東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 9061 匿名さん

    豊洲は古いマンションしかないから選択肢に入らない。
    次は三井晴海かAGCかな、それかもう少し待って勝どき東。

  2. 9062 匿名さん

    >>9058
    自虐?

  3. 9063 匿名さん

    モーターショーは僻地行くぞー的な覚悟を持っていくものだから。幕張時代から皆そうでしょう。ただ、バブル期とかに比べるとモーターショーもしょぼくなってすっかりつまらなくなったね。オートサロンの方が、お姉ちゃん達密度が高く派手な衣装なので上がるよね。

  4. 9064 匿名さん

    TDさんはちょっとかわいいキャラだからいいじゃないの。南西角が出たら壺400以上で瞬殺すると言っていたのも現実だったし。一方WCTさんは嘘ばっかりだから全く信用できない。

  5. 9065 匿名さん

    >9044
    豊洲3丁目って、3丁目公園がありますよ。
    球技できるので子供遊ばせるには寧ろ豊洲公園より良いと思う。芝浦工大はオープンキャンパスで綺麗なので散歩や日向ぼっこにも良い。運河沿いの散歩も癒される。何より晴海通りから離れてるので閑静。3丁目は豊洲の奥座敷的エリアだと思うけどなあ。なのに、スーパーもホームセンターもある。オフィスビルの下には銀行や郵便局もあるし、何より飲食店が充実してる。とても便利。タワマンも価格が高かったので仕様が良い。豊洲通は3丁目!

  6. 9066 匿名さん

    >>9065 匿名さん

    ですよね!
    分かってらっしゃる。

    そんな、3丁目三兄弟の中で、どれが良いと思いますか?

  7. 9067 匿名さん

    <流れは間違いない・・・!>  関東、関西で乱立する「放射能マンション」を見逃すな!!
    http://sharetube.jp/article/1873/

    新たなガセだろうか。それとも・・・。2011年以前の物件なら完全にクリーンではあるが。
    超高層免震の安易な流れもそうだけど、建設費が高騰して質の悪い資材も気になるし、
    オーソドックスで震災直前までの物件を探すか。

  8. 9068 匿名さん

    >>9065 匿名さん

    豊洲3丁目はいいと思うけど、運河の先が雑多な風景で残念。
    ビバ2階のスーパーも残念。
    外食が多いのは凄くいい。
    2丁目や6丁目など海側の開発が進むと、豊洲3、4丁目は奥座敷というより裏側という感じになりそう。
    ただ、住民層は悪くない。

  9. 9069 匿名さん

    >>9063
    車好きじゃなくてただのオタクでしょ?
    僻地ってどこ住んでるの?埼玉とか?

  10. 9070 匿名さん

    >>9058 匿名さん
    そうだよねwwいま帰ってきたよー
    余韻に浸りちゅう。
    さすがにあの時間帯は書けないなww

  11. 9071 匿名さん

    >>9045 匿名さん
    今日恵比寿ガーデンプレイス連れてってあげましたよw
    まさかの虹橋とTDが見えました!!恵比寿から見えるなんてビックリしました。
    相方もビックリしてました笑
    でも恵比寿の雰囲気はセレブで素敵だと思った。恵比寿に住める人はちょっと羨ましいけど、やっぱり自分は海や砂浜がすぐ見えるとこで暮らしたいからここで良いやって思いますね。
    恵比寿から見えるってことは、目黒1分のタワマンからも虹橋見える予感がしてきました。

  12. 9072 匿名さん

    >>9064 匿名さん
    予想だったんですけど、ホントに当たりましたね〜!
    この様子だと壺420とか450とかでも苦戦はするだろうけどその価格でも手を挙げる人はいそうですね。
    これで順位上がって湾岸神セブンになってくれたらいいな〜

  13. 9073 匿名さん

    きもっ

  14. 9074 匿名さん

    >>9072

    坪400で掲載されてたからといってその値段で売れたとは限らないけどね。
    まぁ可能性は高いと思うけど。

    レインズに成約価格出てないかな?

  15. 9075 匿名さん

    今、自分でレインズ見たらすでに載ってるっぽいな。
    2016年の3~5月に成約した100~120平米の3LDKってやつでしょ?

    残念ながら、平米115万円だね。
    坪380万円。

  16. 9076 匿名さん

    港南4:ワールドシティタワーズの相場
    http://ur0.pw/uhRZ

    平米100万なんて全然いかない。

  17. 9077 匿名さん

    >>9076

    面白いサイト紹介ありがとう。そのサイトにこういうデータもあるんだけど、
    どういうこと?100万超える部屋が多いみたいだけど。

    1. 面白いサイト紹介ありがとう。そのサイトに...
  18. 9078 匿名さん

    >>9076
    こういうデータもあるよ。これが事実?それとも、あなたが紹介したサイトはあまり
    信用ならないサイトということでOK?

    1. こういうデータもあるよ。これが事実?それ...
  19. 9079 匿名さん

    同じ部屋の広さ、向き、階層条件でGFTを見ると、なんとWCTより安いらしいwww

    1. 同じ部屋の広さ、向き、階層条件でGFTを...
  20. 9080 匿名さん

    芝浦アイランドグローブはさらに安い。

    1. 芝浦アイランドグローブはさらに安い。
  21. 9081 匿名さん

    >>9076

    >港南4:ワールドシティタワーズの相場
    http://ur0.pw/uhRZ

    >平米100万なんて全然いかない。


    答えは2つだね

    ①このサイトの情報はいいかげんでWCTが㎡100万いかないという情報もデタラメ

    ②このサイトの情報は真実を表わしていて、WCTは実はGFT、グローブよりも高い

    どっち?

  22. 9082 匿名さん

    成約価格ってプロでも簡単には分からない。

  23. 9083 匿名さん

    >>9078-9080
    明らかに各マンションともに相場より高いと思うけど、客観的な相場の順位は
    実はWCT>GFT>グローブなのかもね。

  24. 9084 匿名さん

    こんな聞いたことないサイト持ち出してまでどうした?WCTの成約平均はレインズで320台ですよ。グローヴは350弱、GFTは420で文句なしの最下位だよ。

  25. 9085 匿名さん

    WCTは湾岸タワマンの築10年以上の部でも最下位なんだよね。

    港区湾岸大規模タワマン資産価値ランキング(レインズによる中古成約平均)

    ツインパ(480)>Vタワー(450)>>グローヴ(350)>キャピタルマークタワー・パークタワー芝浦(330)>ケープ・WCT(320)

    *このところ港区湾岸の動きとしてはツインパの成約値がかなり落ちてきているところだね。築15年を迎えようとしているので、15年は一つの区切りなんでしょう。

  26. 9086 匿名さん

    タワーズ台場忘れてるよ!


    ツインパ(480)>Vタワー(450)>>グローヴ(350)>キャピタルマークタワー・パークタワー芝浦(330)・タワーズ台場(330)>ケープ・WCT(320)

  27. 9087 匿名さん

    WCTは最下位ではないよCTが最下位です。


    480 ツインパ(東新橋1丁目・2002年)

    450 Vタワー(港南2丁目・2002年)




    350 グローヴ(芝浦4丁目・2007年)

    330 キャピタルマークタワー(芝浦4丁目・2007年)・タワーズ台場(台場2丁目・2006年)
    320 ケープタワー(芝浦4丁目・2007年)・WCT(港南4丁目・2007年)
    310 コスモポリス品川(港南3丁目・2005年)

    290 ベイクレストタワー(港南3丁目・2005年)



    250 シティタワー品川(港南4丁目・2008年)

  28. 9088 匿名さん

    WCTを嫌いが根拠の無い成約価格、または都合の良い個別事案の価格出してきて必死過ぎw
    http://wangantower.com/?m=20160503

    のらえもんさんのレインズ成約平均グラフ見る限り、
    グローヴが芝浦四丁目の成約平均引き上げて、
    WCTと同じ平均グラフなので、
    他の芝浦タワマンよりは成約平均上だね、
    そして台場は個別グラフで明らかに一段下。

    レインズのデータのしかも一年の平均グラフ
    だから、これ以上の客観データは無いよね。

  29. 9089 匿名さん

    これが実際の制約価格でしょ。

    1. これが実際の制約価格でしょ。
  30. 9090 匿名さん

    >>9072

    どんまい。

  31. 9091 匿名さん

    >>9089
    手作りの表ほど信用できないものはない

  32. 9092 匿名さん

    >90778
    すごい情報操作ですね。
    条件を「東向き、21F」に限定することで瞬間的に高値がついたものを集計・・・・
    WCTさんは、ちょっとどうかしてますよ。


    港南4:ワールドシティタワーズの相場
    http://ur0.pw/uhRZ

  33. 9093 匿名さん

    >>9089
    こんなWCTさんが作った自分のとこだけ情報操作した手作りデータを貼られてもね。なーーーーんの意味もない。

    これがレインズ今みてのデータだから一番正しい。文句言うな。

    480 ツインパ(東新橋1丁目・2002年)

    450 Vタワー(港南2丁目・2002年)




    350 グローヴ(芝浦4丁目・2007年)

    330 キャピタルマークタワー(芝浦4丁目・2007年)・タワーズ台場(台場2丁目・2006年)
    320 ケープタワー(芝浦4丁目・2007年)・WCT(港南4丁目・2007年)
    310 コスモポリス品川(港南3丁目・2005年)

    290 ベイクレストタワー(港南3丁目・2005年)



    250 シティタワー品川(港南4丁目・2008年)

  34. 9094 匿名さん

    ツインパは確かに成約が急に下がってきているみたいだね。中古売り出しがこの半年で急激に増えていて供給過剰というのもあるし、もうすぐ築15年というのもある。PC浜離宮とPC青山タワーという注目高級タワマンがこれから売り出しというのも関係あるのかもしれない。

  35. 9095 匿名さん

    しかし、表を自作しちゃうほど暇なのも解る気がする。
    マンションの周りに店が何もないし、腰が重くなるだろうな。
    外に出ないで家にこもってたら、エクセルで表を作りたくもなるだろう。

  36. 9096 匿名さん

    >9093

    情報操作はどっちだよ(笑)
    ためしにレインズで台場を計算したが一年間の取引が9件で平均にすると317.9万円だぞ?
    おれの計算間違いなのか?

  37. 9097 匿名さん

    >>9070
    余韻とか中学生かよw
    連れて帰れよwww

  38. 9098 匿名さん

    >>9096 匿名さん
    たぶん今回の380を入れて平均が上がったのかと!

  39. 9099 匿名さん

    >>9094 匿名さん
    ツインパの最近の成約、詳しくどれくらいまで落ちてますか?
    500>450とかそんな感じ?

  40. 9100 匿名さん

    >>9094 匿名さん
    そうだね、PC青山タワーは世界レベルだよね。そういう意味で日本人が羨むタワマンはツインパ一強ではなくなってきた事も影響あるのかもね。

  41. 9101 匿名さん

    WCTさんは、低い単価で成約したものが外れるよう、高い成約を拾えるよう、
    ちょうどいい期間に設定して集計してるもんだから。
    品川駅まで徒歩何分?っていうのも、不動産業界では時速4.8kmで計算するのに、
    しれっと時速5.6kmで計算してたらしい。

  42. 9102 匿名さん

    >9098

    残念ながらその380を入れた金額ですよ。

  43. 9103 匿名さん

    >9099

    そもそもその500という数字をどこで拾ってきたのか知らないけど、レインズで一年の平均を見ると元々460万くらいですよ。
    今年に入ってからは取引件数が少なすぎて平均を出しても意味がないくらいです。

  44. 9104 匿名さん

    ツインパ今中古25件くらいでてますよね。重複なしで。

  45. 9105 匿名さん

    港区湾岸タワマン中古成約相場(戸数100以上のみ・アドレス・築年数・徒歩10分以内に使える路線数を明記・平均成約値はレインズより)

    460 東京ツインパーク(東新橋1丁目・築14年・汐留2分9路線)
    450 品川Vタワー(港南2丁目・築14年・品川6分・8路線)
    430
    420 グローバルフロントタワー(芝浦1丁目・築1年・田町9分・5路線)
    410
    400
    390 東京ベイシティタワー(芝浦4丁目・築2年・田町13分・0路線)
    380
    370
    360
    350 グローヴタワー(芝浦4丁目・築9年・田町8分・5路線)
    340
    330 
      キャピタルマークタワー(芝浦4丁目・築9年・田町8分・4路線)
      パークタワー芝浦ベイワード(芝浦2丁目・築11年・田町8分・4路線)
    320
      ワールドシティタワーズ(港南4丁目・築9年・品川13分・2路線)
      ケープタワー(芝浦4丁目・築9年・田町12分)
      タワーズ台場(台場2丁目・築10年・台場2分・2路線)
    310 
      コスモポリス品川(港南3丁目・築11年・品川10分・8路線)
      パークタワー品川ベイワード(港南3丁目・築10年・品川12分・0路線)
      品川タワーフェイス(港南2丁目・築11年・品川8分・8路線)
    300 
      東京シーサウスブランファーレ(港南4丁目・築12年・品川12分・1路線)
      フェイバリッチタワー品川(港南3丁目・築10年・品川11分・0路線)
    290 ベイクレストタワー(港南3丁目・築11年・品川13分・0路線)
    280
    270
    260
    250 シティタワー品川(港南4丁目・築8年・10分・8路線)

  46. 9106 匿名さん

    港区湾岸タワマン中古成約相場(戸数100以上のみ・アドレス・築年数・徒歩10分以内に使える路線数を明記・平均成約値はレインズより)

    港南9物件・芝浦5物件・東新橋1物件・台場1物件

    460 東京ツインパーク(東新橋1丁目・築14年・汐留2分9路線)
    450 品川Vタワー(港南2丁目・築14年・品川6分・8路線)
    430
    420 グローバルフロントタワー(芝浦1丁目・築1年・田町9分・5路線)
    410
    400
    390 東京ベイシティタワー(芝浦4丁目・築2年・田町13分・0路線)
    380
    370
    360
    350 グローヴタワー(芝浦4丁目・築9年・田町8分・5路線)
    340
    330 
      キャピタルマークタワー(芝浦4丁目・築9年・田町8分・4路線)
      パークタワー芝浦ベイワード(芝浦2丁目・築11年・田町8分・4路線)
    320
      ワールドシティタワーズ(港南4丁目・築9年・品川13分・2路線)
      ケープタワー(芝浦4丁目・築9年・田町12分・0路線)
      タワーズ台場(台場2丁目・築10年・台場2分・2路線)
    310 
      コスモポリス品川(港南3丁目・築11年・品川10分・8路線)
      パークタワー品川ベイワード(港南3丁目・築10年・品川12分・0路線)
      品川タワーフェイス(港南2丁目・築11年・品川8分・8路線)
    300 
      東京シーサウスブランファーレ(港南4丁目・築12年・品川12分・1路線)
      フェイバリッチタワー品川(港南3丁目・築10年・品川11分・0路線)
    290 ベイクレストタワー(港南3丁目・築11年・品川13分・0路線)
    280
    270
    260
    250 シティタワー品川(港南4丁目・築8年・10分・8路線)

    *シティタワー品川が一番安いものの値上がり率はナンバーワン

    ちょっと抜けてたからもう一度書き直しました。さあこれを見ると港南芝浦はかなり中古のバリエーションが多いなと思いました。さあ新築タワーは次いつでるのか?

  47. 9107 匿名さん

    >9105
    これがほぼ正しいと思う。
    俺はずっとレインズチェックしてるが、ツインパークスは去年600近くで制約した部屋があってその付近3
    ヶ月とかだけ見れば平均でも500を超えるかもしれないけど、年間を通してみれば元々460前後を推移してる。
    500万超で制約する物件は稀だよ。

  48. 9108 匿名さん

    都心3区の内陸でも平均で500超える物件って実は中々ない。3Aや番町くらいでしょう。

  49. 9109 匿名さん

    港区中央区の湾岸タワマン中古成約相場(港区は20階以上かつ戸数100以上・中央区江東区は代表物件のみ・アドレス・築年数・徒歩10分以内に使える路線数を明記・平均成約値はレインズより)

    港南9物件・芝浦5物件・東新橋1物件・台場1物件・勝どき2物件・晴海1物件・豊洲2物件

    460 東京ツインパーク(東新橋1丁目・築14年・汐留2分・9路線)
    450 品川Vタワー(港南2丁目・築14年・品川6分・8路線)
    430
    420 グローバルフロントタワー(芝浦1丁目・築1年・田町9分・5路線)
    410 キャピタルマークタワー(月島1丁目・築1年・月島1分・2路線)
    400
    390 東京ベイシティタワー(芝浦4丁目・築2年・田町13分・0路線)
    380 勝どきビュータワー(勝どき1丁目・築6年・勝どき1分・1路線)
    370
    360
    350 グローヴタワー(芝浦4丁目・築9年・田町8分・5路線)
    340
    330 
      キャピタルマークタワー(芝浦4丁目・築9年・田町8分・4路線)
      パークタワー芝浦ベイワード(芝浦2丁目・築11年・田町8分・4路線)
    クロノレジデンス(晴海2丁目・築3年・勝どき11分・0路線)
    320
      ワールドシティタワーズ(港南4丁目・築9年・品川13分・2路線)
      ケープタワー(芝浦4丁目・築9年・田町12分・0路線)
      タワーズ台場(台場2丁目・築10年・台場2分・2路線)
    スカイズタワーガーデン(豊洲6丁目・豊洲12分・1路線)
    310 
      コスモポリス品川(港南3丁目・築11年・品川10分・8路線)
      パークタワー品川ベイワード(港南3丁目・築10年・品川12分・0路線)
      品川タワーフェイス(港南2丁目・築11年・品川8分・8路線)
    ザ・トウキョウタワーズ(勝どき6丁目・築8年・勝どき5分・1路線)
    パークシティ豊洲豊洲2丁目・築8年・豊洲8分・2路線)
    300 
    東京シーサウスブランファーレ(港南4丁目・築12年・品川12分・1路線)
      フェイバリッチタワー品川(港南3丁目・築10年・品川11分・0路線)
    290 ベイクレストタワー(港南3丁目・築11年・品川13分・0路線)
    280
    270
    260
    250 シティタワー品川(港南4丁目・築8年・10分・8路線)

    クロノレジデンスがこの1年で予想以上に高値で取引されているのにはびっくりした。ティアロも恐らく同等の取引相場になるでしょう。ドゥトゥールは未だレインズ上の成約はなし。これをみると勝どきザタワーが坪350、ドゥトゥールは370くらいが適正相場になりそう。勝どきビュータワーはレインズキロではこの1年は取引が極めて少ない。

    これを踏まえてこれからの湾岸新築はいくらぐらいになってくるのか。注目物件としてはパークタワー晴海・選手村跡・豊洲東急・勝どき東・パークコート浜離宮(厳密には湾岸でないが)でしょう。

  50. 9110 匿名さん

    ごめん間違えてた。何度も貼ってすみません。。

    港区中央区の湾岸タワマン中古成約相場(港区は20階以上かつ戸数100以上・中央区江東区は代表物件のみ・アドレス・築年数・徒歩10分以内に使える路線数を明記・平均成約値はレインズより)

    港南9物件・芝浦5物件・東新橋1物件・台場1物件・勝どき2物件・晴海1物件・月島1件・豊洲2物件

    460 東京ツインパーク(東新橋1丁目・築14年・汐留2分・9路線)
    450 品川Vタワー(港南2丁目・築14年・品川6分・8路線)
    430
    420 グローバルフロントタワー(芝浦1丁目・築1年・田町9分・5路線)
    410 キャピタルゲートプレイス(月島1丁目・築1年・月島1分・2路線)
    400
    390 東京ベイシティタワー(芝浦4丁目・築2年・田町13分・0路線)
    380 勝どきビュータワー(勝どき1丁目・築6年・勝どき1分・1路線)
    370
    360
    350 グローヴタワー(芝浦4丁目・築9年・田町8分・5路線)
    340
    330 
      キャピタルマークタワー(芝浦4丁目・築9年・田町8分・4路線)
      パークタワー芝浦ベイワード(芝浦2丁目・築11年・田町8分・4路線)
      クロノレジデンス(晴海2丁目・築3年・勝どき11分・0路線)
    320
      ワールドシティタワーズ(港南4丁目・築9年・品川13分・2路線)
      ケープタワー(芝浦4丁目・築9年・田町12分・0路線)
      タワーズ台場(台場2丁目・築10年・台場2分・2路線)
      スカイズタワーガーデン(豊洲6丁目・築2年・豊洲12分・1路線)
    310 
      コスモポリス品川(港南3丁目・築11年・品川10分・8路線)
      パークタワー品川ベイワード(港南3丁目・築10年・品川12分・0路線)
      品川タワーフェイス(港南2丁目・築11年・品川8分・8路線)
      ザ・トウキョウタワーズ(勝どき6丁目・築8年・勝どき5分・1路線)
      パークシティ豊洲豊洲2丁目・築8年・豊洲8分・2路線)
    300 
      東京シーサウスブランファーレ(港南4丁目・築12年・品川12分・1路線)
      フェイバリッチタワー品川(港南3丁目・築10年・品川11分・0路線)
    290 ベイクレストタワー(港南3丁目・築11年・品川13分・0路線)
    280
    270
    260
    250 シティタワー品川(港南4丁目・築8年・10分・8路線)

    クロノレジデンスがこの1年で予想以上に高値で取引されているのにはびっくりした。ティアロも恐らく同等の取引相場になるでしょう。ドゥトゥールは未だレインズ上の成約はなし。これをみると勝どきザタワーが坪350、ドゥトゥールは370くらいが適正相場になりそう。勝どきビュータワーはレインズキロではこの1年は取引が極めて少ない。

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸