埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 白井市
  6. 笹塚
  7. 笹塚
  8. 【白井】プリスタ
こもも [更新日時] 2012-09-20 21:20:44

住民同士で仲良く意見交換しましょう♪



こちらは過去スレです。
プリスタの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-27 22:38:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリスタ口コミ掲示板・評判

  1. 62 入居前さん

    60さん 早速 ありがとうございました♪

    北総沿線の事は何もわからないので、教えていただいて
    とてもよかったです。
    幼稚園等の件も参考にさせていただきます。

  2. 63 入居前さん

    57さん

    まもなくレジ2に入居するものです。
    先日の入居説明会で,エコキュート補助金はレジ2は対象外になるといわれて,ショックでした。
    なんでも申請先が変わり,条件にあてはまるかどうか厳格に判断されるようになったとのことです。

  3. 64 匿名さん

    60さん

    印西市の木刈中学が極めて高い進学実績を千葉県内でも誇っているとい>うことだけは知っています。これは財務省の官舎が学区内にあるからで>すね。東京でも日銀や官庁の官舎、もしくは大手銀行の家族寮などがあ>るところの学区の学校は非常にレベルが高いので

    これは正確ですか?私は違うと思いますが。
    60さんがおっしゃっている「財務省の官舎」は小倉台にある「印西住宅」のことですか?小倉台小学校の北にあるものですよね。

    あれは、別に財務省の職員官舎ではなくて国家公務員用の官舎ですよ。農水省だろうが法務省だろうが、国家公務員の方が入居してます。国家の持ち物ですから「財務省」というプレートがはってあるだけです。

    そこのご師弟のみで木刈中のレベルが高いわけではないです。正確な情報をお願いします。

  4. 65 匿名さん

    中学の成績なんて余り関係ないですから。
    つくば市内の中学校が物凄い成績の子供たちばかりで
    高校、大学も1流ばかりとは聞いた事も無いです。
    数年前までは単身赴任で行ってた頃の話です。

  5. 66 入居済み住民さん

    >58さん

    49です。それは良かったです!
    ご無事に出産されることを願っています。
    いつか、お会いすることになると思いますが
    その時はどうぞ宜しくお願いしますね!

  6. 67 入居済みさん

    プリスタガーデンへの柵がどかされています。
    「入っていいよ」なのか?です。直し忘れ?

    いよいよキッズコーナーも使用開始です。
    エントランスのラウンジは原則、子供入場不可でお願いしたいです。
    来客の接客対応ゾーンであって欲しいのですが。

  7. 68 入居済み住民さん

    ラウンジの子供入場不可・・・は少々厳しいかもしれません。
    遊ぶのではなく、待ち合わせなどに使っている子供もいるのでは?
    あと子どもというのは何歳までなのかも難しいです。

    前の方がおっしゃっているのは、占領して遊ばないでほしい、ということですよね。
    これから子供も増えるかもしれませんし、それはある程度は規則が必要かもしれません。
    確かにエントランスで子供たちがゲームに興じているのはあまり宜しくない気もしますが・・・

  8. 69 入居済みさん

    レジ1・6階のプリスタ広告が取れました。

    エントランスの子供は5年生が多いようです。沢山集まってそれぞれゲームでは寂しすぎます。遊び方から教えないといけないのか。いずれにしてもエントランスとプリスタガーデン周りはしっかりとしたルールと秩序を求めます。特に子供さんのラウンジ出入りは待ち合わせ限定とかにならないでしょうか。今の年齢構成だとあと10年以上続きます。


    入居半年で車検を意識する時期になりました。
    ・ガソリンスタンド車検
    ・カーコンビニ等のゲリラ系
    ・沼南町の16号線沿線の短時間系
    ・ディーラー系
    ・街工場系
    ・民間車検場独自持込?

    すごい激安でなくていいのですが、休みの日短時間とかプリスタで往復引き取りできる所でいいところありますでしょうか?よろしくお願いします。

  9. 70 入居済みさん

    牧の原ビッグホップですが、28日(金)開店のようですね。
    公式サイトが見られないのがちょっと気になりますが…

  10. 71 マンション住民さん

    車検のチラシはミニショップ横に少しあります。
    来週からジョイフルに行くのは少し覚悟が必要になりますね。

    プリスタガーデンはペットさんは歩けないルールですよね?
    子供の衛生上とは言いませんが、おしっこ臭くなるのは・・・。
    管理さんには、しっかり誘導をお願いしたいです。

  11. 72 匿名さん

    今度レジデンスⅡに入居するものです。
    すでにお住まいの方、よろしくお願いします。

    書き込みするのは、駐車場の件ですが、
    9月末には入居するというのに、いまだ管理会社からは駐車場の場所の連絡がありません。先日の入居説明会の際にも問い合わせをしすぐ連絡をいただけるとの話だったのですが(問い合わせたのはこれで4回目)どうなっているのかどうか。

    ほんとにここの管理会社はどうなのかと思い、不安になってきました。現在お住まいの方いかがですか?

    しかも前回の説明時には、場所をきめるのは先着順ではなく、車の重量も検討したうえで、くじ引きできめるとの話でしたが、現在でも、くじ引きうんぬんとの話はなく、もう希望した場所は空いていないので、空いている所で納得してもらうしかないとの説明でした。(ほんとに納得いきません)どうなっているのでしょうか????

  12. 73 入居済みさん

    >72さん
    実務担当者はしっかりとした方です。私の問い合わせ時は直ぐにコールバックがありました。駐車場の仕切りは本来は管理会社ですが、現在は販売が進んでいるので販売センターで管理しています。もしかしたら、空き区画だけかもしれませんが。

    2月中までの契約者は抽選会に参加しました。MRも未販売区画分でかなり優先枠を必要以上に押さえていました。これはヤフーサイトでも抽選会の速報をされていましたので入居者は理解されていると思います。販売終盤時期の契約であれば仕方ないところもあるでしょう。駐車場の抽選方式は過去レスで激論が交わされましたよ。(07年2月頃、PART1 NO870〜)結果として自走式RFが人気がなかったようです。

    10月中には2台目抽選の組み直しがあるはずです。
    今回は、今後駐車場区画辞退者の再申し込みがあった場合に備えて、権利順位とかをはっきり決めておかないとトラブルになるでしょう。あと、重量制限車は自走式RFには入庫できませんのでその辺りの交換呼びかけ等も内部サイトを活用する方法を理事会で決めていただければいいでしょう。

  13. 74 入居済み住民さん

    ビッグホップ、気になる・・・。
    どうしてサイトすら存在しないのでしょうね??
    大々的に宣伝するものだと思っていましたが・・・。
    本当にオープンは28日なのでしょうか??

  14. 75 匿名さん

    72です。

    5月に契約し今の今まで何も連絡がないのでちょっと頭にきてました。
    2月に抽選があったのは知ってましたが、レジⅡ用に不公平とならないようにすべての区画にわたり準備してあるとの話でした。
    もちろんみんなが自分の希望した場所に入れないのはわかっていますが、なぜこういう結果になったのかは説明するべき(たとえば遅かったとか、抽選をしたが抽選にもれたとか)と思いますし、なによりも来週入居というのにこんなにほったらかしになるのがなによりも頭にきます。

  15. 76 入居済みさん

    突然ですが、どなたかペット(犬)を飼っている方にお聞きします。
    近いうち犬を飼う予定です。病気になったときが心配で、どちらの動物病院に行っておられるのか、いいところなど情報がありましたら教えください。

  16. 77 入居済みさん

    駐車場暫定使用解除のお知らせがEVに掲示されています。
    もうレジⅡ前のD区画には数台停車しています。
    D区画もあまり遠くでないといい場所です。レジ1の方でもありですね。自走式2Fの奥の位置は少しつらいです。

  17. 78 住民さんC

    >76さん
    うちもペット(小動物)を飼ってます。
    南山小学校の辺りに「きょん動物病院」という動物病院があるらしいです。
    評判は悪くないみたいなので、うちも何かの時にはお世話になろうかと思ってます。
    あと隣町の小室にある「アリス動物病院」もなかなかいいみたいです。

  18. 79 入居済みさん

    No.76です。
    No.78さんありがとうございます。
    貴重なご意見参考にします。

  19. 80 入居済み住民さん

    76さん、78さん

    ペット飼えるのはうらやましいですね。
    うちは、昼間居ないし、面倒くさがりやなので、
    ホーマックの子犬を眺めるので我慢します。

  20. 81 契約済みさん

    レジⅡ入居おめでとうございます。本日夕刻には引越は落ち着いていたようです。明日はかなり賑わうでしょう。ガーデンも芝がフサフサです。
    キッズルームは裸足で外に出てまた室内へということで汚れそうです。

    入居された方は、車にチェーンゲートの操作パネルを直ぐに搭載して下さい。本日、夕刻から何台も足止めをくらっている方が・・・。特に早朝、夜に荷物を移動させる方は注意して下さい。

  21. 82 マンション住民さん

    駐車場2台目の抽選要項が掲示されています。
    受付10月12日まで、抽選10月13日、対象14台、当選権利は11月1日から1年、未使用者から利用申告があった場合は2ヶ月後退去、という感じです。倍率は3倍位にはなるのでしょうか。


    ところで、来客駐車場は4台となりましたが、HPの利用状況を見る限り週末に予約がある程度です。来客駐車場増設希望は総会で発言・拍手がありました。週末の利用頻度に目線を置くのかがポイントとなります。増設は必要ないと言う意見もあると思いますが。

    増設するとしたらエントランス周辺の区画でないと意味が薄れますし。もし、544区画自体を増設するとしたら洗車スペース周辺と700円区画奥にあと2台程度です。544区画キープを無視してよければゴミ置場区画を変更なのでしょう。バイク置場、車椅子対応区画も同様の問題を抱えています。理事会対応なのでしょうが暫くはこのままでしょうかね。

  22. 83 入居済みさん

    昨日ついに入居しました。今後ともよろしくお願い致します。

    さて,電気の件で教えていただきたいことがあります。

    電化上手プランで,毎月の請求書を紙でもらわず,でんでん虫でネット上で確認する用にすると,少し料金から値引きがあると聞いたことがあるのですが,そうするには,何か手続きが必要でしょうか。

    ネットをみてもよく分からなかったので,もし既にそうしている方がいらっしゃったらご教示願います。(また,そんなサービスが実際ないのであれば,その旨ご教示いただければ幸いです。)

    よろしくお願い致します。

  23. 84 入居済みさん

    なぜ、裸足で外に出てしまい、そのまま汚れた足で室内スペースを汚してしまうことになるのでしょうか?保護者がついているわけですから、そのようなことを自分の子供がした場合には、きちんと注意(しつけ)すべきであり、仕方がないというのはいかがなものでしょうか。自分の子供だけでなく、みんなが気持ちよく使える環境をつくっていきましょう。

  24. 85 入居済みさん

    83さん
    入居おめでとうございます。色々な書類等には口座振替等の料金サービスまでしか記載がありませんね。携帯等では100円引きとかであったと思います。でんでん虫請求金額サービス内なのでしょうか。10月からは電気料金が基本設定に戻ります。

    84さん
    同感です。そろそろ施設利用について大人の厳しい目線にしてもいいかと思います。昨日、夕方には硬いボールでキャッチボールをしている子供さんがいました。直ぐに管理人さんが仕切っていましたが・・・。基本はゴムまりまででしょう。小学生レベルのサッサーも禁止にしないと危険ではないでしょうか。遊ぶ場所がと言う問題もありますが、乳児、幼児さんの危険回避の視線であって欲しいです。

    10月1日(月)トウズは棚卸のため20:30に閉店します。

  25. 86 入居済み住民さん

    キッズルームは小学3年生以下の子供が利用する場です。
    保護者同伴の決まりですが小学生は子供達だけで来てますね。
    小さい滑り台の上でドタバタやられると小さい子達がいて危ないです。
    飲食OKなのでしょうか?すぐに汚れてしまいそうですね。

  26. 87 マンション住民さん

    こんにちは、レジⅡご入居おめでとうございます。
    レジⅠ住んでいる者ですが、駐車場迄の通路が完成し
    更にマンションの住み心地が良くなった事を嬉しく思っております。

    さてレジⅠの正面玄関の汚れが一向に良くならないので
    何処へお話を持っていくべきか?考えております。
    理事会等での発表は面倒ですし・・・
    折角長く住む事を考えているのでしたら綺麗に使用する事を
    意識していきましょうね。

    近隣にパン屋さんやケーキ屋さんが出来ると良いな〜

  27. 88 マンション住民さん

    駐車場へのアクセスはよくなりました。出来れば抽選時に自走式2Fも区画を3つ程度に分割して欲しかったです。階段からの距離があってもゲート側スロープ付近と一番奥とはかなり違いますよね。あと、今は仕方ないのでしょうが、駐車場の階段前が「車寄せ」になってしまってます。飛び出し事故等が少し心配です。

    お掃除のメニューは契約で決められているようです。目地の汚れ、雨のすべりも考えると交換を主張していいのかなと思います。

    パン屋さんはピーターパンが良くでますが、タイヨー内のパン屋さんもおいしいと思います。朝からサービス値段105円で夕方は7時前位から元値段の半額70円程度になります。ケーキ屋さんはマルエツ前かシャトレーゼになってしまいます。

  28. 89 入居済みさん

    プリスタの駐車場によく停まっている黒いセンチェリーは邪魔です。
    おそらく長谷工の役員を待機しているのでしょうが、はっきりいって
    迷惑です。いまどきセンチェリーなんか乗り付けてる企業も時代遅れ
    だいいち、敷地内の駐車スペース外に停車するのはルール違反です。

  29. 90 入居済みさん

    MR訪問者に対して、販売さんと白井・ニュータウンの街を案内するための待機です。今までは日曜日にレジ1工事区画に見学でハイヤーにて入れてもらえてました。何戸の方が乗車されましたでしょうか。

    D区画かMRの自走式に待機していましたが、D区画が引き渡されたために・・・。(土日祝のみです)白井の街を知らなくても購入している方もいるということで「プリスタ」の良さ?も少し理解できます。

  30. 91 入居済み住民さん

    私も(契約前に)ハイヤー乗りました。
    図書館・小学校等を一通り周り、歩車分離している
    いい街だな〜って思いました。

  31. 92 マンション住民さん

    え、あのセンチュリー乗れたのですか・・・
    知らなかった。乗ってみたかったな。。。

  32. 93 入居済みさん

    10月20日(土)は、季節外れの佐倉市民花火大会です。

    フロント/レジ2の方は、左手の方向です。
    ブライトの方は、今回は厳しいです。

    http://www.sakura-hanabi.com/

  33. 94 入居済みさん

    皆さんプリスタにすんでどうですか?
    中庭には行きましたか?レジデンス2もたくさんの人がすんでいますね。トワイズも工事がんばってますね。皆さん書き込みしてるかたの年代はどのくらいのかたですか?皆さんはどこから引越してきましたか??

  34. 95 入居済みさん

    やきゅう好きいますか?

  35. 96 教えてください

    既に購入居住済みの皆さん教えてください。

    レジⅡののこりわずかを購入検討しています、
    1〜4階の日当たりいかがですか?レジⅠの陰になりませんか。

    まだ、住人でなくてすみませんがとても気に入ってます。また、2回そちらにいったんですがいずれも雨と曇りでわかりませんでした。だれか最後の背中を押してください。

  36. 97 入居済みさん

    ブライトに近いタイプの低層階は冬至前後は少しだけ影響しそうです。
    春秋分時期であれば、まず問題ないと思います。

    http://groups.yahoo.co.jp/group/prista/
    上記、フォトアルバム>ガーデンの最後の方に日影写真が掲載されています。冬至の写真は購入時に大変参考になりました。今週末でかなり売れてしまいそうですね。

    レジ2入居は学校等の関係もありかなりゆっくりではないでしょうか。
    これから契約でも乗り遅れはありませんよ。

  37. 98 教えてください

    97さん、ありがとうございました。
    冬至は少し厳しそうですね。(上層にしようかな?)子供が小さいので低層を考えていたのですが・・・
    もう一つ、いま10月初、朝10時位から午後3時ぐらいは庭に日は当たっていますか?(レジⅡ低層は?)
    あたっていれば低層にしょうかな?自身あまり高いとこ好きじゃないし・・・・もう今週しかない感じです。皆さんも悩まれたんでしょうね。
    いずれにしても、今週再度お邪魔します。お騒がせしてすみません。

  38. 99 マンション住民さん

    日当たりは午前中は問題ないと思いますよ。
    午後は、ブライトの影になるので、
    ホーマック側の方が影響は少ないようです。
    今週末の天気は良いようなので、午後の日当たりを実際に見てから判断されてはいかがでしょうか?
    気に入ったお部屋がみつかるといいですね。

  39. 100 入居済み住民さん

    お隣さんのベランダ喫煙にほとほと困っています。
    赤ちゃんがいるので余計に気になります。
    うちも泣き声等で ご迷惑をかけているので我慢するしかないでしょうか?

  40. 101 入居済み住民さん

    昨日(10月3日)の15時頃、中庭で遊んでいる家族を見かけました。
    お父さん、お母さん、小さい子供さん。
    良く見ると動物(多分犬)も一緒に遊んでいました。

    とても微笑ましい光景ではあったのですが、
    やはり動物も一緒に遊ぶのはどうかと思います。
    既にエレベーターや廊下では動物を歩かせるのは禁止です。
    当然、中庭もそうであるべきだと思います。

    もし、中庭で普通に動物を遊ばせて、日常的に糞や尿をされたら
    小さいベビーがいる親はもちろん怖くて遊ばせられません。
    ガーデンレジデンスの1階の方はもしかしたら、風の関係で
    臭いが来るかもしれませんし、
    ましてや、中庭から続くドアの前で糞や尿をされたら・・・と
    余計な心配までしてしまいました。

    中庭はあくまでも「庭」。公園ではないのですから。
    共用としての常識は守って欲しいなあと思いました。

  41. 102 入居済み住民さん

    入居前に問い合わせたら中庭はペットは入れないと言われましたよ。
    よちよち歩きの子が歩いているので綺麗な芝生であって欲しいですね。

  42. 103 入居済みさん

    中庭に犬・・はご存じない方かもしれませんね。
    きっとわかればもうしないと思います。

    ただ、周知の事実となるように禁止事項は住民に広めたほうがいいのでしょうが、なかなか掲示板だけでは難しいようですね。
    ペット組合、のようなものがあるはずですがこれも飼っている方皆さん入っているのでしょうか。

    組合を作って、お互いにペットを飼っている方同士声を掛け合うと
    マナー向上にもつながりいいかもしれませんね。

  43. 104 入居済みさん

    うちもベランダからのタバコの煙で悩んでいます。
    階下の方がかなりのヘビースモーカーのようで、
    窓を開けておくと、休日などは10分おき位の頻度で、
    煙がリビングに入ってきます。

    タバコをベランダで吸うのは、ご自宅には
    煙を入れたくないという理由もあるのでしょうか。

    そうであれば、ご自分の家だけ守るのではなく、
    そのタバコの煙がどこに流れていっているのかを
    少しでも考えてくれればと思います。

  44. 105 入居済みさん

    このご時世になっても、まだタバコを吸っている人はそもそもモラルの
    欠如が疑われると思います。
    吸い始めるきっかけが好奇心である事も多く、タバコを吸う合理性的な
    理由はみつからないし、注意をすれば「タバコを吸う権利がある」とか
    「ここは禁煙ではない」とかばかげた主張をする人が多いのも事実です。
    みんなの物である空気をご自分の快楽のためにタバコの煙で汚す権利が
    みとめられるならば、工場などにもすきなだけ煙を出す権利を認めなく
    てはいけないことにならないでしょうか?
    ましてや、タバコの煙は自分の快楽を満たすだけで、何の生産物も生み
    出さないので工場などの煙より、ずっと無意味な”公害”だと思います。
    また、禁煙だから吸わないとか禁煙じゃないから吸うというのは、誰か
    に決めてもらわなければ判断できない小学生レベルの理屈です。
    大人であればご自分の判断で他人に迷惑をかけるかどうかで判断すべき
    であり、それができない人が多いからわざわざ禁煙エリアを設けざるを
    得ないのです。
    そんな外見だけ大人で、精神的に未成熟な人が多くなっているのは
    悲しむべきことだと思います。
    喫煙者のみなさん、ご自分の良心としっかり相談してください。
    マンションは集団生活です。お互いに迷惑をかけないようにしましょう。

  45. 106 住民さんA

    煙草を過剰批判する105みたいな方が見苦しい。
    喫煙者はそれなりに気を遣っているのほとんど。
    105の書き方だと喫煙コーナーでも吸ってはダメみたいな考えだな。
    よほど自分は誰にも迷惑かけないで生活しているんだろうな。
    このようなレスで少なくとも喫煙者に対し迷惑かけているがな。

  46. 107 入居済みさん

    我が家は夫婦ともにたばこは吸いませんが、
    確かに上記の喫煙者を認めない発言は
    「神様 仏様 王様 何様ですか?」
    と問いたくなるような感じですね。
    常識を逸脱することに関しては「認めない発言」でも賛同しますが、
    いろんな人がいる、ということを認められるよう
    心のひろ〜い人間になりましょうよ。

    たばこに関してそこまで語れるなんて、
    ある意味感動しました。

  47. 108 マンション住民さん

    敷地内の違法駐車の問題が発生していました。
    1.単純にブライト前に長時間駐車
    2.C区画の他人様の区画に駐車   の2件です。

    2.はビックホップの従業員駐車区画証が車内にありました。
    今回だけでなく複数回、来客はもとより「居住者」に対しても利用区画の取り上げ等の「厳罰」を求ていいのではないでしょうか。ちょっと残念な問題でした。

    連休明けに「床」のお直しが入るようです。

  48. 109 入居済みさん

    105です。
    106さんの解釈はとても興味深い解釈ですね。

    >喫煙者はそれなりに気を遣っているのほとんど。

     具体的な根拠/事例が示されていないのが残念ですが、106さん
     のおっしゃる通りだとすると、マンションのベランダでタバコを吸う
     のは他の部屋の方に迷惑がかかる事があるので、ぜひ気を遣って
     いただき、ご遠慮ください。

    >このようなレスで少なくとも喫煙者に対し迷惑かけているがな。

     ここでもどの様な迷惑をおかけしてしまっているのか具体的に
     示されていませんのでわかりかねますが、私の投稿の趣旨は

     ”ご自分の興味や好奇心から始めた喫煙が、他の方の迷惑になる
     事があるという事を認識した上で、吸い続けるのであれば、ご自分
     の良心に従い、大人として恥ずかしくない喫煙の仕方をしてほしい”

     という事です。

     それが出来なくなってしまっている大人が多いからこそ、最近は
     わざわざ”健康増進法”などという法整備まで行われ、公共の場での
     喫煙についてまでおカミにとやかく指図されてしまっているというのが
     現状だと思います。(少数であれば、法整備までしませんよね?)

     ですので、誹謗や中傷といった類のものではないので、どの様な迷惑が
     かかっているのか推測しかねます。

    107さん

    >確かに上記の喫煙者を認めない発言は
    >「神様 仏様 王様 何様ですか?」

     書き方が悪かったのかもしれませんが、上記にも記述した通り、私は
     ”喫煙者を認めない”とまでは言っていませんよ。
     ”マンションは集団生活です。”お互いに”迷惑をかけないようにしま
     しょう。”と言っているだけです。

     また、私は自分の良心に従って生きるただの”人間”なので、気をつけ
     ていても、他人に迷惑をかけている事もあると思います。
     ですが、私は自分の”良心”に従って判断しながら生きているので胸を
     はって生きていけます。(迷惑をかけていることがわかれば、あやまり
     ます。105で書いたような「タバコを吸う権利がある」(喫煙について
     注意をした時に、この回答は複数いただきました)などという開き直り
     の言葉はけして言いません)
     人が人らしく生きられるのは、良心があるからだと思っているので。

  49. 110 喫煙者

    明らかに105さんの書き方は
    喫煙者=モラルがないと書かれていますよ。
    それが喫煙者を認めない認めたくないと解釈されるのでは?
    喫煙所で一服している人はみんなマナーを守っているのだし
    それが気を遣っているとの事ではないでしょうか。
    このレスを読む限りでは喫煙する事自体を否定しているように
    見えるし又全ての喫煙者に対し失礼かと思われますが。
    それに健康増進法は喫煙者のせいでなく、たばこを吸わない人を
    守るために作られたはずです。
    その考え方には喫煙する側にとってもいい事です。
    105さんのレスを読ませて頂きますと煙草吸う人間を軽蔑している
    ようにしか見えません。
    私自身は一服する時は喫煙所で吸いますし、迷惑かけるような吸い方は
    していないつもりです。
    そこまで否定されるのは心外だし、そこまで気になるような方こそ集団生活に向かないのでは?

  50. 111 ブライト居住者

    だから〜、タバコの話題は荒れるからやめようよ。
    どうで結論も出ないし、状況改善なんてありえないんだから。

    たばこの煙なんてどこにでもあるんだし。
    (私は喫煙者の肩をもってるんじゃないですよ、念のため)

    色んな意味で「おたがい様」という心でのぞんだほうがいいですよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸