東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その42)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その42)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2009-12-19 16:23:14
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

リーマンショックから1年経ち、日本経済はふたたびデフレの悪夢に襲われています 
新築供給は年間4万戸水準まで減少、市場の縮小は止まりません
 
今後のマンション価格は、希少価値の高まりから上昇するのか?
顧客の購買力低下に合わせて価格調整へ向かうのか?
 
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております
 
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53579/all

[スレ作成日時]2009-11-28 23:00:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その42)

  1. 351 匿名さん

    >>349
    このスレ見てると、
    目黒区なんかに勘違いして住んでいる人多そうw
    外周区に毛が生えた程度なのにw

  2. 352 匿名さん

    何の勘違いか知りませんが、好きなところに住めばいいんじゃないでしょうか?
    あとは収入と支出のバランスが大切なだけ。

    あなたもそうでしょ?好きな場所に、収入と支出のバランスを考えて住んでる。

  3. 353 匿名さん

    目黒区に住んでいる人は、
    外周区に毛が生えた程度なのに本来の価値以上のものを支払っている人が多いですね。
    これって、将来的には値下がり要因になるんじゃない?
    グローバル化で世界的に価値観が同じになる流れだから、
    特殊なのは長続きしないかと。

  4. 354 匿名さん

    将来の価値が見通せればいいですね。
    今の値段で買ってるのだから問題ないと思いますよ。

    結局は10年後に振り返る事しかできません。

  5. 355 匿名さん

    >>354
    このスレは将来どこまで下がるかを予測するスレです。
    目黒区が下がると予想する人がいれば、その反論を行うべきで、
    人の好き好きと言ってしまえば議論になりません。

  6. 356 匿名さん

    いやいや、今の話題は「今の目黒区が割高」って話題。

  7. 357 匿名さん

    将来下がると見れば今の目黒区が割高ってことですよ。

    割高でも今売れているかどうかの問題とは違いますよ。
    売れていれば割高じゃ無いと言えるのは、大量に供給されているところだけです。
    目黒区の場合は供給が少ないでしょ。
    少なければ割高でもはけるからね。

  8. 358 匿名さん

    今度は目黒叩きか。何かターゲットになるような物件あったっけ?
    勘違い君が、モデル行って門前払いされるような高級物件。

  9. 359 匿名さん

    いやいや・・・

    目黒や世田谷なら、「目黒料」や「世田谷料」がたんまり入ってるわけで、まだ納得できるが。

    「埋立地料」とか「豊洲料」なんて名目じゃ泣けるだろ。

  10. 360 匿名さん

    空気読めない豊洲世田谷アンチはもう飽きたから帰れ
    旬は目黒

  11. 361 匿名さん

    港区もなんちゃってぽくてヤダね。

  12. 362 匿名さん

    供給がすくないから割高でもはける?は?はけてるんだから今の供給のもとでは適正ってことでしょ。しかもこれから目黒区で大量供給ってのも難しそうだし。てか湾岸、しかも豊洲民あたりが世田谷じゃ飽き足らす目黒にもケンカ売り出したか。それとも新築供給の多いとこを持ち上げるレスがおおいってここは江東区タワマンを必死で売らなきゃいけないデベ営業のたまり場かw

  13. 363 匿名さん

    むかしからここはそうでしょ。
    ば か教授といい・・・

  14. 364 匿名さん

    何でも豊洲ネガにこじつけるところには凄い偏執的なものを感じるな
    異常者には触らぬが吉か
    くわばらくわばら

  15. 365 匿名さん

    港区の芸能界薬物汚染の解明はその後進展あったのかな?

  16. 366 匿名さん

    この掲示板で一番多いのは埋立地物件の営業とうっかり買わされた購入者です。
    だから埋立地について少しでもネガディブな方向に書き込みが流れ出すと狂ったように買い煽りが始まるんです。
    いつものことですね。
    世間にはここみたいに江東区が素晴らしい新天地だとか、間違っても都心だとか思ってる人はどこにもいないんですけどね。

  17. 367 匿名さん

    ↑ネガお疲れ。

    豊洲は人気地域なのでしょうがないと思いますよ。

  18. 368 匿名さん

    どこかのインチキ教授と同じで同じフレーズを繰り返すばかりですね。

  19. 369 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。こんなんも沸いて出てくるんですよ。
    しょうがないのでは?

  20. 370 匿名さん

    シニカル人気な(笑)

  21. 371 匿名さん

    ネガお疲れ。自分で嫌にならない?

  22. 375 匿名さん

    もう少しなんとかならんか。価格動向の話に軸足もどせんものかね。

  23. 377 匿名さん

    そうそう。あの価格で買いたい人が買えばいいだけ。

  24. 378 匿名さん

    話がむりやりすり替えられたみたいだけど、
    このスレとしては、
    目黒区が割高で、将来値下がり確実と言う
    結論でよろしいのでしょうか?

  25. 379 匿名さん

    目黒区って昔の郡部では?

  26. 380 匿名さん

    378

    それでいぃんじゃないですか〜?

    目黒区民ですけど、自分はどっちでもいいや。

  27. 381 匿名さん

    江東区にしか興味が持てない人が増えてるね。
    ミシュランにも乗るようになったし、しょうがないのかな?

  28. 382 匿名さん

    俺は目黒区の中古マンション買ったが、
    新築で坪250~300万が目黒区の相場だと思っている。
    これが割高だと思う人は、目黒区はどこと同じくらいの値段が適正と考えているのだろうか。
    中野区とか豊島区杉並区か。

  29. 383 匿名さん

    坪250万円。
    将来は?
    変化が乏しい区だから、他が良くなると200万円切る事態も十分考えられるな。

  30. 384 匿名さん

    目黒区品川区だと、品川区のほうが将来性ありそう。
    中古買うなら品川区ですかね?

  31. 385 匿名さん

    品川区のほうが高くなったよ。

  32. 386 匿名さん

    目黒はいい場所だと思いますけどね。都心に近いし。

  33. 387 匿名さん

    >>386
    マンション買うなら都心に近くないとだめですよね。
    すくなくとも杉並区よりは坪単価が高くないとおかしいよね。

  34. 388 匿名さん

    世田谷暴落して過疎化するのはいつですか?

    気長に待ちます。

  35. 389 匿名さん

    東横線が副都心線に乗り入れて都心直結じゃなくなるとどうなるんでしょうね。
    中目黒で乗り換えないと行けなくなると困るな。

  36. 390 匿名さん

    東急は渋谷至上主義ですから。
    私鉄は会社の方針が一番で利用者は二の次です。

  37. 393 匿名さん

    >>382
    都心に通勤するのに品川区のほうが便利だから、目黒区品川区の新築坪単価が逆転したのかな?
    目黒区250~300万円
    品川区300万円超

  38. 394 匿名さん

    東京23区の空室率が6.3%に上昇 CBRE
    http://suumo.jp/edit/kyotsu/news/20091203_04.html

  39. 395 匿名さん

    >>393

    それ単純にオマエが「売りたい価格」だろ?(笑)
    遠慮せず桁増やして吠えてもいいぞ。(笑)

  40. 396 住まいに詳しい人

    >>393
    田舎の方ですか?

    区単位で価格を語っても意味がないことぐらい
    今までも散々言われていることでしょ

    目黒区は極端に供給が減っているが
    新築マンションが出てきてもおかしくない立地で
    一番高いのは上目黒で@360ぐらいm一番安いのが目黒本町で@260ぐらい

    これが品川区だと
    一番高いのは東五反田で@450ぐらい、一番安いのが南大井で@210ぐらい

    こんなモンじゃないか?

  41. 397 匿名さん

    >>394
    新宿区は大台に乗った?

  42. 398 匿名さん

    売れないところは供給がほとんど無くなって来たね。

  43. 399 匿名さん

    江東区の完成済在庫の戸数がすごいぞ。

  44. 400 匿名さん

    今まで無茶な吊り上げしてたから簡単にたたき売りもできないね。

    地権者以外入居0ってとこあるそうだけど、どこだ?



  45. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸