横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【82】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【82】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2015-05-07 00:40:30
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/

[スレ作成日時]2015-04-23 14:55:12

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【82】

  1. 727 匿名さん

    >>724
    怖いよ〜。893がいるよ〜。

  2. 728 匿名さん

    小杉はストリート系ファションとモダン着物が似合う街だと思います。やはり勢いある街は勢いあるファションを生み出します。

  3. 729 購入検討中さん

    事故の影響で今日もスカ線はトラブってますね。武蔵小杉ねぇ…
    実際、いまお邪魔しましたが…
    なんでしょうかね?
    やっぱりデベロッパー関係者が頑張らないと成り立たないエリアなんですかね?

  4. 730 匿名さん

    センスがいい街には
    センスがいい人が多い。センスと言うものはもって生まれたものだと思っている人が多いものですが、実際にはそんなことは無く(せんすのいい人になるには自主的にトレンドをチエックする)(土日はなるべく街を歩く人のファッションをなるべく多く見るようにする)流行に
    左右されずに自分をもっていることこそが、いハイセンスの出発点ではないでしょうか。

  5. 731 加油

    >>730
    だから、なに?
    あんた イモ ねぇ

  6. 732 匿名さん

    >>731
    あんたは、ユニクロ派かー!センス〇か?オッケー!

  7. 733 匿名さん

    >>730さん、

    小杉良く見てらっしゃいます。
    その通りだと思います。
    小杉タワマンの方は緊張感持ちファション磨いてると前に書かれてました。小杉に来るギャル嬢やOLも平成ファションのチャンピオンとしての自覚があると思います。だから小杉なんですね。思わず納得してしまいました。

  8. 734 匿名さん

    >>724流れから察するに渋沢栄一すら知らないで武蔵小杉をネガってるのが多数いそうだね。

    絡む価値なし。

  9. 735 匿名さん

    ここには天狗が住みついてるようですね。蛙とも呼びますね。ゲロゲロ。

  10. 736 匿名さん

    >>735
    「天狗面の像」高尾山にちなみに大きな天狗の面の像が飾られている
    高尾山のシンボルなんですよ。小杉に天狗はいないんだよ。住み付いていないのだ。

  11. 737 匿名さん

    小杉はうぐいすよ。ホーホケキョ!

  12. 738 匿名さん

    再開発ネタがないと、このスレは自分のバカさを披露したい奴ばかりが張り切るな。

  13. 739 匿名さん

    せっかくの連休だがしかし銀座へ行っても新宿へ行っても中国人だらけだな。
    大型バスでデパートに横付けして爆買いだもんな。参るよ。
    これどうにかならないの?
    中国人に合わないところへ行きたいんだがどこへ行ったらいいのだろう。

  14. 740 匿名さん

    タワマンだらけで無機質な印象なんだよ小杉
    もっと緑があってよい
    南口にも木が三本と寂しい限り

  15. 741 匿名さん

    >>739正直黙っていれば気にもならないんですが
    中国人と関西人は常にピーチクパーチクうるさいですからね。

  16. 742 匿名さん

    まだ武蔵小杉はいいよ、一攫千金の中国人は小杉に
    住む訳ないねー!なん変なプライド先行し過ぎて、小杉に住みなんて無いから安心だよ。豊州はタワマンな中国人天国の街に早変わりさー!

  17. 743 匿名さん

    >>742
    大陸系の中国人は海辺に特別な感情を抱いているからね。新婚旅行で来た人がお台場ん絶賛するからみんないつか住みたいって思ってる。
    中国の海辺は絶望的にゴミだらけだから。

  18. 744 匿名さん

    熱海、伊東の老舗旅館も維持出来なくなってバイキング形式に
    変わって一年通して7.800円と安く設定して韓国人に身売りしたと聞いているけどね。お金が持ちには勝てないよ。

  19. 745 匿名さん

    >>743
    夢みてんなよ
    かの液状化で地面が動く歩道に早変わり。その後噴水シャワーの大サービス
    の動画がさんざアップされてるから資産家層は見た目より安全を重視してるよ

  20. 746 匿名さん

    湾岸タワー、山手線近タワーは、富裕中国人に人気で荒れているので、日本の富裕層は都内の地味な小規模マンションに鞍替え始めているそうな。

  21. 747 匿名さん

    富裕層も中国人も住む目的では買っていないのでは?

  22. 748 匿名さん

    確かに、タワーから都心の低層へという流れは確実にある。
    それは、タワマンにはもう飽きたということではないかと。
    タワマンがこうも増えてくると、ステイタスも何もないですからね。

  23. 749 匿名さん

    皆さんの意見をまとめると

    湾岸は外国人ばかり。
    逃げ出した日本人富裕層の受皿として小杉。
    タワマン、低層両方ある小杉は強い。

    というまとめになりますね。小杉はセンスある街だから、小手先の流行に左右されないんですね。

  24. 750 匿名さん

    >>749
    小杉の低層は弱い。タワーを建てられる限りタワーになってるから再開発エリアにはここ何年間かタワーしか建ってない。
    低く見えるブリリアやレジですら20階以上あるからね。

  25. 751 匿名さん

    >>748
    完全主観ですよ。

    ソースください、

  26. 752 匿名さん

    武蔵小杉は平和でいいよ。外資系会社の外国人が多いのか?良く見かけるけどね。

  27. 753 匿名さん

    >>750さん、

    実は私もそう思ってました。
    そんな自分がいやになるほど打ちのめされたのがこの物件です。
    THE RESIDENCE 小杉陣屋町

    武蔵小杉やるぅ~と思わず叫びそうですよね。

  28. 754 匿名さん

    湾岸タワマンが建つ土地は、一般的に大地震が起きたときに被害が大きいよ。川、自然的に海であったところを人間が埋め立て、宅地化してそこに人が住まいとしてはるかに超える高さの建物を建てて住んでいるからね。古い時代に埋め立てられた土地の方が、新しい埋立地より地盤は安定しているしね。

  29. 755 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンに住み替えた方がいいね。

  30. 756 匿名さん

    >>747
    富裕層であっても気質ー(胆汁質)が多いからね。

  31. 757 匿名さん

    低層の板状団地なんか小杉に腐るほどあるだろ
    セントスクエアやブランズその他
    タワマンは一等地に建つので立地は2流でその分安い
    東京ガス社宅は再開発したらタワーにはならないだろう
    駅から離れすぎなんで低層になるだろうな

  32. 758 匿名さん

    あのぉ。都心の低層マンションって書いてあるようですけど。

  33. 759 匿名さん

    >>749
    みなとみらいのタワマン中央区豊洲や小杉より強気な値付けで正気か?と思ったが
    正直坪300でも高い。いらない。横浜の海っぷち寂れた僻地を誰が買うんだ?と
    不思議だったが中国人向けと知り、人を小ばかにしたような煽り文句も
    中国人なら丸め込めると算段で日本人はかやの外みたいだ

  34. 760 匿名さん

    >>758
    都内にJR特急停車駅から3分の板状団地なんかあるの?
    あったらそれなりに魅力感じる

  35. 761 匿名さん

    >754
    新しい、古いに関係なく、そもそも埋め立て地じゃないところのほうがいいですよね。それと、もともと川沿いだったり沼地だったりしたところも避けたほうがいいですね。

  36. 762 匿名さん

    >>761
    みなとみらいのタワマンもそうですよね。

  37. 763 匿名さん

    湾岸も多摩川沿いもどっちもどっちだろう。
    多摩川洪水時に2~3mの浸水が想定されている時点で用心深い人は選ばない。
    http://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000018/18174/3-1.pd...

  38. 764 匿名さん

    >>753
    私もそう思い現地まで足を運んでずっこけました。
    武蔵小杉駅から歩くと旧原家のご立派な門構えが保存されてるんですけど、
    中庭を挟んだ一等地にあるのが賃貸棟で、その裏手に分譲棟が建築中でしたよ。
    微妙な位置関係から南面は資料館になり出入り口は新丸子駅向きとなってます。

  39. 765 匿名さん

    >>763
    等々力緑地の地下が巨大な貯水池になって武蔵小杉を守ります。
    未だに浸水が心配なのは川崎駅界隈で昨年も東口の銀龍街が浸水してます。

  40. 766 匿名さん

    >>760
    立川かな?プラウド立川ってバカッタカイのがちょっと前にソッカンしてたよ。

  41. 767 匿名さん

    >>759
    豊洲や有明がSEll for China and 生命保険貰った**向けなのは知ってたけどみなとみらいもそうだったの?ショック!

  42. 768 ご近所さん

    立川はタワーじゃなかったっけ?
    横須賀なんかもだけど、地元民用に需要が確実にあるんだな大規模駅は

  43. 769 匿名さん

    >763
    湾岸も多摩川沿いもどっちもどっちとは、そのとおりですね。
    最近の小杉は、分をわきまえない無謀な値付けが多くて辟易します。

  44. 770 匿名さん

    >>757
    開発初期はそうでもなかったんだけど東京機械製作所がゴネて敷地をばら売りして以来用地接収がうまく行かなくなった。

    高度制限が解除になるだけでものすごく高く土地が売却できるため地主がタワマン絡みじゃなきゃ再開発に応じないんだよ。

  45. 771 匿名さん

    >>766
    立川か?遠いよね。東京の勤務先まで中央線で行くしかないしな。

  46. 772 匿名さん

    線路沿いのプラウド立川って平べったいけど名前はタワーなんだね、ごめんきちんと意識してなかった。
    他にプラウドマークス立川って徒歩4分のも即日完売してる。大宮駅あたりもそうだけど特急停車駅ってその先に実家がある人の需要があるよね、なんだかんだ言ってジジババが孫の顔見やすいから援助が得られやすい。

    武蔵小杉もある意味例外ではなく県内に実家があると資金調達が容易。

  47. 773 匿名さん

    地元で多摩川の水害なんて言ったら笑われるよ。
    まずきいたことないし。バカ?って言われる。
    地元の浸水と言ったら渋川沿いなら最近まで毎年浸水してたからそっち。
    それも地下貯水槽作って収まった。それ以後一回もなし。
    それより川崎駅の浸水は40年来始めてあんなに一面水びだしになってびっくり。
    今年以降もあるかと思うとあっちのが怖い。

  48. 774 匿名さん

    >>773
    あのとき実は丸子橋のたもとにある田園調布の気象庁観測所が毎時100ミリを超す記録的なゲリラ豪雨を計測したんだよね。
    ひらたく言うと田園調布&武蔵小杉で降った雨で多摩川の水かさが上がり下流の川崎駅付近の雨水を川に流せなくなり溢れた。

    百年前までは今のパークからグランツリーのあたりが沼地で調整池になってた。

  49. 775 匿名さん

    >>774
    これですね。東口かな?けっこう大きい堀になっている。

    http://shinkosugi.jp/history/dataroom/data01_01_031.html

  50. 776 匿名さん

    >>775
    おー!懐かしい映像でしたね。良くここまで発展して来たよね。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸