東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 12351 匿名さん

    TVがあるお台場か、大名が住んでた番町か、欧米人が多い麻布か迷うねw 選ぶ時点でダサいけどw

  2. 12352 匿名さん

    >>12351 匿名さん
    で、まさか湾岸東エリアが格好いいとでも思ってるんですか?

  3. 12353 匿名さん

    湾岸東と西を分ける意味が分かんないなぁ。一般の人から見たら湾岸は一緒でしょ。

  4. 12354 匿名さん

    港区江東区じゃ月とスッポンでしょ。

  5. 12355 匿名さん

    港区のスッポンでしょ?笑

  6. 12356 1252

    >>12353 匿名さん
    このスレッドのタイトルに書かれてるので、湾岸東と言ったまでです。

  7. 12357 豊洲大好き

    もう少し建設的議論がないとつまらない。

  8. 12358 匿名さん

    >12357 豊洲大好さんは、豊洲****じゃないとつまらないだけでしょw

  9. 12359 豊洲大好き

    >>12358 匿名さん

    そうです。(笑)
    ところで、****ってなんでしょうか?

  10. 12360 匿名さん

    >>12351
    番町は大名ではなく、旗本が住んでいた所。

  11. 12361 匿名さん

    あらっ、湾岸西は港区でしたの。品川区かと思ってましたわ。ゴメンあそばせ〜。

  12. 12362 匿名さん

    東京の地理の基本すら知らない人も多いみたいね。

  13. 12363 匿名さん

    歴史もね。大名と旗本の違いが分からない人多数な予感。笑

  14. 12364 匿名さん

    同意。
    番町の由来は将軍を直接警護する大番組の住居があてがわれた地域であることにある。将軍直参の旗本・御家人の誉れはあるが、禄高は1万石未満で譜代大名よりは低かった。

  15. 12365 匿名さん

    要するに今でいう政府の要人警護役の官舎だな。

  16. 12366 匿名

    >>12364 匿名さん

    で?
    今も旗本や御家人様達が住んでるんですか?

  17. 12367 匿名さん

    本気で言ってんの?

  18. 12368 匿名さん

    城が攻められたらすぐに駆け付けるために、住まわされていただけ。
    番町の立地なんて全然よくない。

  19. 12369 匿名さん

    >>12368 匿名さん
    それではどこの立地がいいのですか?

  20. 12370 匿名さん

    東雲とか有明じゃない?

  21. 12371 匿名さん

    豊洲がアツイ。
    あとは、二子玉川な。

  22. 12372 匿名さん

    有明、東雲は豊洲買えない人が買えば良い。そのうち開発されるであろう。

  23. 12373 匿名さん

    >>12372 匿名さん
    有明は番町より優れた立地だというわりに控えめですね。

  24. 12374 匿名さん

    >>12369
    譜代・親藩大名があてがわれた永田町・霞が関・丸の内・紀尾井町といった所。
    外様大名はその外側のエリアだが、例えば大藩であった毛利藩は日比谷に上屋敷が、今のミッドタウンや六本木ヒルズに中屋敷があった。

  25. 12375 匿名さん

    >>12374
    結局、一等地は江戸時代から変わってないということですな。

  26. 12376 匿名さん

    かつての大名屋敷は今大使館になっているケースが多いから、やはり大使館が多いエリアが一等地と言えるだろう。

  27. 12377 匿名さん

    平河町と隼町や麹町辺りは坂が多いですが、低い所などは御用商人の住まいだったと聞いた事がありますね。
    番町では代官町通りがそうだったと。

  28. 12378 匿名さん

    「青山」は美濃藩主青山大膳亮下屋敷跡から名前が付いた。下屋敷は今の青山霊園である。「紀尾井町」は言うまでもなく紀伊殿、尾張殿、井伊殿の大大名の屋敷があった場所。

  29. 12379 匿名さん

    千代田・港両区に広がる淀橋台は浸食谷の多い非常に起伏・変化に富んだ地形が特徴なので、台地の上に高官が住み、低地には下級武士・町人が住むというパターンでした。従って地域全部が高級地と言う訳ではない点に留意する必要があります。

  30. 12380 匿名さん

    >>12370 匿名さん
    江戸時代は海の底で、昭和時代は汚染された工場地帯がなんで立地がいいんだ?
    なにかに洗脳されてるのか?

  31. 12381 匿名さん

    >>12373 匿名さん

    番町は退屈だよね。教育機関が少しあるくらいで、後は何にもない。有明なら、お台場に豊洲にと、なんでもある。

    それに、番町は、多様性にも欠く。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2016/ga16010000.htm

  32. 12382 匿名さん

    立地がいいから工業地帯から住宅兼オフィス地帯になったと
    考えてみたらどうだろうか。

  33. 12383 匿名さん

    まあ、昔の○○ニュータウンとかと一緒だね。

  34. 12384 匿名さん

    地質地歴が最悪ってだけで、距離的な意味での立地やコスパは悪くないと思う

  35. 12385 匿名さん

    番町は、壕や千鳥ヶ淵の水辺に北の丸公園が近くにあるし、二や六番町なら四ツ谷や市ヶ谷に徒歩で呑みにも行けますよ。、もう少し歩けば、赤坂見附のオータニや旧赤プリの所にも色々とあります。

  36. 12386 匿名さん

    なんで、有明VS番町なわけ?

  37. 12387 匿名さん

    他の地域の話題よりも他に話す事があるのでは
    豊洲市場、BRT、湾岸地下鉄、どうなるんでしょうね

  38. 12388 匿名さん

    >>12387
    そのへんの新しい情報が何も無いから、やむを得ず雑談モードになってるんでしょう。

  39. 12389 匿名

    >>12385 匿名さん

    そんなところ、いくらすると思ってんだ?
    あぁ?
    庶民が住めるだか?
    教えてくだせぇ旦那様~!

  40. 12390 匿名さん

    >>12389 匿名さん
    だよね。大部分の人はローン無くしては番町は論外ですが、湾岸すら住めずに安アパート暮らしです。これが現実でマンションコミュニティーのネガテイブな意見が盛況の理由です。

  41. 12391 匿名さん

    >>12385 匿名さん

    北の丸公園は、お堀のせいで行きにくいし、そもそも、公園なんてあって当たり前。

    ホテルも、あって当たり前だし、そんなに頻繁に利用するところではないよ。もしくは、しても良いけど、すぐ飽きる。

    番町にある学校に子供が通ってるとかの事情でもない限り、住環境は、有明の方が上。あんなビル街に住むと思うと、ゾッとする。

  42. 12392 匿名さん

    >>12389 匿名さん
    庶民でも住める可能性はあるみたいですよ。一番町や四番町などには区営や都営住宅が結構ありますから。でも倍率高そうですね。

  43. 12393 匿名さん

    >>12390 匿名さん

    どうせどちらも住めないなら千代田区を持ち上げた方が自分を大きくみせられる、と錯覚するのですかね?
    あるいは、豊洲にマンションを買える人より優位に立った気になれるのか…?

    いくら千代田区を誉めても千代田区のマンションを貰える訳でも豊洲のマンションを買える訳でもないのに…寂しいですね。

  44. 12394 匿名さん

    つまり、大名が住めばいいんだろ? 地質関係ないじゃん。
    今から東雲に大名が住めばいいよ。

  45. 12395 匿名さん

    TVがあるお台場か、大名が住んでた番町か、欧米人が多い麻布か迷うねw

    選んだお前は誰だってんだよww

  46. 12396 匿名

    有明と番町のどちらかに無料で住めるとしたら、どっちを選びますかね。

  47. 12397 匿名

    >>12396 匿名さん

    それでも有明でしょう。

  48. 12398 匿名

    >>12397 匿名さん

    素晴らしき男気!いや、侠気!!
    番町なんざぁクソ食らえでやんすね、アニキぃ!

  49. 12399 匿名さん

    番町買った人大損w 騙されw

  50. 12400 匿名さん

    >>12396 匿名さん

    パークマンション千鳥ヶ淵とか貰えるなら、もらうけど、住むなら、有明かな。

    番町で子育てとか、想像できない。つまらんお受験とかしかしないなら、問題ない気もするけど。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸