横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 10:28:53
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 72801 匿名さん

    地方から来た人は年賀状に「東京都~」って書きたいんたから、田舎の仲間に自慢できない武蔵小杉なんかには住まないでしょ。

  2. 72802 匿名さん

    >>72801 匿名さん
    その通り。うちは親が田舎から出て来て東京住み誇ってて、東京で生まれ育った私は東京アドレスこだわりなし。

  3. 72803 評判気になるさん

    住所は区名、町名、〇丁目〇番地〇号で終わる戸建はすっきりしてよい(東京都とかも省略)
    その後に建物名と、更に号室入れるのは一寸恥ずかしい

  4. 72804 匿名さん

    >>72802 匿名さん
    だよねー。
    子育て世代、特に共働きだととにかく利便性が最優先。
    いつまで住むか分からないけど、とりあえず今の環境には満足している。
    ネガは我々の親世代の都民らしいけど、子どもの世代にこんなこと言われて恥ずかしくならないのかなw

  5. 72805 匿名さん

    >>72803 評判気になるさん
    戸建て志向そのものは理解できる。自分もタワマンの立地で同じ値段の戸建てが買えるなら買うよw
    でも現実には無理だし、マンションの方が快適な部分も多いからそこは割り切り。現状の選択は正解だと思ってます。

  6. 72806 マンション検討中さん

    >>72803 評判気になるさん
    なんでマンションコミュニティ見てるの?

  7. 72807 マンション検討中さん

    武蔵小杉のタワマン住民は一部の人が選民意識を持ってる気がする。

  8. 72808 マンコミュファンさん

    >>72807 マンション検討中さん
    三流メディアのタワマン記事読みすぎ?

  9. 72809 匿名さん

    台風が中原区直撃するみたいですね。風は大したことないみたいだけど雨がもの凄いので多摩川決壊かな?

  10. 72810 匿名さん

    なんとかの一つ覚え

  11. 72811 匿名さん

    アンチさんたちが待ちに待った台風ですが、残念ながら既に水位は下がりつつあるようです。
    ごめんね。

  12. 72813 eマンションさん

    >>72812 戸建て検討中さん
    これあと何十年続けるんだ。20年後も言ってるのかな。

  13. 72814 名無しさん

    >>72809 匿名さん
    まだ入院してなかったの?

  14. 72815 匿名さん

    それはさておき。
    電気室が水に浸かったマンションは、その後どういう対策を施したのですかね。電気室を移すのは難しいと思うので、止水・排水機能を強化したのかな。

  15. 72816 匿名さん

    >>72815 匿名さん
    なにかしらやったんでしょうけど、あれは根本的には川崎市の手順不備=人災です。
    本来なら起きなかった浸水ですから、住民側が全てのリスクに備える必要はないと思いますがね。

  16. 72817 周辺住民さん

    >>65169 名無しさん

    俺の義父は新城に住んでいたけど中原区は昔から日常的に街中が冠水し、商店街の中を泳いで帰ったこともあるらしい
    高校同窓で野川出身の川崎市役所幹部がいるけど、彼曰く、小杉も高津も溝の口もいつ冠水しても驚かないしこれは低地の宿命だから、治水がいくら良くなっても限界がある。悪いこと言わないから住むなら田都か小田急沿線(宮前区より北)に住めと 笑笑
    川崎市 風水害の記録(昭和)>
    https://www.city.kawasaki.jp/601/page/0000017589.html

  17. 72818 口コミ知りたいさん

    今回のチバラギみたいな線状降水帯が一寸ずれて川崎に来たら
    またプール祭りができたのにね 

  18. 72819 匿名さん

    >>72818 口コミ知りたいさん
    2019年のは水門閉め忘れだったからな。
    対策後実際線状降水帯来て、何もなければこういう輩がいなくなるのだろうか。

  19. 72820 購入経験者さん

    汚水交じりの茶色い水たまりで遊んだのは地元の学生らしいけど

  20. 72821 匿名さん

    人間誰しもミスはある。
    行政責めるより、こういうことが起きる可能性があると考えて、日頃から備えを怠らないことが肝要では?

  21. 72822 マンション比較中さん

    >>72812 戸建て検討中さん

    残念ながら住居には浸水していないのが一番でしょ。他県の台風や豪雨で戸建てが浸水したところもあなたはディスってるのか?

  22. 72828 マンコミュファンさん

    >>72803 評判気になるさん
    戸建てに住んでる者からすれば、
    住所の最後に号室なんて入ったら、
    「集合住所に住んでるのね」となっちまう。
    タワマンだろうが賃貸アパートだろうが一緒。

    別に差別的な意図は無いが、それが戸建て住民の普通の感覚。

  23. 72829 匿名さん

    分譲戸建てに住むくらいならマンションの方がいいです。

  24. 72830 管理担当

    [NO.72823~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  25. 72831 マンション掲示板さん

    数年に一回は決壊してますよね?

  26. 72833 匿名さん

    >>72819 匿名さん
    あれは閉め忘れというより、手順の不備ね。
    「雨が降ってるのに樋門を閉めたら内水氾濫になるから閉めちゃダメ」という、水位のことを考えない馬鹿な手順だったので、川から水がゴウンゴウン逆流してるのに「手順通り」と動かなかった。
    街に水が溢れ出してから事態の深刻さに気付き樋門を閉めようと現地に向かったが、水位が上昇し危険で樋門に近づけず、あとはあの通りの展開。

    その後住民から責めたてられて川崎市が取った対策は2点。
    ・雨が降っていても河川の水位次第で樋門を閉めることが明記された。
    https://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000144/144158/1san...
    ・樋門が遠隔操作できるようになった(監視カメラや水位モニタの追加・新設含む)

    さらに計画されているのが以下2点
    ・降雨による内水氾濫を防ぐため、余裕のある区画間で下水を融通する経路の新設
    ・水位の低い樋門内から水位が高くなった樋門の外(多摩川)への汲み上げポンプの新設

    ここまでやっているところは少ない。やり過ぎとも言える。
    安心して住んでもらうには必要な投資だと判断したのだろうが、だったら最初からアホな手順作るなや。

  27. 72834 匿名さん

    >>72828 マンコミュファンさん

    住所(名前も)、短く画数が少ないに越したことはないね
    普通に○番地何号と書いても届くのに、わざわざマンション名を入れる辺り、そんじょそこらのアパートと一緒にするなと言うその人なりのプライドが垣間見える。
    逆に、見栄張りじゃ無い人、無頓着な人は、建物名を省略する。
    年賀状を見ると、なるほど、その人の性格が丸わかりで中々面白いw

  28. 72835 匿名さん

    ちなみに自分も転勤で集合住宅に住んだことがあるけど、住所書くのに、面倒くさいのと恥ずかしいのとで、建物名はほぼ省略した。
    だって築古ボロマンションなのに、宮殿を連想するようなこっぱずかしい名前だったから(^0^)

  29. 72844 管理担当

    [NO.72837~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 72846 匿名さん

    自分が書き込んだレスや建てたスレッドが、運営から荒らし行為と認定されて削除されまくってるのをこの人たちはどう感じてるんだろうね。
    明らかに反社会的な行為をリアル社会でもやってる下層民なんだろうなあ。

  31. 72847 検討板ユーザーさん

    >>72846 匿名さん

    頭悪そうだからあまり深く考えてなさそうですね笑
    それにリアル社会では多分何もできないような陰キャでしょうね。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイド新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸