東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-02 19:36:13
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 34274 匿名さん

    >>34271 匿名さん

    で?あなたがサウスゲートスレで何の話をしているのかな?

  2. 34275 匿名さん

    ラゾーナ川崎・ららぽーと豊洲・有明ガーデン
    どこにも吉野家・マクドナルドなんて入ってないんだが、行ったこともないのに批判してるの自白してて分かりやすい

  3. 34276 匿名さん

    >>34268 匿名さん
    同意です。
    ららぽーととか言っている時点でサウスゲート民ではないということでしょう。

  4. 34277 匿名さん

    いくら必死に頑張ってもサウスゲートエリアは発展し続け、居住人気も上がり続ける。

  5. 34278 匿名さん

    >>34271 匿名さん
    どれ?みせて?
    最悪=東京都で一番悪いんだよね?
    奥多摩も入ってる?
    わくわく

  6. 34279 匿名さん

    >>34275 匿名さん
    豊洲なんか行った事もないってことが伝わったかな?
    サウスゲートから見た豊洲、有明辺りは吉野家とマックしかないというイメージなんだよ。

  7. 34280 匿名さん

    >行ったこともないのに批判してる

    だって用事もないし行きたいと思わない。そういうイメージの施設だわ。

  8. 34281 匿名さん

    >どこにも吉野家・マクドナルドなんて入ってないんだが、

    そういうイメージでしょ。調べてみたら
    ケンタッキーとかフレッシュネスバーカーで50歩100歩。

    こんなもん高輪ゲートウェイにいらんわ。

    1. そういうイメージでしょ。調べてみたらケン...
  9. 34282 匿名さん

    34281さんのレスを保存しておいて、高輪ゲートウェイにケンタッキーやフレッシュネスバーガーができたときにどんな反応するかぜひ答えてもらおう

  10. 34283 匿名さん

    高輪ゲートウェイはグランフロント大阪にコンセプトが似ている。
    https://www.grandfront-osaka.jp/

    こういうラインナップになるのではないかな?
    https://www.gfo-sc.jp/restaurant/?avg_budget1=&avg_budget2=&keywor...
      

    1. 高輪ゲートウェイはグランフロント大阪にコ...
  11. 34284 匿名さん

    ケンタッキーのようなファストフードがあっても良いけど、それ系しかなかったり
    それ系が客層のメインターゲットのような展開は嫌だね。
    ららぽーととかラゾーナのような郊外型の大規模SCとはコンセプトが違うでしょ。
    イメージとしてはミッドタウンとか渋谷スクランブルスクエアに近い。

  12. 34285 匿名さん

    >>34283 匿名さん
    グランフロント行ったことある?微妙ですよ。大阪駅だとルクアと大丸が商業施設としては賑わってる。では高輪ゲートウェイが大阪駅並みに集客できるかというとそういう訳でも無いので。。結局、インターシティや汐留の劣化コピーなんじゃないの。

  13. 34286 匿名さん

    >>34281 匿名さん
    おっとインターシティの悪口はそこまでだ

  14. 34287 匿名さん

    >>34284 匿名さん
    六本木や渋谷は元々街があって栄えてる中の商業施設なんだよね。高輪GWは元の街がない。その意味だと浜松町も似てるけど、浜松町は都心に近いからその意味で可能性ある。高輪GWは都心からも離れてる。条件としてはかなり厳しいよ。

  15. 34288 匿名さん

    グランフロント大阪もヨドバシカメラ、阪急百貨店、大丸、阪神百貨店、伊勢丹ルクアとデッキで繋がっている。グランフロントだけなら集客乏しい。

  16. 34289 匿名さん

    港南に実際に住む住民としては、ミッドタウンやスクランブルスクエアみたいのができても普段使いできないからあまり歓迎できないですね。
    街区ごとに特色を持たせた商業施設作ってくれるならいいですけど、全部ああいうのだとがっかりです。

  17. 34290 匿名さん

    >>34289 匿名さん
    ミッドタウン日比谷、実際に行ってみたが、ビル1棟だけなので、テナントの数が少なくあまり魅力的じゃなかった。リピートはしないな。

  18. 34291 匿名さん

    >>34290 匿名さん
    ミッドタウン日比谷も銀座有楽町と回遊できるから良いのであって、周辺がどれだけ開発されてるかが本当に大事。その意味で高輪GWはミッドタウンやスクランブルスクエアには残念ながらなり得ない。

  19. 34292 匿名さん

    >>34264 匿名さん

    ららぽーとは三流の土地に立つもの。
    愛知県東郷町の田園にあります。

  20. 34293 匿名さん

    >>34291 匿名さん

    でも、3街区から6街区まで全部商業施設になって、さらに品川駅西口や
    北口の商業施設ともつながったら、ものすごい規模のショッピングタウン
    になりそう。

    1. でも、3街区から6街区まで全部商業施設に...
  21. 34294 匿名さん

    でも、これだけの規模のビルを一気にたくさん建てて、オフィスが埋まるのかな?
    コロナでテレワークが定着するとそれは疑問に思うところ。

  22. 34295 匿名さん

    >>34285 匿名さん
    普通に関西出向していたけどグランフロントは賑わっていたよ。
    特に2Fと上層階の居酒屋ゾーンは。
    ルクアはわかるけど大丸はそれほどでもないかな。

  23. 34296 匿名さん

    >>34282 匿名さん
    それがトヨスンの生きがいですもんねw

  24. 34297 匿名さん

    >>34287 匿名さん
    高輪ゲートウェイは都心の中ですが?
    六本木も都心だが渋谷は副都心になる。

  25. 34298 匿名さん

    >>34293 匿名さん
    ヤマダ電機総本店が池袋から品川に移転すると思うと胸熱ですね。

  26. 34299 匿名さん

    >>34298 匿名さん
    そんなデマよく思いつくな。
    ヨドバシならギリできてもいいかな。

  27. 34300 匿名さん

    高輪GWが完成しても商業施設面積で豊洲は超えられないですよ。

  28. 34301 匿名さん

    >>34300 匿名さん
    さっき荒らしが投稿してた臨海地下鉄のスレみたんだけど、江東区の人でも豊洲って何もないから行かないんだって。
    そりゃ勝てないよな。
    ただスレ違いだから豊洲の話題は不要ですよ。

  29. 34302 匿名さん

    >>34300 匿名さん
    トヨスンも飽きないね
    豊洲を目指していないから
    超える、超えない、どっちでもいいのさ
    高輪ゲートウェイは行く、豊洲は行かないだけのこと

  30. 34303 匿名さん

    >>34301 匿名さん
    スレ違いだが亀戸、住吉辺りは豊洲に何しに行くの?って書いてある
    田舎はイオンに集まる現象があるようで、豊洲はそれがららぽーとみたい。

  31. 34304 匿名さん

    下水処理場と食肉市場が移転してくれないと、土地の問題もあって港南側が豊洲並みになるのは難しそう。

  32. 34305 匿名さん

    >>34304 匿名さん
    サウスゲートの玄関として豊洲並みになってしまうのは避けたいので、食肉市場と水再生センターは今のままでお願いします。

  33. 34308 匿名さん

    [No.34306~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 34309 匿名さん

    あの問題の 高浜水門 芝浦4丁目 アイランド。

  35. 34310 匿名さん

    >>34293 匿名さん
    第5、第6街区は、大化けか?

  36. 34311 匿名さん


    確かに管理費高過ぎ

  37. 34312 匿名さん

    >>34309 匿名さん
    潮の流れがあるから問題は港南3、4のあたりかと。

  38. 34313 匿名さん

    >>34312 匿名さん
    港南の住居近辺は問題ない

  39. 34314 匿名さん

    >>34313 匿名さん
    港南住民なら常識でしょう。陸はトラック、海は下水放流、空は飛行機。残念ながらこれがサウスゲート港南の現状ですよ。

  40. 34315 匿名さん

    >>34314 匿名さん
    トラックは高速近く、臭いは港南1丁目、飛行機はインターシティ近く。
    どれも該当しないんだけど?

    [No.34313と本レスは、一部テキストを削除しました。]

  41. 34316 匿名さん

    >>34315 匿名さん
    臭いは高浜水門の南側だから港南3、4じゃない?逆に港南1は臭くないですよ。

  42. 34317 匿名さん

    >>34316 匿名さん
    普段通っている実体験を投稿しているんだけど?
    もちろん毎日ではなく雨の前後に稀。
    そんなに嘘捏造していて楽しい?

  43. 34318 匿名さん

    お台場とかは港南の汚水放流から海岸を守るためにいろいろ取り組みしてるみたいですよ。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/beieriasuishintan/event/20200507_oyog...

  44. 34319 匿名さん

    運河も飛行機も全く問題ないですね。むしろ運河はカルガモ親子がいたり、大きな魚を釣り上げている人がいたりサギがその魚を狙っていたり、自然が感じられて良いです。運河があるおかげで建物びっしりという街にはなっていないのも気に入っています。

  45. 34320 匿名さん

    運河ルネサンスによる東京都港湾局特例における水辺の活用が最も進んでいるのは品川~天王洲と芝浦、特に水上レストランなど飲食事業はサウスゲートエリアでしかやっていません。これも水質の良さを物語ると思います。

    1. 運河ルネサンスによる東京都港湾局特例にお...
  46. 34321 匿名さん

    品川では地元企業、特に寺田倉庫が積極的に事業活動を行っているのが大きいですね。
    こういう企業が無いと水辺利用の規制緩和があってもなかなか前に進みません。

    1. 品川では地元企業、特に寺田倉庫が積極的に...
  47. 34322 匿名さん

    サウスゲート地区にとって運河は嫌悪するものではなく、地域の魅力を高めるための
    資源だと思います。水質も2000年代に比べて格段に良くなりましたし、さらに積極的に
    活用すれば地域の魅力がますます高まっていくと思いますね。

    1. サウスゲート地区にとって運河は嫌悪するも...
  48. 34323 匿名さん

    都市みらい推進機構採択事業
     

    1. 都市みらい推進機構採択事業 

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸