東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 2321 匿名さん

    ここまではじっこに行かなくても水辺の景色は楽しめるけど。

  2. 2322 匿名さん

    自分は目の前が水辺というのに価値を見出しております。
    そこに価値を見出すかどうかは、人それぞれでしょうが、中央区の都心近くの立地でこれだけ開放感があるところはなかなかないでしょう。
    ここ以外なら、選手村の売出しを待つかでしょうね。
    タワーは、ここよりも内側になりますが、眺望はレインボーブリッジ、東京タワーと、ここより良さそうです。

  3. 2323 匿名さん

    ここを検討されている方は、比較対象としてどの辺りなんでしょうかね??

    ドゥ・トゥール、有明ガーデンシティ、選手村、勝どき東?

  4. 2324 マンション検討中さん

    >>2321 匿名さん
    ここより都心に近くて同じくらい水辺が開けているところはどのあたりになりますでしょうか?
    佃のセンチュリーパークタワーくらいしか見当たらず…

  5. 2325 マンション検討中さん

    >>2318 匿名さん
    所詮、ここは都内のマンション掲示板ですからね。
    言いたいことはわかりますが
    わざわざこんなに書かなくてもいいですよ。
    レベルの低い自慢話に聞こえてしまいますよ。

  6. 2326 匿名さん

    >>2324 マンション検討中さん
    近隣在住です。ここよりも都心に近くて水辺という条件なら、同じ三井のPC中央湊(低層階は正面に建物有り)がありますよ。但し、販売末期なのでお高めの住戸が少々残っているだけです。

    この辺りに住むと「駅から遠くてもクルマがあれば、、」などと考えがちですが、マンションの立地はともかく、生活圏としては都心と変わらないので、車移動は渋滞と駐車がネックになります。
    豊洲や東雲など近くの大型商業施設はさすがに駐車場が整備されていますが、車利用を前提としない施設や店のほうが圧倒的に多いです。いわゆる“郊外”に比べると自動車インフラが整備されていないし、マンションの駐車場利用料は郊外型マンションほど安価ではありません。
    趣味としてクルマを持つならともかく、実用で所有するには悩ましく、手放す方も多くいます。

  7. 2327 匿名さん

    >>2326
    ローン厳しかったり必要性を感じなかったりで趣味の車を手放すんだけど、
    結局子供ができたり増えたりするとやっぱり必要になったりする
    近年のタワマンは駅遠でも設置率40パーを切ってるけど、
    一回りするとやっぱり足りなくなってるような印象、まあ足りないぐらいがベターなのかもね
    個人的にはこの立地で車がないのはちょっと無理だけど、
    若い世代だとカーシェアの利用率が高いって記事を見たりもするし、
    世の流れとしてはそう(車不要)なのかもしれないね

  8. 2328 マンション検討中さん

    >>2318 匿名さん
    同感。


  9. 2329 マンション検討中さん

    >>2325 マンション検討中さん

    アジアの整備されていない水辺をここと比べた輩に対しての返答でしょ。

  10. 2330 マンション検討中さん

    >>2329 マンション検討中さん

    まわりくどいんだよ
    日本のマンションの話なんだから
    違う環境の国々と比べても
    意味がない
    所詮晴海

  11. 2331 匿名

    >>2330 マンション検討中さん

    最初にアジアの話した奴に言ってやれよ。

  12. 2332 マンション検討中さん

    >>2323 匿名さん
    新築では、余り比較対象がありませんね。

  13. 2333 匿名さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  14. 2334 匿名さん

    こんな真っ黒い海のどこがいいんだよ。
    薄汚い港湾地区は低所得者の住まいってのが世界では一般的。
    シドニーやバンクーバーの海ってこんなに汚かったか?
    シドニーは行ったけど、そんな印象ないな。

  15. 2335 匿名

    見苦しいやつがいるな。笑

    もうやめとけ。

  16. 2336 マンション検討中さん

    >>2326 匿名さん
    パークタワー中央湊ですね。水辺でなくても高層階だと隅田川が見渡せるという訳で、それもありですね。

  17. 2337 匿名さん

    >>2333 匿名さん

    >>2333 匿名さん

    800万人が生活する大都会の海だぞ、大都会を享受してその足元に水辺があるんだよ。おまえは毎度言うことが浅いんだよ。

  18. 2338 匿名さん

    余談で申し訳ないですが。日本のハイテク水再生システムでも、これだけ人口集中していると浄化仕切れない。
    ハワイのワイキキビーチの魅力は綺麗な砂浜と高層ホテルや商業施設がとなりあわせにある。
    が、ワイキキビーチは人口ビーチで何度も綺麗な砂を補充している。
    あの遠浅が沖まで続いているのも補充のおかげだ。浅いのに波が大きく楽しいので私はだいすきです。
    ただ、一見綺麗に見える水質がワイキキ
    の運河を見ると、綺麗ではありません。

    ワイキキビーチは補充された薄オレンジ色の砂のおかげで綺麗に見えているのです。
    人口の少ない島や寂れた水辺でないと綺麗な水質を保つことは不可能なのです。

    人間は活動が活発であれば水や空気を汚します。
    800万人の大都会東京で五輪トライアスロンが出来る水質であれば上出来だとおもいます。


  19. 2339 職人さん

    >>2333
    >>2334
    バンクーバーのお隣、アメリカオレゴン州、アストリア沖にて。
    ここの15キロほど上流に、ルイスアンドクラーク国立野生動物保護区があり、水質の規制はとても厳しい。
    しかし、寒流帯なので栄養となるプランクトンが豊富で、水の色は濃いです。
    透明度から言ったら、東京湾の方が上。
    水が澄んできれいなのは、栄養素が少ないから。

    1. バンクーバーのお隣、アメリカオレゴン州、...
  20. 2340 契約済みさん

    余談続きですみませんが、、
    東京湾の水質が全身海水浴出来るレベルまで改善しないのは、処理場の能力の問題ではなく下水の雨水汚水の分流が進まない事が原因です。大雨で下水に大量の雨水が混じって浄水処理能力を越えて海への直接放水するのがまずい訳です。首都圏の下水完全分流化は恐らく兆単位のコストがかかると思われ難しいでしょうね。電柱地中化問題と似てます。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸