東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 4140 匿名さん

    「日本の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準に戻っていく。

    1. 「日本の総人口は、2004年をピークに、...
  2. 4159 匿名さん

    >坪240って当時でも一番ショボいレベルの部屋でしょ。

    WCTの一番しょぼいレベルの部屋は第一期分譲で坪180。最近の相場しか知らないと坪240が一番しょぼいと思っちゃうから怖い。湾岸マンションなんて所詮そんなくらいの価値。WCTみたいな品川駅エリアはまだ長期に価値が維持されるからまだまし。
    WCT第一期の価格。Eとついているのは東側で、いま、坪350くらいする部屋。

    1. WCTの一番しょぼいレベルの部屋は第一期...
  3. 4166 匿名さん

    >10数分で歩いて行けて、

    >15分はかかるでしょ。女性、子供だと20分。
    >サウスゲートの再開発の恩恵なんてないよ。


    かからないよ。表記分数でも13分、実際歩いたら13分は確実に切ります。

    港南エリアで最も価格が高いマンションに恩恵がなくて、港南でどの

    マンションに恩恵があるんでしょうか?

    港南は資産価値が落ちない街第4位ですぞ。

    1. かからないよ。表記分数でも13分、実際歩...
  4. 4169 匿名さん

    >>4163
    写真添付忘れ。やはり南側から北方向を見たほうがきれい。虹橋でいえば、WCT、タワーズ台場、ベイクレスト、ブランファーレ、品川ベイワード。うちDWはWCTだけ。

    1. 写真添付忘れ。やはり南側から北方向を見た...
  5. 4183 匿名さん

    >貴方の部屋
    >4159 の79m2の2LDK の6340万より下ってことでしょ。

    その部屋は最上階40階よりちょっと下で、中住戸としては当時、坪260は最高ランク。

    ちなみに私の部屋に一番近いのは4159の下から2番目、東中高層の90平米坪241万。
    今の取引は成約ベースで坪340-350万。こういう景色が見える部屋なので、
    WCTのなかでもかなり高くなってます。

    1. その部屋は最上階40階よりちょっと下で、...
  6. 4197 匿名さん

    >表見る限り90m2で
    >坪240って、やっぱり最低ランクでしょ。

    第一期の販売価格は、坪180-260、240は中の上くらいに当たります。例として示した
    表は、売り出し分の中のごく一部です。ちなみに第一期は即日完売でした。

    1. 第一期の販売価格は、坪180-260、2...
  7. 4199 匿名さん

    >WCTは足元が倉庫だらけで汚ない

    足元は倉庫はありませんね。運河対岸の港南5丁目には倉庫がありますが、別に
    汚くもありません。間を隔てる運河は幅100mもあります。ちなみに、豊洲
    マンション北側の運河対岸にも倉庫はありますね。

    1. 足元は倉庫はありませんね。運河対岸の港南...
  8. 4227 匿名さん

    >>4217

    よく確かめずに言ったことは申し訳ありませんでしたが、WCTに最も近いマルエツ前の首都高下の、しかも駐車しておくと泥だらけになってしまう駐車場が40,000円、港南3丁目のタワーパーキングがそれ以上の料金ですからWCTの駐車場代25,000円が近隣の安い地価を反映しているということはないでしょう。決して盛ってはいません。これは、港南3丁目駐車場という名前ですが、WCT真ん前の駐車場です。なので、WCTをもし買うと駐車場代も相場よりかなり安く済むということです。

    1. よく確かめずに言ったことは申し訳ありませ...
  9. 4230 匿名さん

    >坪240のタダでさえ条件の悪い部屋を380ですか。

    条件が悪いとなぜわかるのでしょうか?私の部屋は3LDKリビング20畳、オーシャンビュー、全室外向き、行灯部屋なし、リビングインのベッドルーム無し、内廊下に面した1.8㎡トランクルーム付き、12mの間口の広いワイドスパン。天井高2.7m、これで条件悪いとすると、何が足りないですか?

    1. 条件が悪いとなぜわかるのでしょうか?私の...
  10. 4233 匿名さん

    >>4229
    資産性でいえばそういうことですね。PCTもシエルも現時点で資産価値が高いマンションで間違いないと思いますよ。ただ、どなたかがおっしゃっていましたが、築10年過ぎると急速に価値が落ちるとも言われてます。上がるときは不動産相場の問題なのでだいたい上がりますが、築10年過ぎ、そういう時に、差が出てくるのでしょう。港南は資産価値が落ちない街として雑誌に取り上げられており、その港南において2014年のノムコムランキング他、住友不動産販売のサイトやマンションノートなどいろいろなマンション評価サイトで都内中古人気マンションNo.1となっているのがWCTです。周辺の駅近に競合する新築の供給もありません。しかも品川駅はこれからリニア新幹線完成に向けて大きく良い方向に変貌するでしょう。この先の資産価値が大きく下がる可能性が高いか、大きくは下がらない可能性が高いか?言いたいことわかりますね?

    1. 資産性でいえばそういうことですね。PCT...
  11. 4254 匿名さん

    >本当に足元が汚ないなぁ (笑)

    足元は汚くありません。

    1. 足元は汚くありません。
  12. 4260 匿名さん

    >スゲーお見合い部屋満載だらけ


    設計上、お見合いにならないよう、さらにダイレクトウインドウ同士は、特にお見合いにならないように設計されています。写真の線が引いてある部分が窓のある部分。完全に相対することのないように設計されているのがわかりますね。

    1. 設計上、お見合いにならないよう、さらにダ...
  13. 4303 匿名さん

    >>4301
    そうですね。港南のオーシャンフロントマンションでは北東角が最も眺めが良いので、眺望で言えばお買い得かもしれませんね。ただ、ブランファーレ北東角からの眺めは港清掃工場の煙突がレインボーブリッジの真ん中に刺さる形になり、左隅にかぶるだけのWCT以上に目に付くようです。レインボーブリッジに限って言えば、もっとも煙 突が目に入らずに綺麗に見えるのはベイクレストタワーの北東角のようです。あくまで、レインボーブリッジ眺望に限った話ですが。
    ブランファーレも良いマンションと思いますよ。駐車場自走式は便利ですね。

    1. そうですね。港南のオーシャンフロントマン...
  14. 4371 匿名さん

    >だれも検討もしてないからじゃない?
    >いらないよ、だいぶ中古の勘違いタワマンは。

    レインズを見ることができる方に調べていただきましたが、昨年1年間にレインズに登録された分だけで坪270万から最高350万で22件の取引が成立しています。レインズに載っていない取引もあるということなので、毎月2件から3件の取引が成立しているものと思われます。それだけ、WCTを買われる方がおられるということです。さらに、眺望の良い部屋は人気で、向きや階層を指定して登録待ちをしている方もおられます。マンション内で追加購入される方やマンション内で住み替えられる方もおられます。誰も検討していないどころか、WCTは湾岸だけじゃなく都内全体で見た時の人気No.1マンションです。

    1. レインズを見ることができる方に調べていた...
  15. 4375 匿名さん

    >>4372
    >モノレールマンションには興味ないのです。 港区でも。
    >だれがモノレール中古マンションかうの?そんな値段で。

    変わった人なんですね。都内人気中古マンションランキング5年連続1位のマンションに対して「だれも買わない」ですか。事実として昨年も20件以上成約しています。毎月2件から3件のペースですね。興味ないあなたがマイノリティのようですよ。


    >必死すぎだな。売り急いでるのに売れないから仕方ないね。

    売り出してませんよ。私の部屋は。

    1. 変わった人なんですね。都内人気中古マンシ...
  16. 4377 匿名さん

    こういうのもあります。

    1. こういうのもあります。
  17. 4380 匿名さん

    こういうのもあります。

    1. こういうのもあります。
  18. 4490 匿名さん

    >>4486
    >500mってどこのマンション?

    あきらかに500mは離れてるね。重たいペットボトルやお米や紙おむつぶら下げてえっちらおっちら、大変だね。だから、スーパー行くのに車出さなきゃ生活できないのか。そうなると、どこが便利な街なのか良く分からないね。マンションの1階にスーパーあれば楽ちん。ちなみに大規模SCなら、WCTは品川シーサイドイオンの無料バスがマンション前まで来てくれますね。まあ、普段は用事ないけど。

    1. あきらかに500mは離れてるね。重たいペ...
  19. 4494 匿名さん

    ららぽーと直結のPCTでも、AOKIまで片道400m以上、往復900m。1階に降りたらスーパーがあるマンションと違って毎日大変だね。そんだけ遠いとスーパー行くのにシャトルバス欲しくなるね。WCTなら1階にスーパーがある上に、シャトルバスに乗れば、クイーンズ伊勢丹やKINOKUNIYA、Dean&Delucaにも歩かずに到達できるよ。でも、マンション内にスーパーあるのは閉鎖的で嫌なんだったっよね。人それぞれだからね。無理に考えを押し付けるつもりは無いよ。スルーしてね。本当に満足していて 心に余裕があるからスルーできるんでしょ?

    1. ららぽーと直結のPCTでも、AOKIまで...
  20. 4525 匿名さん

    外食ってのは、普通はこういう雰囲気のこと言うんだろ?子連れで、とんかつ和幸でとんかつ食ったり、杵屋でうどん食ったり、大衆居酒屋で飲むんじゃなくて。

    1. 外食ってのは、普通はこういう雰囲気のこと...

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸