埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コロンブスシティ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ Part2
1 [更新日時] 2010-12-12 17:58:19

>検討版は検討している方用として
>すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-09 14:26:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    >>77
    自分の利益のためにルールを改変することと、不合理なルールに対する違反を黙認することは別々の文脈のなかで話しているつもりです。
    適当な例が思いつかないので生類哀れみの法とかいっちゃいましたが、ではあなたが生類哀れみの法で死罪になってから改定の努力をしてほしいということでしょうか。
    わたしはソクラテスほど人間は出来ていませんので、いかなる手段を用いても見逃します。

  2. 83 契約済みさん

    75さんはバルコニーに何も置かれないんですか?それは損ですよ。
    管理規約で避難通路確保のため禁止されているものは、物置・温室・土砂の搬入・アンテナの設置ですよ。子供用の自転車程度なら問題ありませんよ。自転車だけを悪者にするのはどうかと思いますよ。ただ自転車を置くことは禁止されてることは確かですが。

  3. 84 入居前さん

    >>80
    あー言えばこー言うという感じですね。
    ちゃんと文意を読み取れれば、そんな勘違いのレスもないでしょうが・・・残念です。

  4. 85 契約済みさん

    バルコニーに自転車を置いても狭いテラスじゃないんだし大丈夫だと思いますが・・。
    置く場所ってよりエレベーターの持込みされ汚れたり狭くなったりするのが嫌なんですよね?
    でもエレベーターに自転車運び禁止なんて規則あるのですか?
    避難通路前に置かない限りそんな非難するのに邪魔になんてならないと思います。
    子供の自転車って三輪車を大きくしたぐらいでさほど大きくないですよね?
    そんなんじゃテラスに椅子や机が置けなくなっちゃいますよ。
    うちは子供用は必要ないのですが小さな子供いる家庭の皆様は大変かなと思いまして・・・。

  5. 86 引越前さん

    >ではあなたが生類哀れみの法で死罪になってから改定の努力をしてほしいということでしょうか
    死罪なる前に改定の努力をしましょうよ。
    フツーに考えれば分かるでしょう。

  6. 87 匿名さん

    >84
    >あー言えばこー言うという感じですね。
    それはあなたも同じだよ…

  7. 88 契約済みさん

    すみません。少し話変わるのですが疑問のことがありまして。
    来客用の自転車置場ってあるのですか?
    近くの子供たちの友達やママ友達など自転車で遊びに来られる可能性があると思うのですが。
    聞かれた方とかいらっしゃいますか?

  8. 89 匿名さん

    >>79
    仮定に推論を重ねていて意味がありません。
    見栄えとのトレードオフが受け入れられないひとはそうすればよいのです。
    隔壁におくのは論外ですが、徹底できないという根拠がありません。

    >余談ですが、緊急避難というのは、すべてに優先されるべき項目です。
    そのとおりですが、ではバルコニーには何も置けないのでしょうか。そのような規約はないようです。
    規約規約と言われるで、規約にないことを理由にされてもこまります。

    というか、自転車ごときで避難できないとか、針小棒大にもほどがありませんか?

  9. 90 匿名さん

    >>86
    ですが、すでに自転車を置くことが出来なくなってしまった人がいるようですよ?
    おけなくなる前に改定する努力を?

  10. 91 契約済みさん

    >>82さん
    >ではあなたが生類哀れみの法で死罪になってから改定の努力をしてほしいということでしょうか
    この一文に貴方の考え方の一端が出ています。

    >>86さんが書いているように死罪になる前に改定する努力をすれば良いです。
    その努力をせずに、自分の都合に合わないから守らないよーという姿勢が問題です。
    (たとえが生類哀れみの法だと良くないですねぇ。誤解を招きそうですわ)
    今回も、規約として既に組合員全員が合意したものがあります。
    それを尊重して、改定する努力をまったくしないで、自分にとって都合が悪いから守る必要なしと判断ています。

    今回はバルコニーの自転車の件ですが、万事をそのように判断されると大変問題です。
    82さんや自分を含めた他の組合員が何でも正しく判断できる聖人であれば安心して判断できるのですが、
    そうでない人も中にはいますので、やはり規約を守ることが大前提ですよ。

  11. 92 入居予定さん

    すごいことになってますね…

    ウチは以前にモデルルームで担当者に確認しました。自転車4台あったので。
    そしたら、バルコニーやアルコープへの保管は禁止なので、外部で置き場を確保するか、処分するしかない、と聞きました。また、今後の総会で敷地の用途変更を検討できれば車や自転車の置き場所を増やすこともできる、ということも教えてもらいました。

    なんだが強行に違反をしようとしている人もいるようですが、何かおかしいような気がしますよ。自分の間違いを認めたくないだけのような…

    ワタシの経験上、まだゴミ捨てだとか問題は出てくると思っていますが、まずはきまりを守ることが大事です。不便だからとか、面倒だからと言うのはダメだと思いますが。

  12. 93 入居前さん

    泥どろの自転車でエレベータを使うことで
    あちこち汚したり傷をつけたりされるのは嫌な感じです。
    また、隣人の部屋に遊びに出かけと時にベランダに自転車を
    置いているのを見かけたとすると、それも嫌な感じになります。
    ばれなきゃいいのかもしれませんし、明確に迷惑をかけることでなければ
    ルールは守らなくてもいいような書き込みは
    ルールを守ろうとする人が**みたいじゃないですか。
    多くに人が一緒に住むんですから、1つのルールがある以上
    それを遵守することで、嫌な思いもしないで済むと思います。
    駐輪場の増設は、関係ない人もいるので、費用を分担するとか
    共用の敷地に造るのはやめて欲しいです。

  13. 94 契約済みさん

    自転車処分されたんですか?

  14. 95 匿名さん

    ていうか自転車置き場増築する方向にしたいんだってば。みんなでお金出し合いましょうよ。綺麗にならんだ自転車と車輪の後とか付いてないエレベータのほうが快適ですよ。

    >この一文に貴方の考え方の一端が出ています。
    どんな一端であるか興味がありますが、
    よく読んでください。自分にとって都合が悪いから守る必要なしと判断ではなく、誰にとっても都合が悪いと思えないから守っていない人がいても黙認するといっているのですよ。
    私は自転車置き場足りてるので、わざわざ自分の部屋から地上まで自転車を運ぶなんて苦行を積みたくありません。そしてガーデンなどに放置された自転車も見たくないから黙認するのです。

    努力がいつも間に合うとは限りませんし。
     そして、問題のある判断を行う人間がいれば当然迷惑を被る人間がいて、問題が発覚するので、すべての人間が聖人である必要はありません。

    程度の問題なのですよ。ルールを守ることが共同生活の資格だと言う人もいるようですが、わたしはそれだけだと思いません。これだけの集団が密集して生活するので、どうしてもお互いにルール違反してしまうというより守れない瞬間がかならずあるはずです。時にはそれを許容することが出来る度量も集団生活に必要な要素だと思いますがどうでしょうか。

  15. 96 契約済みさん

    不満を漏らしている方々は、子供用の自転車置き場は少ないことを
    理解した上で契約しているのですよね?
    自分が抽選で外れたからって何を今更不満を言っているのですか?
    自分が当選していたら、何の不満もないのですよね?
    随分と身勝手な方が多いのですね。

    「悪いけど○○ちゃんの大事な自転車は捨てさせてね」なんて絶対に言えません
    って書いている方がいますが、子供用の自転車置き場が当選しなかったら
    どうする気だったのですか?
    無計画、且つ、無責任すぎませんか?

    なんだか、モラルがないというか、身勝手と言うか、レベルが低い人が多いですね。
    低価格のマンションを購入する人のレベルなんてこんな程度なんですかね。
    引越しを楽しみにしていたのに残念です。

  16. 97 第3者の判定

    今回の件は、どうしても守れないような事態ではないと判断します。よって許容する必要は無し。

    明らかに規約を守りましょう、と唱えている側が正論であり、正しいです。
    勝ち負けを付けるなら、規約遵守チームが勝ちです。

  17. 98 住民さんA

    >>96さん
    レベル云々はちょっと言い過ぎかと思いますよ。
    ただ、仰られている内容はその通りだと思います。

    他にも
    >「どうして○○ちゃんは自転車乗ってるのに、僕は捨てなきゃいけないの?」
    >「運が悪かったのよ。ごめんね。子供用自転車置き場の抽選、外れちゃったから」
    >ゥエーン!!!!!
    なんてのもありましたが、運ではなく、大切な子のことを考えずに安易に住まいを決めてしまった親が悪いです。
    そこまで重要なことであればちゃんと考えておかないといけないと思います。

    多くの人が書いていますが、自転車だけのことであれば大したことではないんです。
    致命的な規約でもないし、敷地内でのスペース確保の検討をすればいいですし。
    ただ、他のことも同様に考えられるのがとても嫌だと思います。
    今更コンビニの営業時間に文句を言ったり、駅から遠いことに対して文句を言ったりなど。
    しっかりと考えている人に対して失礼です。

  18. 99 契約済みさん

    高級物件のようにはいかないのでしょう。
    高級物件ってよりファミリー物件・・・。
    なんと言っても子供が多いマンションですもんね。
    契約会の時10人同じ時間帯でしたがうち以外全員子連れだってビックリしました。
    庭もオシャレにってより子供の遊具もあるぐらいだし。
    売り側も子育て重視って感じだったので正直子供の居ない私達にはどうかな?とも考えましたがね。友達には子育てするには良いかもね!なんて言われましたし・・。
    皆さんと仲良く暮らせたらって入居楽しみにしていたのに険悪な様子なので少しガックリしています。
    皆様が納得いく手段があれば良いのですがなかなか意見は分かれるでしょうし難しい問題になりそうですね。

  19. 100 契約済みさん

    >>96さん
    「悪いけど○○ちゃんの大事な自転車は捨てさせてね」って書いた69です。

    文書分かりにくかったかもしれません。ごめんなさい。
    私が親だったら、と書いてますよね。
    仮定の話ですよ。私の書いた日本語、96さんには理解して頂く事が
    出来なかったようですね。 本当にごめんなさい(笑)


    >無計画、且つ、無責任すぎませんか?

    >なんだか、モラルがないというか、身勝手と言うか、レベルが低い人が多いですね。
    >低価格のマンションを購入する人のレベルなんてこんな程度なんですかね。

    なんて言われる意味が分かりませ〜ん!!(笑)

    だいたいこれから自分が住むマンションの事を
    >低価格のマンションを購入する人のレベルなんてこんな程度なんですかね>

    なんて言いませんよね。69番さん、契約済みってなってますが、あなたの
    レベルが私にはまるっきりわかりません(笑)

  20. 101 住民さんA

    >>100さん
    レベル・・・に関しては私も既に言及したので、そんなにシツコク突っ込まないでやって下さい(笑)
    名指しで言われた身としては黙ってられないのでしょうけど。

    でも、仮定とはいえあまり良くないたとえ話でしたよ!

  21. 102 契約済みさん

    NO.98さんに同意です。
    自分がこれから入居するマンションを
    レベルが低いと言うのはどうかと思います。

    しかし・・あらゆる自体を想定してみなさん契約されたんですよね?
    子供用自転車のスペースが少ないことはわかって契約されたんですよね?
    それなのに今更何を言っているのかと正直思います。
    せっかくいい雰囲気の掲示板だったのに
    険悪になっていて、とても残念です。

  22. 103 契約済みちゃん

    険悪な雰囲気はやめましょうよっ!!ね。

    でも、私考えたんですけど・・・。

    想定外のことって誰にでも起こりますよね。
    子どもは作らない予定だった夫婦に子どもが出来ちゃう
    こととか、ペットなんて・・・と思ってた人がひょんな
    ことからペットを飼うことになったり、車椅子の生活に
    なることだってあり得るかも知れませんし。。。

    逆に、子どもが欲しくても出来ない人だっているかも
    しれませんよね。

    つまり、自分とまったく逆の考えを持っているひとも
    いるわけで、それを間違っているなんて言えないって
    こともあるんじゃないかなって。
    そして、ある日突然、まったく逆の価値観をもつこと
    だってあるんじゃないかなって。

    もう少し、お互いに相手を思いやって、気持ちよく意見
    交換できるようにしましょうよ。
    そうじゃないと、傷つく事を言われるんじゃないかって
    疑心暗鬼になっちゃって、入居してから正直に意見を言
    のが怖くなっちゃう!

    みんな仲良く、気持ちよく新居での生活をスタートさせ
    たいに決まってますよね〜☆

  23. 104 契約済みさん

    102です。

    すみません 自体→事態 でした。

  24. 105 契約済みさん

    ・ベランダに子供用自転車を置いては良いが、緊急時に避難の妨げになる場所には置かない。

    ・混雑時(朝)のエレベーター内への自転車持ち込み禁止。

    ・子供自転車があるのに、当マンションを購入した人は、無計画・無責任であった事を反省
     し、新たにマンションを購入する際は、二度と失敗しない事。

    ・自分に迷惑がかかれば話し合いで解決に努める。規則、規則と言わず前向きに解決に努める。

     規則規則言わないで、こんな感じで良いのでは???


    「情けは人の為ならず」 相手の事を思い行動(発言)する事。結局は自分に返ってきます。
    今、子供さんが居ない人でも、何年か先は分かりませんよね。その時にこのマンションを購入
    したのは無計画とか言えますか?? 非難されている方。
    思いやりのある意見を出しましょうよ。


     ところでここは住民版ですよね、ここは。 第三者の判定とか、良くわからない方がいる
    様ですが。
    ここで結論を出す必要はないし、だいたい出来ないですよね。
    意見交換の場ですから、他人の事を非難したり、無理に結論を出すのも良くないと思います。

  25. 106 契約済みくん

    ホンとに険悪になるのはやめてほしいですね。

    当然想定外のことは起こります。
    そのときは、そのときに考えればよいと思います。
    車椅子生活になってしまうなんて、そんな時まで非情になりませんよ。

    しかし、今回険悪にさせている点は、事前に分かることです。
    想定外でもなんでもありません。
    そこはちゃんと守っていきましょうよ。
    その上で、想定外のことが起きたら、みんなで協力してうまく対応していきましょうよ。

    なんでもかんでも自分の都合が良いように行動していては、
    いざ本当に想定外のことが起きた際に、うまく対応できませんよ。
    決められたことはちゃんと守って、みなさんで気持ちよく入居を迎えたいですね。

  26. 107 契約済みさん

    >仮定とはいえあまり良くないたとえ話でしたよ!

    100です。確かに言われてみれば、良くない例えでした。
    素直に反省します。

  27. 108 住民でない人さん

    >ところでここは住民版ですよね、ここは。 第三者の判定とか、良くわからない方がいる様ですが。
    「住民でない人さん」なんて選択肢もありますし、別に良くわからない方が書き込んでもいいのでは?
    住民板というは話題が入居済みである内容だということではないでしょうか?

  28. 109 引越前さん

    (話題をそらすわけではありませんが。。)
    皆さん、駐車場の結果はいつくらいに届きましたか?
    うちはまだ届いていません。
    「入居案内」が届いたという書き込みを見ましたが、うちはそれも届いていませんが皆さんのところは届いていますか?

  29. 110 契約済みさん

    住民になりすましてる方もいますね。
    キツイ書き方をしているのは住人ではないと信じたいです。

    契約時に5歳未満の子どもが何人いるかはわからないです。
    だから自転車置き場が足りないとは思いませんでした。

  30. 111 入居予定さん

    えーとですね、今まで誰も書いてないみたいなんで書きますね。
    ベランダにテーブルやチェアを常設するのは、マクタマに限らずほとんどのマンションで禁止事項ですよ。
    パンフレットの写真はあくまでもイメージ映像ですから。
    ちゃんと写真には注釈が入っていますよ。小さいですけどね。
    物干しは、竿受けがベランダ手摺の内側に設置済みですね。手摺以上の高さに洗濯物を干すのも禁止みたいですね。もちろん、植木鉢、プランターの類も。
    まあ、マンション住まいなら常識なんですけどね。
    我が家は子供用自転車は子供部屋に保管して階段で搬出。原チャリは手放します。
    とりあえず、現状のルールには従いましょうよ。その後は住民の話し合いで解決しましょう。
    入居まで1ヶ月を切りましたね。私は仕事の都合で入居は夏頃になりそうですが、マクタマライフを楽しみにしています。

  31. 112 契約済みさん

    No.96です
    自分がこれから住むマンションについて
    「レベルが低い人が多いですね」
    「低価格のマンションを購入する人のレベルなんてこんな程度なんですかね」
    と書いたことに疑問を持っている方もいらっしゃるようですが、
    なりすましではなく、正真正銘の契約者です。
    自分が住むマンションは「低価格」と思っています。
    私にとって低価格なので、皆さんにとっても低価格なのかは分かりませんが。
    他所のマンションならばどうでもいいのですが、自分が住むところなので
    「レベルの低い住民がいて残念」と本気で思っています。

  32. 113 契約済

    住民版の規約では「住民でない人」はそれだけで削除対象だったと思います。

    駐車場の抽選結果は土曜日に届きました>千葉県
    残金の案内などはまだ来てないんですけど・・・

  33. 114 契約済みさん

    110さんの気持ちは凄く分かります。
    少なくても私は、あらゆる事態を想定してマンションは買っていません。
    不可能ですよ。だから出てきてしまった問題点については、可能であれば、それぞれ解決して行きたいですね。
    これだけの世帯数ですから、残念ながら、全て話し合いで済むとは思いません。規則を守る人もいれば、守らない(守れない)人もいるでしょう。話し合いに乗ってこない人もいるでしょうし。
    全員の利害は一致しません。こんな意見言いやがってと思う方もいるでしょうが、これが現実ですよ。規則は守るべきですが、100%は無理ですよ。どのマンション(コミュニティー)の永遠のテーマですよ。この掲示板での解決はむりですよ。であれば、他人を中傷したりするのはやめませんか?不毛の議論ですよ。

  34. 115 引越前さん

    No.109です。

    No.113さん、お返事ありがとうございます。
    ウチも千葉県内なのですがまだ届いていないようです。

    ちなみに残金の案内は一週間前くらいに届きました。

  35. 116 入居前さん

    ここは ア -¥ ホ の集まりですか?
    それとも ば ^$ か の**ですか?

  36. 117 契約済みさん


    残念ながらここにKYがいました。
    本当に残念です。

  37. 118 マンション住民さん

    大規模マンションは「わかっていたはず」といっても必ず入居後に問題が起こります。
    ここが次に直面するのは「中庭の使用」についてでしょうかね…。

  38. 119 契約済みさん

    子供のベビーカーはいいんですよね…?

    うち3つあるんで。

  39. 120 契約済みさん

    千葉銀行のローンの引き落とし開始は3月からでしょうか?

  40. 121 契約済みさん

    96・112
    低価格のマンションでレベルが低い住人が多い?
    一体、何にここの価値を見出したん?
    じゃお金があるんだから今から別を探せばいいのではないでしょうか?

    最近、某歌手もネットの匿名の書き込みでイジメとか言われてるけど、ココも一緒ですね!
    もう掲示板は見ません。バカバカしい

  41. 122 入居前さん

    >敷地内でのスペース確保の検討をすればいいですし

    どうして、抽選に漏れた人のために
    駐輪場の増設の費用を考えなきゃいけないのか分かりませんし、
    みんなの共有スペースをそんなことに占有させなければいけないのか
    わかりません。
    そういった、身勝手な考え方を当たり前のようにする人があるのも
    不愉快ですよ。やめてもらえませんか。
    No.114の人のように、多くのことを考えずに買ってしまった人のいるのかもしれませんが
    それはご自分の問題として、解決されるべきことでしょう。
    それなのに話し合って、自分だけの問題を人を巻き込む、人に依存するかのような
    考え方は甘すぎますよ。
    自分勝手な考え方、いい加減にして欲しいものです

  42. 123 契約済みさん

    すいません。詳しい方いらっしゃたら教えてください。
    リビングのエアコンは200Vの方が良いんでしょうか?

  43. 124 契約済みさん

    122さんへ
    114ですが、別に多くのことを考えずに買ったわけではないですよ。ただ誰にも想定外あるいは考えが及ばない事象はあるはずです。
    この掲示板を見る限り(一部かもしれませんが)駐輪場の少なさは、このマンションの弱点の一つになっていると思います。であれば住民として解決する必要はあると思います。
    それはマンションの資産価値アップとして全住民に戻ってきますよ。(100%永住する人にとっては微妙ですが・・ただ将来あなたの身内が施設を必要とする可能性もありますよ)

  44. 125 契約済みちゃん

    >123さん

    リビングのエアコン1台で、和室もまかなわなければならない場合は
    (間取りによるのだと思うのですが)大きな物の方が良いみたいです
    よね。そうすると、最初は100Vになっているので200Vに換えな
    ければならないみたいですけど、電気屋さんで簡単に換えてもらえる
    みたいですよ〜♪

    うちは結構中途半端な大きさのエアコンを、割と最近買ってしまった
    ので、買い換えるべきか悩んでいます。。。

  45. 126 匿名さん

    そんな餌には釣ら・・・くま(AA略

    >>123さん
    前スレッドの781前後で、その話題がいくつかあがっていますよ。

    結局、どちらがいいというより、14畳以上用のエアコンは200V以上のものが多く、間取りと相談ということのようでした。(和室と横に並んでるタイプのLDに高出力のものをひとつつけて済ますとかです。)
    そして、現状室内には100Vが配線されているので、200Vにするために工事が必要&数千円程度かかる。
    だそうです。

    ↑こんなとこだったとおもいますが。

  46. 127 契約済みさん

    >125さん

    ありがとうございます。情報ありがとうございます。
    お互い悩みは尽きませんね!

    今住んでいるところが、遠隔地なんで内覧会にも行けませんでした。
    間取りは分かっていますが、それ以外の詳細が分からずじまいで(泣)
    みなさん、ご迷惑でなければまた色々教えてください。

  47. 128 契約済みさん

    >>126さん

    情報ありがとうございます。
    前スレッド見てみます。(申し訳ないです)

  48. 129 入居予定さん

    僕の自転車40万円(当時)したんですが・・・貴重品なのでお部屋で保管することにします。
    駐輪場は3箇所確保したのでまぁOKかな?

  49. 130 匿名さん

    >>128さん
    申し訳ないだなんて。
    ただ、前スレッドでエアコンのいろいろな話題がでているようなので、直接ご覧になったほうが参考になるかと考えただけなのです。

  50. 131 契約済みさん

    >125さん126さん
    本当に有難うございました。
    前スレッド見ました。家も和室にエアコンを付けるかどうかで決めようと思います。
    千葉は暑いから多分和室にも・・って感じですね。
    みなさん他愛のないスレッドですいませんでした。
    でもマクハリタマゴは優しい方も多いんで安心しました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸