千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判

  1. 1614 匿名

    部屋タイプはわかりませんが、82ヘーベーでリビングが横長、14畳くらい。中部屋。

  2. 1615 匿名さん

    もう少し安くしてもいいかもね。サンクタスだってもう少し安かった?

  3. 1616 匿名

    あと1割安くしてたら、竣工前完売してたでしょうね。
    まぁ、逆を言えば、今から買う人は適正価格で買えるってことです。
    最初に買った人は高値だったんです。それでも、希望の間取りを買えたんだからいいんじゃないですか?
    リセールはかなりの損が出ると思いますが、まぁ千葉ニューはどこもそうですからね。

  4. 1617 匿名さん

    千葉ニュータウンがというより、どこも、総武線沿線のぞいてはリセール価格の下落なんておなじようです。ただつい最近までは元村マンションは
    買値よりかなり良いリセール価格だったけど

  5. 1618 匿名さん

    郊外は基本的には実需で購入する人の割合がとても高いですから、リセールの時のことまで深く考えて、という風にしている人はあまり多くないのではないでしょうか。
    基本的に一生、もしくはかなり長く暮らしますよ、というスタンス。
    リセールして価格が下がらないところとなると、都心のごく一部の地域だけになるので、
    あまり気にしなくてもいいのではないかと思いますよ。

  6. 1619 匿名さん

    転勤転職色々状況も変わるかもしれませんが、基本的に家を買うとなると永住目的がほとんどでしょう。転売することを考えて通り一辺倒の物件を買うより毎日の生活を重視して好みやセレクト、オプション選びをしたいなと思います。イオンモールや公園などもあり街として腰をおろせる場所ですから。

  7. 1620 匿名さん

    郊外型のマンションを検討する際、掲示板上で資産価値がどうのとか、リセールで売れないだろうとか話している方がいて不思議に感じていましたが、マンション購入が永住目的でない方もいらっしゃるのですね。
    郊外型を検討される方ははじめから運用目的ではないでしょうから資産価値は念頭に入れず良いと思いますが、転勤など万が一の話なのでしょうか?

  8. 1621 匿名さん

    そういうことでしょう。転勤なら貸せばいいけど
    失職したらと思ってでしょうけど無理ない返済計画ならどうにかなるもんです

  9. 1622 匿名さん

    最初は永住目的で購入したとしても、住んでから住み心地が悪かったり
    自分の生活には合ってなかった、転勤になってしまったなど、売らなければいけない状況が出てくることを見込んで、マンション購入される方が多いのでは?
    郊外型のマンションでも、いざ住んでみないと分からないこともありますからね。
    実際に自分自身は永住マンション的なマンションに住んでいますが、売りに出されている方もいらっしゃるみたいです。

  10. 1623 匿名さん

    けっこう賃貸で出てますね。結構な賃料で。
    借りてつくのかしら・・?

  11. 1624 マンション比較中さん

    ヴェレーナ、レーベン、ガーデンゲートを検討しましたが、
    設備仕様や間取りでヴェレーナが一番好きでした。

    レーベンは駅近とジェットバス、太陽光発電に魅力を感じましたが、
    設備仕様が値段の割に悪すぎました。
    特に複層ガラスじゃないのは致命的!!

    あと営業が最悪でした。
    物件の詳細をろくに説明せずに、駅近の資産価値だけを強調するだけ。
    キャッシュで購入するといっても「収入を証明する書類を確認したい」
    と言ってきました。

    ガーデンゲートは駅7分だけど、レーベンより設備仕様が良いですね。

    比較検討した際の感想です・・・

  12. 1625 匿名さん

    >>1623

    賃貸とは?

  13. 1626 匿名さん

    スーモに出てるよ

  14. 1627 匿名さん

    まだ入居したてなのに?なぜ?

  15. 1628 マンション比較中さん

    レーベンの営業
    >物件の詳細をろくに説明せずに、駅近の資産価値だけを強調するだけ。
    >キャッシュで購入するといっても「収入を証明する書類を確認したい」

    これは酷い…
    レーベン営業の内規で収入証明無いと価格表見せないのは本当なんでしょうか。
    資産がありキャッシュで払う富裕層相手にしたことないのですかね。

  16. 1629 匿名さん

    >>1628 マンション比較中さん

    まさか富裕層がこういう価格帯のマンションを買うとは思わないんでしょうかね。。
    だとしたら千葉ニュー差別ひどすぎです(*_*)

  17. 1630 匿名さん

    私達はこの辺一帯キャッシュ購入できる価格帯のため、確定申告書類持って行ってましたよ。
    レーベンにも当日価格提示して頂けました。
    対応良い営業さんで、早めにレーベンの高階層に決めましたよ。何も問題ありませんでした。
    部屋も自分たち好みにカスタマイズしましたよ。
    住んでいて満足度は高いです。駅前のよさも実感しますし、今から徒歩7分にはもう住めません。
    各々水の合う場所に住めば良いのではないですかね.

  18. 1631 匿名さん

    レーベンは相手によって価格を変えます。
    それで納得して買うんだったらそれでいいんじゃないですか?
    まぁ、世間一般ではないですがね。

  19. 1632 匿名さん

    >1630
    もろ営業らしき書き込みに思えてしまう。
    それともレーベンの関係者。

  20. 1633 匿名さん

    「価格提示して頂けました」って、どんだけ謙虚(笑)
    普通は頼まなくても、価格表貰えるっしょ!

  21. 1634 匿名さん

    スーモで中古物件の販売ありますね。
    モデルルームでしょうか

  22. 1635 匿名さん

    >>1632 匿名さん

    普通に住民ですよ。
    住民の皆さんの満足度は高そうなのに買ってすらいない人のネガキャンがひどいですね。
    買えなかったのかな。
    私達はマンション買うと決めた時からレーベンに限らず確定申告書類を持ってモデルルーム見に行っていたので、特に不自由は無かったです。

    レーベンに関しては立地も設備もひがまれても仕方ないなと思えるくらい満足しております。

  23. 1636 マンション住民さん

    我が家も満足しています。
    キャッシュ購入ではなく、ローンで購入でしたがちゃんと価格表は最初に見せてくれましたよ。
    きちんとした一覧だったので、他の方が書かれている、人によって価格が変わるのも不思議なのですが、、、
    特に源泉徴収票も見せろなんて言われませんでしたし、担当してくれた営業さんも良かったです。
    間取り変更で問い合わせしたりと購入後も営業さんと色々やり取りもありましたが、最後まで迅速丁寧でした。

    ペアガラスがないことも駅近マンションだったので心配でしたが、とても静かで閉めてると無音です。
    これで冬の寒さがさほど感じなければペアガラスにこだわらなくても良いのかなと思っています。

    我が家も早めに購入していたのでオプションで選択して色々希望通りに出来たので満足してます。

    それぞれがこだわる点に近いマンションを選べば良いと思いますよ。

  24. 1637 1628

    1636さん

    某マンションブロガーさんもレーベンさんは収入証明書が無いと価格表見せて貰えないとわざわざ書いてました。個人判断だったのか、内規が変わったのかは分かりませんが他MRと同じようになったのですね。情報ありがとうございます。

    私は仕事上、駅で検討から外しましたがよいマンションだと思いました。よきマンションライフを!

    補足。ペアガラスは断熱目的となります。防音効果のあるものもありますが防音目的では無いそうです。

  25. 1638 匿名さん

    ここはあと、どれくらい残っているのでしょうか?
    完売していないのに、中古売却とか賃貸がでるなんて早すぎませんか?

  26. 1639 マンション検討中さん

    駅1分なので周りから悪いことを書かれてしまうのも納得ですが、、
    何のために書いてるのでしょうか?
    私どもは先週モデルルームへ伺い、今週もう一度伺う予定になっているので参考までにこちらを見てみましたが、検討する上で材料になりそうな情報が少なすぎますね、、
    ただ悪口が書き込まれているだけ。
    こういう掲示板はやはり当てにならないと感じました。

  27. 1640 マンション住民さん

    私も非常に満足しておりまして、快適です^_^
    担当の営業さんは今でも相談すると丁寧に対応してくれます。
    個人的にはおすすめの物件だと思いますよ♪

  28. 1641 通りがかりさん

    売却は予定外の自己都合、賃貸は元から投資目的、悪評は値引誘導意図では。

  29. 1642 匿名さん

    賃貸、17万って、借りてつくのだろうか・・・?

  30. 1643 匿名さん

    ぜ、ぜっく

  31. 1644 検討板ユーザーさん

    高い?安い?

  32. 1645 匿名さん

    高い

  33. 1646 匿名さん

    そうでもないか。月17万なら1日6000円だから、会社ユースで出張用につかっても良いし、日本の拠点にしてもいい

  34. 1647 匿名さん

    太陽光発電を売電し、専有面積に応じて電気料金に還元、さらに一括受電割引で電気料金を約45%カットですか。
    電力の見える化サービスもありますが、ここはガス併用ではなくオール電化マンションになりますか?
    あ、間取りのキッチンにガステーブルの図があるのでガス併用かな?

  35. 1648 マンション検討中さん

    本物件をこないだ、見学してきました。検討中です。

  36. 1649 匿名さん

    >>1648 マンション検討中さん

    ガスコンロです。
    電気代は実際かなり安くなります。

  37. 1650 匿名さん

    どのくらい安くなりますか?
    この夏、一月いくらくらいでしたか?

  38. 1651 ユーザーさん

    アパートの半分くらいです。

  39. 1652 マンション比較中さん


    昨日、マンションのする横の道を通りましたが、マンションの2階がやけに低く見えました。

    1階がちょっと地下に埋まっているように見えましたが、気のせいでしょうか?

    2階だと道を歩いている人から覗かれそうで心配です。

  40. 1653 マンション検討中さん

    こちらのマンションの住み心地とかどうでしょうか?
    検討対象ですが、完成から時間が経過しているので、残り少ないんですかね。

  41. 1654 匿名さん

    >>1653 マンション検討中さん
    個人的には、騒音もなく管理もよく、すごく満足しております。
    駐車場、ロータリーがもう少し広いと良いですが、駅を使用されるなら、差し置いてもオススメです。
    駅を使用されない生活なのであれば、駅から遠く敷地が広めで、お安い物件の検討も有りかもしれません。

  42. 1655 匿名さん

    騒音は、思っていたほどではないのですが、今時、暴走族?らしき輩が出没するので、それが気にならなければ、ですね。

  43. 1656 匿名さん

    今はまだレジデンスとの間の道を通るだけではないですか。464が来年成田に接続しますからそれ以降に464を走らないか心配です。

  44. 1657 匿名さん

    保育園っていつ開園するんですか?

    まだ結構残ってるんですかね?いつ完売するんだろ・・。

  45. 1658 匿名さん

    公式HP3期迄記載あるし元々長期計画なのかも❓
    売れ残ってたとして、人件費、広告費も使ってモデルルーム開き続ける位なら多少下げてでも叩き売りしてるかも⁉

  46. 1659 匿名さん

    なかなか売れないですねー。
    笑笑の目の前だからでしょうか?

  47. 1660 住人

    パチンコや居酒屋が近くだからといって何か嫌な思いをしたことは全くありませんよ。

    コンビニやクリニックも近く、マンション内の設備も便利で交通の利便性が良い立地で満足感高いですよ。
    それにサンクタス前のアルカザールにも居酒屋数件ありますしね。

    住人でもない方のレーベンへのアンチな書き込みが的はずれすぎです。

    保育園のことは確かに気になります。

  48. 1661 匿名さん

    子供がいる人にとってはパチンコや居酒屋が生活圏内にあるということは気になるということになってきてしまいます。
    だから気持ちはわかるかな。
    ただ大人にとっては近くにあっても別に気にならないし、
    便利な方がいいですから、駅に近いっていうのは良いと思いますよ。

  49. 1662 匿名さん

    親のエゴでマンションを選ぶってことですか。悲しいですね。

  50. 1663 マンション検討中さん

    このマンションは、ペットを飼っている人は結構いるんでしょうか?

  51. 1664 マンション検討中さん

    生活音や日当たりはどうでしょうか。

  52. 1665 住人

    >>1663 マンション検討中さん
    ちらほらいます

  53. 1666 住人

    >>1664 マンション検討中さん
    生活音は少しします。
    日当たりは場所によりますが、南向はすごく良いです。

  54. 1667 マンション検討中さん

    >>1666 住人さん
    そうですか!ありがとうございます。
    少しなら許容範囲です。

  55. 1668 匿名さん

    そうですね。
    エントランスの前が居酒屋やパチンコ屋が並ぶ歓楽街というのは、便利です。
    全く気にならないですね。
    気にならないのです。

  56. 1669 匿名さん

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  57. 1670 匿名さん

    全くその通りです。
    駅前物件を選ぶような人はそもそもこのような環境が好きなのです。
    私も全く気になりません。
    気にならないのです。

  58. 1671 マンション検討中さん

    住民票などへの届け出はこの長いマンション名も記載しているのでしょうか?

  59. 1672 マンション住民

    >>1671 マンション検討中さん
    番地と部屋番号です。
    郵便物もそれで届きます。

  60. 1673 匿名さん

    なかなか売れないね。困ったもんだ。

  61. 1674 匿名さん

    ↑ガーデンゲートにも同じ書き込みして何を言いたいんですか?あなたには無関係でしょう

  62. 1675 匿名さん

    レーベンのマンションって立地の選定が素晴らしくて大抵は早々に完売するものだけど、この物件は例外的に苦戦しているようですね。

  63. 1676 匿名さん

    ホームページがしっくりこない。ターゲットがあいまいで訴えかけるものが薄い

  64. 1677 匿名さん

    そうですね。
    パチンコが大好きなので、全く気になりません。

  65. 1678 匿名さん

    ここで一番人気のある棟は南向きでしょうか?

  66. 1679 匿名さん

    なかなか苦戦しているようですね。

  67. 1680 マンション検討中さん

    普通は南向きが1番でしょうね。

  68. 1681 匿名さん

    目利きの銀次、千葉ニュータウン中央にオープン。 笑笑が閉店、11月2日にその跡地に出店。
    24時間営業なので選択肢がひろがります。
    朝食に美味しい魚なんてgood

  69. 1682 匿名さん

    それは、、、本当に、、、良かった、ですね。

  70. 1683 マンション検討中さん

    24時間ですか・・。夜中に酔っ払いとかが騒がないかしら?
    24時間の需要ってあるんですかねぇ?

  71. 1684 匿名さん

    さあ、どうなんでしょう。わかりません。隣の牧の原にも少し前に同じ
    店ができて24時間営業中です。

    そこがだめなら、中央にすぐに作らないでしょうしね。
    どちらもホテル隣接です。あっちはアパホテル。こっちはマークワン。
    インバウンドで押し出された国内企業の出張族が千葉県まで宿泊を延長しているので、平日はそういう需要があるのかもしれませんね。
    あのビルに入っている飲食店はみんな同じ系列ということですから
    千葉ニュータウンのことはよく知って攻勢かけているんじゃないでしょうか。

  72. 1685 匿名さん

    ホテルマークワンの予約状況がすごいことになっているから、
    あそこにできてもペイするんじゃないでしょうか。ホテルの夕食は9時まで
    だし、朝もLCCには対応できない時間だから。
    周辺に対応できるファミレスもないし。
    そう考えると良い選択かもしれませんね。東京オリンピック時にはインバウンドの観光客も見込めるし、それが海鮮ものなら需要大でしょう。

  73. 1686 マンション検討中さん

    真夜中に駅前ロータリーなどで酔っ払いが騒いでいたらバンバン110番通報しましょう。
    泣き寝入りする必要はありません。

  74. 1687 匿名さん

    そのくらいじゃ来ないんじゃない。暴走族だって来ないのに。
    まあ、通報しましょう。

  75. 1688 匿名さん

    1期2期の勢いはすごかったからあのまま売り抜ければよかったと思う。
    一度休息を入れてしまった?

  76. 1689 匿名さん

    千葉ニュータウンの駅前に興味を持つ人は限られているから、そういう人が最初飛びついたのだろうけど、環境がね。。

  77. 1690 匿名さん

    千葉ニュータウンを選ぶ人間は駅前を選ぶという考え方がないのではないかなスキ好きだけどね。
    ここはデザイナーズマンションで作りも良く、スタイリッシュ。
    中庭もあるから子供の遊び場には困らない?
    同じように駅近のセンティスは駐車場の一角を広く区切って子供たちの
    遊び場にしていてgood。サンクタスの子供たちというか小さな子連れは
    一時ロータリー反対側で遊ばせていた。あそこはないから。
    白井のプリスタは大きな中庭があるが、小学生の子たちは駅前ロータリーのケーズ駐車場で遊んでいる。

  78. 1691 マンション検討中さん

    中庭なんかいらない~。子供が騒いでうるさいだけ。
    公園がやまとあるでしょ。

  79. 1692 匿名さん

    駅を離れたら

  80. 1693 匿名さん

    ある

  81. 1694 匿名さん

    なるほど確かにそうですね。

  82. 1695 検討板ユーザーさん

    >>1690 匿名さん

    デザイナーマンション?どこかと間違えているのでは...。長谷工が施工のマンションです、外観ですぐに廉価マンションと分かります。

  83. 1696 匿名さん

    >>1695

    ホームページの竣工写真を見てみたら。きれいなのがよくわかるよ

  84. 1697 マンション検討中さん

    保育園っていつ開園ですか?

  85. 1698 匿名さん

    モデルルームとの間の通路のタイル?がめちゃくちゃに破壊されていて悲しいですね。
    補修されている個所もありますが、単にセメントを流し込んだような感じで、悲しいです。
    暴走族かなんかの仕業でしょうか?
    近くに居酒屋とかあるので、乱暴狼藉をはたらく人が多いのかもしれません。

  86. 1699 匿名さん

    違いますよ、3、11の結果ですよ。仕方ないですね。京葉銀行の前は段差できてますし

  87. 1700 マンション掲示板さん

    土曜日の夜に 気が付いたのですが エントランスの柱の角に 傷が何箇所も ついてます。折角の新築マンションなのに ガッカリです。

  88. 1701 匿名さん

    なんと、5年も経っているのに。印西市は財政が困窮しているのですかね。

  89. 1702 匿名さん

    そんなこともないでしょう。ただ、全面的に直すとなるとかなり大規模になるから応急処置しているだけでしょう。
    ロータリーのポリスボックスのまえあたりからバス停あたりの歩道のたくさんのタイルにも細い無数のひび
    が見受けられますけどべつにそのままですよね。
    直すとなると全面的に改修だしまだもったいないということではないですか。

    またご指摘のところはいつまでもモデルルームがあるわけでなし、またいろいろ変更になるからということではないですか。

    また保育園はつくることが可能なのでしょうか?
    今ある市議さんが目の前のアミューズのなかに子供の遊び場をつくれないかという
    質問の回答に市側は児童福祉施設が近場にないということで
    酒場とかパチンコ屋が許可されると言っていました。
    それを反対に考えるとそういうものがあるところにできるのかなと。
    無理に保育園はいらないかな

  90. 1703 匿名さん

    もう少し大きい子供たち用に学習塾はどうかな

  91. 1704 匿名さん

    四谷大塚とか日能研とか

  92. 1705 匿名さん

    塾はイオンや両ロータリー側の建物にそれぞれあるしいらないかな。
    子供達の自転車が並んで警官も悪くなるだろうし。
    駅近だし、飲食店までいくと臭いが気になりそうだから、ちょっとお茶とスイーツがある程度のカフェがいいな。

  93. 1706 匿名さん

    カフェいいね。だけどどうやって行くのか、駐車はどうするのかと
    考えると実現が微妙かな。この前は一部の住民の通行しかないから
    商業施設はあまり現実的でない。
    保育園もロータリー反対側のポリスボックス後ろにプリスクールがなかったっけ。英語で保育という。

    こんなに感度が良いマンションなのにまだ完売しないのはなぜかな?
    4期の販売が長い。1にも2にもホームページの魅力のなさなのかな。
    英語併記してモダンな感じを出したんだろうけど。はじめは夕景だし、
    お!と目を引いた。第二弾のホムペをつくったらよかったかな。
    もうあと少しだろうからそれも無駄だけどね。良いマンションだと思うよ。
    ロータリーの奥だから静かだし。

  94. 1707 匿名さん

    駅近だから駐車場はいらないのでは
    メインは電車を待つ間の時間や電車帰りに寄る程度の長居するのが目的ではないカフェ

    車で行くカフェならカインズのスタバとかあるし

    駐車場が必要になるとして、隣に時間貸し立体駐車場があるし、お店がいくつか契約しておいて、王将みたいに精算時に2時間以内駐車無料券渡すとかね

  95. 1708 匿名さん

    昼間お茶するのは暇な主婦連中。
    または車移動の営業マン。この辺の人間は少しの距離も車移動。
    または自転車。自転車が放置されるのは嫌だよね

  96. 1709 通りがかりさん

    飲食店はどんなに清潔にしててもゴキから逃げられないのでない方がいいですよ…
    自分ちで対策してても飲食店からゴキがやってきます
    高層階の人はいいでしょうけど

  97. 1710 匿名さん

    >電車を待つ間の時間や電車帰りに寄る程度の長居するのが目的ではないカフェ
    千葉ニューは通勤通学客のみで賄われてるような駅だから
    駅利用客に駅から離れた場所で時間潰すって需要がないんですよ
    コンビニも構内のファミマしか行かないから
    サンクタスにあったコンビニは光の速さで撤退してしまいました

  98. 1711 匿名さん

    そうですね。とくにここのロータリーは使う人は限定される。
    そんな人たちは時間見て家出てくるし。ダイエー時代でもなければ
    商業的価値はないとこころ

  99. 1712 匿名さん

    食糧難の時代が待っているので、ゴキブリなどの昆虫は、貴重な蛋白源となります。
    偏見を持たないほうがいいです。
    いずれ、ゴキブリを食べるのが当たり前の世界がやってくるのです。

  100. 1713 匿名さん

    静かとは言えないな。
    始終、暴走族が出没するし。
    風物詩とか言ってる場合じゃない。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸