東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-19 11:15:40
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街ランキング のPart40です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433837/

[スレ作成日時]2014-09-05 00:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)

  1. 355 匿名さん

    >>326
    それって富久クロスじゃん(笑)

  2. 356 匿名さん

    >>353
    高齢者は今更離婚しないだろうから
    離婚率は低くなるだろうね。

  3. 357 匿名さん

    港区の出生率は全国の市町村で下から19位なので、子育ての街では全くないですよ。
    そもそも子育てするならマンションはやめた方がいいかと。ヨーロッパでは、子育て世代は4階以上に住まないようにと制限されていますよ。
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/other/hoken09/02.html

  4. 358 匿名さん

    確かにパリにはタワマンはなかった。

  5. 359 匿名さん

    >確かにパリにはタワマンはなかった。

    嘘ばっかり。
    エッフェル塔の南の方にあるじゃん(笑)

  6. 360 匿名さん

    >>348
    夫婦は住まないほうがいいな
    縁起が悪い

  7. 361 匿名さん

    >>359
    エッフェル塔の南ってシャンゼリゼのほうだよな?
    タワマンなんかあったっけ?
    オフィスビルは知ってるが。

  8. 362 匿名

    357が言うのは4階以上。
    タワマンどころか大半のマンションがアウト。一部を除き。

  9. 363 匿名さん

    >357
    パリやロンドンなど、アパルトマンとフラットがほとんどで一軒家は希少。
    みな5〜6階建てぐらいだが、制限されているなんて話は聞いたことがない。
    それだと大都市で住む場所が無くなってしまうよ。
    いい加減な情報は流すべきではない。

  10. 364 匿名さん

    昔からある文化的地域や時代に即して発展してきた地域もいいけどこれからの場所もいいな。
    それと今日お台場・有明行ってきたけど国際展示場やらお台場でも毎週色々なフェスティバルやってるね。旬な催しを年中やってくれるような便利な場所というのもなかなかないなぁと思いました。やたらにxx区とか地盤の不安を煽るようなレスもあるけど都の肝いりの防災地区もあったりで気が付けば一番発展して住みやすい場所になりそう。

  11. 365 匿名さん

    東京、パリ、ニューヨークでもタワマン住みは勝ち組ということでいいんじゃないの?

  12. 366 匿名さん

    これからは災害に備えの有る街に住むべき。防災設備や避難場所が近いと良いだろう。

  13. 367 匿名さん

    >>365
    エリアによるね。
    NYならセントラルパーク沿いは最高級コンドがあり、南側などのは安い労働者層向け。
    パリは16区のアパルトマンが最高。タワマンなどデファンス(元々貧困層エリア)に存在するが、
    東京の湾岸エリアのタワマン並みの低レベル層が住む。それが現実だよ。
    どこでも戸建てが最高だが、マンハッタンなどは一軒数十億円という単位。
    土地が限られ本当の大金持ち、カーネギーやフリック、ロックフェラーといった財閥ぐらいしか所有できない。

  14. 368 匿名さん

    東京の湾岸エリアタワマンは低レベル層ではないけどな。
    君が湾岸嫌いなのは分かった。

  15. 369 匿名さん

    >368
    好き嫌いではなく客観的事実だろう。
    都心に近いのに5千万以下で買えるマンションなんて、
    それなりの理由があるというのは明白。
    江東区というアドレスだけでも…説明は不要だろう。

  16. 370 匿名さん

    >>368
    逆に言えば、なぜ高レベル層が湾岸なぞに住む?
    様々なリスクが多過ぎる立地。あり得ないでしょ(笑)

  17. 371 匿名さん

    >東京、パリ、ニューヨークでもタワマン住みは勝ち組ということでいいんじゃないの?
    ニューヨークのイーストリバー沿いのマンション郡見たことない?
    JFK空港からマンハッタンに行く途中で通るエリアだけど、
    レンガ造りの25階建てぐらいの低所得層が住む小汚い団地のようなマンション郡。
    まるで東京湾岸エリアのタワマンのようだよ。それが勝ち組か?笑える
    ニューヨークでも最下層が住むエリアだよ。成り立ちも湾岸エリアに似ている。
    マンションは高層になればなるほど団地化して陳腐化する。
    勝ち組というなら戸建て、地価の高い都心であればせめて低層マンション程度までだろう。

  18. 372 匿名さん

    ↑イーストリバーのは確かに団地然としていますけど、やはり立地なのでは。
    NYなら、例えばセントラルパークの周りには70階を超えるような最新のタワマンから、古めの20〜30階建の高層マンション、例えばプラザホテルの周りとか多くありますが、セントラルパークを望むという一等地ということで、間取りも広く大変な高額で取引されていますよね。

    東京では、赤坂や麻布エリアにもタワマンがありますが、そちらもやはり高額で取引されています。タワマンといっても要は(タワー)マンションであって、マンションは立地が全てでしょう。ですから湾岸のマンションはタワーであろうとなかろうと、結局は江東区のマンション、以上。なのですよね。規模が大きいのでロビーなどを広く取って一見豪華に見えますが、肝心の専用部は間取りも狭いものが多く安普請ですよね。タワマンと言ってもひとくくりにせず、立地で選ぶことが肝要かと思いますね。

  19. 373 匿名さん

    タワマンだろうが普通のマンションだろうが立地が全て。
    希少エリアの都心高台にあり、少なくとも120㎡程度はないと一流グレードとは言えない。
    価格にすると1.5億〜程度は見ておくべき。それ以下は所詮中流レベル。
    湾岸?数千万の部屋など下流もいいとこ(笑)

  20. 374 匿名さん


    都心一等地の物件は、新築の120㎡だと少なくとも2億円ぐらいしますよ。
    本当に希少なエリアの高級シリーズ(パークマンションやドムス、ホーマット)だと
    坪@1000万の部屋とかあるので3億6千万超えです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸