東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア板橋浮間公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡駅
  8. イニシア板橋浮間公園ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-03-02 12:23:56

イニシア板橋浮間公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cigr.co.jp/pj/A10049/

所在地:東京都板橋区舟渡二丁目9番5(地番)
交通:埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩6分
都営三田線 「蓮根」駅 徒歩22分
間取:3LDK
面積:64.44平米~74.58平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-18 22:49:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア板橋浮間公園口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    >>78
    あなたには浮間、舟渡エリアに住まないでもらいたいですね

  2. 82 匿名さん

    >>81
    もうやめませんか?そう言うのは。

  3. 83 匿名さん

    やめましょう!

  4. 84 匿名さん

    モデルルームみたいです

  5. 85 匿名さん

    コミュニティ費用 月額100円ってあるんだけどこれは何?

  6. 86 匿名さん

    グランスイート浮間舟渡が2009年築 徒歩7分 5階 南向き 68㎡ 3280万。中古の目安になります。

  7. 87 匿名さん

    >>86
    4000万以下の部屋ならリセール期待できますね
    ただ5Fは厳しいかな

  8. 88 匿名さん

    >>86
    新築時も4000きってたんだよね

  9. 89 匿名さん

    低層中住戸は3,800万円前後ではないかと予想してますが、
    グランスイートの状況見ると、良くてプラマイ0か若干残債でるかくらいじゃないですかね。

  10. 90 匿名さん

    Cタイプの間取りの、玄関横にあるユーティリティスペースがなかなか魅力的です。
    洋室3からは直接出入りすることもできるので、ユーティリティスペースに置いてある物のメンテナンスなどもやり易いのではないでしょうか?
    その分、洗面室がかなり狭くなっているのは、ちょっと気になります。
    タオルとかはどこに置くのでしょうか?

  11. 91 匿名さん

    確かに洗面室は狭くなるようですね。
    洗濯機の上に収納棚がつくはずなので、そこがタオルなどの収納スペースになるんだと思います。

  12. 92 匿名さん

    自分もcタイプの間取りが気に入りました。予算はかなりギリギリなのでなるべく低層で安い部屋狙いです。

  13. 93 匿名さん

    モデルルーム見学された方いますか?
    どうでしたか?

  14. 94 匿名さん

    大盛況でした。やはりパークハウス北赤羽と見比べている方が多いようです。

  15. 95 匿名さん

    パークハウスと比べて勝っているところはどんなところだと感じましたか?

  16. 96 匿名さん

    >>95
    値段くらいでは?
    都心への近さもまけてます

  17. 97 匿名さん

    >>96
    かなり安いですか?

  18. 98 匿名さん

    同じ浮間住所でもマンション名に浮間舟渡が入ると端っこのイメージですがパークハウス北赤羽の方が断然良いイメージですね。実際使う駅も違うので仕方がないですが。
    浮間舟渡が23区と知らない人も多いですしね

  19. 99 匿名さん

    浮間舟渡って地名としては響き悪いですからねパークハウス浮間だったらダサい

  20. 100 匿名さん

    散々な言われようの浮間舟渡ですね。まぁだからこそ、ここも"板橋"っていう区の名前を盛り込み、
    "舟渡"っていう町名をあえていれず"浮間公園"のほうを出してきたんですから。
    でも私がここの企画で名前を命名するなら「イニシア舟渡二丁目」にしますけどね。
    そのほうがわかりやすい。

  21. 101 匿名さん

    たしかにダサ過ぎます
    パークハウスの方は良かったですね

    パンダ物件は別として5F以上中住戸で価格はいくらぐらいですか?
    パークハウスは4500前後、4700前後のイメージでした
    もちろんパークハウスも低層のパンダ物件は3600万からありましたがね笑

  22. 102 匿名さん

    >>94
    標準設備はどんな感じですか?

  23. 103 匿名さん

    >>102
    いたって普通でした。価格相応でした。

  24. 104 匿名さん

    そうなんですか…
    なんだか家事がしやすいみたいなことが前面に出ているので
    設備の方が充実しているのかと思いました。
    食洗機が標準だったりするといいなとは思いますが、その辺はどうなんでしょう?
    あった方が断然便利です。

  25. 105 匿名さん

    >>104
    私も気になります
    HPではまだ掲載されてないですね

  26. 106 匿名さん

    ここを検討されてる人ってかなりパークハウス北赤羽に流れそうですね。

  27. 107 匿名さん

    >>106
    そうですか?
    パークハウスは残り少ないみたいですよ

  28. 108 不動産購入勉強中さん

    こんなこと言うとどこにも住めなくなりますが、ここに限らず、
    洪水ハザードマップの情報は、皆様どの程度気にされて検討されるのでしょうか。
    200年に1度の大雨は、自分が住んでいる間は降らない事を祈りつつ、購入決定されるのでしょうか。
    投資ではなく、自分が住む場合です。
    気にする人は、そのエリアは選ばない。
    気にしない人は、気にしないで買う、そういう事でしょうか。
    お馬鹿な質問ですみません。ご参考迄にご意見をお聞かせ頂ければ勉強になります。

  29. 109 匿名さん

    >>108
    皆さんその感覚だと思います。
    まず大事な事は何をリスクと取るか、そしてそのリスクが発生してしまった場合にヘッジ出来るかどうかです。
    例えばここのハザードマップはあくまでも荒川氾濫した場合話です。最近よくあるゲリラ豪雨や台風での雨ですら頻繁に冠水浸水してるなら問題視しますがそうではありません。もちろん今後あり得るのかもしれないですが可能性は低いと思います。
    また戸建の場合であれば仮に荒川氾濫して5メートルも浸水したら財産(家財や家そのもの)ばかりか生命まで失うリスクがあります。家財は保険でヘッジできますが生命は無理です。よって戸建なら私は買いません。
    一方マンションの場合は低層階であれば浸水の可能性がありますが高層階であれば問題ありません。また低層階でも急に浸水してくるわけもなく逃げる余地はありますから生命のリスクは低いと思います。するとあとは財産のリスクだけです。共用部分は積み立てている修繕積立金からの搬出でしょうし足りなければ追徴もあるでしょうがそれ地震等でも同じ話です。部屋は保険に入る、または高層階を選ぶでヘッジできます。
    って感じでしょうか。あとは本人の判断ですよ。
    311のこともあったし川そば、低地は無理って人はここは無しでしょう。精神的に気になって気になって、って人もやめたほうがいいです。リスクを論理的に判断できない人にとってはちょっとしたネガですら気になってしょうがないはずですし。

  30. 110 匿名さん

    >>104
    戸数的にはディスポーザーは厳しいですかね

  31. 111 匿名さん

    ディスポは後から付けられないんだしいっても意味ないかと。

  32. 112 不動産購入勉強中さん

    >>109
    ご丁寧に、そして的確にどうもありがとうございます。
    もやもやしていたものが取れました。
    どこに住んでも何らかのリスクはありますね。それをどうヘッジするか、ですね。
    5mの洪水ですと、もう311程のレベルかもしれませんし、そうなると覚悟を決めるしかないですね。
    マンションは高層階にしていて、そこは無事だとしても自分がどこかの出先で洪水に遭っているかもしれませんし。
    109様の理論的に整理されたご意見のお陰様で大変納得できました。
    水害以外にも、この場所はJR高架の騒音はどの程度なのか等気になる所はありますが、
    自分の場合は住むのは夫婦のみ、20年住むかどうかだと思うので(老後は別の施設とか?)その辺も考えて決断したいと思います。
    この度はどうもありがとうございました。

  33. 113 匿名さん

    >>111
    ここは付いてないんですか?

  34. 114 匿名さん

    ディスポーザーはついてないです。
    個人的な意見ですが、この戸数でついてるとランニングコストの負担が大きくなるので、大規模マンション以外ではむしろ無い方が安心かな。
    あと食洗機は標準仕様のはずです。

  35. 115 匿名さん

    うちはディスポ付いてるけど使ってないな。うるさいし、ごみ捨てはいつでもできるから。食洗機は大活躍してる

  36. 116 匿名さん

    >>115
    そうなんですか
    今まで使ったことがないので便利だと思ってました
    うるさいんですね

  37. 117 匿名さん

    確かに音はそれなりにしますね。
    あると便利に感じる方も多いとは思いますが、ゴミ出しが24時間出来れば不満は無いですね。

  38. 118 匿名さん

    >>116
    うるさいのと入れるものを注意しないといけない。詰まるから。
    個人的はディスポは24時間ごみ捨て不可能な戸建にこそ向いてると思う。夏場なんか悪臭ハエやゴキブリの発生源になりうるから。
    一方マンションはいつでもごみ捨て出来るし我が家は捨てに行くのも苦にならないから不要。どうせ生ゴミ以外のゴミでるし。

  39. 119 匿名さん

    夏場のゴミ捨て場の悪臭がすごそう

  40. 120 匿名さん

    >>119
    そりゃめちゃくさです

  41. 121 匿名さん

    >>120
    24時間のゴミ置き場に入るのが恐怖です

  42. 122 匿名さん

    >>121
    ではマンションをやめたらどうでしょう?

  43. 123 匿名さん

    マンションは24時間ごみ捨て場のおかげで部屋にはゴキブリが出ません。

  44. 124 匿名さん

    >>123
    ゴキブリ大嫌いなんでそれは良いです

  45. 125 匿名さん

    ここはパークハウス北赤羽が完売してからが本場でしょうね

  46. 126 匿名さん

    モデルルーム見学は盛況ですか?
    これから盛り上がるんですかね

  47. 127 匿名さん

    >>126
    全然盛り上がりません。やはり浮間舟渡です。

  48. 128 匿名さん

    パークハウス北赤羽も竣工までに完売するかどうか。
    浮間だからね。

  49. 129 匿名さん

    >>127
    そうなんですか…
    寂しいですね

  50. 130 匿名さん

    >>127
    そうなんですか…
    浮間舟渡は穴場の良い地域だと思いますがね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸