東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13

広告を掲載

司会進行 [更新日時] 2014-08-21 16:39:58

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-09 17:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 269 購入検討中さん

    自分は朝飯は食べない。
    http://matome.naver.jp/odai/2139199460397211501

  2. 270 購入検討中さん

    こんなものもあった
    http://allabout.co.jp/matome/cl000000002942/

  3. 271 購入検討中さん

    地権者は再開発の宿命ですが、利便性高くなければわざわざ再開発しない。100戸の地権者住戸あれば今回みたいなケースもあるが中古物件出ないマンションは無いわけで全体割合からしたら想定内。

    それを間に受けてビビる人は騙されやすい湾岸初心者タワーのBAYZとかなんもない晴海タワーズがいいと思うよ。後で後悔する気がするけど。

  4. 272 匿名さん

    朝食を職場近くで食べるってのはどうなの?職場って戦場じゃん。おちついて食べれないよ。
    それに休日もふくめて自分の地元エリア周辺で楽しめないと長く住めなくない?
    それに和食派の自分としてはモーニングにパンじゃなくてごはんとみそ汁と干物が大事です。
    このあたり東京湾に近いし江戸前和食ができそうなのにね。

  5. 273 匿名さん

    >>271
    地権者の件はそうかも知れんが、ついでによその物件をバカにするのは感心しないな

  6. 274 匿名さん

    正規に購入するのと同じ値段なら地権者から購入する理由がない。正規に購入すればいいだけ
    だから地権者が安めの値段で売りに出すのは当たり前の話...の、はずなんだけど
    ここまで大騒ぎになるのは、相当安かったのかな?

    まあ、売り手や投資目的の購入者にはいいニュースではないね
    この段階で売りに出す地権者がいるのだから、完成までにまだまだ出てくるかもね
    3年後に上がるか下がるかなんてわからんから、下がると予想して売る地権者がいても不思議はない
    完成までは売ってはいけないという契約にすればよかったのに、何やってるんだろうね

    これで投資目的の購入者が減って、居住前提の人が増えるのかな?

  7. 275 契約済みさん

    >>264

    ・グーテルブレで焼きたてパン
    ・ビュータワー地下のよつばで立ち食いそば
    ・すき家やなか卯の朝定食
    ・勝どき橋のデニーズ
    ・トリトンのサンマルク 個人的にはセガフレードのパニーノが好きなんだけど、開店時間が少し遅いのよね
    ・ビュータワー地下のプロント

    KTT寄りの朝食事情はあまり詳しくないので、どなたか教えてください。

  8. 276 購入検討中さん

    >>273
    失礼しました、正統派タワーのKTTには不要でした。思いのほか地権者が話題でマンション購入の本質から外れてたので、つい。本質を理解してない方にはお似合いのマンションがあったので、つい。

  9. 277 匿名さん

    252同感だね

  10. 278 匿名さん

    >>275
    KTTよりには何も無い。個人的には、ここに大戸屋とか無添加食材なんかが
    できればばかうけしそうだけどね。やはり朝は新鮮な卵に納豆、そしてご飯だとおもう。
    パンでは良い仕事ができるだけのエネルゲンが弱い

  11. 279 匿名さん

    >>253
    湾岸新築タワーマンションの中で一番都心(銀座、汐留etc.)に近い
    これこそが十分な価値

    今後もし建つとしても築地再開発ぐらい、いつになるか判らんよ

  12. 280 購入検討中さん

    やっぱ、朝はランして納豆にcoffeeだろ

  13. 281 周辺住民さん

    >>278

    276です。お返事ありがとうございます。
    名前間違えてたので変えました。

    もしかしたら私の知らない店があるのかなーと、期待してたのですがやはり朝食食べられるようなお店はないですよね。
    現状では行き止まりの埋立地で商圏も狭いですし、しょうがないのかなあと思います。
    TTTとKTTで下手な町より世帯数多い筈なんですけどね。

    ちなみに朝食食べられる店は少ないですが、昼夜については勝どきは最近またお店が増えてきて、非常に楽しみな環境だと思います。

  14. 282 匿名さん

    ここKTTの地権者って何人ぐらいいるのか・・・。

    地権者数百人のうちの何人かは「3年後には不動産価格は下がる」と考えていてもおかしくないと思うけどね。オリンピック効果による値上がりは2016年くらいで収束すると予測する記事もあったし。

    というレスや、

    竣工後は大量の売りが出る可能性大で、それを見越した地権者が2年を待たずに売る可能性は十分ある。
    ならば早目に売って確定させようという判断は妥当。

    というレスがあったが、確かにその可能性もある。
    他の地権者もこの掲示板を見ていることは十分に考えられるから、その場合、これまでの我々のやり取りをみて、「ならば、自分も竣工前に売り抜けた方がよいのではないか?」と思ってしまう人も出てくるのではないだろうか。

    そうすると、KTTの価格自体が相対的に下がり、概ねこの程度(%)で売買価格が固定されていくかもしれない。
    手数料も加味して、適正価格だという人もいるが、適正価格であっても「売りたい価格」ではなくなってしまうかも。
    そうならないことを祈るが、不安なのも事実。

  15. 283 匿名さん

    >>274
    人気物件なら、地権者が安めの値段で売りに出す必要はない話。
    キャピタルゲートプレイス完売後の地権者住戸が安くはなかったみたいに。

  16. 284 匿名さん

    >>224
    BAYZは維持費高いけど発売から2週間でもう残り203戸みたいですね。なんでこんなに違うんだろう。ネット代を含むかどうかの差はあるけど…

  17. 285 匿名さん

    >>283
    ここは完売物件じゃないから安くせざるを得ないのでは?

  18. 286 購入検討中さん

    >>284
    総数はKTTが倍。

    BAYZ完売はKTTにもプラス材料。

  19. 287 匿名さん

    1期2次で640登録なので、かなり良好な販売状況です。
    ベイズの登録状況は350弱なので、単純に残り戸数で売れ行き判断するのはおかしいと思いますよ。
    ここのモデルルームは余裕ぶっこいて夏休み長すぎだし。

  20. 288 匿名さん

    待ってれば地権者住戸たくさんでそうですね。それもありかも。

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸