横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 12:18:53
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

アージョ逗子
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 74257 e戸建てファンさん

    神奈川県川崎市の土壌汚染された工場跡地である、武蔵小杉のタワマンを買って得意になるのは、まともな教育を受けていないからてすか?
    伸びしたもんだから共働きでもローンの返済がきつくなる。
    奥さんを風俗で働かせようともブサイクだからそれも無理。
    なんという地獄でしょう。
    武蔵小杉のタワマンに寄生し始めた、エゴ丸出しの小金持ち。無学無教養を具現化したバカ面。

  2. 74258 e戸建てファンさん

    かつてのいじめっ子は私を見て目を丸くしていました。「え、ここで何しているの? 清掃員かなにか? 仕事で掃除に来ているの?」などと言ってきました。「住んでいる」と正直に答えると、「えー、うそうそ。何階?」その質問にも正直に答えました。
    「私より下か。良かった。それにしても、ここは庶民の住めるところじゃないのよ。無理してない?」浴びせられたその言葉に私はムッとしましたが、黙っていました。

  3. 74259 匿名さん

    >>74253 e戸建てファンさん
    2019年の件で水はけ全く関係ないだろ、頭悪すぎ。
    樋門のオペレーションなんて排出先の水位が判断条件になるのが当たり前なのに、雨が降ったら無条件で樋門を閉める以前の手順など全国的にも前代未聞。
    このミスオペレーションの影響は低地だけでなく高台にも及ぶ。河川の水位の影響受けたら水はけの問題ではなく、下流の排圧が上がって全体が流れなくなる。
    少し考えればわかんない?

    水はけ云々は、樋門を正しくオペレーションしても内水氾濫が起こった時に言えや。

  4. 74260 匿名さん

    >>74172 e戸建てファンさん
    逆に聞きたい。
    なぜダメージがあると思うのか?
    ・原因は市の手順不備+設備不備→既に対応済み
    ・マンションの価値→全く下がらずむしろ上がった
    ・冠水が臭かったという指摘→デマ、ほぼ多摩川の水
    ・古い動画ばかり→もう誰も気にしてない
    強いて言うなら当該2マンションの修繕積立費が減ったことくらいだろうが、その事指摘してるウンコタワマン動画なんてないじゃん。
    住民にとって何がダメージだと思ってるの?

    1. 逆に聞きたい。なぜダメージがあると思うの...
  5. 74261 匿名さん

    答えてくれるまで連投するから早く答えた方がいいよ(笑)

  6. 74262 匿名さん

    >>74254 匿名さん
    荒らしがタイムリープしてくる前の2019年以降も値上がりしてますね。

  7. 74263 口コミ知りたいさん

    買えない 貧 乏 人 が騒いでるだけだということがよくわかるなー

  8. 74264 匿名さん

    ここはゴミ箱スレだからゴミが集まってきちゃうのも仕方ないんですよ

  9. 74265 マンション掲示板さん

    >>74259 匿名さん
    樋門の操作を誤れば低地高地関係なく下水道の機能が麻痺するのは当然です

    >>74253さんは蛇口を捻ったら上水がちゃんと出るか確認してから家を買えと言っているのと同じですから、問題の本質を見誤っていると思いますよ

  10. 74266 匿名さん

    >>74254 匿名さん

    江東区埋立地の豊洲に抜かれちゃったね。

  11. 74267 匿名さん

    >>74255 e戸建てファンさん

    ロレックスを袖からチラ見せするのと、3人の娘さんが居ながら、コンシェルジュのお姉さんを夜の湘南ドライブに誘って断られるのを生きがいにしている、地域の世話役万年理事の人ですねw

  12. 74268 マンコミュファンさん

    >>74266 匿名さん
    チャイナマンション興味ないわ。

  13. 74269 匿名さん

    >>74268 マンコミュファンさん

    チャイナマンションに抜かれたのがショックなんですよ。

  14. 74270 評判気になるさん

    >>74269 匿名さん
    なんで?論理的に理由よろしく

  15. 74271 匿名さん

    >>74269 匿名さん

    多摩川の氾濫が効いたね。

  16. 74272 口コミ知りたいさん

    やっぱアホだわw 論理的に答えるのは無理そうだねw

  17. 74273 口コミ知りたいさん

    >>74259 匿名さん
    言おうとしてることは分かるが、間違ってるよ。
    「雨が降ったら無条件で樋門を閉める」
    ではなく
    「雨が降ったら無条件で樋門を開ける」
    だ。

    >>74253 e戸建てファンさん
    例えば君が標高33mの多摩川沿いに住んでいたとしよう。
    ところがある台風の日、多摩川が増水しているのに国交省職員がうっかりミスで樋門を開けてしまった。
    高台に住んでいるあなたは「うちは関係ないね」と気にせずトイレを使っていたところ、いつの間にか敷地内の曝気槽がオーバーフロー、キャベツの腐ったような下水の臭い(注:ウンコの臭いではない)が染みついてしまった。

    武蔵小杉で起こった冠水はこれと同じ理屈。
    水位に応じて樋門を適切に開閉しなきゃ下水は必ず逆流するし、高台でも流れが悪くなり最終的には溢れる。
    これは「水はけの悪さ」「標高の低さ」によって発生したトラブルではない。
    管理の不備が引き起こした人災だ。

    君が「愚か」と非難すべきは、市民ではなく市の管理だぞ。

  18. 74274 口コミ知りたいさん

    >>74271 匿名さん
    氾濫してないし、効いてもいない。

    1. 氾濫してないし、効いてもいない。
  19. 74275 評判気になるさん

    事実から目を背けてはいけないよ。
    住宅ジャーナリストは平気で嘘をつくけど、数字は嘘をつかないからね。

  20. 74276 匿名さん

    >>74274 口コミ知りたいさん

    効いてるよ。今はどこでも上がってる。で、江東区埋立地の豊洲に抜かれちゃった。

  21. 74277 匿名さん

    >>74276 匿名さん

    勝どき、晴海あたりにも負けてるのでは。

  22. 74278 eマンションさん

    >>74276 匿名さん
    都心から近いのに今まで何故神奈川より安かったのか。そういう土地なんだよ。
    今湾岸は8割が外国人需要だそうだ。彼らはごみの山の記憶ないからね。

  23. 74279 マンション比較中さん

    湾岸はオーシャンビュー大好きな中国人がブームで買い漁ってるから上がってて当たり前。
    中華マネーの影響を受けていないところ同士で比較すべき。

    武蔵小杉
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00657-st/sale/ma...
    2019.7→2024.1で +31%

    川崎
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00225-st/sale/ma...
    2019.7→2024.1で +23%

    二子玉川
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/05090-st/sale/mansi...
    2019.7→2024.1で +14%

    田園調布
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/05056-st/sale/mansi...
    2019.7→2024.1で +18%

    自由が丘
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/05055-st/sale/mansi...
    2019.7→2024.1で +14%

    新宿
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/00231-st/sale/mansi...
    2019.7→2024.1で +6%

    武蔵小山
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/05069-st/sale/mansi...
    2019.7→2024.1で +21%

    2019.7→2024.1の比較で、武蔵小杉より上がっている内陸部の駅は自分は見つけられなかった。
    よって2019年の冠水の影響はなし、で確定。
    以下、参考までに湾岸。

    豊洲
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/06389-st/sale/mansi...
    2019.7→2024.1で +34%

    勝どき
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/09701-st/sale/mansi...
    2019.7→2024.1で +38%

    月島
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/06388-st/sale/mansi...
    2019.7→2024.1で +39%

    中華パワー圧倒的…

  24. 74280 匿名さん

    チャイナタウンより評価の低い武蔵小杉ってことかな。
    横浜の中華街よりも、もしかして安い?

  25. 74281 匿名さん

    >>74279 マンション比較中さん

    冠水の影響で中華パワーに負けたのでは。

  26. 74282 匿名さん

    >>74279 マンション比較中さん
    こう見ると武蔵小杉もかなり強いんだな。
    湾岸が強すぎなのか、、、、

  27. 74283 匿名さん

    冠水さえなければチャイナタウンに抜かれることなかったのに!

  28. 74284 マンション比較中さん

    >>74281 匿名さん
    じゃあ、武蔵小杉より伸び率低い他の駅が中華パワーに負けた理由もないとおかしいよね?
    あの散々ニュースになった冠水よりもひどい何かがあったんだよね。
    何があったの?ひとつひとつ教えて。

  29. 74285 匿名さん

    >>74284 マンション比較中さん

    武蔵小杉も湾岸も再開発であがってるエリアでしょ。
    その中でも小杉の伸びが低いのは冠水の影響でしょうね。

  30. 74286 匿名さん

    市場並みなら影響なしって言えるに決まってんだろ。
    ましてや中華マネーも入らないのに他の駅より伸びてるんだからネガの言うことに説得力ゼロ。

  31. 74287 匿名さん

    >>74285 匿名さん
    再開発してるのは武蔵小山も川崎も二子玉川も新宿もだけど?
    それらの駅は何が影響して武蔵小杉や湾岸に負けたの?
    冠水よりもひどい何かがあったの?

  32. 74288 匿名さん

    どちらも再開発で高くなってきたエリアだけど、豊洲より高かったのに抜かれたんだから冠水の影響ありって見る方が自然だよね。

  33. 74289 口コミ知りたいさん

    >>74285 匿名さん
    冠水がなくても中華が買ってくれなきゃ湾岸並は無理でしょ
    逆に武蔵小杉の再開発を高く評価しすぎ

  34. 74290 買い替え検討中さん

    >>74288 匿名さん
    中国マネーの存在を無視しないでね。
    デベは買ってもらいたんだけど買ってもらえないんだよ、小杉じゃ。

  35. 74291 買い替え検討中さん

    >>74283 匿名さん
    いや無理でしょ。
    もし冠水の影響があったなら、グラフは2019年から2020年にかけて他の街よりも一旦右下がりのグラフになっているはず。
    それがないんだから、武蔵小杉の実力では中国人に買ってもらえないんだよ。

  36. 74292 匿名さん

    >>74288 匿名さん
    中国人が冠水を理由に武蔵小杉を避けているならその通りだが、そうではなく中国人はオーシャンビューや都心への近さで湾岸を選んでいるので、あなたの説明は成り立たない。

    湾岸タワマンの「中国ニューリッチ」増殖の実像
    https://toyokeizai.net/articles/-/696814

    中国人富裕層が集う「豊洲チャイナタワマン」に潜入
    https://www.news-postseven.com/archives/20230922_1905333.html

    世帯年収1,700万円の40代勝ち組夫婦、1億円の「豊洲タワマン」に住んで大後悔…中国人の爆買いで中国系キッズがSAPIX上位クラスを席巻。日本人が受験戦争に完敗のワケ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ac370cef4fc12843a383b54dea2c2919b5...

    武蔵小杉は東京にも横浜にも近く、便利に暮らせるってだけで十分すぎるくらい発展しているし、豊洲に負けても別に問題ないのでは?
    資産維持の側面で中華マネーは魅力的だが、住むにはどうかと思ってしまう。

  37. 74293 匿名さん

    資産価値=住みたい街
    再開発による発展の足を引っ張った冠水→湾岸と比べると明らか。
    真理はシンプルです。

  38. 74294 通りがかりさん

    >>74291 買い替え検討中さん

    湾岸みたいにもっと上がるはずだったのに冠水で足を引っ張られたんでしょ。

  39. 74295 名無しさん

    >>74292 匿名さん

    中華マネーって昔から入ってるでしょ。
    で、冠水したから抜かれちゃった。
    月島当たりは元々小杉より高いと思うが更に差を広げられた感じ。

  40. 74296 通りがかりさん

    さすがタイムリープしてきただけあって、支離滅裂だな。

  41. 74297 eマンションさん

    >>74290 買い替え検討中さん
    神奈川県民からの支持で日本人に売れる街なんだし、問題起こされたら困るんだからチャイに興味持たれない方がいいんだよwww

  42. 74298 匿名さん

    「台風による脆弱性」は当該マーケットに影響を及ぼさないと考えられます。
    https://www.atpress.ne.jp/news/232204

    冠水の影響はないってさ

  43. 74299 マンション検討中さん

    バカアンチ
    今日もお仕事
    頑張ってw

  44. 74300 匿名さん

    こいつは一体何がしたいのだろうか
    『嘘もつき続ければ真実になる』を実践しようとしてるのか??
    こんな5人くらいしか見てないようなゴミ箱スレでやっても無意味だと思うんだが…

  45. 74301 マンション掲示板さん

    >>74299 マンション検討中さん
    馬鹿が仕事が終わる夕方くらいからまた大量投稿して来そうで草w

  46. 74302 匿名さん

    >>74298 匿名さん
    大衆には影響なくても金に困っていなければわざわざ武蔵小杉なんて住まないよね(笑)

  47. 74303 匿名さん

    >>74302 匿名さん
    武蔵小杉はいまや下手な都内より高いのが現状なのに、これを書き込んで何がしたいんだろう?
    怒る人もいないし、信じる人もいない。
    目的が分からん。

  48. 74304 検討板ユーザーさん

    >>74303 匿名さん

    ただの馬鹿なんよ。

  49. 74305 匿名さん

    >>74303 匿名さん

    1. 74306 匿名さん

      >>74295 名無しさん
      どれだけ客観データを見せてもあなたの中では冠水影響あり、なのね。
      んじゃ百歩譲ってそうだとして、>>74279でいうところの数値影響はどの程度だと考えてるの?

      武蔵小杉
      2019.7→2024.1で +31%

      豊洲
      2019.7→2024.1で +34%

      冠水影響がなければ同じ+34%だと思う?
      それとも+50%くらいまで行くわけ?

    スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

    スポンサードリンク

    セルアージュ横浜フィエルテ
    クレストフォルム湘南鵠沼

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3900万円台~4900万円台

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

    3590万円~1億4990万円

    1LDK~4LDK

    30.1m2~117.17m2

    総戸数 190戸

    セルアージュ横浜フィエルテ

    神奈川県横浜市西区楠町15-4

    5490万円

    2LDK

    47.08m2

    総戸数 22戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    5698万円〜7468万円

    3LDK

    65.43m2〜75.69m2

    総戸数 2517戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5648万円~6298万円

    3LDK

    73.84m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    未定

    3LDK

    73.16m2~93.24m2

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    5968万円~6898万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    4900万円台~7200万円台

    3LDK・4LDK

    60.25m2~77.68m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ大倉山

    神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

    6298万円・6498万円

    3LDK

    58.21m2・62.08m2

    総戸数 31戸

    レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

    神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

    未定

    1DK〜4LDK

    45.00m2~112.95m2

    総戸数 80戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    未定

    2LDK+S(納戸)〜4LDK

    72.45m2〜103.5m2
    (A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

    総戸数 23戸

    ヴェレーナシティ鎌倉深沢

    神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

    4898万円~5548万円

    3LDK

    70.2m2~71.27m2

    総戸数 158戸

    アージョ逗子

    神奈川県逗子市新宿一丁目

    6,580万円・7,450万円

    2LDK

    55.75m2・67.00m2

    総戸数 17戸

    ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

    神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

    6598万円・7378万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.1m2・71.67m2

    総戸数 39戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    4900万円台~7200万円台

    3LDK~4LDK

    68.44m2~76.05m2

    総戸数 92戸