東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-18 13:36:42
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう117です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577299/

[スレ作成日時]2015-10-23 23:01:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117

  1. 1122 匿名さん

    1100ですが昔がひどかったんで今の状況でもマシに思えると言ってますし他地域の人が引っ越しにくいとも言ってますが庇護してるように聞こえましたか。それとも別の方のレスのことを仰ってるんですかね。ちなみに有明住民です。

  2. 1123 匿名さん

    なんだか妙に複雑な話になってるようですが

    ふつうに交通利便性(公共交通機関の)は、マンションの価値判断において1、2番目に重要な指標

    という前提でいいんじゃないですかね? 湾岸でもごく一部の特殊な物件を除けば、だいたいこの指標に沿った価格分布になってるはずと思います。

  3. 1124 匿名さん

    >>1121
    有明に住んでいる人だけ?
    豊洲民だって、港南民だってみんな自分が住んでいるところ美化しますよ。

    劣ってるとこ認めろとの事ですが、自分の街を他と比べて劣ってるとか考えて生活してないんですよ。
    Facebookにもイイねしかないですよね?何でだか分かりますか?
    素敵なとこもあるなら、先ずそこを言ってからけど自分にとっては通勤がやや不便とか言えばいいのでは?
    頭から有明民は感覚ズレてると言われれば誰だって頭きますよ。

  4. 1125 匿名さん

    >>1124
    微笑ましいね。
    がんばって!

  5. 1126 匿名さん

    > お金持ち層の感覚と庶民層の感覚は違う
    > ってことですよ。
    > それが「有明住民はちょっと感覚が違う」って表現になっているのだよ。

    はじめから、私は庶民なので感覚が違うと言えばいいのでは?
    言葉足らずです。


    > 私は湾岸が普通に買える総(つまりちょっとお金持ち総)にいる

    別にちょっとお金持ちとも思ってません。
    湾岸はある程度の会社のサラリーマンなら誰でも買えるのが人気なので。
    あと無意識ではなくて意識的に言ってます。

  6. 1127 匿名さん

    >>1115
    >>まだまだ現役で忙しければ、タイムイズマネー。
    >>せっかく都心近くに住んでるのであれば、毎日タクシー通勤でもいいのでは?
    >>どんなに安月給でも1時間4,000円のコストは掛かってるのですから。

    1115の豊洲営業は日本語読めない?毎日タクシー通勤?マンション購入費の大半をローンにしているかフルローンにしている一般庶民が毎日タクシー通勤なんて無理(笑)

    >>1113さんは大病院のお偉いさんや会議の多い日本医師会会長さんには病院専用車がついていて、通勤は時間も正確で渋滞の心配もいらない電車通勤が大半だとはっきり言ってるよ。

    タイムイズマネーだからこそお偉いさんも朝の渋滞に巻き込まれない電車通勤が多い。都心部に住む大企業重役や病院や弁護士事務所の幹部で豊洲、有明、東雲のような土壌汚染や液状化が問題になるようなクズエリアに住んでる人いないよ(笑)

    大抵は都心5区内の一戸建てや低層マンション住まい。タワマン住まいだとしても都心3区。

  7. 1128 匿名さん

    >>1127
    >マンション購入費の大半をローンにしているかフルローンにしている一般庶民が毎日タクシー通勤なんて無理(笑)

    フルローンなんてしていないし、購入から10年を迎える前に全額返済しそうで、
    今のとこ売らずして次を買おうか検討中ですよ。次は中央区港区にでも。
    湾岸ネガの人って、湾岸民がローン地獄になっててほしいんですよね。残念でした。笑

    あと渋滞の件、湾岸から都心方面の渋滞はある程度読めてて、
    凄く酷い日(月末の雨の日とか)でもせいぜい誤差10分とか。
    一方、電車は人身事故や台風や雪でよく止まるので、
    湾岸においては電車の方が遅れない。とはならなく、むしろその逆です。

    これは3.11の時もそうで、あの日帰宅はいつもより早く、次の日の朝もいつもより早く出社できた。
    先月12日の雪の日も道はガラガラ。会社に来たら誰も出社してこない。そんな状況でした。
    過去10年くらいの経験でも想像以上の渋滞で時間に間に合わなかった。ということはありません。
    (晴海通りがひどい時は、佃大橋など回避もできるので。)
    もし湾岸から都心への道がそんなに読めなかったらドゥトールの新橋行きのシャトルバスなんて成り立たないですね。

    貴方の言ってるお偉いさんって少し郊外にいい家を買ってる人ですよね。
    昭和の人はお金持ちもみんな郊外に家を買いましたから。
    そんなお偉いさんのケース出して、自分と一緒なんて思ってたらダメでしょ。
    あと世田谷も車だと読めないエリアですね。でも湾岸は違います。
    都心までわずか3、4キロで片側2~3車線ありますから。

  8. 1129 匿名さん

    みんなぐちゃぐちゃ考えすぎ。
    >>1123のシンプルな定義で良い。以上

  9. 1130 匿名さん

    >>1127
    他人の住んでる所をクズエリア呼ばわりは酷いのでは。他に言い方があると思いますよ。

  10. 1131 匿名さん

    有明や東雲買っても、豊洲にステップアップしたくなるので、
    少し無理しても最初から豊洲を買ったほうが良い。

  11. 1132 匿名さん

    身の丈にあった住まいが一番

  12. 1133 マンション住民さん

    >>1131
    何となく有明住民は豊洲をステップアップとは思っていないと思います。
    東雲の方はわかりませんが。

  13. 1134 匿名さん

    >>1133
    ほんと全く思ってない。同じ江東区だし。
    豊洲と有明で比較して有明にしてます。
    次は中央区かな。

  14. 1135 匿名さん

    鶏口となるとも牛後となるなかれ。

  15. 1136 匿名さん

    辰巳駅があるぶん有明よりは東雲のほうがマシだね。

  16. 1137 匿名さん

    >>1136
    電車好きにはね。

  17. 1138 匿名さん

    マンションで駅遠なんて価値なし。
    スカイズなんか、実質、有明物件と変わらない。
    豊洲アドレスってだけで有明より割高。

  18. 1139 匿名さん

    >>1138
    湾岸は駅直結マンションが地域一番じゃないよ。
    豊洲も勝どきも品川もね。
    みんながみんな通勤中心に生きてるわけじゃない。

  19. 1140 匿名さん

    シエルがあれだけ低仕様で賃貸もあるのにそれなりの価格するのは
    豊洲駅直結だから。有明だったら2足三文。

  20. 1141 匿名さん

    スカイズは実質、有明物件だね。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸