東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 19492 匿名さん

    デッキができればGFT方面から三田駅の導線がかなり改善されそうですね。

  2. 19493 匿名さん

    >>19491 匿名さん
    デッキが出来てもGFT方面にあんまり関係なくないですか?
    改札が増えると言うならわからなくも無いけど。
    TTMのデッキも線路を跨ぐのではなくて、線路際を三田口に繋ぐかもしれないし。

  3. 19494 匿名さん

    カデリーナにはめっちゃいいことだけどGFT関係あるの??

  4. 19495 匿名さん

    森永プラザビルと駅の間のJR労組が入っている古いビルはどうなるのだろう?

  5. 19496 匿名さん

    >>18486
    京急本社ビルと第3ビルが解体されれば、先行する札の辻開発と合わせ、第一京浜沿いの景色が相当変わってきそう。

  6. 19497 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  7. 19498 名無しさん

    京急本社ビルと第三ビルの間のビル群はどうなるのでしょう?

  8. 19499 周辺住民さん

    事業支援7社を選定/19年度末以降に基本計画素案/品川浦周辺再開発協議会
    https://www.kensetsunews.com/archives/356801

  9. 19500 匿名さん

    >>19499
    デッキの整備が含まれているけど、Vタワーの所から品川浦まで延伸されるのかな。

  10. 19501 匿名さん

    泉岳寺交差点の車町区営住宅も10月から退去が始まり、来年3月以降にいよいよ解体になるようだね。

  11. 19502 匿名さん

    今日の日経新聞のサイトで「都内でメトロによる運行が想定される新線には、白金高輪―品川を結ぶ通称「品川地下鉄」もある。南北線の白金高輪と品川をつなげる構想で、27年にリニア中央新幹線が開業する品川と、都心の地下鉄ネットワークを接続する。都の幹部は「地下鉄網の整備にめどが立ったとの状況は変わってきている」と訴える。」と掲載されていましたが、最後の文が変なので良いのか悪いのか意味がよくわかりません。状況がわかるどなたか教えて下さい。

  12. 19503 匿名さん

    >>19502
    「地下鉄網の整備にめどがたったとの状況が変わって来ている」とはつまり、
    必要十分な地下鉄網が既に整備されたので、これ以上の敷設は不要である、という状況が変わって来ている。すなわち地下鉄網は未だ必要十分に整備されていないという状況である。
    それを「訴える」ということは、
    整備したい。
    ということでは?

  13. 19504 匿名さん

    メトロの民営化をやめれば。

  14. 19505 匿名さん

    >>19503
    リニアの建設が決まったのは当時との大きな違いだね。

  15. 19506 匿名さん

    ひらめ筋ムキムキの外回り営業がスマホとVRに淘汰され、
    10年後には人がいちいち移動しなくなる将来も描かれてるから、
    何とも言えない。

  16. 19507 匿名さん

    それとメトロは、将来的に都営と統合すること前提だから、
    リニア駅と高輪GWへは、既設の浅草線でいいって話。
    新線よりも、不動産業とノウハウの輸出にシフトだから。

  17. 19508 匿名さん

    >>19507 匿名さん

    浅草線じゃ山手線の並行路線だから意味が無いでしょ。
    港区内陸と品川を結ぶ路線に意味があるんだから。

  18. 19509 周辺住民さん

    京急地平化に関する品川区都市計画審議会の資料
    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/contentshozon/164shingikai_shiryou...
    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/20181023175752_18.pdf

    踏切脇の賃貸マンション「レジディア北品川」ば高架部分と重なるので取り壊しなのかな?

  19. 19510 匿名さん

    >>19509
    図が大雑把だから、それを見ての判断はできないんでは?
    また、民有地取得前提の計画だと失敗リスクが高いのでその必要はない気がします

  20. 19511 周辺住民さん

    >>19510
    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/20181023175752_18.pdf
    こちらのPDFの左下に詳細な拡大図があるのですが、これを見るとかぶっているような

  21. 19512 匿名さん

    >>19508
    意味がないから統合しても品川に旨みがないね、という指摘では?
    メトロが短絡線を作っても運賃収入増加にならない点と共に。

  22. 19513 匿名さん

    検討されているよ。

  23. 19514 匿名さん

    メトロが一切検討していない件

  24. 19515 鳳雛

    午前八時50分、現在の東京は、相変わらず風が凄いです。西の方から晴れてきていて、富士山がみえるようになりました。見渡す限り、特に異常は見えず、クルマは普通に走っています。新幹線が、品川駅近くの引込線でずっと止まったままなのが気になりますが、山手線京浜東北線はもうすぐ動き出す。。かな?

    1. 午前八時50分、現在の東京は、相変わらず...
  25. 19516 匿名さん

    早くから動いていたモノレールが混んでいましたね。浜松町のモノレール改札は入場規制を行っていて長蛇の列ができていました。

  26. 19517 匿名さん

    山手線京浜東北線はもうすぐ動き出す。。かな?
    全然ダメダメでしたな

  27. 19518 匿名さん

    >>19516
    東モノのような跨座式モノレールは強風に強いからね。

  28. 19519 周辺住民さん

    某掲示板からの転載

  29. 19520 匿名さん

    久々に 魚けん の仕出しを食べた。
    やはりうまかった!

    1. 久々に 魚けん の仕出しを食べた。やはり...
  30. 19521 坪単価比較中さん

    そういえば以前は台風が来ると品川は災害に弱いとかいって暴れるネガさんがいましたが今回は来ないですね。千葉で停電に巻き込まれてネット接続できない状態なのかな?

  31. 19522 匿名さん

    >>19521

    去年の台風24号で、JR、私鉄が全て計画運休するなか、何事もなかったかのように終電まで運転して京浜急行がすごい。

  32. 19523 周辺住民さん

    ご参考まで。
    今朝撮影した高輪ゲートウェイ駅です。

    1. ご参考まで。今朝撮影した高輪ゲートウェイ...
  33. 19524 匿名さん

    高輪2丁目交差点の工事のお知らせが出ていた。
    品川駅から来る車線が1車線増えてゲートウェイへの右折を作る。
    これはいいとして、桂坂からの下りで出てきた1車線から右折左折直進をうまくさばけるのか心配。

    1. 高輪2丁目交差点の工事のお知らせが出てい...
  34. 19525 匿名さん

    >>19523
    高輪ゲートウェイ駅、いよいよ半年後に開業。スッキリした外観が目立ちますね。

  35. 19526 匿名さん

    MGC芝公園折り返し

    1. MGC芝公園折り返し
  36. 19527 匿名さん

    >>19524
    新駅側からの道路もかなり敷設が進んでいるね。

  37. 19528 匿名さん

    >>19525
    外観はほぼ完成かな。

    1. 外観はほぼ完成かな。
  38. 19529 匿名さん

    >>19521 坪単価比較中さん
    >そういえば以前は台風が来ると品川は災害に弱いとかいって暴れるネガさんがいましたが今回は来ないですね。千葉で停電に巻き込まれてネット接続できない状態なのかな?


    発想が卑劣なんですけど

  39. 19530 匿名さん

    >>19528
    いつものCMTさんの画像と思ったのですが、これは高輪側から撮ったものですね。

  40. 19531 匿名さん

    シーズンテラスに向かうデッキも駅ホーム部分には基礎ができているのが分かりますね。

  41. 19532 匿名さん

    しかしこの駅の位置は高輪住民には使いにくいね
    間に第一京浜もあるし、その上に高輪は坂道。

    高輪ゲートウェイで働く人のための駅だな。

  42. 19533 匿名さん

    >>19532 匿名さん
    その通り、高輪ゲートウェイ駅近くの街区ビルのための駅でしょう。

    ただ、街区ビルによりインフラや商業関連が充実すること、泉岳寺駅関連が再開発されること、品川駅西口地区が再開発されること、などを考えると私的には大歓迎!

  43. 19534 口コミ知りたいさん

    >>19532 匿名さん
    港南からは道さえないですけど

  44. 19535 19461&PCH32960&PCC531&PHM1545&PHC3528&MSU3739&GCO1360&PLT581&PCA177

    今日は23時前に地方から帰宅りなのでUP遅れ。主要どころのみ記載。
    順調な工事進捗を祈念します。

    ▽「品川駅線路切替/山手線&京浜東北線」(9/17JR東日本)
    車両基地品川PJ及び高輪GW駅新設開業等に伴う、一連の線路切替、
    乗換利便性等の改善策は、2018年に京浜東北線南行き切替後、
    本年2月には、品川駅関連の改善改良計画を発表していた。

    標記線路切替により、2020開業予定の高輪GW駅の残り3線(山手線内外回り・
    京浜東北線北行き)の施設が整うことになる。

    ■主要路線の運休区間及び期日時間等
    ①全体工事期間
    2019年-令和元年11月15日(金)終電後⇒11月17日(日)初電
    ※本工事はやむを得ない事情が発生した場合は、本年12/13-12/15に延期される。

    ②2019年-令和元年11月16日(土)の運転計画
    路線:山手線
    区間:大崎-東京-上野間
    運休時間:初電~16時頃まで
    *本時間帯の大崎-新宿-上野間は折返し運転(通常時の70%程度運転)
    *16時~18時間も通常時の70%程度運転
    *18時以降は通常運転の予定

    路線:京浜東北線
    区間:品川-田町間
    運休時間:初電~終電(終日)
    注:上野東京ライン他の路線の運転計画及びその他詳細はUP割愛(概要参照)
    概要ttps://www.jreast.co.jp/press/2019/tokyo/20190917_to01.pdf

    今後計画等はUP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/17409
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/17411

  45. 19536 匿名さん

    線路切り替えの予定が発表されたね。

    https://www.jreast.co.jp/press/2019/tokyo/20190917_to01.pdf

    11月16日(土)の1日で、山手線京浜東北線北行の3線の線路とも一気に切り替えると共に、品川駅の4番線が使用開始になる。

    山手線は上野-東京-品川間が動かなくなるが、午後には再開するので、都内のアシへの影響は最小限に留まりそう。

  46. 19537 評判気になるさん

    >>19536
    端的でわかりやすいまとめですね。

    独自情報でもないくせにいつもプレスリリースのコピペ長文貼り付けてる人がいますが、正直可読性に欠け迷惑です。

  47. 19538 匿名さん

    山手線の線路がこれほど大規模に変わるのは、少なくとも戦後ではなかったのではないだろうか。
    長らく慣れ親しんできた車窓の風景が変わる事に慣れるまでしばらくかかりそうだ。

  48. 19539 匿名さん

    >>19537 評判気になるさん
    同意。

  49. 19540 匿名さん

    >>19537

    情報を論理式の様に淡々と書いておられるので、情報の無駄を省いて限られたスペースに記すという意味では合理的だと思います。
    こういう文章を求めている人もいます。
    もしかしたら、文系の方には馴染みにくいのかのしれませんね。
    そういう場合は読み飛ばせばいいと思います。

  50. 19541 匿名さん

    11/16の線路切替から来春の高輪ゲートウェイ駅開業までの僅か4ヶ月間で、現在の線路と架線を撤去し、第一京浜と繋ぐ道路や電力等のインフラを新設すると言う手順を考えると結構タイトなスケジュール。現場の苦労が偲ばれるね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸