東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 八日町
  7. 八王子駅
  8. パークホームズ八王子ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-12-14 21:44:03

パークホームズ八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が多少遠くても、便利なところなのかなと思っていますがどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-30 12:45:35

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ八王子口コミ掲示板・評判

  1. 810 匿名さん

    しっかし高尾は無いなぁ。
    ホント無い。

  2. 811 通りすがり

    >>810 匿名さん

    人それぞれ。

  3. 812 匿名さん

    イーアス高尾

    http://takao.iias.jp/

  4. 813 匿名さん

    イーアス高尾のオープン。買い物先が増えて嬉しいです。
    あとイオンモール八王子ICがオープンしたら完璧ですね。

  5. 814 匿名さん

    まだ完売していないみたいですが、あと何戸残っているのですか?

  6. 815 匿名さん

    >>814
    221戸中、残りわずか4戸だけです。

  7. 816 匿名さん

    残り戸数表示は結構長い間3~5戸ぐらいを繰り返してるのですよね。
    それでもずっと残っていたのが捌けてるようなので少しずつ前進はしてる模様。

  8. 817 マンション検討中さん

    >>810 匿名さん
    八王子徒歩11分もないわ…東京まで通勤したらずっと立ちっぱなしでしょ?ないわー

  9. 818 マンション検討中さん

    >>817 マンション検討中さん
    マンション周りに立ちまくりで日当たりも景観もなしでしょ。資産価値は下がるわな

  10. 819 匿名さん

    えっ3月に残4戸って聞きましたが、まだ完売していないの?

  11. 820 匿名さん

    悔しいが高尾は無いなぁ。

  12. 821 マンション検討中さん

    >>816 匿名さん
    DMが届きましたが、結構まだ残っているみたいですが。



  13. 822 匿名さん

    >>821
    Webの残り戸数表示は小出しになってるので
    本当の戸数が分からないのですよね
    なのでこのスレでもあと○戸ですねっていう話題が繰り返されてたり

  14. 823 匿名さん

    夜の現地を見たら帰宅前の部屋ばかりだった。

  15. 824 匿名さん

    公式で残り3戸になりました。
    完売が見えてきましたね。

  16. 825 マンション検討中さん

    >>820 匿名さん
    売れ残り物件なのに強気だな、高尾で即完売した物件知らないの?現実みてね、おたくらと値段設定同じくらいだよ

  17. 826 匿名さん

    >>820 匿名さん
    営業じゃないよ!
    違うだろちがうだろー!
    この◯◯ー

  18. 827 匿名さん

    ちょっと文脈のよく分からないレスが続いていますが何について会話してるのか明示して頂けると。

  19. 828 匿名さん

    高尾と八王子では絶対的な供給量が違うからね。

    八王子駅徒歩圏では毎年何棟ものマンションが分譲されるから
    特定の物件に殺到するということはあまり起きないが
    高尾駅徒歩圏でマンションが分譲される機会は数年に1回程度なので
    大規模開発という珍しいケースであることも相俟って殺到したのでしょう。

  20. 829 匿名さん

    ショッピングモールであるイーアス高尾の話が物件の話に繋がってるのって勘違いの煽りに勘違いのマジレスが繋がって余計に訳が分からなくなってる感ある。

  21. 830 匿名さん

    残り4戸に増えている?

  22. 831 匿名さん

    イーアスなんて…。
    当施設駐車場は有料!となります。

  23. 832 a

    高尾で無料駐車場にしたら登山者で満車になってまう。

  24. 833 匿名さん

    いくらか買い物したら無料でしょ?

  25. 834 a

    買い物すればね。
    買い物もしないで置いて行く奴がおるから、有料にしたんでしょ?
    ヨーカドーもエスフォルタの無断駐車が原因で有料になった。

  26. 835 検討板ユーザーさん

    西側に住んでいますが富士山が全然見えないんですよ

  27. 836 匿名さん

    富士山は冬になると見えるのでは無いかな?

  28. 837 匿名さん

    うちも西側ですが先月とかは一週間に何回か富士山見えてましたよ。
    4月ぐらいだとまだ真っ白で識別しにくかったのですが5月に麓が緑になってきて見やすくなりました。
    最近は曇りが多くてずっと見えてないですが。
    八王子が晴れていても富士山までの間が晴れてないと見えないんですよね。
    梅雨があけたら見えると思います。

  29. 838 匿名さん

    5月ぐらいに西側で撮ってみました。
    天気の悪い日は富士山が見えずに左の山だけ見えて「お、富士山か?」ってなって紛らわしい。

    1. 5月ぐらいに西側で撮ってみました。天気の...
  30. 839 検討板ユーザーさん

    >>834 aさん
    買い物しても無料にはなりませんよ。
    イーアスのカードか、クレジットカードの機能が付いていれば無料時間が付きますが。
    買い物金額に応じての駐車料金サービスは当面有りません。落ち着いたきたらつくそうです。
    開店当初は夜まですごい人でしたが…だんだん少なくなりますよ(日中は全く状況わかりませんが)

  31. 840 匿名さん

    朝日新聞(2017年7月3日) 

    認可保育施設、本当に入りにくいのは ある指標使い調査
    http://www.asahi.com/articles/ASK6D7QH1K6DUTFL00P.html

    東京都内の23区以外は、23区内よりは少し高い水準でした。入園率が低かったのは、小金井市(61.0%)、府中市(62.3%)、日野市(62.8%)の順です。最も高かったのは八王子市の91.22%でした。

    八王子市がもっとも保育施設の入園率が高く、子育てNO1都市の意気込みを感じます。

    このような自治体の行政力の差もマンション選びには必要なことではないでしょうか。

  32. 841 検討板ユーザーさん

    >>838 匿名さん
    この景色を家から拝めるのは羨ましいです。

  33. 842 マンション検討中さん

    80平米超えの所が売れ残ってしまったんですね。
    80平米いらないから金額安い方が良いよね。

  34. 843 匿名さん

    80平米超の部屋って販売期も最後の方だったのですよね。
    80平米超を先に出して南側を後に出した方がよかったかもしれない。

  35. 844 匿名さん

    まだ完売していないの?

  36. 845 匿名さん

    残りわずか4戸だよ。

  37. 846 匿名さん

    営業さんから3月時点で残4戸って聞きましたが?

    5ヶ月で1戸も売れてないって事でしょうか⁉

  38. 847 匿名さん

    「残りわずか○戸」と「○月に○戸と聞きましたが」を毎回セットで書く儀式は一体なに。

    物件概要上の販売戸数はすべての残戸数を出してないから、表示上の空き室が売れたら新しい部屋を加えて表示してて「少しずつ売れてはいるけど販売戸数表示は変わらない」という形になってるっぽい(空き室の情報も含めて経過を辿るとそう見える)。

    不動産の表示に関する公正競争規約的にどういう扱いなのかはよく分からないけど販売戸数は必ずしも残戸数ではなさそう。

    なので販売戸数表示を基に「残りわずか○戸」という書き込みもどうなんだろうって思いながらスレ眺めてる。

  39. 848 匿名さん

    マンションあるある
    残り30戸でもだいたい残4戸がいい数字!
    売れたら入替?価格表!

  40. 849 マンション検討中さん

    八王子北口から徒歩圏内にこれから建つマンション沢山あるから、ますます難しくなりそうだね。
    立地で言えばブリリアより、クリオが駅近に建つし、近くではミオカステーロⅡ、ルネ八王子、なんかも比較出来る。
    まあ、どこも一長一短だけど、価格で言えばここは1番中途半端じゃないか?値引きしてくれてるのかな?

  41. 850 評判気になるさん

    実際に裏では値引きしていますよね?そうでなければ買いませんよね?
    スーモで3LDK/8階/75.48平米が 、賃料15.9万円で出ていますがなかなか成約しませんね?
    そんなに人気がないのですかね?やっぱり駅距離は重要ですかね?

  42. 851 匿名さん

    前にも書いたけど価格改定以外にお値段据え置きで家具とかおまけ付けるのがメジャーだよ。
    裏であっても価格改定すると諸々面倒なので最後の手段。
    あと賃貸は性質が違うので成約具合はあまり参考にならない。

  43. 852 匿名さん

    ここのデベロッパーは一般的に値下げしないと言われてますね。
    購入を検討している場合は価格交渉よりエアコンとか設備の追加交渉の方がよいかも。

    今後も近辺にマンションが建つもののここの南西部は区画が細かく敷地面積的に階数制限が出てくるので上層階であれば隣接部分に同等の建物がある現在建築中の幾つかのマンションよりも当面の景観的にはマシかもしれません。

    北側は道路に直で面している訳ではなく下に2階建てのたましんがあって2~3部屋分奥に入っているので、道路の際に建てているケースよりも空間的にゆとりがありますね。ニッチではありますが残住戸の利点といえば利点。

    駅からの距離が気になる場合はこれはもうどうしようもないかな。
    安価で駅近がよいなら南口のレーベンとか検討してもよいと思います。
    個人的には八日町の雰囲気が好きですが。

  44. 853 匿名さん

    建設中のお団子屋さんの隣が良いよね!

  45. 854 匿名さん

    駅からビミョーに遠いから売れ残っちゃったのかな?

  46. 855 匿名さん

    洗濯物が排気で汚れそう

  47. 856 匿名さん

    >>855 の懸念に対する利点が >>852 なんじゃないの。
    一棟分奥にある。

  48. 857 匿名さん

    金利が低いからな、買っとくべき。

  49. 858 検討板ユーザーさん

    景観が維持されるなら良いマンション。

  50. 859 匿名さん

    前を通ったけど。
    エントランスはかなり立派だね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸