東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 7451 匿名さん

    豊洲がもし停電したら都心大停電。
    都心停電しても豊洲は停電しないかもね。

  2. 7452 匿名さん

    >>7443 匿名さん

    >>7443 匿名さん
    築地市場の土地の売却見込みで税金掛からない前提なので、どう考えても併用は無いと思います。
    移転白紙となると、両市場の総合的な詳細調査による比較で豊洲市場より築地市場の方が安全と論理的に証明する必要があります。どれくらい税金が掛かるかもつまびらかにする必要があります。
    詳細調査をして欲しくない築地市場ゴネ組みと共産党都議としては騒ぐだけ騒いで詳細調査無しに白紙にしたいでしょうが、もうそんなの無理です。ブーメランですね。
    白紙になると豊洲市場の費用が税金になってしまい、都民の怒りの矛先が一気に小池さんと築地市場民に向き、共倒れの可能性が高いと思います。

  3. 7453 匿名さん

    >>7452 匿名さん

    まさに、全て仰るとおり!

    思いつきで発言すると、とんでもないしっぺ返しくらいそうですな。

    知事たるもの、よ~く考えて発言しないと。

  4. 7454 匿名さん

    都市博中止の再来か?!

  5. 7455 匿名さん

    >>7452 匿名さん
    都民の圧倒的な意見は移転中止。それも無視できないだろう。

  6. 7456 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  7. 7457 匿名さん

    都市博中止した時も建設業者はいっぱい潰れたよ。
    再来かもしれない。

  8. 7458 匿名さん

    中止するならとっくに中止してる。世論がピークのときね。

    そのタイミングを見送った以上、移転するのは決定している。世論の動向を見ながらタイミングを見計らってるんだろう。

  9. 7459 匿名さん

    移転するかしないか?
    せざるを得ないでしょうね。
    汚染問題と盛り土の決定プロセスによる
    都政の不透明さは別。
    立地として他に無いことは明白。
    散々議論し何十年も協議した結果が豊洲移転。
    現在の築地をそのままにも出来ない、改築減築も無理。それが出来たなら豊洲作る前にもっと議論されてるはず。
    つまり、したいかしたくないかの二択ではなく、する為の材料を今収集しているのが実態かと。
    仲卸業者の中には金が厳しく移転したくない人も多いが、残念ながら仲卸業者は公務員ではないので継続可否は自己判断しかない。
    人情交えて解決は無理。ドラスティックに判断するしかないでしょ?!
    万人が納得する解決策はもはや皆無かと。

  10. 7460 匿名さん

    元々、発電所とガス工場に造船所がマンションと変電所と魚市場ってすごい街だね〜

  11. 7461 匿名さん

    >>7459 匿名さん
    廃業する人が増えたら新市場はガラ空きになるんじゃない?

  12. 7462 匿名さん

    >>7459
    それなら延期もしないでほしかった

  13. 7463 匿名さん

    廃業するのは矢も得ないでしょう。
    民間企業なら当然あり得ますね。
    でもガラ空きにもならないでしょうね。
    公務員でない以上、既得権はないので。

    延期しない方がよい?確かに。
    まぁ新都知事としてパフォーマンスは必要だったのでしょう。
    解決策のない問題提起が先行した結果だから後の祭り。

    いずれにしても、今更白紙撤回はあり得ないかと。

  14. 7464 匿名さん

    1600業者の仲卸いるから
    4〜500は今回の件で減るんだっけ?
    実際は500業者くらいでやるほうがいいかもね。
    決まった仕事量を細分化しすぎで分け前が少ない問題があって債務超過なのかも。

  15. 7465 匿名さん

    >>7462 匿名さん

    「立ち止まって考える」と公約で掲げていた小池さんを都知事に選んだ時点で、延期は決まってしまっていたようなものだからね。

  16. 7466 匿名さん

    営業権はその営業所が朽ち果てたら消滅するんじゃないのかな。
    築地はそれに当たらないかな。
    宅建の誰かわかる?

  17. 7467 匿名さん

    立ち止まるとは経済が立ち止まった気がする

  18. 7468 匿名さん

    漏れ伝わってくる話を聞くと、東京都は利権の**というか、美味しい思いをしている人がたくさんいるみたいですが、他の自治体や国レベルでも同じようなものなのでしょうか?

    それとも、東京都が特にひどい?

  19. 7469 匿名

    「立ち止まる」までは良いとして、問題はどうやって再度「歩き出す」かが曖昧なこと。そこが肝心なのに。

  20. 7470 匿名さん

    >>7455 匿名さん

    嘘と刷り込みはいけません。9日25日の日経の世論調査では、安全が確認できるまで延期が64パーセント、なるべく早く移転が12パーセント、移転はやめるべきが14パーセントです。つまり、都民は以外と冷静だということがわかります。
    ここに、移転白紙だと税金ゼロから税金高額負担に裏返る話が広く浸透したらどう変わるかは容易に想像出来ます。利根川先生の名言「金は命より重い」とまではいかずとも、金のチカラを舐めてはいけません。

  21. 7471 匿名さん

    白紙撤回もかなり濃厚かもしれませんね。
    議会終了共産党の議員さんと談笑していましたし。

  22. 7472 匿名さん

    最終的に白紙撤回ありでしょう。何とでもなるとタカをくくっていた利権にまみれた
    都議会自民党に泡を吹かせてやりたい。

  23. 7473 匿名さん

    大規模霊園の話は築地の仲卸の個人的な妄想ってわけでもないんですね。どういう力が働いてるんだかなー。
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191445/2
    http://ichiboichie.com/news/toyosu-reien20161012/

  24. 7474 匿名

    白紙はありえない。

  25. 7475 匿名さん

    >>7468 匿名さん

    どこも同じでしょう。地方自治体の土木部幹部はゼネコンの接待漬け。便宜供与の見返りに市町村長選挙で応援票を貰い市町村長になる奴もいる。上から下まで皆途上国並に腐っている。

  26. 7476 匿名さん

    豊洲に移転したら、白紙なんて言ってる人、恥ずかしくて、このスレ見られなくなるんじゃないですかね。オリンピックの時も絶対東京何かに来ないって言っていた人と同じように。

  27. 7477 匿名さん

    恥ずかしいもなにも匿名だし自分には全く関係がない外野が愉快犯的にディスってるだけでしょ、笑
    都民でもないし税金も負担してないから移転しようがしまいが関係ないんじゃない。
    要は自分以外の人が得をしたり儲けたりする事が面白くないから、資産価値が落ちて損すりゃいいぐらいにしか考えてない発言ばかり。
    まともに相手するだけの価値もないと思うよ。
    白紙撤回もないし、むしろ開発した後にメディアは大々的に取り上げるからマイナスから跳ね返りアップ間違い無いでしょ〜
    オリンピックの会場は若干見直しがあるにせよ、湾岸地区全体がこれから大きく飛躍することは素人でも分かるよね。
    買える層と買えない層で更に貧富の差が開く事でしょう。
    ディスりたい奴には勝手に言わせとけば?
    金持ち喧嘩せず、笑

  28. 7478 匿名さん

    >>7477
    同感。
    豊洲以上に将来性のあるエリアないと思う。
    まだまだ割安。

  29. 7479 匿名さん

    連投、二人一役
    ご苦労さまです。
    ただもう少し時間開けないとね 笑

  30. 7480 匿名さん

    >>7473 匿名さん

    よく見ようね、笑
    上段記事の3ページ目に計画はないとありますよね〜
    下段はゲンダイでしょ?いい加減ゴシップネタで振り回そうとしても誰も相手にしないよ。
    妄想じゃなくて移転中止にしたい願望でしょ?くだらんよ、笑

  31. 7481 匿名さん

    >>7479 匿名さん
    残念!笑
    そう思いたいのはわかるが、今時一人二役?笑っちゃいますその発想!
    そろそろお眠の時間でしゅよ〜笑

  32. 7482 匿名さん

    はいはい たいへんですね  笑

  33. 7483 匿名さん

    マンション評論家が「毒の場所」なんて特定した地域なんてこれまであったでしょうか。
    こんなことを言われて悔しい思いをしない人なんていないと思いますよ。

  34. 7484 匿名さん

    >>7482 匿名さん
    はい、ノミ潰しって大変です〜

  35. 7485 匿名さん

    「毒の場所」は凄いな。

  36. 7486 匿名さん

    >>7483 匿名さん

    スカイズ150って予想した評論家?
    もっと頑張って本当に150になったら是非買いたいんだけどね。
    海老ちゃんも住んでるんでしょ?

  37. 7487 匿名さん

    豊洲以上に将来性があるエリアはないって、ご冗談を(笑)

  38. 7488 匿名さん

    本気だって。
    豊洲以上ってある?
    全く思い浮かばない。

  39. 7489 匿名さん

    豊洲ってもう完成でしょ。これ以上発展のしようもない。マンションの坪単価もタワーが270-280万で落ち着いてるし、その価格でずっといくよ。市場問題次第では少し下がるかもしれない。

  40. 7490 匿名さん

    駅前でこれまでで最大規模の再開発始まるじゃん!

  41. 7491 匿名さん

    >>7490 匿名さん
    規模的には最大なんだけど、開発の中身がなぁ。
    魅力的なテナント入ればいいけど…

    ホテルも、部屋数少ないし。

  42. 7492 匿名さん

    部屋数、決まったけ?
    何部屋??
    ホテル5丁目にも6丁目にもできますよ。

  43. 7493 匿名さん

    はて、豊洲が将来性で勝てるところはありますか??

    新宿 vs 豊洲
    品川 vs 豊洲
    池袋 vs 豊洲
    渋谷 vs 豊洲
    目黒 vs 豊洲
    上野 vs 豊洲
    日本橋 vs 豊洲
    恵比寿 vs 豊洲
    秋葉原 vs 豊洲
    六本木 vs 豊洲

  44. 7494 匿名さん

    豊洲より全部割高!

  45. 7495 匿名さん

    豊洲の比較対象って、山手線駅なんだね。
    やっぱり豊洲の将来は明るい。

  46. 7496 匿名さん

    価値があるものは高いのですよ。
    で、勝てるところはあったのかい?

  47. 7497 匿名さん

    全部。豊洲の方が割安で将来性あり。

  48. 7498 匿名さん

    豊洲の中古マンション人気ナンバーワンも納得。

  49. 7499 匿名さん

    港区新宿区中央区文京区千代田区も停電。
    豊洲は全く問題なし。インフラが強固。

  50. 7500 匿名さん

    割高は豊洲(=湾岸全般)だろ。
    割高も何も、単純に山手線エリアは買えないだけだろ。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸