横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 12:18:53
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 74051 マンション検討中さん

    豊洲のこの物件、新築時、坪250くらいでしたっけ?なんか差つけられたなあ。
    https://www.stepon.co.jp/premier/parkcity-toyosu/?utm_source=googleAds...

  2. 74052 匿名さん

    >>74051 マンション検討中さん
    中国人は湾岸大好きだからねえ。
    広い車道にオーシャンビュー。
    残念ながら?幸いにも?武蔵小杉は買ってくれないからね…

  3. 74053 匿名さん

    >>74051 マンション検討中さん

    低層東向きで坪650越えですか・・・
    中国人は南好きって聞きましたけどね。
    高層の南向きだといくらになるんだろう。

  4. 74054 検討者さん

    タワマン売春」急増中! 人気の「ムサコ」や湾岸エリアでも

    潜入ルポ
    闇民泊がコロナ禍で立ち行かなくなり、姿を変えるケースが多発
    あなたの隣の部屋は大丈夫か

  5. 74055 検討者さん


    「最後っていうのは何?」と水を向けると、「それは言えないよ」と濁したが、もはや言わずもがなだった。

    こちらにその気がないとみるや、彼女は「ここに来てオプションしない人初めて」と急に顔を曇らせ、おざなりなマッサージを無言で60分続けたのだった。

    「首都圏のタワマンの部屋で、性的サービスを提供している違法風俗業者は少なくとも10軒以上ある」

    そう明かすのは、違法風俗専門の広告代理店経営者だ。そこには合理的な理由があるという。

    「高級感や非日常感の演出ということもあるが、何重ものオートロックと防犯カメラ完備というタワマンのセキュリティの高さは、業者側にとっても安心。というのも、最近、被害にあっても警察に届けることのない違法風俗店を狙ったタタキ(強盗)が増えているから。また、警察の突然のガサ(家宅捜索)も、タワマンなら踏み込まれるまでに時間が稼げる」

    さらに、違法風俗業者に部屋を貸すマンションオーナーにも事情がある。

    「少し前にタワマンの部屋を購入して民泊として運用することが流行ったが、’18年の民泊新法による規制強化やコロナ禍で、闇民泊の営業がほぼ不可能になった。そうした元闇民泊のオーナーが、違法風俗業者に部屋を貸すことが多い。両者をマッチングする仲介業者もいる」(同前)

  6. 74056 マンコミュファンさん

    荒らしのネタが古過ぎ&使いまわし過ぎで盛り上がらない

  7. 74057 検討者さん

    この例として最適なのが、多くのタワマンがそびえ立ち、「タワマン銀座」とも呼ばれる武蔵小杉(神奈川県川崎市)です。武蔵小杉の「売り」は、交通の便と通勤時間の短さです。JR横須賀線JR南武線、東急東横線、東急目黒線が走り、都心にアクセスしやすいのです。

    逆に言えば、都心に通う必然性が薄れたとたんに、優位性は揺らぎます。歴史や景観などで特筆すべきものはなく、決して住みやすいとは言えません。武蔵小杉駅構内に入るのに時に規制がかかるほど混雑したり、小学校の1学年が1000人を超えたりするなど、タワマンの集中ならではの問題が起こっています。

  8. 74058 検討者さん

    ご指摘のとおり、問われているのは次世代に引き継がれる街になれるかどうかです。「プライド・オブ・プレイス(住んでいる場所が自分にとっての誇り)」が持てるように、街が成熟していけるか。

    しかし私は、悲観的にならざるをえません。武蔵小杉のタワマンの開発担当者の1人とお会いしたことがあるのですが、とにかく「売る」ことが先決で、この街での世代交代の可能性など考えていなかったからです。彼に言わせれば、「それは行政が考えること」ということになりますが……。

  9. 74059 e戸建てファンさん

    タワマンが乱立した理由は、ディベロッパーが儲かるからに尽きます。規制緩和のおかげで、狭い土地に多くの居住者を押し込めるようになったうえ、同じような間取りが30階、40階まで続けば、材料費も大量の仕入れで安くなる。とにかくコストパフォーマンスが高いのです」

     ところが、ディベロッパーは“カネのなる木”の植えつけに夢中で、修繕のことまで考えていなかったようで……。

  10. 74060 評判気になるさん

    武蔵小杉のタワマンを「妻とのペアローン」で無理して買った30代男性の大誤算

  11. 74061 評判気になるさん

    神奈川県川崎市の武蔵小杉タワマン住民が豊洲のことを語るのは身の程知らず

  12. 74062 匿名さん

    >>74056 マンコミュファンさん

    荒らしと言うか趣味なのか職業なのか。

    一生懸命ですね

  13. 74063 評判気になるさん

    5ちゃんねるの超おすすめスレッド

    武蔵小杉のタワマン住民は自己中のクズ助なのか?
    https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kana/1571781882/

  14. 74064 戸建て検討中さん
  15. 74065 戸建て検討中さん

    去る7月27日に10回目の通常総会を終え、ミッドスカイタワーも10年を経過しました。
    武蔵小杉駅周辺にタワマンが最初にできたのが、2018年。当マンションは地域では5本目のタワマンです。
    以後再開発の勢いに乗って、今や11本ものタワーマンションが林立しています。
    これからの少子高齢化、世帯数の減少に鑑みると、住宅・マンションの市場動向は間違いなく厳しい段階に入ります。
    こうした近未来の現実を見据えると、今後は既存マンションどうしのサバイバルゲームが激化してゆくことでしょう。
    迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも「勝ち組」の地位を維持すべく、ミッドスカイタワーは走り続けます。

  16. 74066 マンション検討中さん

    >>74064 戸建て検討中さん
    もうそれ飽きた笑

  17. 74067 戸建て検討中さん

    タワマン住民は「自宅の資産価値ばかり気にする人々」

  18. 74068 マンション掲示板さん

    >>74065 戸建て検討中さん

    でも結果勝ち組で草w

  19. 74069 戸建て検討中さん

    神奈川県川崎市には、武蔵小杉という街がある。元々は工場労働者の街だったが、十数年前からタワマンが林立し始めた。今では十数棟が立ち並び、今後も増えていく見通しだ。
    私は2019年に出した『限界のタワーマンション』(集英社新書)の取材で、武蔵小杉に元から住む方々に話を聞いたことがある。彼らのタワマン住民たちに対する印象は、「自分のマンションの資産価値ばかりを気にしている人々」というものだった。
    地域のイベントを開くと、タワマンからの参加者もやっては来るという。特に子どもたちは楽しんでくれる。しかし、親たちが運営側に対して積極的に参加する姿勢は、ほとんど見られないらしい。

  20. 74070 戸建て検討中さん

    なんか醜い開発になってしまいましたね。
    時々横浜に行く時に東横線で通過しますが、
    タワーが乱立した殺風景な景観は異様です。
    タワーは2?3本のみで、あとは中層マンションで上手に景観を作れば、
    それなりの開発地区になったのにね。

    そして、パチンコ屋が一階に入ったタワマンに至っては、
    武蔵小杉の土地柄ここに極まれりって感じです。

  21. 74071 戸建て検討中さん

    歩いていて快適って嘘だろ?ビル風が凄まじいじゃない?
    パチンコタワー エクラスができてマルエツの前でも以前は無かったビル風が発生しているよ。
    苦情が出まくっている事から目をそらして武蔵小杉の再開発がうまく行っているかのような発言をするのは止めよう。
    他の街の人から馬鹿にされて自尊心を傷つけられて必死なのは分かるけど。

  22. 74072 戸建て検討中さん

    武蔵小杉には、ネガティブ根拠が いつも一杯説明があるのに、それを、 長期ローンで武蔵小杉が人生の全てとなり 発狂してる住人が、ネガティブ情報を殆ど あらゆる絶叫を全力で訴え、削除しまくってる。

    武蔵小杉は、駅前にショッピングモールがくるだけで お祭り騒ぎになるようなローカルな地域で、 私のハルモニ(韓国語でお婆さん)も、武蔵小杉は とても庶民的で、自分と同じような出稼ぎ労働者など 庶民的な人達に溢れ、暮らしやすいと言ってました。」

    とにかく武蔵小杉は、いちいち虚勢を張らず、言い訳とかもせず、
    もちまえの庶民的なローカルな部分で勝負したほうが、今後も気楽かと思います

    武蔵小杉のタワマンの1階には、パチンコ屋があったり、激安フィリピンパブや、朝鮮料理店も多く
    楽しんでる層が大勢いて、それはかなりのメリットであり、ローカルならではな良さかと思います

  23. 74073 戸建て検討中さん

    市にとっては人口増えて税金増えただろうから成功なのだろうけど、前から住んでいた人にとってはあらゆる意味で邪魔な建物が増えて迷惑している。店も増えたけどグランツリーの中にも魅力的な店はほとんど無いから結局他の場所に行かなくてはいけない。
    結局邪魔な建物が増えて混む様になったというのが再開発の結果なんだよね。

  24. 74074 て検討中さん

    相手の年収も知らずにまずは下に見ようとする
    品と頭の悪さはさすが武蔵小杉クオリティー!

  25. 74075 て検討中さん

    実際、マンションの立地って悪いな。
    川沿いや湾岸の埋立地、工場跡地とか誰が住みたがる?
    いくらデベが上手く街をデコレーションしても、隠しきれない。
    武蔵小杉とかは、まさにその典型。

  26. 74076 て検討中さん

    いずれにせよ世間の認識として武蔵小杉は住むには適さないという認識ができたのはいいことです。

  27. 74077 て検討中さん

    ・増え続けるタワマン摩天楼の中で暮らす閉塞感(住戸の向きにも依るが結構な割合でお見合い多い。)
    ・駅前に汚水プールができたり、水没タワマンができる位水害リスク高い事が顕在化(元沼地だから知っている人は知っていた。)
    ・武蔵小杉の商店がチェーン店ばかりでレベル低く楽しくない(グランツリーのフードコートで外食をする時の場末感は北関東のイオンにいるのかと錯覚する程)
    タワマン街近くに公園やスペースが無い狭小都市計画(タワマン営業が言っていた週末の等々力緑地への散歩は結構しんどいです・・・)
    ・コロナ禍以降、武蔵小杉に住む数少ないメリットである電車での移動が少なくなった

  28. 74078 評判気になるさん

    前は武蔵小杉住人が必死に反撃していたけど、すっかり静かになってしまいましたね。
    本人達まで武蔵小杉の街が失敗と心の中で認めざるを得なくなったということですね。

  29. 74079 評判気になるさん

    何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

    それは、そもそも成功させようとした再開発プロジェクトではないのだ。
    世論を騙してあたかも価値があるように見せかけて、
    不動産の価値を吊り上げることが目的。
    デベロッパーは安く買った土地に商業施設を建てタワマンを乱立させ電通を使い盛大にアピールした。
    本来なら地域相場6000万円程度のマンションが謎の付加価値をつけられて1億円で売られる。しかもこれが売れていく。そもそも買う方がバカ。
    おかげでこの10年間でデベと電通は大儲け。
    今回の水害で地域のボロが露呈してしまったのは予想外だったけど、デベロッパー的には武蔵小杉の開発を縮小する口実ができた。武蔵小杉はこれ以上発展することはない。

  30. 74080 匿名さん

    誰も興味ないのに豊洲ネタ連投したり、同じコピペ繰り返して、暇なんだね。

  31. 74081 匿名さん

    コピペが全て古い。
    盛り上げるつもりなら新しいネタを。

  32. 74082 匿名さん

    >>74079 評判気になるさん
    「武蔵小杉はこれ以上発展することはない。」だってwww願望www
    2019年の冠水だけで再開発が止まるわけないだろ。
    あれは手順不備の人災なんだからそっちの対応を徹底する方がずっと簡単。

    これの元ネタは
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309284/res/511/
    なんだが、これ以降に実現した&する武蔵小杉の再開発案件を列記しておくね。
    ・3rd Avenue 開業(2020年11月)
    南武線南側道路 全面開通(2020年11月)
    ・日医大病院 建て替え移転(2021年9月)
    ・綱島街道 完全4車線化(2022年3月)
    JR横須賀線下りホーム 供用開始(2022年12月)
    JR綱島街道改札 供用開始(2023年12月)
    ・日医大看護学部 新設(2026年4月)
    ・日医大病院跡地商業施設 竣工(2028年9月)
    ・エルシィ跡地商業施設 竣工(2030年度)

    その他、北口再開発は市が主導して計画中。
    こちらはまだ内容が確定していないけれど、2027年3月で小杉ビルディングの定期貸借契約が全て切れるそうなので、JR東が突然ここを手放したりしない限り再開発は確定。
    噂のNEC北側再開発が発表されたらますます手が付けられないね!

  33. 74083 口コミ知りたいさん

    2019年以降、煽れる新ネタが全然出てこないアンチ可哀そう(ぴえん)

  34. 74084 匿名さん

    新しいネタなんて必要ない。
    いつまで経っても富裕層が寄り付かない武蔵小杉の魅力はどんな施設を作っても本質的には変わらない。
    元工場跡、日陰だらけの暗い街、汚水に満たされた過去(JRの駅前は汚水プールで泳ぐ住民も出た)、駅ビルにパチンコ屋が入っているギャンブルトレイン南武線の象徴、伝統的な民度の低さ、自然の無い無機質な街並み等、挙げていったら切りがない特徴ばかり。

  35. 74085 マンコミュファンさん

    過疎化する田園調布よりはるかにマシ

  36. 74086 口コミ知りたいさん

    >>74084 匿名さん
    自分が住んでいない街の掲示板を荒らすやつに民度のことは言われたくないね(笑)

  37. 74088 口コミ知りたいさん

    >>74087 eマンションさん
    デベに騙されてるみたいなこともよく言うので、よくいる陰謀論者みたいに頭が悪いだけなんだと思うよ。
    自分は誰にも搾取されたくなくて、丸太を切って運んで積み上げて、タダみたいな土地にログハウスでも手作りして住んでるんだったら納得するけど(笑)

  38. 74100 マンション検討中さん

    ノーダメージ定期w
    こんな掲示板なんて関係無く武蔵小杉はどんどん発展して行くんだなぁww

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アージョ逗子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸