横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【69】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【69】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-20 17:37:42
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての69です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540193/

[スレ作成日時]2014-11-11 20:48:31

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【69】

  1. 771 匿名さん

    万が一ヒビが入って自己負担で修繕したら、売る時は重要事項として買い主に告げないとダメなんでしょうか?

  2. 772 匿名さん

    東神奈川の駅前の古いタワー、すごいよね。しっかりしてる。

  3. 773 匿名さん

    >>770 確証もないのに平気で大金出した?

  4. 774 匿名さん

    >>769
    免震装置でもゴムでも、なんでもいいけど、
    それをどうやって交換するのか、方法を聞いてるんだが。
    タワーをジャッキアップなんて言ったら周辺鉄道が止めて小杉まるごと避難じゃないか?

  5. 775 匿名さん

    >>774
    ブリジストンのサイトから

    http://www.bridgestone.co.jp/business/dp/construction/antiseismic_rubb...

    これで寝れるかな

  6. 776 匿名さん

    感謝する

  7. 777 匿名さん

    安心しました。
    どちらにせよ、カネはかかりそうだけど。
    まぁ、タワーはケセラセラの精神で住むものだよね。

  8. 778 匿名さん

    >>771
    当たり前だろ?

  9. 779 匿名さん

    なんか今さらな話だね。
    パークの直接基礎サイコーと信じたい。

  10. 780 匿名さん

    >>752
    いくら価値が下がっても、購入時より値が下がることはないのでは?だって今となってはあり得ないような坪単価でしたよ。

  11. 781 匿名さん

    初期組は下がっても損はない、駅直結は下がりにくい、とすると中途半端な4~5分あたりのタワマンは一番の高値づかみ?駅前でもない、安くもない、スミフとかヤバそう。プラウドもなにげにヤバそう。

  12. 782 匿名さん

    シティ、プラウドは立地的に悪くないと思う
    基本的に南側西側は安泰
    将来的に寂れそうなのは東側のタワマン
    北は今後次第

  13. 783 匿名さん

    アベノミクス失速でも小杉は開発が続くので当面は大丈夫でしょう。

    10年-15年後くらいにタワマン間でも中古価値に差が出始めるでしょう。

    さて管理がしっかりしてるマンションはどこになるのでしょうかね。

  14. 784 匿名さん

    東急とJRに囲まれている東側の再開発地域はどこも安泰だと思う。

  15. 785 匿名さん

    >>782
    シティとプラウドは立地は全然悪くない。でも高すぎるから何年かしたら買値よりも落ち込みそう。でもレジとかコスタはそもそもが安く手に入れることができた初期組だから、たとえ立地が劣っても買値よりも落ち込むことはないのではないか?

  16. 786 匿名さん

    >>785
    プラウドは坪270でシティタワーは坪400 全然違うよ
    それにそれらが値段を維持できない時は小杉全体が値下がり=バブルが崩壊
    している状態だから、当然全てのマンションの価値が下がってしまうと思われる

  17. 787 匿名さん

    >782
    プラタ購入者?
    プラタは立地悪いよ。
    マンションなんて立地がすべて。
    何言っちゃってんの?
    笑っちゃったよ(笑)

  18. 788 匿名さん

    >>786
    シティが高すぎる?
    プラウドが安く感じちゃいますね。
    あとは立地に加えて、ブランドとして価値も感じるのでしょうか。
    三井(パーク)・野村(プラウド)・住友(シティ)
    初期組タワマンはこういったイメージは残念ながらないですよね。
    確かに上3つあたりはそんなに値崩れしなそう。

  19. 789 匿名さん

    >>787
    パークかエクラスに住んでる人?
    『一緒にするな!』みたいな感じ?

  20. 790 匿名さん

    フーディアム2Fの寂れっぷりを見れば南方面にグランツで東はますます人気が無くなる
    特に綱島街道渡って向こう行く人なんか一人もいない
    東急下ガードと府中街道の再開発で南西は賑やかだし
    3丁目地区3角ビル建設が始まると導線も変わってくる

    更に北口のツインタワーとエルシィ跡が立ち上がってくるので
    旧態としたJR駅舎と駅前ロータリーの一体開発すれば完全に盛り上がりは
    そちらに移る。そうなると東のタワマン群はベットタウン化するだろう

  21. 791 匿名さん

    現ヨーカドーのリニューアルで
    よりフーディアムが中途半端になったよ
    ダイエーも消えることだし、いっそのこと
    フーディアムを無くしてしまったほうが良いと思う。

  22. 792 匿名さん

    >>790
    凄い狭い範囲の話(笑)

  23. 793 匿名さん

    東のタワーってリエト、コスタの事?
    プラウドで坪270ならグランドウイング坪いくつ?

  24. 794 匿名さん

    >>790
    東のタワマン群はそれがいいところなのでは。住まいの周辺があまりガチャガチャしてるが好きでない人もいますよね。

  25. 795 匿名さん

    >790
    そもそも西も東も南だよ。
    何言ってんの?
    グラツリとフーディアムで徒歩1分。
    で、グラツリは東だよ。
    何が言いたいのかさっぱりわからん(笑)
    ちなみにフーディアムは別が入っても問題ない。

  26. 796 匿名さん

    >>791
    そもそもフーディアムは近い将来イオンになると言われている
    ダイエーはイオンに吸収されてしまったので、ダイエーという屋号も無くなり
    そのままイオンになるかマックスバリュになるかのいずれかだろう

  27. 797 匿名さん

    小杉住民の大半は北口利用者と南口
    そのほとんどと駅からにグランツ目当て客の導線で言ってるんだよ
    人の流れからスルーされる場所は過疎る。そして値下がる
    東はパーク兄2本とリエト、コスタ
    南はGWT、シティタ
    西はエクラス、プラタ、3角

    この状況から察するにデベは最初に東タワーは売り捨てて
    西、南、北にシフトしてく計画なんだなと

  28. 798 匿名

    そういえば東はほぼ毎日計画停電食らってたしなぁ。

  29. 799 匿名さん

    だから東タワーを割安で手に入れたから喜ぶのは早計
    資産運用的には別段おいしいというわけでもなく
    過疎化&老朽化のダブルパンチをむしろ覚悟しておくべき

  30. 800 匿名さん

    そもそも駅アクセスがいいエリアが過疎るとか意味不明。
    アホとしか思えない(笑)

  31. 801 匿名さん

    >790みたいな奴がいるから小杉バカと
    言われるんだよ。昔からいる北口信者だ。

    やたら小杉の中心地は北口だと言っている。
    東口の住民からしたらそんな事どうでも良い。

    小杉全体で街が綺麗になりレベルアップ
    する事が望ましい。

  32. 802 匿名さん

    >797こんなの単純にタワマンが建った順番じゃないか。
    何を屁理屈つけて正論ぶってるんだよ(笑)

    あの狭い範囲で過疎るって(笑)

  33. 803 匿名さん

    >798東口計画停電食らってませんが。
    つるならもう少し高尚な釣りをお願いします。

  34. 804 匿名さん

    >803
    正確に言うと、レジ以外は計画停電したよ。
    ただ早い段階でエリアから外れた。

    あれこれ意気がって書いてるが、知ったかはやめなよ(笑)
    あんたも十分恥ずかしい。

  35. 805 匿名さん

    東はベッドタウンになっても気にしないよ、安く買って高く売れるし、グランツリーだって近い方でしょ

    ダイエー消えてイオンになってもスーパーだらけだから2階も3階もビックカメラにしてほしい

  36. 806 匿名さん

    毎日食らってませんが、1回だけですよ。

  37. 807 匿名さん

    >804って北口信者それともパーク住民?

  38. 808 匿名さん

    また地震くるから免震のシティタワーか停電しないレジがいい、コスタもリエト、パーク兄弟は耐震、制震
    地震以降が良い

  39. 809 匿名さん

    >804って北口信者それともパーク住民?

  40. 810 匿名さん

    >805
    グラツリに一番近いのって東じゃないの?
    距離で考えたら、
    GWT=MST=シティ>SFT>クラッシー>レジ>コスタ>エクラス>セントスクエア>プラタ
    くらいな感じじゃないの?

  41. 811 匿名さん

    目と鼻の先でも提供過剰気味になったら一等地、二等地と分かれるからな
    現にリエトは売れ残ってるし、ミットの中古も出るけど全然高くはない相応

    やはり立地の良い場所を後回しにして値段をより吊り上げるのがデベの作戦だ
    3角タワー、エルシィ跡は建築中ツインが両方売れた後になるだろう
    この最後の駅近2棟は想定だが400万を超える可能性大

    ただ地価が高くなりすぎるのは小杉発展の足枷になりかねないんだよな
    実体経済は不況の中での局地的なミニバブルだから
    川崎ならではのコスパが失われるのは手痛い

  42. 812 匿名さん

    >804
    803たがレジ住民ですよ。

  43. 813 匿名さん

    >804
    803だがレジ住民ですす。

  44. 814 匿名さん

    >>805
    ビックカメラになったら、マンション価値は暴落だな(笑)

  45. 815 匿名さん

    コスタは中庭通っていくとレジよりグラツリに近い2分くらい

  46. 816 匿名さん

    ビックカメラいいじゃん、小杉に家電量販店ないしグラツリに入らない、ホームセンターもいいな、ドンキーはやだけど。

  47. 817 匿名さん

    グランツリーに最も近いのは、セントラルマンションだ!!

  48. 818 匿名さん

    フーディアムの場所は客単価の低い店には向かないよ
    腐っても駅前だからね
    イオンでも格安系のまいばすけっとみたいな扱いになると思う

  49. 819 匿名さん

    >>816
    小杉駅前に家電屋もホームセンターも出来ないのは何でだと思う?
    土地代が高騰している上に購買力も買い物に来る人も少ないからだよ

    つまり商業的には期待できない街ということ

  50. 820 匿名さん

    グランツのいり口は四方にあるから何所からでも行きやすいよね
    むしろいり口周辺の放置自転車やならず者部外者がゴミ捨てたり汚したりの方の
    弊害が気になる。糞ガキの叫び声や3人乗りちゃりママゴンが一時停止無視して突っ込んでくる

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸