横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 08:40:03
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 62351 名無しさん

    そうでもないな
    そもそも>>62350はどういう立場?
    武蔵小杉の何に関わっているわけ?

  2. 62352 通りがかりさん

    都会にも東大卒も中卒もいるよ。
    このIT時代に何拘ってるのかな?

  3. 62353 匿名さん

    >>62348 名無しさん
    >>62349 名無しさん

    シラフで書き込んでいるなら、相当ヤバイ奴だな。みんな関わり合いたくないんだってさ…。

  4. 62354 名無しさん

    >>62352
    大事なことはそういう点ではなくて、田舎者か都会育ちなのかということ
    当然なから またお馴染みのくだらないことを言うような人もいるかも知れないから前もって言っておくけど、
    都会の人もみな田舎から出てきた
    みたいなのは論外だからね

  5. 62355 名無しさん

    >>62353
    どの辺が ヤバい のかを

    具体的にどうぞ

  6. 62356 通りがかりさん

    もう秋田

  7. 62357 匿名さん

    >>62355 名無しさん

    本人がそこに気付いていないところ。
    さて、もうみんな関わりたくないんだってよ…。

  8. 62358 名無しさん

    >>62356
    どの辺が飽きたの?

  9. 62359 名無しさん

    >>62357
    あなたは一個人で書き込みしてますよね?
    みんなっていうのはどういう事?

  10. 62360 名無しさん

    なぜ具体的な内容がない反論をしてるの?
    どこがおかしいの?
    どこが気に入らないの?
    結局、気に入る気に入らないの 薄っぺらい感情論なの?

    本気で朝までSUUMOテレビのように議論できないの?
    ちなみにあのテレビは好きです。
    発言を ちゃかして逃げるようなマネはできませんからね

    真っ向勝負の議論をしましょうよ。

    都会の闇を知るのに田舎者は都会人にご教授願うべきじゃない理由はなぜ?

  11. 62361 匿名さん

    >>62360 名無しさん
    はいはい
    イライラをぶつける相手を探しているんですね。

  12. 62362 匿名さん

    今も今までも、まともな話し相手がいなかったのだと思う。

  13. 62363 匿名さん

    >>62362 匿名さん
    でしょうねー。
    わかる。

  14. 62364 匿名さん

    >>62333 匿名さん

    よくわかるご説明ありがとう。

    断片的に数値を持ってくるとは恣意的ですな

  15. 62365 匿名さん

    >>62335 うんコまみれの少女像さん

    テレビでお笑いがたくさんあるのでどうぞ

    もうおなかいっぱい

    デス

  16. 62366 匿名さん

    これ分かりやすいよ

  17. 62367 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  18. 62368 通りがかりさん

    でも街全体のイメージが毀損しちゃったからねえ。

  19. 62369 匿名さん

    街の機能はなにも変化なしかむしろ発展。
    ここがイメージとの違い。

  20. 62370 匿名さん

    >>62360 名無しさん

    SUUMOテレビってやってるの?

  21. 62371 匿名さん

    >>62367 匿名さん

    東京や地方のタワマンはどうですか?

  22. 62372 匿名さん

    >>62368 通りがかりさん
    イメージはタワマンのまま
    人の噂もなんとやら、、

  23. 62373 匿名さん

    いつの間にか【93】の掲示板ができている。紛らわしい。

  24. 62374 匿名さん

    >>62367 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンがダメとする理由を教えてください。
    他地域のタワマンとの違いが明確に分かると助かります。

  25. 62375 ご近所さん

    >>62374 匿名さん

    そもそもタワマンがダメです。
    1 災害(火事・停電・台風による揺れが続く)に弱い とくに高層は不妊症、頭痛多発
    2 上層階が安普請(ハリボテのように軽くしないと倒れてしまう)で声が筒抜け
    3 電気設備が殆どが地下にあるので浸水したらアウト でも足腰は鍛えられる
    4 住民の合意形成が難しく(連絡不能者多し)壊れても現行法での建替は99%不可能
    5 管理費修繕積立金が月10万位にしないと、積立不足になる(消費税と同じ理論)
    6 景色なんてすぐ飽きる(小杉の景色はたいしたことない)
    7 3密。 エレベータ 集会場など
    8 門の外に出るのに時間がかかる いざというとき逃げ遅れる
    9 高層階住民が上から目線 子供同士でも序列ができる
    10 無駄な管理費を強いられる(使わない共用スペースや駐車場も一律に徴収)
    11 地域住民から白い目(田舎者に対する好奇の目)で見られ、地元には溶け込めない
    12 マンション共通で、ドアや窓、網戸一枚自由に変えられない。
    13 今が価格のピーク。タワマンネガ論で今後は値下がりはしても上がることはない。
    14 集合住宅はかなりの確率で告知物件(事故自殺犯罪孤独死など)が発生し外部に漏れる 
         +
      小杉の場合、既に汚水マンション、災害に弱いというマイナスイメージが定着
      実際に土地が本来建ててはいけない軟弱低地に建っている。
      街自体に魅力がない(歴史・ファッションなど)
    まだあるけど、これでも買いたい人は無理にはとめません。

  26. 62376 匿名さん

    >>62375 ご近所さん
    考察というか評論家がよく言うコメントの羅列のように感じました。
    納得することも少しはありましたが、
    ここにわざわざレスすることは小杉が好き、もしくは気になるのでしょう。

    チャンちゃん

  27. 62377 匿名さん

    だけど東京をはじめとして
    タワマン人気はまだまだ衰えていないようです。
    あちこちで開発が、、

    売れていくのですよ

  28. 62378 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  29. 62379 匿名さん

    >>62378 匿名さん

    まあまあ
    そう卑屈になりなさんな。
    仲良うやっていきましょうや。

  30. 62380 マンション検討中さん

    武蔵小杉の場合、駅前に何人くらい住んでいますかね?
    カウントするのは いわゆるタワマン住人だけでいいです

    一棟一万人として、十万人くらいですかね

  31. 62381 匿名さん

    >>62380 マンション検討中さん

    アンタ 無知か!?
    オフィスビルじゃねーんだから、一棟一万人もいるわけねーだろが!

  32. 62382 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンに問題があった。
    それは紛れの無い事実。

  33. 62383 匿名さん

    >>62378
    あくまで「個人の感想」ですね。
    客観的なデータでも出るかと思いきや、全て主観的コメントばかり。

    都市計画失敗都市とまでこき下ろす小杉の人口がなぜ増え続け、地価も坪単価も
    上がり続けるのでしょう??
    書き方がまるで評論家を標榜するあの方そっくりですね。

  34. 62384 匿名さん

    >>62375 ご近所さん
    これを否定するのは住人か関係者だけ。
    客観的に見ると100%正解じゃん(笑)

  35. 62385 匿名さん

    >>62375 ご近所さん

    1 災害(火事・停電・台風による揺れが続く)に弱い とくに高層は不妊症、頭痛多発
      →あくまでイメージ。国内タワマンで自然災害死者ゼロ。

    2 上層階が安普請(ハリボテのように軽くしないと倒れてしまう)で声が筒抜け
      →事実無根。全くの虚偽。

    3 電気設備が殆どが地下にあるので浸水したらアウト でも足腰は鍛えられる
      →電気設備の位置は低層も同じ。水密扉、ウォーターダムなど対策進行中。

    4 住民の合意形成が難しく(連絡不能者多し)壊れても現行法での建替は99%不可能
      →そもそも建て替え必要性すらまったく不明。

    5 管理費修繕積立金が月10万位にしないと、積立不足になる(消費税と同じ理論)
      →根拠無し。

    6 景色なんてすぐ飽きる(小杉の景色はたいしたことない)
      →どこでも一緒。

    7 3密。 エレベータ 集会場など
      →タワマンクラスター発生報告ゼロ。

    8 門の外に出るのに時間がかかる いざというとき逃げ遅れる
      →その代わり低層と異なり複数の非常階段、ヘリポートなど避難経路が多い。

    9 高層階住民が上から目線 子供同士でも序列ができる
      →コミュニティ次第。

    10 無駄な管理費を強いられる(使わない共用スペースや駐車場も一律に徴収)
      →低層も同じだが、物件次第。

    11 地域住民から白い目(田舎者に対する好奇の目)で見られ、地元には溶け込めない
      →根拠無し。

    12 マンション共通で、ドアや窓、網戸一枚自由に変えられない。
      →低層も同じ。

    13 今が価格のピーク。タワマンネガ論で今後は値下がりはしても上がることはない
      →根拠無し。10年前からの暴落論も大嘘だった。

    14 集合住宅はかなりの確率で告知物件(事故自殺犯罪孤独死など)が発生し外部に漏れる 
      →低層も同じ。

         +
      小杉の場合、既に汚水マンション、災害に弱いというマイナスイメージが定着
      →汚水云々は単なる誹謗中傷。またコスギ超高層タワマンは1棟除き無傷。
     19号はそもそも人災で多摩川が氾濫した訳でもない。

      実際に土地が本来建ててはいけない軟弱低地に建っている。
      →法的に何ら問題無し。川沿い低地など全国に多数。

      街自体に魅力がない(歴史・ファッションなど)
      →街の魅力など人それぞれ。

  36. 62386 匿名さん

    >>62385 匿名さん
    洗脳されてますね。

    死者が出なければ良いのでは無い。
    激安物件ならいざ知らず、この価格帯なら入居者は安全安心を求めるのは当たり前の話。
    台風のたびに便所の心配しなければならない事が問題。

    低層マンションと同じだから問題ない訳なかろ。
    低層マンションも含めてダメって事。

    都内高台の一種低層戸建てに勝てる事って何かありますか?
    最初の購入価格が安いことぐらいしか思いつきませんが??

  37. 62387 匿名さん

    昨日、マンション評論家のS氏が武蔵小杉のマンションの件をYouTubeにアップしています。

  38. 62388 匿名さん

    >>62375 ご近所さん

    タワマンが駄目という先入観で書けばこうなる、という典型的な文章に思えます。

    他地域のタワマンとの違いは?


  39. 62389 匿名さん

    >>62387 匿名さん

    タワマン叩きで専門の方ですね。

  40. 62390 匿名さん

    >>62386 匿名さん


    最初の購入価格が安いことは重要な選択肢の条件では?
    あと、都内の高台である必要性もないかと思います。郊外の高台なら安く買えます。

  41. 62391 匿名さん

    >>62384 匿名さん

    客観的に判断できないから100%正解と思えるのでしょうね。

  42. 62392 タワマンのプロ

    タワマンの人口は1家族平均4人と仮定すれば、住居フロア50階分だと1000世帯で4000人です。
    まさに4000密です。恐ろしいですね

  43. 62393 匿名さん

    >>62386 匿名さん

    >>62375タワマン特有の問題であるかのように書かれたので反論したまで。
    マンションも戸建ても良いところもダメなところも当然有る。至極当然だが。

    災害対策で命を守る事は最優先課題。基本中の基本。
    先に書いた国内タワマンで自然災害死者ゼロの実績はネガもきちんと認めるべき。

    都内高台との比較はスレ違い。他スレで存分にやってください。
    個人的には興味も有りませんが。

  44. 62394 匿名さん

    >>62392 タワマンのプロさん
    その1棟4000人高密度でどれだけクラスター発生したのでしょう?
    ぜひご教授ください

  45. 62395 タワマンのプロ

    単純計算で約1000人のクラスター。

  46. 62396 匿名さん

    >>62385 匿名さん

    大丈夫と思うなら買えば言いし、既にお持ちなら値上がりするまで売らなければいい。
    業者の方なら今まで通り「重要事項説明対象外」として、ダンマリで売るだけですよね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf93b9e34edb9a2105bc7ce61dc6e3c148dd...

    https://www.moneypost.jp/605241

    https://www.style--plus.jp/contents/?p=4520

    https://tochikatsu-iroha.com/tower-mansion-noise/

    今時の購入予備群は、こんな記事を嫌でも見ています。

  47. 62397 匿名さん

    >>62396 匿名さん

    そうですね、これだけネガティブな記事が出ているにも関わらず、それでも売れる理由があるということになりますね。
    そもそも記事内容の根拠が怪しい情報もありますが。

    どんな建物でも一長一短のリスクはあるので、
    結局は自分の生活スタイルに合わせて納得できる物件を探すしかありません。
    タワマンと一言で言っても、立地も施設も間取りも仕様も全然違うわけですよ。
    低層マンションも戸建ても同じくそうですよね?


  48. 62398 評判気になるさん

    >>62392 タワマンのプロさん
    4人で計算するあたり
    素人感丸出し

  49. 62399 評判気になるさん

    >>62392 タワマンのプロさん

    都内は1400万ミツか?

  50. 62400 匿名さん

    >>62394 匿名さん

    ダンマリかスルスルでしょう

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
アージョ逗子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸