東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-09 05:47:12
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 7126 匿名さん

    臨海地下鉄-羽田空港は意味不明。JR臨海部ルートがあれば、十分かな。
    もし、臨海地下鉄がりんかい線に乗り入れるなら埼京線方面に行ってほしい

  2. 7127 匿名さん

    区長への手紙(区へのご意見)
    https://koto-tegami.seagulloffice.com/iken/client?68CC79FA504E09EA6A19...

    【ご意見】
    朝夕の通勤ラッシュのすさまじさは変わっていない。錦糸町~新木場間のJRの貨物線を開放して通勤列車への切り替えをお願いしたい。貨物はトラック輸送に切れ変えてでも実施してほしい。
    【回答】
    本区では、平成13年から平成15年にかけてJR総武支線(通称:越中島貨物線)の一部を活用し、亀戸~新木場間に軽量軌道交通(LRT)を導入する調査検討を行いましたが、幹線道路との平面交差、沿線の土地利用、収支採算性等の課題から、平成15年12月に長期的構想と位置付けております。
    区といたしましては、地下鉄8号線(豊洲~住吉間)の延伸整備により、東京メトロ東西線など周辺他路線の混雑緩和や区内南北交通の利便性向上を実現させたいと考えております。
    今後も関係機関や交通事業者と連携し、区内公共交通の充実に向けて取り組んでまいりますので、区政へのご理解のほどお願い申し上げます。

  3. 7128 匿名さん

    >>7123
    臨海部ルートは都と臨海高速鉄道との調整が進まず、業を煮やしたJR東は東山手ルート単独で見切り発車してしまったけどね。

  4. 7129 匿名さん

    読売の1つ目の飛ばし臨海地下鉄、羽田アクセス線、TX延伸案がごっちゃになってて、何やこの路線図感あったけど、都的には接続ありきで考えてるのかね

  5. 7130 匿名さん

    >>7128

    だが、財源はJR東単独では出せないとある。
    東京都に財源をゴマすりするために環境影響評価書を提出したようだが。
    それでも、国際線ビルへ延伸できず国内線ビルまでらしい。
    そこから、JR東が日立から買収して子会社化した東京モノレールで乗り換えてくれ(運賃で有利になるかも)と言っている様な何ともセコイやり方に思える。

  6. 7131 匿名さん

    >>7126 匿名さん
    TX茨城空港延伸計画と合わせて羽田、成田、茨城の3空港を一体運営する構想ではないかと妄想。

  7. 7132 匿名さん

    都を買いかぶり過ぎ。財源のスキームを決める権限を有するのは国交省。

  8. 7133 匿名さん

    もう少しだが、スーツケースを転がすのに重くて大きいのは国際線ビルへ行く時。だから乗り換えは少ない方が良い。
    リムジンバスは、首都高速の事故渋滞ではまる時がある(迂回路は東京港トンネルとかゲートブリッジなどがあるが)。
    建設する国内線駅の上か下に東京モノレールの駅へエレベーターで接続すれば良いのだけどもそれも無いとすると、国際線ビルへは相変わらず有楽町駅から東京モノレール乗ってくれ、、とも聞こえてきそう。

  9. 7134 匿名さん

    有楽町ではなく浜松町ね。

  10. 7135 匿名さん

    臨海地下鉄の羽田アクセス線臨海ルートへの乗り入れなんて
    JRが許可するわけない

    東山手ルート常磐線の客がTXに流れて客が減るだけ

  11. 7136 匿名さん

    >>7132

    >>都を買いかぶり過ぎ。財源のスキームを決める権限を有するのは国交省。

    確かにな、、、整備新幹線が最も代表的な事例だから。

  12. 7137 匿名さん

    >>7134

    >>有楽町ではなく浜松町ね。
    そうそう、ボケてた。

  13. 7138 匿名さん

    その意味では、全く補助金に頼らないでリニア建設を進めているJR東海は凄いね。

  14. 7139 匿名さん

    >>7135 匿名さん
    東山手ルートから常磐線は上野での平面交差もあって効率が悪い。東山手ルートは宇都宮線と高崎線で分け合えばTXルートとは被らない。

  15. 7140 匿名さん

    >>7133 匿名さん
    国際線ターミナルはE滑走路横への移設案もあるから悩ましい。
    モノレールとの乗り継ぎを良くしてターミナル間移動はモノレールでという考え方なのかも。

  16. 7141 匿名さん

    それは相当先の話。成田の第3滑走路が先にくるが、それでも10年以上かかる。

  17. 7142 匿名さん

    日本のインフラ全般的に整備が止まってるね

  18. 7143 匿名さん

    >>7141 匿名さん
    というかJR羽田線自体が2029年開業だし10年、20年以上先を見据えて作る必要がある
    長期のインフラ計画全般に言えるけど今の形ではなく将来の形に最適化しないといけない

  19. 7144 匿名さん

    >>7143

    2029年というと、北海道新幹線札幌延伸開業寸前。
    この開業手前で今度はどこの整備新幹線の財源を国交相が回すか論争が起きそう。
    瀬戸大橋か鳴門海峡大橋の使用されていない空間を活用する四国新幹線か、それとも奥羽新幹線なのか?? てな事になる。
    首都圏の新線計画もそんなに財源があるのだろうか?

  20. 7145 匿名さん

    >>7144 ですが、鳴門海峡大橋では無く大鳴門橋の間違いでした。m(_._)m

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸