東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-24 16:40:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.18です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-20 20:06:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 206 購入検討中さん

    193さん千代田区の秋葉原でもタワーマンションの相場は@400以上です。アキバのトウキョウタイムズタワーは人気が高い。港区もタワーマンションの相場は@400以上。中央区は@300以上。江東区は@200以上って感じだろうね。

  2. 207 匿名さん

    中央区江東区とかじゃなくてワンダフルは駅遠いし、周りに何もないでしょ。それでも大丈夫な人が買ってる。こことかドトールが予算的に無理な人が多いと思う。だから区なんか気にしないと自分を慰めてる。そりゃあ江東区中央区が同じ値段だったら、みんな中央区選ぶでしょ。そもそも買ってる層が違うんだって。相手にするレベルのマンションではないよ。高くてもこっちの方が売れてるんだし。

  3. 208 購入検討中さん

    江東区中央区ネタ、くだらないのでやめにしましょう。

  4. 209 匿名さん


    <江東区中央区が同じ値段だったら、みんな中央区選ぶでしょ
    残念ながらNoですね。
    アドレスなんぞ(人によって位程度は違えど)検討材料の一つにしかすぎないから、
    アドレスと値段だけで、一般論に持っていくのが無理があると思う。

    江東区中央区なら中央区のほうが
    ブランドイメージが高いことは確かだと思う。
    ただ、検討材料の一つにすぎない。

  5. 210 匿名さん

    正直中央区そのものに港区千代田区のようなブランドはないと思う.あくまで銀座,日比谷,日本橋が突出しているだけで他の地域はパッとしないし住居としての評価は低い.

    たしかに豊洲のリゾート感ある環境,仕様と共有施設,公開空地は素晴らしいの一言で唯一無事.住所にそれほどのこだわりはないが都心から転居して江東区+足立ナンバーはどうしても受け入れられないのはわかる.だからセカンド購入が多いのだろう.

    勝どきはリゾート感なくセカンド購入は少ない.どちらかというと現状の市場で都心部に現実的な広さの住居を購入できない層が現実手段として安い勝どきに家を求めているのだと思う(もともとこの周辺住みからの住みかえも多いと思うがな).その中で豊洲でなく勝どきにしたというのは少し体裁というかブランド信仰の強い購入者が多いのかもしれない.そういうバイアスはリールスティックに存在するのではないかと思うぞ.

    ただ勝どき晴海は明らかな供給過剰に突入する.KTTだって含み益はまず無理だし暴落リスクは十分にある.西新宿も含み益はまずないと思うが,暴落リスクはここよりは安泰だろう!

  6. 211 匿名さん

    品川ナンバー万歳! 君だって春日部ナンバーみたら笑うだろ。

  7. 212 購入検討中さん

    210さん豊洲より勝どきの方がセカンド購入が多いよ。豊洲はファミリーが多く、役員クラスの人がセカンド利用はするには、住民層が違いすぎる。逆に、勝どきは役員クラスのセカンドは多い。TTTだけでも結構いる。
    また、需要があるから供給されるだけであり、何ら問題ない。寧ろ、開発されない地域の方が寂れていくだけ。

  8. 213 購入検討中さん

    豊洲のららぽーとのフードコートに一度行けば分かるよ。富裕層の住む街ではないことが。

  9. 214 匿名さん

    勝どきは良いよ、一流企業の庶民と中小零細企業の成金か、能力はないがその2代目・3代目がたくさんいるよ。小さな成功者のタワーマンション。大きな成功者がいないのも良い。

  10. 215 匿名さん

    元々、ララポは超庶民狙いでしょ。

  11. 216 購入検討中さん

    214さんのおっしゃるとおり、港区と違い、大金持ちが少なく、小金持ちが多いから治安も良く住みやすい。

  12. 217 匿名さん

    >>204
    枝川も豊洲?どういうことですか?
    あと、勝どきのスレで歴史を持ち出してもあまり説得力ないのでは?

  13. 218 匿名さん

    なにせ埋立地だもんね

  14. 219 匿名さん

    >>213
    豊洲ららぽーとのフードコートにいる人は皆、豊洲に住んでいる人ってことですか?
    ちなみに、勝どきに住む住民層を知るにはどこに行ったらいいですか?

  15. 220 匿名さん

    港区様と最初から比較していませんよ。カチドキーゼは資産もせいぜい数億円、港区様のように中・上流階級ではなく、勝どきは「下の上」位が精一杯。だから私にとっては住みやすい。

  16. 221 匿名さん

    219さん、閉店まじかの銀座三越のデパ地下かな。割引シールで良いものを探してる。豊洲住民はは東雲イオンの閉店まじかでしょ。微妙に人生が違ってる。

  17. 222 購入検討中さん

    勝どき、月島には歴史があるよ。戦時中の東京大空襲でこのエリアは、奇跡的に爆撃されなかった。よって、古い建物が今でも残っている。歴史がある土地だよ。枝川も豊洲駅から徒歩圏だから、一般的には豊洲だよねえ。

  18. 223 匿名さん

    また下の上とか挑発して炎上させようとする。。。
    そのピラミッド下の中以下どんだけいんだよwww

    あと、リゾート感求めるなら豊洲なんかじゃなくお台場か有明にしたほうがいい。
    豊洲みたいに職住入り混じっている場所はリゾート感なんてないよ。ららぽはファミリーたくさんいすぎてごっちゃ返してるしね。

  19. 224 匿名さん

    湾岸も悪くないと思うんだけど、上下意識が強かったりライバル意識が強かったり、ギラギラしてるところがあるんですよね。
    もっとおっとりすればいいのに。コンプレックスがあるのですかね。
    歴史だって戦前・戦後なんて大した差じゃないでしょ。
    歴史的建造物があるわけじゃないし。古い街並みでもないし。


  20. 225 購入検討中さん

    http://www.ee-tokyo.com/kenzoubutsu-2/tyuuouku%20/kenzoubutu-tyuuouku....
    勝どき周辺には歴史的建造物が多いよ。勝鬨橋も歴史がるよ。

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸