横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【77】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-04 11:09:38
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555751/

[スレ作成日時]2015-02-25 10:02:47

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【77】

  1. 645 匿名さん

    今後10年はデベがタワマン売るため開発続けるから地価は上がり続けるよ
    ローンでも金利以上に価値が上がるから苦でもないね
    またアンチがこの話きいて嫉妬心燃やし発狂するんだろうけど

  2. 646 匿名さん

    >644
    便利な住みかを手放さないと言うだけですよ。
    売らなきゃ金も利便性も失わない。

    他の街が暴落したときに余力で2軒目買っちゃダメですか?

  3. 647 匿名さん

    >>645
    そうだよね。
    いまが天井かどうかはわからないし。上がり続けたらずっと賃貸だし。

  4. 648 匿名さん

    >636
    君がこのスレの代表として振舞っていたが、実際はこのスレにいる小杉民の意見を代表できてなかったということだろう。

    他の街では標準レベルなことを喜んで誇っても誰も認めないだろう。
    このスレでは、他の街では普通なことが、素晴らしいこととして語られるから、他の街からの移住民や愉快犯や単に覗きに来た人間からは失笑される。
    小杉の発展はいいことだが、声高に誇るべきかどうかは吟味すべきだろう。

    ここはアイデア大会ではないから、奇抜性や特異性を述べても、いい反応はない。
    最大公約数を探ることが求められる。
    このサイトだって、地元内や近隣からの転居者より他の離れた街からの移住者が検討する数は多いだろうから、移転後に住民となって登場する住民も、よくよく他の街を知っているから比較したら小杉に軍配が上がらないのは当然。

    自分の発言にばかり正当性を求めずに、妥当性を探った方がいいよ。
    エキセントリック君。

  5. 649 匿名さん

    グランツリーが出来て好条件は出尽くした。逆にこれからのマンションは駅遠やお見合いで条件が悪くなるので、ゲインはこれまでよりも薄くなるだろうと予測する。この件は注視していく。

  6. 650 匿名さん

    小杉のマンション価格高騰は
    アベノミクス第一の矢、金融量的緩和(お札刷りまくる)
    アベニミクス第二の矢、規制緩和による東京一極集中
    また地域インフラ格差よりますます利便の高い区域に人口が流れる
    オリンピック開催決定により特に外資の流入

    小杉固有の原因
    工場多く陸の孤島であった為、再開発が容易で注目の新興都市となる
    人気路線ターミナル駅の交通利便、地理的にも東京東部高級住宅地に隣接
    上記の要因で公民において設備投資されグラツリなど出来る好循環
    今後にも再開発多く更なる好循環も期待できる

  7. 651 匿名さん

    そんな景気のいい話も織込み済み。

  8. 652 匿名さん

    >>649
    みなとみらいのブランズタワーのとんでも価格もあるし、まだまだ価格は上がっていくかも。

  9. 653 匿名さん

    東京東部高級住宅地って何処?

  10. 654 匿名さん

    >>650
    ごもっともと思うな。再開発の勢い強さを感じるよ。

  11. 655 匿名さん

    >648
    また勝手にエキセントリック君にされたよ。
    とんだ誤解を受けたもんだ。

    私は武蔵小杉を誇ろうなんてこれっぽっちも思ってない。ただ住民として良い街になることを望んでいるだけで、あれがない、これがないとわがままを言ったこともない。
    最初から無いのは知っているから。

    しかしそれ以上に、ここの連中の悪意ある発言は異常と認識している。
    あなたは根拠のない誹謗中傷をどう思う?

    >自分の発言にばかり正当性を求めずに、妥当性を探った方がいいよ。

    そっくりそのままお返しするよ。

  12. 656 匿名さん

    武蔵小杉に住んでない人達は、何とでも言って居るだけで、悪意ある発言である事も無い、内容で喜ん居るんだろう。この小杉に住みたくても住めない哀れな人達何だよ。

  13. 657 匿名さん

    就活も出来ない、哀れな人よ武蔵小杉は貴方を迎え入れて暮れませんよ。

  14. 658 匿名さん

    >655
    違った?
    えらく文の雰囲気がそっくり。
    それは失礼。

    今回みたいに書けばまだマシだね。
    良いとこ書けば云々とかゴタクを並べなきゃいいのに。

    つまりは、いわれなき誹謗中傷にどうするか?
    何も応じない。
    小杉について語ってばいい。
    そのうち愉快犯は姿を消す。
    どうでもいい書き込みにいちいち応じるから、愉快犯を呼び込み続ける。

    小杉について語ろうと呼びかけても、愉快犯におばちゃん演者の色んな人格に、このスレはまともになった試しがないね。

  15. 659 匿名さん

    小杉住民の多くがこのスレの実態を知ったら激怒して存続不可能になる可能性が高いと思うよ。

    少数ネガvs本物住民の感覚にはかなりの開きを感じるからね。
    地域との関わりがない少数ネガの連投意見を総意としてしまうお馬鹿現象もたまに見られるけど。

    武蔵小杉は、小杉好きな住民の方が圧倒的に多いし、活気がありますからね。
    そこがこの街の大きな魅力でもある。

  16. 660 匿名さん

    旧小田切医院は、介護施設になるらしいな。

  17. 661 匿名さん

    >>659
    武蔵小杉は、本当にゆったりとしてて住みやすい街ですね。

  18. 662 匿名さん

    >658
    誹謗中傷を書く連中をいちいち相手にはしないが、
    誹謗中傷という行為に対しては、人として断固抗議する。

  19. 663 匿名さん

    >>659

    > 小杉住民の多くがこのスレの実態を知ったら激怒して存続不可能になる可能性が高いと思うよ。

    勘違いです。
    武蔵小杉住民は武蔵小杉に誇りを持ってます。激怒するような小心者は小杉住民じゃないですよ。

  20. 664 匿名さん

    武蔵小杉に進出してきた飲食グループ店は連日大盛況で予約無しで入るのも難しいですよね。
    チェーンだからダメとかじゃなく、しっかりあると嬉しいお店が増えてきていることが喜ばしい。
    どこどこと比べてあれで満足してるのかとか、どうでもいい意見。
    むしろ小杉住民は何処へでも短時間で行けるから目が肥えているのだし。

  21. 665 匿名さん

    >>663
    激怒はさすがに言い過ぎだったかもしれないです。
    すみません。
    けど、一理ありますが、果たしてどうでしょうかね?

  22. 666 匿名さん

    >660
    介護は今後ますます大きな課題になりますからね。
    近くで実用的な福祉施設が充実してもらえるとすごく安心感に繋がります。
    現実は大変であることが分かっているので尚更です。

  23. 667 匿名さん

    ああ 貴方がいれば 辛くは無いわ この小杉砂漠

  24. 668 匿名さん

    タワマン毎ににデイケアセンターを造るとますます武蔵小杉は住みやすい住民になると思います。

  25. 669 匿名さん

    >>667
    ああ、あなたが居れば、強くわないは、武蔵小杉タウン。前川清じゃんよ。

  26. 670 匿名さん

    >>668
    此れこそ、新しく出来るタワマンに考えて欲しいですよ。

  27. 671 周辺住民さん

    偽証の街 武蔵小杉。
    気が付いた頃にはアイヤー!加油 武蔵小杉。

  28. 672 匿名さん

    一生売る気が無いのであれば、五年前に適正価格で買ったのだから、手放すことは無いでしょう。売るのだったら、今が良いというだけ。

    これから10年上がり続けるなんて、小杉タワーのモデルルーム見学で見せてもらった宣伝ビデオでも恐ろしくて言ってませんでした。今後益々発展する可能性を秘めています、と控えめだったかな。

    後、2~5年で、都心に流入する地方の人も居なくなるほど人口が減るので、今後建て続けるタワーには、デベロッパーはアジア圏の外国人を呼び込まなければ行き詰まってしまいます。そのころまで中国バブルが続けば、中国人人気で暴落は免れるかもしれません。

  29. 673 匿名さん

    小杉の良いところ
    東京18分、銀座17分、新橋15分、品川11分、六本木17分、恵比寿13分、横浜11分、川崎9分、新宿18分、渋谷13分、中目黒9分、自由ヶ丘4分…
    これらの街へ出発する拠点としての役割は、武蔵小杉ならではの良さであり揺るぎない強み。
    交通利便性だけという表現はおかしく、武蔵小杉だからできた立地。+おまけ施設付き。
    逆に引きこもり出不精には物足りなく感じる街と化す。

    おまけと書いた意味を履き違えてもらっては困る。
    交通利便性だけでも価値があるのにおまけが付いてくるのだよ。
    おまけの価値は今後化ける可能性を秘めている。
    これまで東急スクエア、ららテラス、グランツリーなどのおまけが付いて来た。
    今後は北側、西側の再開発も魅力的なおまけ。
    住民にとっては、おまけが魅力的な街は楽しい。
    けれど、おまけに過度な期待はしないこと。

  30. 674 匿名さん

    おまけ!おまけと!言うな!グリコのおまけで無いんだよ。

  31. 675 匿名さん

    小杉のライバルはマンハッタンですか。すごいですねぇ。
    なんでも、矢向にはセントラルパークができるそうで、さすが国際化を目指す川崎市ですね。

  32. 676 匿名さん

    >>672
    近隣不動産会社さんおつかれさまです。

  33. 677 匿名さん

    ブランズタワーみなとみらいを見る限り小杉だけじゃなくてみなとみらいも完全に新価格の波に飲まれたようですね。
    しかしマンションは高ければ高いほど、売れやすいって何なんだろう。
    これで連日行われる猛烈な小杉叩きもみなとみらいの方に移って行くのかな。

  34. 678 匿名さん

    武蔵小杉に住むようになってから、いろんな街へ出かけて、それぞれの街の良さを知るようになった。
    特に都心でも郊外でも多方面への魅力に気付けたのは大きいし、今のところすごく充実してると実感できてる。

  35. 679 匿名さん

    >>673

    > これまで東急スクエア、ららテラス、グランツリーなどのおまけが付いて来た。

    おまけ?
    まったく都市開発がわかってない。街の機能として住宅、商業施設、交通機関、すべて考えた上での街。武蔵小杉がいまの人気になる理由がまったくわかってない。

  36. 680 匿名さん

    小杉砂漠なのにマンション馬鹿高いですね。
    まさにバブルですな。

  37. 681 匿名さん

    >>636
    根絶したいなら、スルーしたら。
    レスすればするほど、荒らしは喜んで、逆効果だよ。

  38. 682 匿名さん

    >>681
    付け加えて言えば、2ちゃんねるにでも行って、ネットを勉強したら。

  39. 683 匿名さん

    >>662
    完全に思うツボ。

  40. 684 匿名さん

    みなとみらい、MR盛況。
    坪単価500〜600‼︎
    自分はもはや***だったんだなと気付いた。

  41. 685 匿名さん

    >>684
    MAKEGUMIね

  42. 686 匿名さん

    もう小杉はショボい街確定でいいから、ネガどもは小杉に手を出さないでくれ。
    坪単価これ以上上がる前に買うわ。

  43. 687 匿名さん

    ま・さ・に バブルです

  44. 688 周辺住民さん

    >>560
    必死に否定すればするほど川崎駅の人って暴露してるように見えますよ。

  45. 689 匿名さん

    >>682
    ここは2ちゃんレベルと言うことか。
    信憑性の欠片もないな。

  46. 690 匿名さん

    >>688
    おいっもうバブルの波がそこまで来てるんだぞ!
    あとは川崎市という防波堤でどこまで耐えられるかだよ。

    いいも悪いもねぇ。買えるうちにかっちまいな。

  47. 691 匿名さん

    >>684
    東急も良いタイミングで出してきたね。
    横浜近辺でお勤めの方には良い物件かも。

  48. 692 匿名さん

    異次元金融緩和を続けた後に潮が引くとどうなるんですかね?

  49. 693 匿名さん

    潮が引いたら消費税25%の時代が来るでしょう

  50. 694 匿名さん

    消費税が上がると、不動産は中古市場にシフトして、さらに資産価値が上がります。

  51. 695 匿名さん

    このスレを見てると小杉はグランツリーも失敗し住民の民度も思っていたよりもかなり低いみたいですね
    ずっと悩んでましたが、みなとみらいのタワマンを買うことにしました

  52. 696 匿名さん

    >>695
    はい、さようなら。

  53. 697 匿名さん

    >693
    その根拠は?

  54. 698 匿名さん

    みなとみらいから通勤するときは東海道線使ってね。
    小杉経由で通うな。混雑するから。

  55. 699 匿名さん

    みなと未来、津波 、浸水。、

  56. 700 匿名さん

    >>695
    はい!そうしなさい、このスレでそう決めたのだから、それで良いのでしょう。これからみなとみらいのスレッドで、色々な情報を皆さんとしていって下さい。さようなら。

  57. 701 物件比較中さん

    このエリアの不思議なところは、各マンションのスレが全く盛り上がってない。なんでなんだろ?やっぱりデベがここで騒いでいるだけで実際の入居はいない?それともちょっと噂になってた中国韓国の方が多いのか?
    住民スレも盛り上がってないし…、摩訶不思議。
    ちなみに住民スレで日用品の買い物はラゾーナや尻手、新川崎をオススメしております。慌ててグラツリ使えよ!ってレスに笑ってしまった。

  58. 702 入居済み住民さん

    専用の掲示板があるから、または知りたいことありゃ
    リアルに友人に聞けばいいから、、こんな掲示板は普通の
    住人は見なくなる
    いい人多いですよ!

  59. 703 匿名さん

    >>702
    ということは、あなたは普通の住民じゃないんですね?

  60. 704 匿名さん

    >>702
    わざわざ【入居済み住民さん】にしてまで関係者が朝も早よから書き込むも見事なまでのブーメラン!

  61. 705 匿名さん

    >>695
    グランツリーの失敗は残念ながら認めざるを得ませんが、住人の民度については、一概に言えないと思います。確かに例の事件で川崎市全体のイメージはかなり悪化したことは否めませんが、新しくタワマンを購入した層には、確りした民度の住人もいると思います。但し、このスレで色々と不満を漏らしているのも、当初は大きな期待を持って移ってきた、そういった住人です。

  62. 706 匿名さん

    >>705
    問題・責任のすり替えです。
    大きな期待を持った住人ではなく、都合の悪い事は伏せ過剰で過大な広告で煽った不動産屋に責任がある。
    買った人が悪い。って、洗脳操作ですよ!

  63. 707 匿名さん

    >>706
    デベの宣伝に乗せられタワマンを購入し、現実との乖離に悩んでいる住人はむしろ被害者だと思います。でも、そんな住人の不満の声はこのスレでは、アンチとかネガとか言って非難されます。

  64. 708 匿名さん

    デベの宣伝て何?って聞かれて
    「マンションポエムみたいになってないじゃないか!」
    って言ってたよね。

    設定に無理があるんじゃない?

  65. 709 匿名さん

    >>701
    ほーそう思う?早朝さんからご苦労さん。

  66. 710 匿名さん

    >>701
    みなとみらいを見て、小杉は黙って買いってなったんでしょ。
    デベの営業もセールストークが必要なくなったんだから。

  67. 711 匿名さん

    ネガもポジも一部で言われてた通り、営業の書き込みが多かったって事がこの一週間で実証された(笑)

  68. 712 匿名さん

    >>707
    デベも、これだけ商業施設の評判が悪いと、さすがに今後は力を入れてくるんじゃないですかね。

  69. 713 匿名さん

    >>712
    いや、デベはタワマンの開発を終えて売り切ってしまえば、後は関知しないよ。この意味では、住人の利害とは構造的に相違している。

  70. 714 匿名さん

    >>701
    車無しでも行けるホームセンターはどこか?という話が、何故日用品の買い物にすり替わるの?やっぱりまだ日本に来て日が浅いから難しいのかな(爆笑)

  71. 715 匿名さん

    >>713
    そういう意味では、住人も早めに売り切ってしまう方が良いかも。今後の再開発の内容が、期待できるものであれば、もう少し活況が継続すると思いますが、どうでしょうか。

  72. 716 匿名さん

    この週末の嵐の書き込み凄かったのですね。
    もう700超えてしまっているとは驚きです。
    こういう営業まがいにこのスレを使われるのはシャクですね。
    どなたかが書かれていた取扱説明書のアップに期待しています。

  73. 717 匿名さん

    小杉住民は地元ではほとんど買い物してないと思うけど
    自分もトレッサ横浜やOKストアまで車で行くのが主だし
    ダイエーの株主優待があったから、フーディアムではたまに買い物してたけど
    上場廃止しちゃったし自分のマンションは本当に寝に帰るだけ、という状況になってきてる

  74. 718 匿名さん

    >>713
    普通そんなもんでしょう。

  75. 719 匿名さん

    やはりこれだけの戸数をさばくには大陸重視でしょ?1部屋に10人位住みだして、夏はドアを開けて大宴会!ベランダでタバコすぱすぱ!そのままポイ捨て!ツバやタンをぺっぺ!ゴミ出しルール関係なし!そのうち「ここで小便はしないでください」とか?大丈夫かな武蔵小杉?デベは売れればそれでいいだけですから…
    老婆心ながら。

  76. 720 匿名さん

    >>719
    中国人は武蔵小杉は残念ながらあまり乗り気じゃないらしい
    まあ湾岸やみなとみらいと比べると地味すぎるからな
    自分は別に中国人買ってもいいとは思うけど
    どうせ中国人が買ったとしても彼らが住むわけじゃない場合が多いと聞くから

  77. 721 匿名さん

    >>717
    武蔵小杉で買い物しているけどね!わざわざ車に乗ってまで、トレッサ横浜、OKまでいかないよ。小杉住民【ほとんど】は、勝手に決めつけている言い方だよな。

  78. 722 匿名さん

    >>719
    本当に大陸からの住人が今後さらに増えていく見通しなんですか。ちょっとマジレスしちゃいますが、何か情報お持ちの方は教えてください。ネットでも、最近外国籍のタワマン住人との衝突やマナーの問題が出始めているので、気になっているんです。

  79. 723 匿名さん

    >>721
    でもなんだかんだ言って、週末のまとめ買いって車の方が便利じゃないですか。近くとは言っても、思い荷物を持って歩くのはやっぱりしんどい。

  80. 724 匿名さん

    >>720
    それは良いことだよ。謎の物を売られても困る、maidJAPANが一番良いいから、そっとして置いて下さいな。

  81. 725 匿名さん

    >>722
    武蔵小杉も場合は、タワマンと言っても眺望が残念なので、外国人の評価はあまり高くないんじゃないかな。でも、それなら何の為のタワマンなのかという気もしますね。

  82. 726 匿名さん

    >>725
    武蔵小杉は思ったほど相場が上がらなかったから数で勝負、の方向に行ってる気がする。
    値段次第では売れるのはこれまでで実証済みだし。見かけの交通利便性だけは不変だからね。
    目黒やみなとみらいの方がバブルの本番、という値付けの印象。

  83. 727 匿名さん

    >719
    それうちのマンション(笑)
    小便の貼り紙はさすがにびっくりしたよ。

  84. 728 匿名さん

    >>719
    いい加減な嘘を書かないでください。武蔵小杉のタワーマンションは品位ある人しかいません。

  85. 729 匿名さん

    地元住民で小杉駅前の商業施設で買い物してる人はどれくらいいるのか純粋に興味があるわ
    まあ全く無いっていう人はさすがに少ないんだろうけど

  86. 730 匿名さん

    >>727
    何処かの市営団地に住んでいるのでしょうね。

  87. 731 匿名さん

    >730
    パークの一つ。
    非常階段に貼り紙あったよ。
    あと、吸い殻についても。

    人は見えないとこだとモラル下がるなと痛感したし、結構悲しい気持ちになった。

  88. 732 匿名さん

    >>728
    具体的に、品位のあるタワーマンションはどのタワーマンションですか?

  89. 733 匿名さん

    シィテータワーマンシヨンかな?

  90. 734 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンもやはり問題が出始めているのですか。。

  91. 735 匿名さん

    まあ文化の違いだから、ある程度はしょうがないよ。

  92. 736 匿名さん

    でも、お子さんのいらっしゃる家族はやっぱり不安では。例の事件のこともあるし。

  93. 737 ご近所さん

    もともと問題は多々あった。それを指摘するとネガとか武蔵小杉に住めない可哀想な僻みとか散々論点を逸らされていた。デベロッパーの責任は重大。

  94. 738 匿名さん

    >>737
    その通りだと思います。
    実際は赤字なるのに販売優先の甘い管理組合の収支設計、
    しっかり見積精査させると下がって出てくるグループ管理会社の初期指定など、
    全く購入者フレンドリーではないと思います。

  95. 739 匿名さん

    その通りですね。デベの人には反省して欲しいです。

  96. 740 匿名さん

    小便禁止は笑えるけど、大陸では、幼児はお尻が割れたパンツを履いていて、道端で野グソをするのが当たり前とMrサンデーでやっていた。さすがに日本にそれは持ち込まないとは思うけど。

  97. 741 匿名さん

    小便小僧の、三太郎ー!

  98. 742 匿名さん

    >705
    お答え下さい。
    グランツリーの失敗とは何を根拠に言うのですか。
    3ヶ月しか経っていないのに。
    具体的なデータ、示して下さい。

  99. 743 匿名さん

    ここのスレって終わっている。
    内容のないスレばかり。

  100. 744 匿名さん

    >>742
    データ好きな方ですね。
    いつもデータ、データと言って、それで勝った気になっている哀れな方。

    地元民にさほど支持されていない時点で、地元民にしてみたら失敗でしょう。
    周囲から人は来ているようなので、グランツリーからしたら問題ないのでしょうが、
    当初のコンセプトが武蔵小杉住民向けであったことを考えると戦略的には失敗でしょうね。

    データ、データとおっしゃる方は、
    多分タワマン住民ではなく、タワマン住民同士で交わされている
    グランツリーについての評判を知らない方でしょう。
    もしくは、タワマン内に知り合いを作りきれていない、さびしいタワマン住民でしょう。

  101. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸