埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者専用」グランセンス吉川美南その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 吉川市
  6. 美南
  7. 吉川美南駅
  8. 「契約者専用」グランセンス吉川美南その2
契約済みさん [更新日時] 2015-03-15 21:49:23

引き続き、宜しくお願いします。



こちらは過去スレです。
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-28 15:07:47

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 22 契約済みさん

    17です。皆さんのおかげで幼稚園決めることができました。ありがとうございました。

  2. 23 契約済みさん

    ムサシノ幼稚園の抽選会に行かれた方、いかがでしたでしょうか。
    再来年、幼稚園の予定です。
    状況をお聞かせください。

  3. 24 契約済みさん

    ムサシノ幼稚園は結局ギリギリの人数におさまって、
    抽選にはならなかったそうです。

  4. 25 契約済みさん

    年少も年中も抽選にならなかったんですか?意外ですね。でも入園希望の方にとっては良かったですね。

  5. 26 契約済みさん 

    21さんありがとうございます。20です。

    そうですね、子供って親が心配するより適応できたりするものですね。。今の学校や先生、お友達が好きで楽しく通っているだけに、親の都合で転校することになり申し訳ない気持ちがあります。

    新年からは美南小へ。マンション内で早くお友達を見つけられたらと思っています。
    未就園児ママも幼稚園ママも小学生ママも、中高生ママも、子供たちにできるだけ負担が少なく、新しい生活が楽しいって思ってもらえるよう協力したいですね。

  6. 27 契約済みさん

    今日スーパー予定地でネット外して作業されてる方がいました(^^)
    静かでのんびりした街のままであってほしいですが、買い物が便利になるのは嬉しいですね。
    サーティワンが入ったら嬉しいな〜なんて(^^)

  7. 28 契約済みさん

    今日の入居手続会、参加された方はいらっしゃいますか?
    もしよろしければ詳細をお聞かせいただきたいのですが・・・。

    やはり長時間かかるものなんでしょうか・・・。

  8. 29 契約済みさん

    入居手続会で駐車場、駐輪場の抽選があるんですよね。ドキドキしますね。
    今日行かれた方、どうでしたか?

  9. 30 契約済みさん

    >>28
    参加してきましたが三時間半はかかりましたよ〜
    一つ一つは数十分の手続きがいくつもあります。
    書類を事前に製作しておくと少しは早くなるかも?

    飲み物はカップ式自販機が飲み放題、キッズスペースもありましたが手続きが長時間になるのでお勧めはできません。

    場所は長谷工本社の方なので前回と少し離れてますので、気をつけて行ってらっしゃいませ。

  10. 31 契約済みさん

    早速のご報告、有難うございます。
    キッズスペースがあるんですね。前に担当の方に聞いたときは託児室が無いということでしたので、キッズスペースが
    あるのは嬉しいです。多分、保育士さんがいる託児室(MRにあるような)が無いということなんでしょうね。
    長時間キッズスペースに放ったらかしはダメですが、ぐずった時に利用できそうで有難いです。


    やはり3時間半もかかりましたか(^_^;)
    わからないところは空けて書けるところは記入しておきました。これで少しは時短につながると良いのですが・・・。

    駐車場や駐輪場の抽選はスムーズに行われたのでしょうか?
    抽選結果っていつわかるんでしたっけ?

  11. 32 契約済みさん

    >>28さん、29さん
    私も今日の手続き会に行ってきました。
    所要時間は人によると思います、提携ローンを使用されない方などはその分手続きの量も減りますので…。私は2時間半くらいでした。

    正直、内容はそれほど重要なことは多くなかったように思いました。事前に配布された資料(保険とかインターネットとか)の繰り返し説明が多かったので、あらかじめ目を通した方なら(また同じ話か…)と感じてしまうかもしれません。
    また、各ブースへの案内も手際の悪さが目立ちました。インターネット申込書は持参したのに、郵送じゃないと受け付けられないと言われ愕然…

    駐車場、駐輪場は優先順位だけの抽選でした。1から400ちょいの数字が書かれた紙切れを箱から取り出すだけで、場所が確定するのは11月末頃と言っていた気がします。

  12. 33 契約済みさん

    32さん、有難うございます。

    2時間半で済んでよかったですね。
    今までも入居手続会やっているはずなのに手際が悪いんですね・・・(^_^;)
    覚悟して行ってきます。

    駐車場・駐輪場の抽選の件も教えてくださり、有難うございました。

  13. 34 契約済みさん

    29です。
    早速の御返事、ありがとうございます。
    手際ですか、、、書類の郵送の時点でも抜けがあったり、対応が不十分だったりと色々ありましたから( ・_・;)
    覚悟して臨みます。
     報告 ありがとうございます。

  14. 35 契約済みさん

    23です

    24さん
    抽選にはならなかったんですね。
    ありがとうございました。

  15. 36 契約済みさん

    >>35
    ムサシノ幼稚園をやめた人たちってどこに流れたんでしょうね?今まで大人気だっただけに、なぜ今年は?と気になってしまいます。

  16. 37 契約済みさん

    大人気すぎて抽選に外れるのが心配でムサシノ幼稚園を避けた方が多かったってことでしょうか?
    ちなみにウチもその一人ですが・・・(^_^;)

    抽選にならなかったとはビックリです!!

  17. 38 契約済みさん

    会場の隅に簡易的ではありますが
    キッズスペースがありシッターさんらしき方が2名いらっしゃいましたよ!
    中でずっと遊んでるお子さん数名いらっしゃいました(^-^)

  18. 39 契約済みさん

    電話で聞いた時には託児コーナーは無いと言っていたのにシッターさんもいる託児コーナーがあり、
    ビックリしました。もしかしたら要望が多くて作ってくれたのかな・・・。

  19. 40 契約済みさん

    火災保険と引越会社を決めている人は、そのブースに用はないので連れて行かれないように。
    新聞、NHK、コープも同様ですね。この説明会で聞く必要はないです。
    UCOMとスカパーはもっと無駄。
    登記依頼、図面変更、ローン、セキュリティ、駐車(輪)場抽選、建築オプションの確認だけでOK。

    尚、ラクダのインテリアオプションを頼んでいた人は別室で施工日を確認したほうが良いでしょう。(特に入居が早い人)


  20. 41 契約済みさん

    駐車場と駐輪場の抽選結果、ドキドキですね。
    引っ越し会社ももうすぐ見積もりに何社か来てもらうので、いくらぐらいまで落とせるかドキドキしています。
    内覧会も、どのくらいきれいに仕上がっているか、いやいや、不具合多いのかなどドキドキ・・・。

    早く色々なことが決まって落ち着きたいです(^_^;)

  21. 42 契約済みさん

    皆様手続き会お疲れ様でした(^^)

    我が家も引越し会社は相見積もりを取って決めるつもりですが、来てもらう順番は幹事のサカイを最初にするか最後にするか、どちらが良いんでしょうか?

  22. 43 契約済みさん

    私はサカイに最初にきてもらいます(^^)
    第一候補がサカイではないので…

    初歩的なことかもしれないんですけど、入居時ってもちろんダウンライトの電球は入ってないですよね(>_<)?

  23. 44 契約済みさん

    皆さん表札はどうされますか?
    サイズってどうなんでしょう?!
    MRで計っておけば良かった(^_^;)

    駐車場、駐輪場の抽選結果はいかがでしたか?!
    我が家は駐車場の抽選結果が悲しいことに、、、300番台でした。
    「皆さんの希望はバラバラでしたよ。ガッカリしなくて大丈夫ですよ」と担当者にいわれましたが、300番台ですからね~( ・_・;)
    敷地内に置けるので良いかな?!と思う事にしました。

  24. 45 契約済みさん

    皆様、手続会お疲れ様でした。なんだかんだで3時間半かかりました~(^_^;)
    でも手際の悪さは感じず、皆さんとても丁寧に接客してくださり有難かったです。
    休憩所があり、ホッとできました。

    うちも何社か引っ越しの見積もりに来てもらいます。サカイさんを最後にしました。
    幹事会社は高いらしいので、他の会社の相場を知ってから交渉を・・・と思いまして。
    でもサカイさんに決めているわけでもなく、値段以外の条件や担当の方の人柄なんかも総合的に見て・・・と
    考えています。

    ダウンライトの電球は入っていないと聞きました。内覧会で再度、確認はするつもりです。

    表札も入居後に・・・と考えています。表札を出さないご家庭も多いとか。様子をみてつけるかどうか決めます。

    抽選番号は100番台でしたがこればっかりは結果を待つしかないですね。過剰に期待せず結果を待ちます。

  25. 46 匿名

    大手ではサカイが最初から一番安かったです。
    一斉入居の場合、幹事以外の会社は現場で色々と大変らしく、営業マンはそれほど頑張った数字は出してきません。
    サカイは受注できないと幹事の意味がないので、頑張っているとのこと。
    幹事だから高いだろうというのは利用者側の発想かもしれません。
    尚くれぐれも即決価格の提示を受けないようにしましょう。

  26. 47 契約済みさん

    そうなんですか!?
    幹事会社は高いと他の板でも載っていたので「そうなんだ~」と真に受けていました。
    実際の見積もりの結果でよく考えます。

  27. 48 契約済みさん

    最近、友人が新築マンションに入居しました。
    引っ越しの幹事会社がサカイだったそうですが、数社との相見積もりでサカイが一番高い金額を言ってきた
    そうです。
    他社とは比べ物にならないくらいダントツの高い金額で、他の会社の金額を告げると営業所に電話するふりをし、
    値下げに応じたとのこと。
    だから、見積もりに来た営業さん次第で金額は変わるんじゃないでしょうか?
    荷物や距離にもよるし・・・。
    ただ幹事会社は高いってよく聞く話ですよ。
    46さんは良心的な営業さんにあたったのかもしれませんね。

  28. 49 契約済みさん

    サカイさんが見積もりに来て、金額的にかなり頑張って下さったので、我が家はサカイさんに引っ越しお願いする事にしました!

    ところで、あれ??
    ダウンライトの球(廊下、トイレ、キッチン)は入っていると聞きましたが…
    オプションで後付けしたダウンライトに関しては球は入っていないって事なのかな??
    要確認ですね!!

  29. 50 契約済みさん

    引越しの書類をふと見ているといくつか制約があるみたいですねぇ。
    マンション周りの駐車スペースやトラックの大きさ等
    他で頼む場合は気をつけなければいけませんね~

    家もサカイさんで見積もりを見た後にそれを基準に見てもらうつもりですが
    お値段をがんばってる話を聞いて好印象ですね~

    今は見積もりの注文もネットで簡単に取れるので幹事会社といえど安心は
    できないのかもしれませんね。

  30. 51 匿名

    46です。
    個人的におすすめは、サカイに最初に来てもらい、さらに別業者から見積りを入手。サカイが高いか安いのかの確認をします。他が安ければサカイの値切り交渉材料に。(そうでなくても最後に値切りましたが)

    会社単位で見ると大手はサービス品質はあまり変わらないので(作業員の当たり外れはありますが)なるべくサカイにしたいところですよね。

  31. 52 契約済みさん

    ダウンライトは要確認ですね(>_<)
    照明のことを考えていたらあれ?と思いこちらで質問させていただきました。
    入っていないとしたら、結構な数用意しないといけませんよね(^_^;)

    表札は引越してから注文する予定ですが、付けることは決めています。

    みなさん家具やカーテンはもう決めていますか?
    すぐに必要なもの、後回しでいいもの、考えているうちによくわからなくなってきました…あと2ヶ月なのに

  32. 53 契約済みさん

    あーしたい!
    こーしたい!!
    希望はたくさんありました。いざインテリアショップに行くと色々有り迷います。予算もありますし(^_^;)
    キッチンのカップボードが決まりません。オプションにすれば良かったのでしょうが、、、MRのがあまり気に入らなかったので頼みませんでした。照明もまだ決まりません。あと2ヶ月、、、あっという間に過ぎてしまいますね。

  33. 54 契約済みさん

    まだ何も決まっていなくて焦ってはいますが、内覧会での採寸を終えないと色々と購入できないですよね(^_^;)
    エアコンはサイズ関係ないけど、他の家電とまとめて購入する方が割引してもらいやすいし・・・。
    あれこれ欲しいものを考えている時間もまた楽しいです。
    出費額を考えると頭が痛い~(T_T)

  34. 55 契約済みさん

    ウチもダウンライトの球は各自で購入・・・と聞いていたので、入っていれば嬉しいです。
    でも与えられた情報がこうも違うのは不安です。

  35. 56 契約済みさん

    42です。
    見積りの順番の件、とても参考になりました。ありがとうございます!
    サカイに最初に来てもらおうかと思います。
    以前某引越し会社を利用した際、見積り時に強い口調で即決を求められ怖い思いをしたので、今回は強気でいきたいところです(^_^;)

  36. 57 契約済みさん

    見積もりの順番ってそんなに大事なんですか?
    無知なので何も考えず、相見積もりの予約をしてしまった!!
    でもどちらにせよ全部の見積額が出そろってから交渉するから大丈夫ですよね?

    ところで冷蔵庫は重いので何か板を敷かなきゃいけないと言われましたが、何を敷けばいいのでしょう・・・。
    ベニヤ板でいいのかな?
    耐震用のジェルマットみたいなのはさすがにダメかな・・・。
    皆さんは何で対応されますか?

  37. 58 匿名

    見積りに来た業者に、最初でもなく、最後でもないと伝えればオッケーですよ。
    最初だと頑張らないし、最後だと決めろと迫られます。
    うーん今までの中では2番目(に安い)だなぁ...と呟くと良いです。
    わざと独りで対応し、家族と相談しますわ。と保留することを忘れずに。
    お願いしたいと思った会社に後日交渉。
    あえて無名業者でも呼んで、無茶な安い金額を出してもらっておくのもあり。(頼まないけど)

  38. 59 契約済みさん

    サカイ以外の引越し会社の見積もり際には、このあと幹事会社が見積もりに来ますと伝えておくといいですよ。

    幹事会社と他社が同じ値段なら、幹事会社に依頼される可能性の方が高いことを営業の人も理解してますから、多少はマシな値段で見積もり出してきます。

    とはいっても、最初に出す見積もりが、高過ぎるだけで、もう一段、二段階くらいは、値引きしてもらえますけどね。

  39. 60 住民予定

    幹事会社以外のところで引越しを決めました。
    幹事会社になるとご祝儀価格といって高い金額を
    設定しているそうです。
    確かに幹事会社の最初の提示額はオカシイぐらい高いです(笑)
    値引きさせても高く感じます。
    やっぱり違う業者と比較してみないと駄目ですね。
    最初に幹事会社の見積もりをして、そのあとに違う業者の見積もりを
    すれば、安くなると思いますよ。
    自分の所は数万安くなりました。

  40. 61 契約済みさん

    幹事会社、高めの金額でした。
    やはりケースバイケースというか引っ越し内容により違ってくるものでしょう。
    荷物の多さとか距離とか・・・。

    でもそこから交渉して少しですが値引きしてもらい、一番安くにはなりませんでしたがサカイさんに
    決めました。
    一斉入居ですから幹事会社さんにまかせるのも安心かなと思ったからです。

    さぁ、次は内覧会ですね。
    1つ1つと事が進み、嬉しい気持ちが増しています。楽しみですね~。

  41. 62 契約済みさん

    家は周りの道が狭いため大きめの3t車は無理で1.5t車二台になったり小さい子供がいるため楽々パックや、休日の引越し料金などの追加であちらのペースで進み値段交渉出来なかったですね(・_・;

    そして頃し文句の家で決めてもらえば安くします!でイチコロ\(^o^)/もう少し粘れたなぁ〜

  42. 63 契約済みさん

    うちは前回もサカイで、それもあり思ってたよりエアコン取り付け取り外し込みで安く済みました!

  43. 64 匿名

    ひとつ重要なことを忘れてました。法人部経由は高いです。
    お近くのサカイ支社に電話して頼むのが良いです。

  44. 65 契約済みさん

    私はサカイさん以外に決定しました。

    決定までの流れは以下の感じです。
    まだの方のご参考なればと。

    ちなみに,近距離なので価格自体は5万円前後の攻防とお考えください。

    ①サカイさん訪問見積もり(ざっくりとした原価計算より1.5万高いけど,これが限界と言われる)
    ②一括見積サイト登録
    ③A,B,C社の訪問見積もりを"同日"に少し時間をずらして設定
    ④最初のAがサカイさんの端数価格を切った価格を提示(サカイさんから5千円安いので,仮決定)
    ⑤次に来るB社に,A社にほぼ決まりかけていると電話したが,取り敢えず訪問しますとのこと。
    ⑥B社がこちらが原価計算から予想していた最低価格を最初から提示(サカイさんより約1.5万安い)
    ⑦B社に決定し,A社とC社にお断りの連絡。
    ⑧サカイさんに連絡。B社と同じ価格でやりますということでしたが,サービス内容でB社を選択

    以上の感じですので,
    一日頑張れば,皆さんも数万円は安くなると思います。

    ちなみに,見積もり段階でお願いしても,
    実際に引越し2日前まではキャンセル料は係らない規約があるはずです。

    見積もりの方は,そのキャンセルを防ぐために,
    訪問見積もりの仮決定の段階で,
    段ボールを置いて行きたがるので,
    もう少し検討したい方はすぐには受け取らないように。
    返送料や手間はこちら持ちになります。

  45. 66 契約済みさん

    それってもらったしおりの番号にかけて見積もりお願いしちゃダメってことですか?

  46. 67 匿名

    そうですね。法人部の取り分(成績按分)がありますから、指示を受けた支社はその分を上乗せするのでは。
    支社が直接受注したことにしてあげた方が良いと思います。
    支社にお願いするデメリットは無いです。法人部は営業窓口の一つでしかありません。

    ちなみにサカイは洗濯機の設置料金(水道に繋げるだけ)を加えてくるので、自分でやるわい!という方は外して良いと。

  47. 68 契約済みさん

    しおりの電話番号にかけて見積もりを取ってしまいました・・・(T_T)
    1つ勉強になりました。

    それにしても67さんは色々なことをご存じですね。よく参考にさせて頂いています。

    マンション購入なんて初めてのことでわからないことだらけです(^_^;)

  48. 69 契約済みさん

    皆さんは荷物の整理、はかどっていますか?
    ウチは家族がのんき過ぎるのか全く協力的でなく、私1人が怒りながら頑張っています<`ヘ´>
    まだ焦るには早いのかなぁ・・・。
    私がせっかちすぎるのかしら・・・。


  49. 70 匿名

    我が家は1/3くらい処分して引越に臨みます。
    毎週のようにゴミ出ししていますが、ガスコンロ、カーテン、照明器具は最後まで残りそう。
    タオル類を完全に買い替えるのが密かな楽しみです。

  50. 71 契約済みさん

    うちは布団も最後まで残ります。
    最後まで古い布団にお世話になり、新居では新しい布団で・・・が非常に楽しみです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸