東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 07:39:33
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 45817 匿名さん

    >>45816 匿名さん

    価値が上がっているので移住者が増えているのではないですかね?
    あなたが言うように嫌悪エリアなら皆さん出ていくでしょう。

  2. 45818 匿名さん

    >>45817 匿名さん
    人口増加は豊洲や有明の方が大きい訳で、やはり港南の住環境(嫌悪施設群)に原因があると考えるべきなんじゃない?

  3. 45819 匿名さん

    >>45811 匿名さん
    下水処理場自体は良いんだけど、問題は未処理下水が放流される高浜水門の悪臭なのよ。

  4. 45820 匿名さん

    >>45819 匿名さん

    住んでいて悪臭など感じたこと無いですけど。高浜水門は知りませんが
    どうでもいいでしょう。

  5. 45821 匿名さん

    >>45818 匿名さん

    単に土地が余っていてタワマンボコボコ建てりゃ、人口は増えるわな。
    もう土地が余っていないから既存マンションの希少性が高まるサウスゲート
    との違い。

  6. 45822 eマンションさん

    >>45821 匿名さん

    中古マンションの在庫大量に抱えて希少性もなにもないです。

  7. 45823 マンション検討中さん

    >>45821 匿名さん
    芝浦はまだ良いけど港南とか住環境があまり良くないよ。

  8. 45824 匿名さん

    >>45818 匿名さん

    豊洲=枝川 な訳で、やはりコリアンタウンだと考えるべきなんじゃない?

  9. 45825 匿名さん

    >>45823 マンション検討中さん

    港南は埋め立て地にしては比較的緑も公園などのオープンスペースも多いし、
    マンション以外は国立大学とか教育施設や公的施設が中心で住環境は良い方
    でしょう。

    1. 港南は埋め立て地にしては比較的緑も公園な...
  10. 45826 匿名さん

    >>45822 eマンションさん

    サウスゲートエリアは需要が高いので中古の在庫がだぶつくことは
    ありませんよ。時期にもよりますが賃貸に出しても入居者が決まるまで
    1か月以上かかることはほとんどありません。

    大規模タワマンばかりなので、常に一定の売り物件は出ますが、中身は
    入れ替わっています。よっぽど条件が悪い物件ではない限り、3カ月以内
    には売却が完了します。それがサウスゲートエリアの現況です。

  11. 45827 マンコミュファンさん

    >>45825 匿名さん
    公園が整備されてると言う意味では豊洲や有明の方が良いでしょう。港南4に豊洲や有明レベルの公園あったっけ?

  12. 45828 匿名さん

    ワールドシティタワーズは売り物件が積み上がってます。在庫÷全戸数で出てくる値は、港区平均をかなり上回ってます。

  13. 45829 名無しさん

    >>45828 匿名さん
    WCTはサウスゲートエリアではないですから、データ集計に含めません。

  14. 45830 匿名さん

    WCTは周辺環境があまり良くないから芝浦や豊洲に引っ越す人多い。だから中古が積み上がる。

  15. 45848 匿名さん

    >>45828 匿名さん

    あなたの話はいっつも何の根拠もないね。

  16. 45849 名無しさん

    >>45844 匿名さん
    いやあるでしょう。坪単価も豊洲とかの方が高いわけで。

  17. 45850 匿名さん

    >>45845 匿名さん
    地域としての不良在庫数の話です。

  18. 45851 匿名さん

    >>45843 匿名さん
    他のタワマンとは桁が違うよw

  19. 45852 匿名さん

    港南の中古が多いのは何でだろうね。やっぱり嫌悪施設が原因?

  20. 45853 匿名さん

    >>45827 マンコミュファンさん

    豊洲=枝川 という意味ではコリアンタウンでしょう。
    コリアンタウンだっけ?

  21. 45854 口コミ知りたいさん

    >>45849 名無しさん

    いやあ 豊洲=枝川 なわけで。

  22. 45855 匿名さん

    >>45850 匿名さん

    そんなのデータ取れるわけないだろ。そもそも不良在庫の定義は?
    仮に半年以上成約していない中古物件の数だとして、そんなのどうやって調べたの?
    あるならデータ出してみな?だから根拠が無いと言われるんだよ。

  23. 45856 匿名さん

    こちらは残念です

    1. こちらは残念です
  24. 45857 匿名さん

    港南と比べると豊洲=枝川の方が発展しているのでは。

  25. 45858 匿名さん

    >>45857 匿名さん

    ***

  26. 45859 匿名さん

    枝川は地下鉄新駅できて変わりそうだけど、港南の嫌悪施設群は変わらないのかな?

  27. 45877 マンコミュファンさん

    >>45874 匿名さん
    ①港南アドレスが残念
    ②③飛行機騒音が残念
    ⑤港南と雰囲気変わらないのが残念
    ④OK

  28. 45878 匿名さん

    >>45859 匿名さん

    コリアンタウン枝川とサウスゲート港南を比較するとは笑

  29. 45879 検討板ユーザーさん

    >>45876 匿名さん
    巨大な旗竿地(笑)

  30. 45880 匿名さん

    >>45878 匿名さん
    枝川は地下鉄新線の駅もできるし、いずれ嫌悪施設の多い港南よりも人気になるんじゃないかな?

  31. 45881 匿名さん

    >>45880 匿名さん

    そうですね笑

  32. 45882 匿名さん

    下水処理場と食肉市場が移転しないとあの辺りの悪臭の問題が解決しないんだよな。

  33. 45883 マンション検討中さん

    港南はリニアとかではなく、下水の街でアピールした方が良いと思うな。ゆるキャラやゲームで人気になって聖地化させる計画。

  34. 45884 匿名さん

    >>45883 マンション検討中さん

    おもしろいね
    バカじゃない?

  35. 45885 匿名さん

    このゆるキャラは意外と人気になるかもしれない。

    1. このゆるキャラは意外と人気になるかもしれ...
  36. 45886 匿名さん

    >>45885 匿名さん
    アース君は東京都下水道局に勤める女性(おばちゃん)がトイレ中に思い付いたんだっけな。素人感満載のゆるキャラで港南にぴったり。

  37. 45899 匿名さん

    >>45892 匿名さん
    港区から江東区はそうだろうけど、港南から江東区は相当いるんじゃないかな?

  38. 45903 匿名さん

    >>45882 匿名さん

    問題など無いので移転する必要はないよ

  39. 45904 匿名さん

    サウスゲートの水質は高浜運河も京浜運河も問題ないレベルなので、焦点は水辺の一層の活用と景観の整備になってきていると思います。このエリアに長く住んでいますが水質に問題を感じたことはありません。  

    1. サウスゲートの水質は高浜運河も京浜運河も...
  40. 45905 匿名さん

    >>45884 匿名さん

    バカではありません。本気で言ってます。

  41. 45906 匿名さん

    >>45905 匿名さん

    バカなことは本気で言わなくていいよ

    1. バカなことは本気で言わなくていいよ
  42. 45907 匿名さん

    >>45904 匿名さん
    雨の日の高浜水門周辺の運河は結構悪臭ありますよ。あの辺りはサウスゲート再開発の課題だと思います。

  43. 45908 匿名さん

    残念なお知らせです。

    1. 残念なお知らせです。
  44. 45909 匿名さん

    >>45891 匿名さん
    環境の良くない港南アドレスを買うぐらいだったら、豊洲や有明アドレスの方が良いと思う。

  45. 45910 通りがかりさん

    >>45909 匿名さん

    それでいいからコッチ来んな

  46. 45911 匿名さん

    >>45908 匿名さん

    シーフォートなんてどうでもいいよ

    1. シーフォートなんてどうでもいいよ
  47. 45912 匿名さん

    >>45907 匿名さん

    まったく課題になっておりません。
     

    1. まったく課題になっておりません。 
  48. 45913 匿名さん

    >>45909 匿名さん

    豊洲や有明は素晴らしいですね。認めますのでお引き取りください。

  49. 45914 匿名さん

    >>45709 匿名さん

    区域4-2は都市再生特別地区になっていますが、160m級のビルを二棟建てるようです。2棟建てるには容積率や建蔽率の規制に引っかかるので、都市再生特別地区に
    指定した模様。以前に公表された品川駅北周辺地区まちづくりガイドラインの
    新東海道のイメージ図では、新東海道が高いビルに挟まれているように見えました。
    恐らくツインタワーと4-2の間にも商業店舗ストリートができるものと思われます。

    1. 区域4-2は都市再生特別地区になっていま...
  50. 45915 匿名さん

    4-2区域についてはJR東や京急、その他の地権者が構成員のようで、ゲートウェイ地区4街区と第一京浜の間に北から25階建てホテル、築堤遺構の移設、23階建てオフィスビル、10階建てくらいの分譲マンションを10年かけて作るそうです。ゲートウェイ地区からエネルギーの供給を受け、建物のデザインは調和させていくとのこと。こちらに例の高輪築堤の一部も移設保存されます。 

  51. 45916 匿名さん

    品川駅北周辺地区再開発/延べ6.6万㎡のツインタワー/決定へ都計手続き進展
    https://www.kensetsunews.com/archives/644807

    JR山手線高輪ゲートウェイ駅に近い品川駅北周辺地区・区域4-2の市街地再開発事業や、品川駅の公共基盤整備の決定に向けた都市計画手続きが進展する。東京都港区は13日開いた区議会建設常任委員会に、都がまとめた品川駅周辺地区地区計画の変更原案を報告した。再開発ビルは高さ約115m、総延べ約6万6000㎡のツインタワーを想定している。品川駅では、人工地盤上の広場や複数の歩行者デッキなどを新設する。2022年度に都市計画を変更決定し、再開発は23年度の本組合設立を目指す。 JR東日本の車両基地跡地を中心とする品川駅周辺地区では現在、区域1~3、4-1の大規模開発が先行している。今回原案が示された地区計画変更は、それに続く再開発などを都市計画上に位置付けるための手続きとなる。

    (以下略)

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸