横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【80】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【80】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-09 23:15:59
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての80です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560482/

[スレ作成日時]2015-03-28 02:48:16

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【80】

  1. 1001 周辺住民さん

    もともと小杉の中心地は、御殿町や陣屋町などの北側。だからこそJRの正面玄関もあそこにある。東側の開発はもう終わっており、店がショボかろうが何だろうが、これから北側の開発が進めば、もともとの住宅地や役所、病院がある北側が中心地であり続けることに変わりない。
    新参者がなにを言おうが、それが歴史や政治の力なんだからしょうがない。
    東横線川崎市沿線、新丸子から元住吉までの中心は、すべて綱島街道の西側で成り立っている。それがパワーバランスの現実。

  2. 1002 匿名さん

    >>1001
    役所も北口に移ったんだ〜
    初耳〜
    こりゃ、今年一番のビッグニュース!
    役所が西口から北に移ったんだ〜

  3. 1003 匿名さん

    東側もメインは綱島街道の西側。
    どういう地理感覚なの〜
    おっかしい〜(笑)

  4. 1004 匿名さん

    >>999
    第3京浜だよ

  5. 1005 周辺住民さん

    >>1003
    だからそれでいいんじゃないの?

  6. 1006 匿名さん

    >>999
    電車なんか乗らないよ。混んでるし臭いし。
    車もない貧乏人じゃありませんから。

  7. 1007 匿名さん

    >>1003
    おかしいのは君だと思うよ(笑)

  8. 1008 匿名さん

    小杉ッ子同士で、潰し合い結構。

    そもそも、普通の人は、あえて小杉に行く用事無いしね。
    多分、あれだね、ショッピング施設なんか、マンション開発終わったら撤収だよ。その後は、100均とゲーセン。俺の小杉のイメージにぴったり。あとは、呑んだくれて転がってるオヤジがいればオッケー!

    たまたま、掲示板のトップにいたので、カキコしただけです。さよなら。

  9. 1009 匿名さん

    >>1008
    エィー!若輩者消え失せろ。

  10. 1010 匿名さん

    >>1002
    役所は北口のどの辺に移つたのかな?。武蔵小杉駅に
    近くなったのかな?

  11. 1011 周辺住民さん

    >>1010
    言ってることわかってんなら、どうでもいいじゃん。
    あんたの見てる方角と視点が狭いってことで。

  12. 1012 匿名さん

    この辺は水害のリスクはどうなんでしょうか?近くに大きな川がありますが。
    地盤はどうなんでしょうか?

  13. 1013 匿名さん

    >>1012
    川崎市の災害予想mapみてください。
    真っ赤です。

    50年前の地図をみてください。
    武蔵小杉近辺は沼ばかりです。

  14. 1014 匿名さん

    南武線で二子玉の田舎っぺが大勢やってきています
    田園都市沿線独特の頬の垂れた年寄りがこれ見よがしに
    高島屋の手提げ袋ぶら下げてましたからすぐわかります

  15. 1015 匿名さん

    >>1014
    二子玉は物価が高いし、わざわざこの雨の中武蔵小杉に、お買い物に来るのも大変でしょうね。何時でもいらして下さい。

  16. 1016 匿名さん

    自由ケ丘の住民さん達が、武蔵小杉に良く来ているみたいよ。

  17. 1017 匿名さん

    スレは相変わらず中二病的な輩による遊び場になってるねぇ。
    今日も小杉は平和な時間が過ぎています。
    帰ったらミストサウナでも浴びてあったまろう。

  18. 1018 匿名さん

    中丸子の無職のアホがいまだに一人芝居やってるね。

  19. 1019 匿名さん

    >>1017
    いいですね、ミストサウナで暖まり。
    今日は、本当に寒くて鍋かおでんで熱燗でも飲もう。

  20. 1020 匿名さん

    >>1015
    グランツリーHPの赤字の警告文をみましたか?
    遠まわしに遠方のお客様はご来店ご遠慮下さい。と取れませんか?
    小杉は東横線船の住民を受け入れるだけで大混雑
    残念ながら二子玉、溝の口住民を受け入れる余裕は1ミリもないのですよ
    少々高くとも地元で買い物をされるべきです

  21. 1021 匿名さん

    >1020
    いいねー!この頭の悪さが武蔵小杉っぽいね!

  22. 1024 匿名さん

    北口にまたタワマン出来たら、人口増でグラルツリーは、毎日混雑して大変だね。東横沿線の人達も大勢来てるのに凄いですね。

  23. 1025 匿名さん

    >>1022
    住めない悔しさか?哀れー!

  24. 1026 匿名さん

    >>1023
    あんたは、コンビニで生活してそうだな。埼玉県
    臭いがするな。

  25. 1027 匿名さん

    >1023
    書き込んでいる奴は同じ連中だからね。
    当然、知能も一致。

    例えば>1025みたいなのね。
    こいつは何回似たようなこと書いているんだろうか。

    東京に住んでいる人から見れば武蔵小杉の物件の価格なんて
    珍しいものでも何でもないのに。
    頑張って武蔵小杉に住めてよかったね!(笑)

  26. 1028 匿名さん

    武蔵小杉に住んでいるだけで都内の地価の高いところに住んでいる奴から見れば、資産的には武蔵小杉に住んでいる人は格下決定だから馬鹿にしやすいよね。そんな格下が顔を真っ赤にしていちいち反論してくるこの掲示板は格好の暇つぶしになっているのだろう。自意識過剰なのに劣等感の塊というキャラクターも武蔵小杉のタワマンに住んでいる人にありがちな個性だよね。

  27. 1029 匿名さん

    久しぶりに見たけど、相変わらず中丸子アホが書き込んでるね。どんだけ暇人なんだよ。お前は。

  28. 1030 匿名さん

    結局ネガもポジも社会性乏しい暇人であるということか。

  29. 1031 匿名さん

    結局中身のないままパート81に続くのか…
    ある意味水戸黄門化してきたね、

  30. 1032 匿名さん

    >>1028
    そんな暇潰しするわけ無いじゃん。
    格上だからこそ馬鹿な振る舞いはしない。
    ここでアンチやってる連中こそ底辺の品格。

  31. 1033 匿名さん

    >>1028
    もう分かったよ。
    はい!そうです。武蔵小杉は格下決定です。
    これでストレス解消できたか?

  32. 1034 匿名さん

    相手にしてたら、キリが無いな。
    小杉の住民でも無いしな、無視して行こう。

  33. 1035 匿名さん

    小杉住民からも嫌われる中丸子のアホ。

  34. 1036 匿名さん

    実体は中丸子ではない。
    中丸子批判してるのも、そう錯覚させるためのフリ。

  35. 1037 匿名さん

    >>1035
    フリか?

  36. 1038 匿名さん

    あいつ中丸子西町だよ。賃貸マンションの名前も特定できている。

  37. 1039 匿名さん

    非難する事は簡単だよ。
    人のふり見て
    我がふり直そう。

  38. 1040 匿名さん

    武蔵小杉の街がどうとか、交通がどうとか、物件がどうとかはどーでもよくて、常に更新上位に上がってくる武蔵小杉スレのレベルの低さだけに注目せざるを得ない人も多いのかも。
    もうやめてあげたら?社会的損失。

  39. 1041 匿名さん

    小杉タワマン選びって難しい。
    新築はあまりに高すぎるし、
    中古を見るとコンクリートの厚さとか各種重量のかかる設備の充実度とか一見パーク兄弟の方がハイグレードに見えるんだけどバルコニーが色を塗っただけのアクリル板だしガラス窓の透過性が低いから晴れてるんだか薄曇りなんだかよくわからない。ロビーは市役所みたいだし、あれは資産価値を下げている。とても残念だ。

  40. 1042 匿名さん

    >>1036
    フリ?はあ?

  41. 1043 匿名さん

    >>1041
    あんたが残念だよ。
    透明度が低いとかデマはやめていただけますか?
    あなたが見た部屋がたまたま遮熱のために透明度の低いフィルムを貼っていたか、あるいはあなたの目が悪いだけでしょう。

  42. 1044 匿名さん

    蒲田とかラッシュとかいうのが中丸子を演じているのか?

  43. 1045 匿名さん

    >>1041
    同じ書き込み繰り返しするのもやめてください。心の病ですか?

  44. 1046 匿名さん

    >>1044
    今度はそうくるのか。
    低脳だな。

  45. 1047 匿名さん

    >>1041
    おまえにタワマンは買えんだろう。
    心配せんでよろしい(笑)

  46. 1048 匿名さん

    >>1044
    どうでも良いことだろうが。

  47. 1049 匿名さん

    >>1043
    は?何年もたてば、薄汚れるのは当たり前のただのアクリル板じゃないですか(笑
    色はださいし。

  48. 1050 匿名さん

    はい!もうそろそろ81に行きましょう。

  49. 1051 匿名さん

    >>1048
    そうだな。ラも蒲も中もどれも要するに暇人。

  50. 1052 匿名さん

    そうだよ、俺が中丸子だよ。武蔵小杉バカにする奴は許さねぇ。夛田ただそれだけだ。

  51. 1053 匿名さん

    >>1049
    ダサいかどうかはあんたの主観。何がそんなに悔しくて何度も同じこと書いてんだよ。

  52. 1054 匿名さん

    目黒のような川崎駅前に毛が生えた場所でも坪600万
    最先端メガロポリス武蔵小杉の400万は適正なので安心して買えましね

  53. 1055 匿名さん

    >>1049
    青息吐息。

  54. 1056 匿名さん

    >>1049
    ん〜、書いてることがいまいち理解に苦しむ。他のマンションのベランダのガラスやアクリルは年月経っても薄汚れないのか?ん〜??

  55. 1057 匿名さん

    >>1051
    全部知ってるあんたも同類(笑)

  56. 1058 匿名さん

    >>1052
    ほう。で、あんた毎日ヒマなのかい?無職なのか?いいご身分だな。羨ましいぞ。メタボになるなよ。

  57. 1059 匿名さん

    >>1055
    青息吐息ですか。博学ですね。

  58. 1060 匿名さん
  59. 1061 匿名さん

    >>1049
    建物仕様書確認したらバルコニー手摺はアクリルじゃなく合わせガラスって書いてあったよ。何が目的何ですか?本当にデマはやめてくださいね。

  60. 1062 匿名さん

    ガラスなら危ないな。地震や竜巻きで外れて落ちて来たら大変だぞ。

  61. 1063 匿名さん

    >>1062
    アクリルは火災に弱いから既存パークも含め強化ガラスだよ。あー言えばこー言うだな。

  62. 1064 匿名さん

    >>1058
    あんたより、
    手の届かない位の高学歴、高収入の
    人だと思いますよ。

  63. 1065 匿名さん

    >>1062
    タワマンは大抵合わせガラス。
    合わせガラスは2枚のガラスの間に樹脂が入っていて耐久性や破壊に対応している。

  64. 1066 匿名さん

    Low-Eなどの複層ガラスか?
    断熱効果が高く、結露も防止できる。
    騒音効果もある、タワマンに良く
    使われいると思うよ。

  65. 1067 匿名さん

    >>1066
    いやいやバルコニーの手摺のガラスの話です。

  66. 1068 匿名さん

    >>1063
    うわあ、それが本当なら既存パークのバルコニーは危険極まりないですね。本当にガラスですか?

    強化ガラスは割れ、アクリルは割れません。
    強化ガラスは、とがった物でつつくだけで割れるときもあります。

  67. 1069 匿名さん

    台風でマンションのバルコニーのガラスが外れた事故を知らないようだね。

  68. 1070 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564485/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  69. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸