東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 5698 匿名さん

    >>5692 匿名さん
    三田駅のあるあたりの住所は芝なのだが、三田というとあの辺の田町駅付近のイメージがついてしまっているからね。
    アドレスが三田になる場所は芝よりも西側の高台なのだけど。三田でも古川沿いは低地だが麻布に沿っていて場所的には湾岸ではない。

  2. 5699 匿名さん

    >>5682 通りがかりさん
    文化芸術を愛する人はみな多様性を大事にします。
    住む場所は何処であれ上下など考えもしません。
    この手の内容を書く方に文化的素養を感じません。
    美術や芸術に造詣のある方ではないでしょう。

  3. 5700 匿名さん

    >>5698 匿名さん
    目黒区三田のほうが歴史あるという件。

  4. 5701 匿名さん

    今日五反田店がオープンという書き込みがあったので早速行ってみましたが、
    なんだか店内は狭く窮屈で、商品も開店セールとか特になく安くもなく、
    これなら白金台店でいいやという感じでした。ご報告まで。

    1. 今日五反田店がオープンという書き込みがあ...
  5. 5702 匿名さん

    >>5700 匿名さん
    歴史は同じ。もともと同じ三田郷に属していた。

  6. 5703 匿名さん

    武家屋敷ガー、誰々の元邸宅ガー、歴史ガーって考える古き三田を有り難いと思うタイプと
    今の青山・六本木・麻布・広尾方面が何かと便利だから住むタイプは
    同じ港区民あるいは同じ都心暮らしでも感覚が違うわね。

  7. 5704 匿名さん

    東京で最高の高級住宅街は六本木一丁目?赤坂一丁目だね。

  8. 5705 匿名さん

    >同じ港区民あるいは同じ都心暮らしでも感覚が違うわね。

    低層住居専用エリアの存在しない港区は、三田、青山・六本木・麻布など、
    高額な住宅地があるのは確かだが、目の前に高層建築が建つようなエリアは高級住宅地ではない。表参道とか買い物には楽しい街だが住むとなると話は別。そのようなエリアまで車で15分程度のl距離感のある、静かな一低住の高台エリアなどが都心の最高級住宅地だろう。

  9. 5706 匿名さん

    >そのようなエリアまで車で15分程度のl距離感のある、静かな一低住の高台エリアなどが都心の最高級住宅地だろう。

    港区中心から少し離れた白金-高輪-城南五山エリアが、都心で一番バランスが取れている高級住宅地であると感じる。港区エリアの利便性と、田園調布のような戸建て中心の邸宅街の雰囲気を併せ持つ、利便性と環境の良さを高レベルで実現している、都心では希少な低層住居専用エリア。

  10. 5707 匿名さん

    >>5705 匿名さん
    都心で一種低層にこだわるのは時代遅れ。森ビルの推進してきたバーティカルガーデンシティの思想を投影した超高層の高級レジデンスを含む複合再開発は世界中から称賛されている。逗子披露山や芦屋六麓荘のような高級住宅街もありだが、それは郊外における理想系であって、東京においては六本木一丁目、赤坂一丁目、虎ノ門麻布台プロジェクトなどが理想的な最高級レジデンシャルエリアとなろう。

  11. 5708 匿名さん

    あと渋谷区の松濤や広尾2・3丁目も低層住居専用エリアで環境もいいよ。ちょっと都心からは離れるけど、その分落ち着いた住宅地。

  12. 5709 匿名さん

    >都心で一種低層にこだわるのは時代遅れ。

    逆でしょう。都心の一種低層エリアは希少であるからこそ、都心で田園調布のような静かな低層住居を求める一定数の富裕層には支持され、そのようなエリアの価値は益々高まるでしょうね、一旦規制を緩めたら元には戻せないですから。第二六本木ヒルズ計画など、個人的には楽しみにしていますよ、ショッピングに行ったりレストランでの食事も。でもそのエリアに住む気にはなれません空が狭くて息苦しくて。なので、車で10分の静かな一低住の高台エリアなどがやはり落ち着きます。

  13. 5710 匿名さん

    今までもこれからも、六本木・虎ノ門ヒルズのような高層ビル&マンションエリアと、白金-高輪-城南五山のような大部分が低層住居エリアは共存していけると思いますよ。人が住居に求める価値観は様々ですから、山手線内側の都心エリアの中でも棲み分ければいいだけです。

  14. 5711 匿名さん

    麻布台再開発(通称・第二六本木ヒルズ計画)は300mクラスという、東京タワーと同じ高さのレジデンシャルタワーの竣工など楽しみです。でも、高所に住むのは抵抗あるし、タワーは風の影響などで常に微振動があるそうで、そういう意味でも、私のように地に足ついた一軒家が好みという人もいると思います。都心好立地の一軒家はこれから益々希少で贅沢なものになていくでしょうが収入と好みで選べばいいのでしょう。

    1. 麻布台再開発(通称・第二六本木ヒルズ計画...
  15. 5712 匿名さん


    それは、ないです。

  16. 5713 通りがかりさん

    マンション派と戸建て派が入り乱れてグダグタだな

    マンションなら港区3Aが最高峰
    戸建てなら渋谷区品川区山手線内側の一種低層が最高峰
    山手線外側では松濤が最高峰。田園調布は知名度No.1

    マンション
    戸建て山手線内側
    戸建て山手線外側

    ぐらいのカテゴリーにわけて、それぞれのなかで具体的な最高峰を決めるといいんじゃないか?

  17. 5714 匿名さん

    3Aはピンキリだよ。
    というか、虎ノ門がナンバーワン。

  18. 5715 匿名さん

    >マンションなら港区3Aが最高峰

    最高価格67億の低層マンションは3Aではなく神宮前だそうだが?マンション単体、それともマンション街としてのレベルの高さを競うべきかね?タワー、低層でも違うような。

  19. 5716 匿名さん

    確かに、虎ノ門5丁目の高台エリアは都心部最高クラスの立地だと思うよ。

  20. 5717 匿名さん

    >>5714 匿名さん

    虎ノ門はオフィス街としてはいいし、取引先が固まってるのもいいけど
    その中に住むのは便利なようで案外めんどくさいからな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸