東京23区の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ板橋大門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 大門
  7. 新高島平駅
  8. エクセレントシティ板橋大門ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-05-23 12:52:10

エクセレントシティ板橋大門についての情報を希望しています。
場所やコンパクトな間取りも夫婦で静かに暮らすには良いかなと思っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区大門7番6、7(地番)
交通:都営三田線 「新高島平」駅 徒歩12分
総戸数:34戸
間取:2LDK~3LDK
面積:56.73平米~70.93平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店

物件URL:http://ex-ms.com/itabashi/
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-01-30 00:00:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ板橋大門口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    建設地の環境良いですね
    子育て環境には最高の場所だと思いました!

  2. 22 都内通勤の住民

    緑が多くて環境はとても良いですよね。
    駅に近くなく値段が手頃でしたので、あまり期待はしていませんでしたが、モデルルームに行って価格にしては設備が思いのほか充実していて、間取りも好みの感じでした。

  3. 23 匿名さん

    確かにこのあたりは大きな公園があったりと子育て環境はいいですが、
    利便性には欠けるところがデメリットかな
    それに、坂道も多いですから電動自転車は必須ですよ

    駅までも坂道がありますし、大通りを渡りますから徒歩12分といっても帰りはちょっと大変かもしれません
    駅前は駐輪場がたくさんあって一日100円で駐輪できたと思います。

  4. 24

    確かに急な登り坂があり、普通の自転車ではとても無理そうでした。その上、首都高のある大通りを渡るので長く感じる12分でした。

    駐輪場は、新高島平、西高島平ともに定期も空いているとのことでした。

    駅近の利便性は我慢して、価格と環境を取ろうかなと迷う所です。
    貴重な情報ありがとうございます。

  5. 25 匿名さん

    あの価格で
    駅前はないでしょう

  6. 26 匿名さん

    夜に現地見に行ってきたんで
    日当りはわかりませんが静かな住宅地でした
    昼間に見るべきですね

  7. 27 匿名さん

    マンションギャラリー凄い人でいっぱいでした
    妊婦や赤ちゃんがいっぱいいましたので
    子育てマンションって感じでしょうか

  8. 28 匿名さん

    お菓子詰め放題やりました
    子供多かったですね

  9. 29 匿名さん

    ここだと立地的にもファミリーが多くなってくるんじゃないでしょうか。
    通勤も新高島平まで、歩いて行ける範囲ではあるから、まあいいかという感じです。
    あとリーズナブルっていうのはあるのかな。
    若い世代でも検討しやすい価格ではあると思います。
    駅から徒歩10分以上かかるので、資産価値とかそういう事を主眼に置かず、定住目的ならありかと。

  10. 30

    単身ですがここの2LDKは魅力的だなと思いました。買いやすい価格でそれがリーズナブルなのか価格相応なのかはわかりませんが、2900万台ならお得な気がしますね。

  11. 31 匿名さん

    我が家は3LDKで4,000万希望ですが
    3,000万円台がいっぱいあったのはびっくりしました

  12. 32 匿名さん

    定住でしょう
    投資で買わないでしょ

  13. 33 物件比較中さん

    4000万だと広い上層階がねらえますね!

  14. 34 匿名さん

    >33
    角部屋買いました(笑)

  15. 35 物件比較中さん

    >>34
    契約おめでとうございます!
    環境もいいので家族で住むにはとても良さそうです。入居が楽しみですね!

  16. 36 匿名さん

    ここだとさすがに投資目的の人はいないと思います。
    周りは住宅街だし、駅までの距離も賃貸で出すには微妙だし。
    定住で、価格や環境も含めて買う、という感じになってくるように思います。

    このあたり、環境としてはいいと思います。
    地域としては穏やかですから。
    いろいろ揃っていて便利な方が良いという人だと若干ベクトルが違ってしまうかもしれませんので、
    現地を一応見て回った方が良いとは思います。

  17. 37 匿名

    モデルルームで100均って何?

  18. 38 匿名さん

    今週末にミストサウナ体験会の案内が来ました

  19. 39 匿名さん

    今週末のミストサウナ体験会の案内が来ました

  20. 40 匿名さん

    >37
    現地近くのスーパーマーケットの宣伝らしい
    ちなみに100均でなく100or200均

  21. 41 匿名さん

    ミスト体験いけませんでした!
    言った方どうでしたか?

    隣地のぶどう園のブドウ狩りも楽しみですねー

  22. 42 匿名さん

    近くの販売物件を昨日、今日で見に行きました。
    ファインレジデンス成増は4000万では2LDKしか買えなく
    もう一つの成増のルピアコートは5000万以上しました。
    東武練馬のヴェレーナ練馬北町も5000万くらいだったので
    ここの4,000万円きっている価格では圧倒的でした。

    今晩各物件の設備を比べて決めるつもりです。
    比較はまた報告します。

  23. 43 契約済みさん

    >>42
    東上線沿線は結構高いですね。

    ここの物件は、価格の割りには標準装備で食洗機、タンクレストイレ、洋室とクローゼットが引戸、ウォークインクローゼット内にもコンセントがあったりと細かいところまで配慮されているなと思い契約しました。
    駅から距離があるのも良い環境のためと前向きに考えました。

    今まで見て来た他の物件が安っぽかったのかも…

  24. 44 匿名さん

    標準装備はとても高いなという風に思います。
    これだと、オプションで付ける物って特段ないんじゃないかしら、なんて思いますし。
    物件価格自体はもしかしたら高いように思うかもだけれど、
    設備面が納得できるのであればアリなんじゃないかしらと思います。

  25. 45 契約済みさん

    オプション販売会のご案内とカタログが送られてきましたね〜
    お金無いからカタログ眺めてるだけです。

  26. 46 匿名さん

    >>42
    成増、人気ですものね…
    東武練馬もイオンあるし…
    そんなにするんですね。
    その後 比べて何か進展ありましたか?

  27. 47 匿名さん

    比較の結果他も見てたので遅くなりました
    プラウド志村三丁目とグランシエラ板橋西台行ってきました

    プラウドにしてはイマイチでした
    工業地域にあることもチビのいる我が家にはNOでした
    西台は施工会社知らないで行ったら
    H谷工建設だったのでがっかりでした

  28. 48 匿名さん

    確かにここの設備はいいね
    床暖房や食洗機はありがたい

  29. 49 匿名さん

    >>47
    スカイティアラ小豆沢はいかがでしょう。
    私には高くて手が出ませんでしたが、ファミリー向けの良い物件だと思います。

  30. 50 匿名さん

    スカイティアラはいいですよ
    えき7~8分くらいなのでここより近いし
    目の前の土デカい工場は煙や音でないみたい
    但し、ここと2,000万違うので
    我が家には高嶺の花ですね
    そもそも5,000万円以上なら
    もっといろいろありますしね

  31. 51 匿名さん

    ウォークインクローゼットが引き戸って珍しいと思います。
    そして、クローゼットの中のコンセントは結構便利です。
    お掃除ロボットとか充電式の掃除機などは、収納しながら充電ができるので
    こういう細かい心遣いってとてもうれしくなります。
    引き戸が採用されているのも、デッドスペースが少なくなりますし、
    折戸ってどうしても開口部が狭くなりますから。

  32. 52 匿名さん

    お掃除ロボットですか…
    最新家電ですね
    そういえばココは省エネ等級最高位
    年内引渡しなので
    エコポイント30万ポイントでしたね
    お掃除ロボ買おうかなー

  33. 53 匿名さん

    ここは年内なので
    エコポイント
    実質30万円値引きですね

  34. 54 契約済みさん

    私はエコポイントを商品券に変えてエアコンを買おうと思ってます。
    年内引渡しなので住宅ローン減税も今年から受けられて、ちょっと嬉しいです。

  35. 55 匿名さん

    エコポイント付いていると何やかやでかなり大きいですね。
    家電が書けるかと思うとお得な感じ。
    手続きとか若干面倒な部分があるかもしれないですが、それでも返ってくるものがとても大きいですから!
    お掃除ロボットも自腹じゃ中々買わないけれど、これならいいかも

  36. 56 匿名さん

    最初は安いからどんなものかって程度で見学に行ったんですが
    仕様や設備だけでなく構造や断熱など
    建設会社ならではのこだわりが気に入りました

  37. 57 匿名さん

    二重床でありながら二重天井って
    都心のタワーマンションみたい
    遮音対策は安心ですね

  38. 58 匿名さん

    ぶどう園見てきました!
    結構大きく育ってました
    来月にはオープンですね~

  39. 59 働く女子さん

    私も現地見た時、急坂でこれはないなと思いましたが、モデルルーム見たら結構いい造りだなって感じでした。
    営業の人もそんなにガツガツしてないのも好印象でした。
    ぶどう園も楽しみですね〜

  40. 60 匿名さん

    私もガツガツしてないソフトな方でした
    だから買ったのかもって夫婦で話しました

    坂はエコポイントで電動自転車買う予定です


  41. 61 契約済みさん

    電動自転車があれば、行動範囲も広がり急坂も楽になりますね!
    私の担当の方は、支払いの事や購入後の事まで親身になって相談にのってくれ、アドバイスしてくれました。また細かい質問も迅速に回答してくれました。この営業の人じゃなければ、私も契約しなかったかもと思っています。

  42. 62 匿名さん

    担当の営業も立地もよかったのですが、結局は価格が安いのが決め手でした(笑)
    ぶどう狩り楽しみですね

  43. 63 契約済みさん

    >>62
    確かに価格は大きかったです。今、なかなかこの価格帯の物件は23区内では少ないようですし。
    安かろう悪かろうではないところも良かったです。環境もいいですし。

  44. 64 匿名さん

    価格面、やはり大きいですか。
    最近は本当にどこもものすごく高くなっていて、選択肢自体があまりないように感じられます。
    駅からは若干離れるが、一応は通える範囲ではあるし、教育環境としては悪くないので、
    価格が背中を押してくれるという感じになっているのでしょうか。

  45. 65 匿名さん

    ミストサウナ楽しみです

  46. 66 匿名さん

    5000万円台が平均的な中
    3000万円台は嬉しいですね

  47. 67 匿名さん

    我が家も4200予算が4000未満で済みました
    その分、インテリアにもかけられます(笑)

  48. 68 匿名さん

    必要な資金が予算内に収まれば良いです。
    それよりも更に少なく済めばラッキー!
    また更に安くなれば、掘り出し物。
    でも足が出ないだけ十分に良い買い物ですよ。
    だいたいは、予算オーバーになりがちですからね。
    私は一戸建てですが、案の定、予算オーバーになってしまいました。

  49. 69 匿名さん

    大手の営業は収入500万円台でも平気で4000万円台後半の物件を買えとフルローンでもすすめてきますからね。
    ここの物件を前向きに検討していると言ったら、頭ごなしに安物買いの銭失いですよと鼻で笑われました。
    それぞれの予算がありますからね〜

  50. 70 匿名さん

    >68
    一戸建て???
    ここはマンションですよ

    こちらへどうぞ→https://www.e-kodate.com/

  51. 71 匿名さん

    ここの良いところは
    23区内でありながら座って通勤できて大手町まで約30分の立地
    地盤の良い高台の土地と環境の良い住宅専用地域
    建設会社が直販の製販一体によって実現した安価でありながら高い仕様や設備

    一方、短所は
    大手町や日比谷などから近い割には止まる駅が多い
    駅から12分で駅前でないことと坂道がある立地
    住宅専用地域なので大きなショッピングセンターが周囲にない

    うちは子供が小さいことと共働きなので
    住環境と都内であることの行政サービスで選びました
    坂は電動自転車と買い物は帰りに駅前でします

    何より今の家賃と変わらない支払額でかなり広くなり新築です!

  52. 72 匿名さん

    暑いですねっ
    現地見て赤塚公園に行ってきました
    閑静でいいですね

  53. 73 匿名さん

    やっぱりここは子育て適地の超環境志向の物件なんでしょうね
    近所に飲み屋街やパチンコ屋が無いのはいいですね

  54. 74 匿名さん

    高台で何も無さすぎるのが難点です

  55. 75 匿名さん

    >74
    パチンコ屋さん?

  56. 76 匿名さん

    >74
    建設地見てないですね
    周りには一戸建てや公園
    老人ホームや駐車場、神社など
    何もない所ではありませんよ

    そうそうぶどう園もあります(笑)

  57. 77 匿名さん

    >>76
    そりゃそんぐらいはあるだろ

  58. 78 匿名さん

    店長さん
    ここは住宅専用地域なのでパチンコ屋さんは営業できません
    子供を育てたりする静かな環境なんですよ(笑)

  59. 79 匿名さん

    静かな環境に格安のマンションができて嬉しいです。

  60. 80 匿名さん

    スーパーは高島平駅前?

  61. 81 匿名さん

    >>80
    三田線で通勤帰りの時は高島平駅前、その他にも四葉にマルエツがあるので坂を下らなくても買い物に行けそうです。

  62. 82 働く女子さん

    >>77
    古い神社やぶどう園って区内にそんぐらいっていうほどないと思うけど
    パチンコ屋や繁華街といった賑やかなところがよければ他を探せばいいだけ

  63. 83 匿名さん

    ぶどう園ってアピールポイントなの?静かな環境ってより価格でしょ?

  64. 84 匿名さん

    ぶどう園は飲み屋街でなくて良かった!ってことでしょう

    まだ先ですが近くの麦の子保育園評判いいので狙ってます!

  65. 85 匿名さん

    うちはワンコがいるので決めました
    直ぐそばの赤塚公園は大人にもワンコにも最高の散歩場所です

  66. 86 匿名さん

    85さん
    うちは賃貸なので今は飼ってませんが
    飼いたいので買えるのか営業さんに真っ先に聞きました!
    赤塚公園はワンちゃんOKなんですね♪

  67. 87 匿名さん

    ワンちゃんにも子供にもあの環境はいいですよね
    我が家は週末、お弁当持って赤塚公園でランチが恒例です
    先週はかなり暑かったのに木陰は涼しかったぁ!
    今週はサンドイッチに赤ワイン(笑)

  68. 88 匿名

    ぶどう園は肥料の臭いなどしないのでしょうか。

  69. 89 匿名さん

    >88
    行ってないの?
    養豚場じゃないんだから…

  70. 90 OLさん

    >83
    誰もアピールポイントなんて一言も言ってませんが

    >88
    肥料に人糞まいているようなところに住んでいるのですか??

  71. 91 匿名さん

    ブドウ園ってアピールポイントと言われれば微妙ですが、静かであるとか、もしぶどう狩りができるのなら子供も喜びそうとかそういうイメージは連想させます。

    公園もここは良いみたいですし、子どもさんがいらっしゃる方がメインとなっているのかな、購入層は。

    子育て環境的にはいいであろうとみていますが、実際はどうなんでしょう?スレッドを見ていると満足されている地元の方が多いように見受けられます。

  72. 92 契約済みさん

    >>91
    昨日のオプション販売会に行った感じだと小さなお子さんと夫婦で来ている方が多かったです。

    ぶどう園も次の代が続けるようですので、しばらくはそこに別の建物が建つ可能性が低いという利点もあるように思えます。

  73. 93 匿名さん

    ここは利便性より環境でしょうね
    欲いえばマルエツがもう少し近かったら…
    赤塚公園や竹の子公園はいいいですね
    うちの子ももうすぐ公園デビューです(笑)

  74. 94 匿名さん

    東京のそれも区内にブドウ園があるとは、とても意外です。
    実際に行ったわけではないですが、公園についての皆さんの書き込みなどを読んでいて、
    環境が期待できそうな印象を受けました。

    そんな環境でありながら、駅だって歩けなくはない距離ですし。
    でも静かな環境だと、夜遅くとか駅から歩くのこわかったりしないですか?

  75. 95 匿名さん

    本当に静かなところですね
    住宅街でバス通りを通って帰宅する道沿いなので
    怖いというより安心じゃないですかね

  76. 96 匿名さん

    今朝、警察署前を通ったら
    商店街の肉屋が行列でした!
    そんなに安いんですか?
    知っている方いらっしゃいますか

  77. 97 匿名さん

    >>96
    あそこはそこそこ人気だよ。 激安といっていいかはわからんが結構いいよ。 肉ならOKも安いよね。

  78. 98 匿名さん

    >>96
    ジャンプだっけ

  79. 99 匿名さん

    OKも意外と肉、安いですよね。
    黒毛和牛も激安ではないけれど、でもかなり黒毛和牛の割にはやすいなーという印象を持ちますもの。
    あとジャンプというお店ですか!
    いいですね。一度行ってみたい。

  80. 100 匿名さん

    隣の八百屋も行列する曜日があるよね

  81. 101 匿名さん

    >100
    月曜日です

  82. 102 購入検討中さん

    お盆休みを利用して行きました
    空いていると思ったのですが
    マンションギャラリー賑わってました
    渋営に現地も案内してもらって
    皆さん仰る通り抜群の環境ですね
    あとは部屋絞るだけですが
    悩ましいです

  83. 103 匿名さん

    >>102
    蓮根の方我欲ねぇ

  84. 104 購入検討中さん

    >103
    地元の人は
    沼地の蓮根には住めませんよ

  85. 105 購入検討中さん

    >104
    蓮根が地元なら買うかもしれないでしょ

  86. 106 匿名さん

    三田線は蓮根と志村三丁目以外ならいいね

  87. 107 匿名さん

    三井の3000万円台とこちら悩みます。

  88. 108 匿名さん

    BrタイプとCrタイプの物件はバルコニーが広々としていて良いなぁ。
    この物件は流石に3000万円台では無さそうですね。
    他の間取りを見てしまうと、どうしても欲が出てしまう。
    でも予算の都合もあるからなぁ。
    この間取りのタイプは幾らなんだろう。

  89. 109 契約済みさん

    少なくともCrタイプは、4月末の時点で売却済みになってました。
    1階上がると基本+100万だったような気がします…

  90. 110 匿名さん

    ぶどう園は、今月30日から10月中旬までぶどう狩りが楽しめるそうです!

  91. 111 匿名さん

    残り少なくなってきましたね

  92. 112 匿名さん

    あと何戸くらいでしたか

  93. 113 匿名さん

    ルーファは完売
    モデルルームタイプもあと1か2戸だったよーな・・

  94. 114 匿名さん

    安いし環境いいから
    完売も早そうですね

  95. 115 匿名さん

    価格が安いのは、やはり大きな魅力の一つだと思います。
    近隣の物件で比較するときに、価格がネックになっている場合があるから、そこで売れてしまいそう。
    後は、他の物件と比較するときに強みがあると、より売れそうな印象があります。

  96. 116 匿名さん

    契約が決まりました!
    契約者の皆様ヨロシクお願いします

  97. 117 匿名さん

    暑苦しいオヤジの営業マンからローンの説明聞きましたよ
    環境は好きだなぁ

  98. 118 匿名さん

    この手の営業マンは
    住宅ローンの話し好きだよね~

  99. 119 匿名さん

    >116宜しくお願いします

  100. 120 匿名さん

    契約者の仲間入りしました!!
    宜しくお願いします

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ブリリアンコート朝霞本町

埼玉県朝霞市本町二丁目

未定

2LDK~3LDK

50.96平米~75.40平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸