東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高尾サクラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 東浅川町
  7. 高尾駅
  8. プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-12-11 15:07:20

プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト高尾サクラシティ口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん

    SUMOは失礼ですね。

  2. 1402 マンション検討中さん

    高尾は首都圏です。東京都ですから、首都そのもの。
    スーモが首都圏にしてないのは、何かの間違い。
    そもそもスーモが首都圏にしてなかったとしても、それは民間会社の考えであって、常識的な考えではありません。
    気にするレベルの話でもない。
    行政的なな区分でも高尾は首都圏に入っているので心配は要りません。

  3. 1403 匿名さん

    そうですね。
    心配いらないですね。
    スーモは信用できない!

  4. 1404 匿名さん

    この掲示板のやりとりをスーモオフィシャルへ報告しておきました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  5. 1405 匿名さん

    >>1404
    ありがとうございます。
    スーモも間違いに気づき、今後、訂正されるでしょう。

  6. 1406 匿名

    青梅、高尾あたりは東京は付いても常識的に首都圏とは言えないと思います。
    sumoは間違っていないと思います。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 1407 匿名さん

    首都圏って法律上の定義があるのにもかかわらず
    わざわざ高尾や青梅を除外するって、どこの国の常識なのかしら。

  8. 1408 匿名さん

    圏央道って存在薄いのね

  9. 1409 名無しさん

    別にさ、高尾が首都圏だとか首都圏じゃないとかどうでもよくない??
    自分達が住んでる場所を誇りに思いなよ。

  10. 1410 マンション検討中さん

    首都圏であるとかないとか、検討する上でどうでもいいことですが
    法律上、首都圏に入っている高尾をスーモが外しているのは
    スーモのいい加減さがわかる流れでしたね。

  11. 1411 匿名さん

    SUMOは郊外に厳しいなー
    高尾は住むとこじゃなくて遊びに行くところだけど、このマンションは住んでもいいかもって高尾で初めて思いましたよ。

  12. 1412 匿名さん

    高尾は八王子と相模原の間にある山のふもとであり、どう考えても東京郊外でしょ?住むにいたっても、自由だけど
    、、あまり住むに適してる場所とは一般的に思えない。土地が安そうなイメージあるから、どうしても一軒家ほしい人は、狙いそうくらい。
    まあマンモスの団地なら高齢者にはいんじゃない?若い人や見栄っ張りな人は、正直NG。あと高尾に住んでます、と言うのはなんかダサい笑 親とかに住ませてあげたい場所ですね。

  13. 1413 匿名さん

    青梅よりはマシな感じ。

  14. 1414 通りがかりさん

    高尾はグローバルブランドですよ。
    私は八王子市民ではないですが、しょっちゅう高尾山に登ります。日本人ばかりでなく外国人観光客も非常に多い。
    なんでダサイというのかわからない。
    言ってる人の方がダサくないですか。

  15. 1415 匿名さん

    全然ダサくないけどねー
    高尾に住んでるって言うと
    「遠い!!」
    って感じになる。
    高尾なのでさぞかしベランダからの眺めは自然豊かなのではって思われるけど、
    目の前にショッピングセンターの屋上駐車場が広がっていると思うと残念ずぎる。

  16. 1416 匿名さん

    >>1415さん
    高尾までは市街地ですよ。ただし公園や緑が近いのがいいんです。

    本当に周辺緑だらけがいいのなら高尾山口駅まで行くしかありません。

  17. 1417 匿名さん

    みんな高尾馬鹿にしすぎ

  18. 1418 匿名さん

    >>1417さん
    注目を浴びているエリアなので、やっかみが多いと思いますよ。気にすることもないと思います。

  19. 1419 通りがかりさん

    これだけテレビや雑誌、インターネットで取り上げられてるマンションも珍しい。業界の話題になっているのは確かです。

  20. 1420 匿名さん

    その割には間取りとかあんまり良くないよね。高尾山が有名で人気なだけで高尾はそんなに人気じゃないんじゃない?ただ高尾山が近いっていうだけで。TV見ててもそんな感じの特集な感じがする。人気人気って特集されても胡散臭い。

  21. 1421 匿名さん

    高尾の売りが高尾山しかないから仕方ない。

  22. 1422 匿名さん

    真冬の11時半くらいに京王線が遅延したとき、原因が高尾駅構内でのお客様同士のケンカって聞いて、えっあんなクソ寒いところで…?ってみんなドン引きしてた。

  23. 1423 匿名さん

    >>1418
    何が話題になってるの?
    高尾駅行ったらそんなに盛り上がってる感じなの??
    数年前にプラチナドンキの店長が高尾駅で痴漢した以来、たいして話題に出ませんけど・・・

  24. 1424 匿名さん

    第4期も即日完売の勢いですよ。人気は衰えませんね!

  25. 1425 マンション比較中さん

    1420さんが言うように、なんか必要以上に高尾推してる人胡散臭い。
    住人が検討のフリして書いてるんだろうけど。かえって足引っ張ってる模様。
    高尾は年寄り向きと書いてる人いたけど、年とってたとしてもさすがに最寄駅が高尾駅は嫌だかも。
    年に1回山登りに使うくらいでちょうどいい。

  26. 1426 匿名さん

    なんだか必死でネガキャンしている人のほうがきな臭く思うのは私だけ?

  27. 1427 匿名さん

    高尾って必要以上に上げる要素も下げる要素もそんなにないよね…。 遠いとか、東京だっけ?くらいは言われることはあるけど、治安悪くないし馬鹿にされることはないでしょ。
    だいたい23区から見たら三鷹までが近所、それより西はちょっと遠い、立川より向こうはもっと遠いくらいしか思ってないよ。

    中央線ターミナル駅だから八王子からバスとか八高線沿線より便利だなと思うし、八王子駅近がちょっとイヤな人には最適だと思う。

  28. 1428 匿名さん

    サラリーマン川柳を思い出します。

  29. 1429 匿名さん

    NHK総合1
    ブラタモリ「高尾山」
    2016年9月17日(土) 19時30分~20時15分

  30. 1430 マンション比較中さん

    ブラタモリ見ました。
    三多摩でマンション探してるのですが、
    あんな田舎町にこんな値段高いマンションあるんですね><
    誰が買うのかしら???
    高齢者の金持ちしか買わなそうだな~と思いましたvv

  31. 1431 名無しさん

    >>1430 マンション比較中さん

    ブラタモリ見てこんな事考えるなんて、、、相当変人だね

  32. 1432 通りがかりさん

    このレス見てるだけで高尾に興味がある人でしょ?
    高尾を田舎くさいとか言ってる人こそ田舎出身者でしょ。
    今日モデルハウスと現地見学してきました。
    都心へのアクセスと自然がちょうどいい人にはもってこいかな。
    あと八王子と高尾は地盤が東京で1番しっかりしているから首都直下型にも100パーセント安全とまで行かなくても相当な対策をしていました。
    地震時には隣にできるショッピングセンターから電気が供給されるそうでかなり対策を考慮されている感じです。
    都心を1番と思って高尾をバカにしている人は直下型地震が70%起こると言われている今、どこにマンションを購入するか真剣に考えるべきでしょうね。

  33. 1433 周辺住民さん

    高尾にマンション買う気はないけど、高尾の岩盤は丈夫ですよ。
    高尾山口の温泉を掘る時、岩盤が予想以上に固すぎて大変だったそうです。
    中央線も始発だし、通勤ライナーもあるし、大きな救急病院もあるし、
    自然も多いし、子育て世帯には良い場所だと思いますよ。
    中途半端に都心寄りの場所よりおすすめ。

  34. 1434 匿名さん

    中央線沿線駅近で車がなくても生活できるマンションが高くなるのは当たり前じゃないの。
    正直、西東京方面は中央線一人勝ち状態だと思う。

    どうせ、荒れまくってる小平市の某マンションスレあたりから飛び火してるんじゃないの。

  35. 1435 マンション比較中

    1430さん

    そうです、田舎ではありますね。
    相違があるとすれば、金持ちというより大規模や商業施設、高尾の土地という
    希少性の価値あるものに投じている点でしょうか。
    私は駅からの距離と高尾山まで週末ハイクが楽しみで購入申込みしました。
    田舎がお嫌いでしたら、三多摩ではなく23区内でお探しされては如何でしょう。
    そしてこの掲示板にいらっしゃる必要はないかと。

  36. 1436 マンション比較中さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  37. 1437 匿名さん

    住んでない人の失礼な書き込みと、不自然な住民ディスが定期的にありますけど、同じ人がやってるんでしょうか。

  38. 1438 マンション検討中さん

    同じようですね、根拠の無い批判が繰り返しです。
    検討と言いつつ、物件をご覧になった事ないようですし。

  39. 1439 通りがかりさん

    第4期は、昨日の段階でほぼ完売でした。1階から2階は抽選になるとのことです。気になるのは横のショッピングセンターが7階分あるので日照時間の問題です。担当者は1階は少々暗いと言っていました。ただ朝の時間と冬至の間くらいだとおっしゃってましたが。
    あとショッピングセンターのカートをマンション内まで持っていけるのはとても便利だと思いましたね。

  40. 1440 検討

    >>1436 マンション比較中さん
    住民がなぜ来ちゃ行けないの?購入を検討してる人が色んな角度からの意見を聞き検討する場所です。すでに住んでる人の意見があってなぜまずい?
    いらないのはただ23区が都心に近いからいいと書く人達です。だったらそもそもここ来なくていいしこっちからしても邪魔だし、お互いに無駄なんだよね

  41. 1441 住人ユーザー1

    いくらなんでも検討してる人へ邪魔扱いはないのではないでしょうか?
    私は住人のものですが、ココは野良板であり、色々な方がいらっしゃいますから下手に住人代表ぶって書き込みするのは、同じ住人として賛成できません。荒らしみたいな書き込みに住人と思われる方が必死に書き込みしている姿は痛くて見ていられません。スルーでよいのではないでしょうか?どこの掲示板にもネガコメや荒らしみたいな方はいるようですが、うまく流しています。器を広く持って対応できないのであれば、ここは見ずに専用掲示板だけ利用していればいいと思います。

  42. 1445 住人ユーザー1

    [自作自演を確認したため、削除しました。管理担当]

  43. 1447 マンション検討中さん

    [自作自演を確認したため、削除しました。管理担当]

  44. 1450 通りがかりさん

    [NO.1442~当レスまでの一部を当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  45. 1451 匿名さん

    4期販売が終われば、もうわずかしか残らないので、ネガキャンの人たちも、諦めて消えていなくなるでしょう。
    もう少しの辛抱です。

    個人的には、このマンションの価値は落ちないと思います。
    高尾が、これから、どんどんよくなるのに下がる要因がありません。

  46. 1452 匿名さん

    申込した者ですが、ぶっちゃけ商業施設いらない。
    無いほうが理想でした。
    予算の都合上中央線ではここしか買えなかった。
    我慢します。

  47. 1453 匿名さん

    ここにきて足踏みしてる?的な事を、地元のS信用金庫の人が話してましたが、、本当に即日完売なら、最終期の10戸は抽選で外れた人へのおこぼれと、新規へ営業さんのトークて簡単に完売ですよね?

    なら順調に行けば、今月中にはあの場所からモデルルームなくなるのでしょうか。

    その後は、1日最大1000円とかの100円パーキーグにしてほしいです。

  48. 1454 通りがかりさん

    1450さん、あの人は、多摩ニュータウンのゴーストタウン化、新浦安の液状化問題等、様々な予言を的中してきてますので、500万まではいかなくとも、、ある意味信憑性の高いお話だとは思いましたよ。地元人からしても、ここは高過ぎだろと話してます。個人的にも、あの予算あるなら、それなりに広く素敵な戸建てが作れますから。

    高尾はのんびりの町ですから、これからも変に発展は期待できませんが、、リセール考えずに、住み潰すつもりで自分達が納得して買えばいいのではないでしょうか?

    残念なのは、過剰なテレビ等の宣伝だと思います。だから榊さんにもあのような記事を書かれてしまったのだと思いますね。過剰な人気、人気との宣伝が、逆に500万まで下がるという過剰なネガ記事、真実をぶつけられたのだと思われます。
    本当に人気物件なら静かに口コミで売れてくのでしょうけど、、しょせん高尾ですし、騒がれてるほど人気があるわけでもないですから、だからこそ、売り手は過剰な宣伝しなければ高尾という場所でそれなりの数のマンションを完売させるのはキツイのだと思われます。

    今年はアベノミクスも崩壊しかけてるし、今の時期、車もマンションも売るのは本当に厳しいですよね(笑)

  49. 1455 通りがかりさん

    >>1452さん
    なら無理して買わないで、、数年後に出るタワーマンション待てばよかったのに(笑)

  50. 1456 匿名さん

    1454さん
    多摩ニュータウンはゴースト化してないし、もうその時点で予想が外れています。
    多摩ニュータウンは、まだ開発が続いており、エリアの平均年齢も、全国平均より若いですからね。
    東京森都心などを参考にしてください。

  51. 1457 匿名さん

    東京建物が数年前、多摩ニュータウンの古くなったマンション600余りを建て替え事業で、1249戸として早期完売させたことは業界の話題でした。
    多摩ニュータウンは、それだけ人気があるということでしょう。
    ゴースト化というのは完全に間違っていますし、予想を外しています。
    そんないい加減な予想屋を信じる人がいるんですね。
    多摩ニュータウンの八王子エリアの京王堀之内、南大沢、鑓水など、開発に拍車がかかっています。

  52. 1458 マンション検討中さん

    先ほどまでモデルルームにいました。現時点で4期うまっているそうです。2軒ほど査定が通るかでわからないようですが。明日抽選会ですね。

  53. 1459 匿名さん

    結局将来どうなるかなんて誰にもわかりませんよ。どんなに素晴らしい立地でも、欠陥や災害など何かあれば評価が一転します。管理が杜撰ならどこだってスラム化しますし。

  54. 1460 周辺住民さん

    商業施設が嫌な人は、周辺に戸建を考えても良いのでは?
    この地域は、最近すごい勢いで住宅建ってますよ。
    自分が知ってるだけでも、こことは別に100戸以上の建売ができています。
    価格も2500~4000くらいで、マンションと変わりません。
    セキュリティとか利便性を考えると自分ならマンションですが、
    お子さんやペットがいる家庭なら、戸建ての方が気兼ねなく暮らせるように思います。
    まあ、ここでつぶやく内容ではないような気もしますが。おせっかい失礼します。

  55. 1461 匿名さん

    そういえば、ここにも分譲地があるんじゃなかったっけ?

  56. 1462 評判気になるさん

    >>1461 匿名さん

    ありますよ。見ましたが2500万クラスはないです。最低4000万以上ですかね。駅まで9分で見た感じ割高です。

  57. 1463 匿名さん

    正直、高尾の新築マンションに3000万以上は出せないなぁ。。。

  58. 1464 マンション検討中さん

    >>1463 匿名さん

    大丈夫です。もうありません(笑)

  59. 1465 匿名さん

    [特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]

  60. 1466 マンション比較中

    匿名さんは何を期待されているのですか?
    掲示板だから応答があるだけいいと思います。

  61. 1467 匿名さん

    この掲示板もいろんな意味で!?盛り上がりましたね。

    よって完売御礼のようです。

    ご入居できる方、本当におめでとうございます!

    これから素敵な生活をお迎えください。

    この掲示板ももうすぐ終わりますね。

    契約者は契約専用掲示板をご利用ください。

  62. 1468 匿名さん

    >>1467さん

    これまで416戸中、356戸が販売済。
    今回、第4期51戸ですから、即日完売しても合計407戸。

    最終期9戸+キャンセル物件1戸があるので、最終期は10戸じゃないでしょうか?

    いずれにしても、この時点で400戸以上を販売するとは、すごい人気です。

  63. 1469 匿名さん

    >>1461さん

    セキュレアガーデン高尾 サクラシティですね。
    http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/tokyo/SAKULa_CiTY_takao_2/

    最低価格5.500万円からです。もうかなり売れていますよ。

  64. 1470 匿名さん

    戸建て狙いなら、セキュレアガーデンいいですね!

  65. 1471 匿名さん

    大和ハウスだから軽量鉄骨の高級住宅なのだろうけど、場所を考えると大分割高だね。
    周辺の建売はもっと安いよ。

  66. 1472 匿名さん

    戸建てだと大和ハウスが業界ナンバー1ですから、信用度も高いでしょう。
    もうかなりの人が生活していますね。皆さんお金持ってますね。

  67. 1473 マンション検討中さん

    先ほど4期の抽選会が終了しましたよ。完売でした!やはり幾つか3倍ついてました。

  68. 1474 匿名さん

    完売すごいですね!
    一生懸命ネガキャンしていた人もおとなしくなるといいですが。

  69. 1475 匿名さん

    1417さん、そうやっていちいち煽るような無意味な書き込みするからネガ厨湧くんですよ。。自分で自分のマンションの評判下げるようなものですから。あなたが住人で必死なのはわかりますが、少しは学習能力持ってください。

  70. 1476 匿名さん

    1474へでした。

  71. 1477 通りがかりさん

    お2人とも住人だとしても、たくさんの世帯だし、いろんな方がいますよ。子供っぽく反応してもいいし、クールに構えてもいいんじゃない?自分の買ったマンションが1番だと思うのは普通のことだしね。どっちの価値観もありと思う。

  72. 1478 匿名さん

    >>1476
    住人ではありませんよ。

  73. 1479 匿名さん

    湾岸の埋め立てマンション、高尾のよいな東京郊外のニュータウン買う自称セレブは30年後にはマンション***になると、マンションアドバイザーの榊氏が、言ってますが、、ひっそり細々暮らす、住み潰すつもりで、リセール考えなければココはありだと思います。車で例えるなら、4年後にもお金あれば新しい車買い換えそうならリセールいいクラウン選択。将来お金使いたくない、だから今高い金払って10年乗り潰すならプリウスを選択。ココは高級プリウスって感じでしょうかね(笑)

  74. 1480 匿名さん

    >>1479
    よく予想を外すマンションアドバイザーの榊氏ですか(笑)

  75. 1481 匿名さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  76. 1482 匿名さん

    八王子の老人は、土地成金やなんやで、都市部より金持ち多いから、
    投資でマンションとか考えてないと思う。
    息子や孫に家を譲って近所に老後用マンションとか、近くに娘も住まわせたいとか、
    そういう理由で買う人も多いみたい。
    八王子や高尾のマンションが高めでも売れるのは、湾岸とは違う理由だと思う。

  77. 1483 匿名さん

    そういえば北島三郎は八王子に住んでるんだよね。

  78. 1484 匿名さん

    >>1481 匿名さん

    自称セレブ、ひっそり暮らす、プリウス。あなたのことですか?

  79. 1485 検討板ユーザーさん

    欠点の少ないいいマンションだとおもうけどな、なぜここまで荒れるんでしょう?
    欠点は都心からの帰りの通勤時間と将来の資産価値がどうなるかくらいでは?
    私は朝に国分寺から30分満員電車で立つぐらいなら高尾から一時間座る方を選びます。帰り一時間立つのは確かにしんどいかもね。
    将来の資産価値はないかもだけど別にずっと住むなら関係ないし。
    街が栄えてないことがあとは指摘事項かな?それならたまに八王子行けばいいのでは?

  80. 1486 口コミ知りたいさん

    >>1485 検討板ユーザーさん
    そうですね。私もそう思います。
    ただ八王子は便利ですが駅前がちょっとお勧めできません。特に子供がいるといろんな意味で不安です。
    値段でここっていう方も確かにいますが、高尾のここがいいっていう方も結構いると思います。資産価値ってお金だけのことだけではないですね。

  81. 1487 マンション掲示板さん

    高尾で徒歩6分で3000万円。八王子のブリリアは徒歩4分で4000万。立川の徒歩5分は5000万くらい?
    それこそ高すぎないかな?
    かりに3000万で立川のマンション買えるって言われても多分買わないなー、すぐ売れるなら別だけど笑
    やっぱりふだん都心で働いてるぶん田舎に帰ってホッとしたいな。

  82. 1488 匿名さん

    所ジョージの八王子ベースも八王子にあるけど、びっくりするほどの大邸宅です。

  83. 1489 評判気になるさん

    やっぱり商業施設が前にあることによる採光と匂いが気になりますね。映画館とかできたらいいなと思ったんですけどもしポップコーンのあの甘い匂いが流れてきたら最悪だ…

  84. 1490 匿名さん

    簡単に言えば、八王子住民が国分寺や立川買えないから、なんだかんだ都合よく解釈して、高尾買うのだよ。

    田舎の坪単価安い場所にならセレブっぽいマンション建てても2000万円台〜で買えるからね。

    いくら座れても都心と高尾を行き来する生活は、正直勘弁だな。。


  85. 1492 匿名さん

    ほんと、なぜ高尾にこんなに粘着してるのだろう…? 不思議だ。
    勤務地が西側の人も沢山いるんだよ。特に技術系は。誰もが都心に勤務してると思うな。

  86. 1493 通りがかりさん

    >>1490 匿名さん
    簡単に言えば、その高尾も買えないからここにいてアホなことおっしゃっているのですね!

  87. 1494 匿名さん

    >>1490
    あなたや私と違って、八王子はお金持ちが多いそうですよ。


    八王子は東京1位、全国3位お金持ちが多いエリアがある自治体。

    サンデー毎日(2012/12/21)
    「ニューリッチ(高所得世帯)集中エリアはここだ!」(改訂版)
    【年収1500万以上の「世帯数」総合トップ10】
    1位、横浜市戸塚区品濃町 404
    2位、横浜市中区山手町  377
    3位、八王子市片倉町   316 ←ここ
    4位、大田区田園調布1丁目304
    5位、江戸川区清新町1丁目302
    6位、相模原市南区上鶴間 300
    7位、千葉市美浜区打瀬2丁目297
    8位、世田谷区北沢1丁目 284
    9位、三鷹市下連雀3丁目282
    10位、港区高輪2丁目  281
    10位、横浜市青葉区桜台 281

  88. 1495 匿名さん

    >>1490
    あなたが一押しのおしの立川市は生活保護率が多摩地区の自治体で1番高いそうです。


    多摩地区で生活保護率1位、立川市

    ◆多摩地区で生活保護率が上位の自治体◆(読売新聞)
    〈1〉立川市26.58
    〈2〉武蔵村山市24.45
    〈3〉清瀬市24.37
    〈4〉瑞穂町22.14
    〈5〉東大和市20.16

  89. 1496 評判気になるさん

    新聞報道によると、八王子は学園都市だけではなく、学研都市としても成長しているようです。

    http://www.asahi.com/articles/ASJ2T3W7BJ2TUTIL00V.html
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06225310Y6A810C1L83000/

    研究職は、高学歴のホワイトカラーですから所得も多く、八王子勤めなら八王子で家を探しますね。


  90. 1500 評判気になるさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  91. by 管理担当

スムログに「プレミスト高尾サクラシティ」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ府中
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸