。

    職員が該当項目を満たしてるかチェックして、問題なければ大臣はサインするだけ。
    全く答申とは関係ないよ。

  70. 37530 マンション検討中さん

    大分先の話になるだろうけど、臨海地下鉄や羽田臨海線、TX接続全て完成したら流石に有明は化けるな
    臨海部のハブみたいになる

  71. 37531 匿名さん

    >>37530

    >>羽田臨海線

    何だ、そりゃ?

    羽田新線はJR東の個人的な構想で大汐線を再活用して、大井埠頭から新トンネルを掘削し空港島へ繋げようとした計画。
    当初、費用を全額自社で出すと言っていた。
    それも変質してしまった。

    その背景に買収した東京モノレールの輸送力不足を認識したからだろう。
    だから浜松町駅の改修工事も単線ホームで終わってしまっている。

  72. 37532 匿名さん

    >>37530
    まあ10年後も大分先だよね。

  73. 37533 口コミ知りたいさん

    >>37515 匿名さん

    凄い労力だね。。

  74. 37534 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  75. 37535 匿名さん

    ここらへんに空き地があるね。
    開削して湾岸道路を首都高側に寄せたら新しいホームが作れそう。https://x.gd/BtAtT

  76. 37536 匿名さん

    >>37535

    TX-3000の一両の車両長は?
    それがR何メートルの急カーブを曲がれるか?

  77. 37537 匿名さん

    >>37536
    200Rだよ。
    有明ガーデンの東を抜けるだろうね。

  78. 37538 匿名さん

    >>37537

    200RでTXの幅広20m級車輌が曲がれるか? ここもヲンチが。

    https://www.jrtt.go.jp/construction/asset/constUtx_03.pdf

  79. 37539 匿名さん

    最小曲線半径はR400mだろ。

  80. 37540 匿名さん

    wikiに書いてるよ。
    最小曲線半径は200m。

    というより、もう絡んでこないと言ったのは忘れたの。
    言ってる事間違ってるし、絡んでこないと言ったのも忘れるし本当にダメな奴だなあ。

  81. 37541 匿名さん

    はあ、国交省にも書かれているぞ。

    https://www.mlit.go.jp/common/001398980.pdf

    20m級はR400で、TXは交直機器があるので車重は重い。
    R200で許される筈が無い。
    R300は18m級、これは京成とか京浜の奴。

  82. 37542 匿名さん

    >>37540
    資料じゃなくて、新御徒町と秋葉原の間見たら。
    というより、絡まないという話どうなった?

    それならまずは質問に回答が先だろ。
    上下分離の理由とりんかい線と臨海地下鉄の直通な年間費用だよな。

    回答出来ないなら、もう一つのスレに行けよ。

  83. 37543 匿名さん

    >>37540

    あんたな、最初の質問で20m級の幅広車輌と書いたのを良く見ていなかったようだ。

    TX-3000の交直機器がある事で重量が嵩み、軌道に横圧が掛かる。
    この辺を考慮していたか?

  84. 37544 匿名さん

    >>37542 匿名さん

    そう言って鉄道の知識が疎いことか逃げる。

    ここで、軌道が?がると騒いでいろ。

  85. 37545 匿名さん

    >>37544
    めんどくさいな、これ見ろ。
    それで回答は?

    1. めんどくさいな、これ見ろ。それで回答は?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸