横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 13:41:40
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 34723 マンコミュファンさん

    >>34710 匿名さん
    来年のムサコカレーフェスはきっと時期をずらすでしょう

  2. 34724 匿名さん

    >>34712 名無しさん
    全員とは言わないけど、結局お金出してるからと、他人任せ根性が多いなのよ。
    で、いざ不利益被るとゴネる。

  3. 34725 マンコミュファンさん

    >>34722 匿名さん
    はぁ?
    避難勧告と避難所の設置で人命への対策
    警告を出すことで個々人で対応できる財産の保護(財布や通帳とかな)
    これ以上、自治体はなにができるの?
    自然災害が起きてもぜったいに大丈夫な家をよこすか、被害が起きたらぜんぶ補償しろっていうなら、もう共産圏にでも移住すればいいと思うよ

  4. 34726 匿名さん

    >>34725 マンコミュファンさん

    そういうことじゃないな。
    被害を防ぐために対策が必要だということ。
    災害を防ぐために行政として今後何もしないわけにはいかないのでは?

    混同してほしくないのだけど、補償の話とは別。

  5. 34727 匿名さん

    キミたちもタワマン住民の居ないところでよくやるよね。

    欠席裁判みたい。

  6. 34728 匿名さん

    タワマンが行政になんかクレームでも入れたのかな?

  7. 34729 匿名さん

    >>34726 匿名さん
    勘違いしてそうだけど、災害から防ぐべきはまずは国民・市民の命です。
    命よりも大切なマンションは存在しません。

    国や市は個人の財産にまで、責任を持って絶対に守らなければならない義務はありません。だから個人の財産のわけで。個人の財産は自ら保険などを使って守るのが大前提。

    もちろんもしもこのスーパー台風を引き起こしたのが、行政ならば分かる。

  8. 34730 匿名さん

    デマを信じて暴れ回る。関東大震災の時にも一部が暴徒化したことがあったようですが、ここの人たちを見てるとなんか心配になりますね。

  9. 34731 匿名さん

    日ごろから公務員を叩きまくっているわりには、今回の処置については問題なしとの意見が多い感じですね。相手がタワマンだからですかね。

  10. 34732 匿名さん

    行政にキチンとした対応を求めるのなら、タワマン住民より沢山お給料を払ってあげないといけませんね。

  11. 34733 匿名さん

    また冠水被害を引き起こしたのは行政だとするこも筋違い。冠水被害を引き起こしたのはスーパー台風です。間接的な行政の対応を非難するのならば、それを証明しなければなりません。非常に難しいと思います。

    行政は予め想定をした中で対応しています。それどころか、想定外に対し、その場で柔軟に事前に準備していた手順以上に対応しています。今回は行政の言う想定外があったとしたら、それを責める事は基本的には出来ません。

    想定外なのは、事前の色々なテレビ、行政、交通、会社などからの過去類を見ない警告で明らかなのではないでしょうか?

  12. 34734 住民板ユーザーさん3

    対岸の狛江市の住民は説市に説明会開催を求める署名活動始めたとのこと。川崎市下水道局にも住民説明会を開催させる必要があるな。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK201910250200...

  13. 34735 災害知らずさん

    どうして平気な顔して住んでいられるのか理解ができない。普通は災害が発生しないところ選ばないかな??

  14. 34736 匿名

    麻生太郎副総理兼財務相は24日夜、東京都内であった麻生派所属の原田義昭前環境相のパーティーで、原田氏の地盤の衆院福岡5区を「品の良いところ」と紹介したうえで、「(原田氏の中選挙区時代の地元だった神奈川県の)川崎市とか、北九州とか、(福岡県の)田川とかいうところじゃなくて、品の良さが買われたかどうか知らないけど、そこで当選をさせて頂いた」と述べた。

  15. 34737 匿名さん

    災害発生する可能性があるところに住むの理解できないなら
    東京都民の半分くらいは理解できない所に住んでるかもですね

  16. 34738 マンコミュファンさん

    >>34731 匿名さん
    感情論でいっても無駄なので冷静なだけです

  17. 34739 匿名さん

    >>34734 住民板ユーザーさん3さん

    やはりそうなりますよね。
    行政の既存マニュアルでは不十分であることを理解して次回に備える必要があるように思います。
    国は逆流なら原則閉門と記されており、実際に閉門されたところもあるみたい。

  18. 34740 マンコミュファンさん

    >>34739 匿名さん
    今後のために基準やマニュアルの見直しは必要だろうね
    今回はもう起きてしまったことだから仕方ないけど、今後同じことが起きないようにしてくれないと安心して定住できないもんね

  19. 34741 名無しさん

    想定外のことが起きた後に、想定自体を見直して基準とかを見直すことは必要

    でも、それと、想定外のことが起きたときに対応しきれないことで被害が生じることは全然別の話。

    想定が甘かったんじゃないかと言う人は必ず出てくると思うけど、対策にはコストがかかる
    税金が青天井で上がってもいいって市民みんなが言うなら話は簡単なんだけどね

  20. 34742 マンション検討中さん

    >>34737 匿名さん
    今回荒川見ていて東京の防災レベルは他の道府県よりはるかに上だと思った。
    都内でも都心三区とその他では格段の差がある。
    東京なら都心三区に住んだほうがいいね。
    江東五区とか切り捨てられる。

  21. 34743 匿名さん
  22. 34744 マンション検討中さん

    また冠水してます
    今日の糞尿の逆流はまだ未確認ですが…
    もう武蔵小杉は駄目なんじゃ…

  23. 34745 住民板ユーザーさん3

    温暖化が進むにつれ、今後災害がエスカレートしていく可能性が高い。今後は未曾有の規模の災害も含めた多くのケースを事前に想定して行政側も住民も準備しておかなければいけないね。

  24. 34746 マンコミュファンさん

    ムサコ駅前がまた冠水してる、、、

  25. 34747 通りがかりさん

    横須賀線のマンホールから水溢れてるじゃん
    いい機会だから多摩川への排水止めようぜ
    武蔵小杉駅前冠水するかどうか確認出来る

  26. 34748 マンコミュファンさん

    仮に閉じてたとしたら更に濃度の濃いウンコ水が噴き出しただろうな

  27. 34749 マンコミュファンさん

    冠水とかデマ流さないで下さい。

  28. 34750 匿名さん

    千葉駅で冠水だろ

  29. 34751 マンション掲示板さん

    こうなったらもう水の都として売り出しましょう 
    武蔵小杉レイクタウンに改名よ!

  30. 34752 eマンションさん

    この豪雨でムサコのウンコが洗い流されました。
    綺麗な武蔵小杉をありがとうございます。

  31. 34753 マンション掲示板さん

    水洗都市武蔵小杉

  32. 34754 匿名さん

    武蔵小杉、案の定逆流してます…
    http://anausagisokuhou.ldblog.jp/archives/4122378.html

  33. 34755 匿名さん

    >>34745 住民板ユーザーさん3さん 
    温暖化と災害のエスカレートに何の因果がある?
    説明できるのか?
    適当な知識でいい加減なこというなよ

  34. 34756 通りがかりさん
  35. 34757 通りがかりさん

    やっぱりホリエモンが言ってた通り、人が住める土地ではないんだよ
    元は沼地だったんだから

  36. 34758 匿名さん

    またボランティア呼んで
    上から監視しないと!

  37. 34759 マンコミュファンさん

    武蔵小杉が水洗便所になった

  38. 34760 匿名さん

    画像無いな、、ガセくさい

  39. 34761 マンション比較中さん

    本当に逆流してるんですか?
    信じがたいです

  40. 34762 匿名さん

    ガセ拡散ならいよいよヤバイな。

  41. 34763 マンション検討中さん

    >>34732 匿名さん
    タワマン住民の給料へのコンプレックス半端ないな。逆にタワマン住民この書き込み見て優越感を感じまくりそう

  42. 34764 匿名さん

    ミヤネ屋で
    夜から**流れるから気を付けろって

  43. 34765 通りがかりさん

    >>34761 マンション比較中さん

    逆流じゃなく水捌け悪いだけ
    横須賀線駅付近のマンホールとか側溝は完遂してますよ
    もちろん多摩川へ排水してるので前回のように水没するのはありえないと思いますが

  44. 34766 匿名さん

    また冠水してるの?
    ムサコブランド、地に落ちたな

  45. 34767 匿名さん

    SNSでも冠水しているという書込みが散見されますね。
    逆流して水没はしないにしろ、流石にまた冠水は資産価値やブランドを求める土地としては厳しいものがある。

  46. 34768 匿名さん

    >>34744 マンション検討中さん
    今回は数十年に1回では無いし、スーパー台風でも無いですね。もし本当だとしたら、まだ復旧中だったので、川の木や石などの何かが詰まってたなどがあるのかもしれませんね。

    今後スーパー台風は多発するかもとも言う人もいるので、市には一刻も早い対策を講じて欲しいと思います。

  47. 34769 匿名さん

    >>34755 匿名さん
    34745さんではありませんが、、

    またソースはゲンダイではありませんが、毎日新聞によると、
    温暖化が進むと…スーパー台風、複数回日本上陸 1度上昇で洪水2倍に
    らしいです。
    この間の事が年数回もあると
    たまったもんじゃない

    https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/237000c

  48. 34770 匿名さん

    >>34756 通りがかりさん
    まだ、冠水だけであれば、今回は泥は無いはずなので、前回の様なバキュームカーまでの事態にはならないんじゃないか?

    でも被災受けたところで、更に冠水でダメージ受けるの最悪。

  49. 34771 匿名さん

    この状況でもガセくさいとか言ってるんだから、そりゃ自分たちで対策なんかできんわな

  50. 34772 匿名さん

    どこも冠水してなく無い?ガセか。

    武蔵小杉駅前 ライブカメラ?
    https://m.youtube.com/watch?v=laFLa2YheJw

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸