横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2024-05-06 08:35:01

こちらは契約者専用スレです。

BLUE HARBOR TOWER みなとみらいについて、情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572826/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米

売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

[スレ作成日時]2015-08-03 21:30:34

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 1619 住民板ユーザーさん

    >>1616 住民板ユーザーさん

    全く問題ないですよ。
    賃貸の戸数が49戸あるので、ゼロになることはないと思います。
    最終的には常に5戸くらい残った状態で運営されていくでしょう。

  2. 1620 匿名さん

    ダイワの賃貸も常に空きがありますが、経営的にはぼろ儲けです。
    個人投資家との違いですね。

  3. 1621 匿名さん

    >>1599にも有るように、岡田不動産は購入した底地を利益を付けて等価交換で部屋を得ています。
    普通はデベの利益などを含む価格で部屋を購入して賃貸に出しますが、岡田不動産は逆に土地に利益を乗せて等価交換で部屋を得て賃貸に出していますから、部屋の購入コストが個人と比べて遥かに安く済んでます。
    単に土地を利益を付けて売却するより遥かに節税効果が高いです。

  4. 1622 匿名さん

    ここってそもそもだけどみなとみらいだったの?高島でしょ?

  5. 1623 匿名さん

    >>1622 匿名さん
    あなたはどちらさま?

  6. 1624 匿名さん

    レインズみました。
    24階のプレミアム住戸。
    2000万以上あがって売れたんですね。

  7. 1625 住民板ユーザーさん1

    不動産投資もいいですが、ここは実需でしょう。儲かる可能性もなくはないですが、リスクに見合わないです。

    私も一通り投資はやりましたが、不動産はもうここ以外全て手放しました。今の副業はオプションだけです。FXも遊び感覚でやりますが、もう飽きましたね。

  8. 1626 住民板ユーザーさん6

    >>1622 匿名さん
    みなとみらい自体、ちょっと前までの住所は高島。

  9. 1627 住民板ユーザーさん6

    て、書いて思ったけど、みなとみらいって、横浜博覧会の会場範囲と思ってたけ、動く歩道あたりってまだ中区??
    あと、横浜博覧会のとき、ブルーはまだ海だったような気がする。

  10. 1628 匿名さん

    場所は終わっているのだけは確か。
    酷すぎる。

  11. 1629 住民板ユーザーさん7

    >>1628 匿名さん

    何を言っているのかわかりません!

  12. 1630 マンション掲示板さん

    横浜、みなとみらいってよく考えたら特殊かもですね。
    他の地域だと、駅徒歩9分とか、そこまでたたかれないよに。

  13. 1631 匿名さん

    他のマンションスレッドで当該マンションの素晴らしさを説き、他のマンションの住人を馬鹿にしてまわった結果、嫌われたのだと思いますが、、、
    カーテンフリーの言葉を見かけると、ブルハのいつもの人を最初に思い浮かべますね

  14. 1632 匿名さん

    >>1631 匿名さん

    住民板に定期的にあらわれるな、しつこい。

  15. 1633 住民板ユーザーさん6

    >>1629 住民板ユーザーさん7さん

    コットンハーバータワーみなとみらい
    という事でしょうね。

  16. 1634 匿名さん

    >>1626 住民板ユーザーさん6さん
    いや、大半がヘドロの海で埋め立て地です。

  17. 1635 匿名さん

    このスレ本当の住民の人が見てたり書いてたりする割合って2割くらい?

  18. 1636 住民板ユーザーさん8

    2203号室、8460万まで下げてきました。
    新築価格より200万も安いのでバーゲンセールですね。

  19. 1637 住民板ユーザーさん

    >>1636 住民板ユーザーさん8さん

    あらら、手数料等入れるとかなり赤字ですね。 以前あった低層の千万単位の原価割れ投げ売りよりはまだマシですが。みなとみらいキツイなー。なんとか踏ん張って欲しい。

  20. 1638 匿名さん

    >>1637 住民板ユーザーさん

    あらあら、24階は2000万以上アップしたのに、、
    住戸ごとの差が激しいね。

  21. 1639 匿名さん

    不動産は長期的な資産、今は新築で買って右から左に転売して利益が出る地合いではない。
    ここは実需の面では素晴らしいので、毎日の生活を楽しんで暮らしていけば良い。
    資産的にもみなとみらいの不動産価格は手堅く推移して行くことでしょう。

  22. 1640 匿名さん

    リセール、賃貸、レアケース除きほぼロスカット状態で更に北仲のお陰でみなとみらい中古が値下がりしている。 北仲と勝負しても勝ち目ないし、とほほ

  23. 1641 匿名さん

    >>1639 匿名さん
    全く同意です。
    後から北仲が出てくるのも分かっていたこと。
    ウチは余裕資金かつ自分のタイミングでの実需購入なので、多少の価格の上下は気になりません。

  24. 1642 匿名さん

    後から北仲というよりは、ここが外れたら北仲に行かなければダメだったと感じてました。
    北仲のモデルルームにも行きましたが、ここが購入できて本当に良かったと、家内と話すこの頃です。

  25. 1643 住民板ユーザーさん

    >>1636 住民板ユーザーさん8さん

    なかなか成約できず、焦って値段下げているのでしょう。後発の駅近タワーが竣工する前に損切りしたいのでしょうか。焦り過ぎは足元見られます。

  26. 1644 匿名さん

    >>1643 住民板ユーザーさん

    海側高層階なのに全然売れませんね〜

  27. 1645 匿名さん

    >>1644 匿名さん
    今売れ行き良くても仕方ないだろう。

  28. 1646 匿名さん

    毎週、新聞広告がある理由を理解できました。

  29. 1647 匿名さん

    キング軸の発展後、クイーン軸から人の流れをどれだけ呼び込めるかでしょう。

  30. 1648 住民板ユーザーさん2

    営業さんも熱心ですね、TSUTAYAの前で勧誘とビラ配り。オーシャンビュー高層階バーゲンなので売れるといいですね。

  31. 1649 住民板ユーザーさん

    >>1648 住民板ユーザーさん2さん

    昨日もプラカード持って立っていましたね。
    7490万でした。

  32. 1650 住民板ユーザーさん

    >>1649 住民板ユーザーさん

    8490万の間違いです。

  33. 1651 住民板ユーザーさん1

    >>1650 住民板ユーザーさん

    家は低層階の角部屋ですが、数百万しか変わらないのが、、私がそちらに引っ越ししたいですよ!

  34. 1652 匿名さん

    しかしなかなか人気出ませんね、

  35. 1653 匿名さん

    3月に入って賃貸は順調に埋まってますね。

  36. 1654 匿名さん

    屋上の給水塔のような部分、日産側から見ると高級感なくて残念。

  37. 1655 検討板ユーザーさん

    >>1653 匿名さん
    もうさんがつのおわりであと27戸ですかぁ、、
    一時期に比べならましですよね!

  38. 1656 住民板ユーザーさん5

    >>1655 検討板ユーザーさん

    岡田の賃貸48件あったのが、残り7。
    分譲賃貸もいれて12件ですね。

  39. 1657 匿名さん

    レインズでは分譲も入れて後9件ですね。
    よくもまあ70平米台家賃35万で借りる人がいますよね。

  40. 1658 検討板ユーザーさん

    今後北中に三棟たつとどうなることやら、、、

  41. 1659 匿名さん

    ブルーハーバーに限らず、みなとみらいの賃貸は常に不足気味。新高島駅周辺でオフィスができると、需要はますます高まりそう。

  42. 1660 匿名さん

    >>1659 匿名さん

    そうですね。キング軸の真の価値は2020年以降でなければ分かりません。
    先見性が大切です。

    MICEに横浜ベイコート倶楽部、カハラリゾート。
    2万人収容の音楽専用アリーナ、近接して外資系ホテル、オフィスビル。更にアンパンマンミュージアム。
    新高島駅の上には清水建設最大級の開発、横浜GrandGate。
    京急本社、資生堂R&D、LG日本支社などなど。

    これから2年間の変化が楽しみです。


  43. 1661 匿名さん

    >>1660 匿名さん

    プラネタリウムもありませんでしたっけ?

  44. 1662 検討板ユーザーさん

    >>1660 匿名さん
    いまは価格さがりぎみですがあがってきほしい!!

  45. 1663 住民板ユーザーさん1

    >>1660 匿名さん

    パシフィコノースにあわせて、キング軸は賑やかになりそうです。
    http://shinonome-ri.com/archives/510

  46. 1664 住民板ユーザーさん1

    賃貸部屋のバーゲンセール始まりましたね。これだけ下げれば借り手もつくでしょう。

  47. 1665 匿名さん

    賃貸残り8部屋になりました。

    岡田不動産の持ち分でスーペリア海側は残り1部屋のみです。

    82平米で家賃36.5万円です。

    東京都心なみの家賃ですね。

  48. 1666 住民板ユーザーさん1

    荷捌き用一時駐車場を来客用の駐車場として使ってるモラルの無い方が多過ぎです。本当に荷捌きする方に迷惑です。
    コンシェルジュの時間外で来客用駐車場がとれなかろうと隣にタイムスあるんだし、夜だから誰も使ってないからとか勝手な解釈で利用してるのは本当に腹立たしいです。入居当初から管理人には都度都度伝えたらいるものの、夜不在で管理しきれてませんし、どうしたもんなのでしょうね、、

  49. 1667 匿名さん

    ゴールデンウィークいかがでした?

  50. 1668 契約済みさん

    2階のプライムコーストみなとみらいクリニック、歯科のテナント入居も有難い

  51. 1669 匿名

    オーケーで自動ドアを開けて通してもらう時のスタッフの対応が気になりませんか?

  52. 1670 契約済みさん

    店員によって対応まちまち
    そろそろ顔を覚えてもらってもいい頃ですが、

  53. 1671 匿名さん

    まぅたく気になりません。
    何か問題でもあったのでしょうか?

  54. 1672 契約済みさん

    いよいよ開港祭ですね。
    http://www.kaikosai.com/

    花火は6/2(土)19:20~20:00

  55. 1673 匿名さん

    先週は、専用部のアフターサービスが実施されていましたね。
    皆さん、どの様な箇所を修理・補修されたのでしょうか?

  56. 1674 契約済みさん

    フローリングのきしみ修繕

  57. 1675 住民板ユーザーさん

    我家もフローリングのきしみと、クロスの修繕が中心でした。
    フローリングについては、部分部分でかなり浮きが目立つのですが、
    このマンション内の湿度が、夏場は非常に高く、
    一方冬は非常に乾燥する事が原因なのではと思っています。
    2年目となる次回のアフターサービスまで、要観察です。

  58. 1676 住民板ユーザーさん1

    共有部の補修はどうなっているのでしょうか?情報は出しましたが。
    早くもいろいろ破損していて非常に残念です。

  59. 1677 契約済みさん

    物を落とすとすぐ凹むフローリングに困っています。

  60. 1678 住民板ユーザーさん1

    >>1669 匿名さん
    わかります。一度あまりに横柄な態度で頭にきてクレームした事があります。嫌ならそれ自体やめるべきだと思っています。

  61. 1679 住民板ユーザーさん1

    はじめから住人専用の通路を作る約束での店舗併設じゃありませんでしたっけ。
    通路を無くすのであれば管理費の見直しも必要ですね。

  62. 1680 住民板ユーザーさん1

    一番左のエレベーターの中、かなりキズがついていると思います。一階で無茶な量の搬入をしているのを見ましたので、おそらくそれでしょう。引っ越しではなさそうでしたが、エレベーター内部を養生せずに運べる量では常識的にあり得ませんでした。なぜ、そのようなこと許すのでしょう?カメラもあるはずなので、補修させるべきです。エントランス外の小火も原因は分かっていますよね?タバコですよ。何度も見かけています。管理組合だかもたまに議事録入りますが、各住戸の意見くらい聞くベき。共有部の補修は全くやる気がない。レベルが低過ぎる。コンシェルジュは存在価値なし。

  63. 1681 匿名さん

    1680: 住民板ユーザーさん1 

    それだけ見ていて注意もしなかったあなたも同罪です。

  64. 1682 マンション住民さん

    正直、値段の割にイマイチで既に売却検討。

  65. 1683 匿名さん

    >>1682 マンション住民さん

    うちは全く逆。
    3回目のマンション購入だけど、かつてないほど満足度が高い。
    オーケー併設、自走式駐車場、めちゃくちゃ便利!

  66. 1684 匿名さん


    うちも全く逆ですね。

    20街区に建物が建っても、みなとみらい唯一オーシャンフロントの解放感。

    臨港パークの緑と海とベイブリッジ、ここ近隣のみの奇跡的な眺望。

    手ぶらキーやミストサウナ、ベランダ付帯の幅広いLOW-Eガラス窓、プライベート性が高い広いポーチ。

    オーケーとセブンイレブン併設、60パーセント近い付帯率の待ち時間0分の自走式駐車場などの利便設備。

    横浜駅1Km圏内とみなとみらい駅や新高島駅にも10分内、先々楽しみな周辺の開発などの立地。

    どれを取っても満足感は非常に高いですね。

  67. 1685 住民板ユーザーさん8

    高級感はないですね。コンセプトが違うのでしょうかね?

  68. 1686 わたし

    このマンションの設計思想は高級感ではなく美術館風デザインですので、理解できるか、好きかどうかですね

  69. 1687 匿名さん

    >>1686 わたしさん

    そうですね。

    高級感ではなく、品の良さを感じます。

    私は気に入っています。

  70. 1688 匿名

    値段の割にイマイチだとか高級感がなくコンセプトが違うと考えている方ががなぜここに住まわれているのですかね?
    静かに売却すればいいことでしょう。この辺でこの価格でもっと満足できるマンションがあれば是非教えてください。

  71. 1689 検討板ユーザーさん

    >>1688 匿名さん
    いま売ると値段がさがっているため損するのかいやなのでは?
    おすすめはナビューレ、フォレシスですよ!参考になれば!!

  72. 1690 匿名さん

    >>1688 匿名さん

    ここから住み替えたいマンションは無いですね。
    とても満足度が高い物件です。

  73. 1691 匿名さん

    マンションのクオリティよりも風雨にさらされる駅からの導線が問題でしょう。
    暑さも辛いです。

  74. 1692 匿名

    >>1691 匿名さん

    毎日雨が降るわけでもないし、暑いと言ってもせいぜい15 分ですよ。
    鍛えた方がいいですよ。
    ここの住人ならそのくらいの覚悟で購入してるはず。
    プラス思考で生きた方が健全ですよ。
    いつも文句たらたらより
    変えられないものは利用しなきゃ
    私は日焼けして、ますます健康になりました。

  75. 1693 匿名

    >>1691 匿名さん

    どんな問題ですか?

  76. 1694 住民板ユーザーさん1

    電車通勤じゃありませんが、みなとみらい駅、新高島駅まで徒歩8〜9分。日産まで徒歩7分、あとはデッキ付きで8分で横浜駅改札。歩道もひろくバリアフリー。
    横浜駅徒歩圏は大きなアドバンテージでしょう。
    マンションのロケーションがとにかく素晴らしく、一度住んだら他には住み替えられない満足度があります。

  77. 1695 匿名

    >>1694 住民板ユーザーさん1さん
    同感です。

  78. 1696 匿名さん

    数年後、新高島駅ビルなど周辺の開発が進めば、今以上に交通インフラも良くなるでしょう。

  79. 1697 住民板ユーザーさん8

    ここの賃貸物件、あと少しになりましたね。
    周りにホテルや商業施設が増えると需要もさらに増えると思います。
    海外からの方も多くなりました。
    難点は月極駐車場が無いことで、OKも空き待ちですよ。

  80. 1698 匿名

    最近、1階海側エントランス前付近がスケボー少年達の練習場にされているようなので、マンション管理事務室とプライムコースト警備室に通報しておきました。皆さんも見掛けたら直ぐに通報しましょう! 危険ですし、植込みや照明が破損したら最悪です。

  81. 1699 通りすがりさん

    ここの24階の部屋、2.8億ででてますね。
    こんな部屋に住める人はうらやましい。

  82. 1700 住民板ユーザーさん1

    エアコン温度安定してないし、、タイマーない。蓄熱って最新なのか?理解しがたい今日この頃。単なる呟きなので。。

  83. 1701 匿名さん

    インフラの設計は80年代ですから。

  84. 1702 匿名さん

    >>1701 匿名さん
    もはや過去の遺物ですね。いまどきどんな大規模開発でもこんな設計はしないね。

  85. 1703 住民板ユーザーさん1

    本当に上の階の足首がうるさくて❗床薄いのか?何度も注意してるなに、、ニワトリですかね、言われた時にはおさまり、また、数ヶ月経つと始まる。。勘弁して下さい。

  86. 1704 底辺住人

    Summer Festival 2018 at 横浜大さん橋
    https://www.americanexpress.com/jp/content/event/culture/hanabi.html

    ==>

    1. Summer Festival 2018...
  87. 1705 匿名

    昨日の花火はホテルが建つと見えなくなりますかね?
    ちょうどクレーンの辺りに花火があがっていました。

  88. 1706 底辺住民
  89. 1707 底辺住民

    >>1705 匿名さん
    多分、15階以上の住戸なら見えるんじゃないでしょうか。でも、あれが完成するとかなりの圧迫感を被りそうです。

  90. 1708 匿名さん

    >>1705 匿名さん

    ベイコートは屋上構造物含めて66m、現在目の前にあるクレーンは長さが60mくらいなので、居住階によっては7月の花火は見えづらくなりますね。我が家も来年から、7月の花火は臨港パークから見ようと思います。7月の花火は土日の2日間開催されるので、あまり混雑しなくていいですね。
    8月15日の木更津の花火大会、対岸から眺めるのも一興かもしれませんよ。ベイブリッジに被るかな?

  91. 1709 匿名さん

    >>1706 底辺住民さん
    遠すぎて意味ないね。 現地行くべき。

  92. 1710 匿名さん

    やっぱり駅遠いと厳しいです。子供が熱射病になり掛けます。
    みなとみらい駅、横浜駅ともに夏は小さな子供とご年配の方、歩かず車かタクシーをお勧めします。

  93. 1711 底辺住民

    >>1709 匿名さん

    ?"意味ない"って意味分かりませんが!?...というか、そんなコメントこそ意味ないでょう!
    自宅のバルコニーからこれみえるだけで全然OKでしょう。 貴方の部屋からは何が見えるんですかね?
    ちなみに、前日は会場の大さん橋(AMEX席)で観てましたよ。
    僻み部外者丸出しですが、ここは住民の掲示板ですよ。それにしても、何に対してもディスりたがる人が居るもんですね~。

  94. 1712 住民板ユーザーさん2

    >>1710 匿名さん
    横浜駅でもみなとみらい駅でもこの時期は通勤で歩くとワイシャツべちゃべちゃなりますね。早く涼しくなって欲しい。脇汗べちゃでつり革持つのは恥ずかしいし公害なのでなんとかしたい。

  95. 1713 匿名さん

    タクシーで解決!

  96. 1714 匿名さん

    春、秋は良いがここは夏と冬は地獄ですね。

  97. 1715 匿名さん

    私は365日天国ですが。

  98. 1716 匿名さん

    >>1715 匿名さん
    良いですね~ニートは。

  99. 1717 匿名さん

    >>1716 匿名さん

    残念ながらニートではここには住めません。

    がんがん働いて家ではリゾート、これこそ最上の人生なり。

  100. 1718 地主

    >>1717 匿名さん
    俺ニートだけどここはセカンドハウスで持ってるよ。
    都心と違って開放感が素晴らしい!北仲は最上階外れたから買わない。
    ニートだから買えないとか変な先入観は止めよう。

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸