埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コロンブスシティ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ Part2
1 [更新日時] 2010-12-12 17:58:19

>検討版は検討している方用として
>すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-09 14:26:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンション住民さん

    お昼ごろ地震がありましたね〜
    皆さん気づかれましたか?

    >700さん、我が家にも乳児がおります。
    この前検診と予防接種に行ってきました!
    玉井こどもクリニックにしたのですが、
    先生は親身で丁寧で満足でした!受付は・・・?
    でしたが。。相性があるとは思いますが。

    ↑は人気があるらしく電話予約しようとしましたが
    希望日はいっぱいでした。早めのほうがいいみたいです^^。

    我が家は県外からの転入ですので評判のいい小児科があったら
    教えていただきたいです。

    >700さんともママラウンジなどでお目にかかれたらうれしいです♪

  2. 702 入居済みさん

    >701さん
    早速の情報ありがとうございます。
    ベイシティ内は激混みと聞いていたので考えていなかったのですが、
    やっぱり混んでいるということは良い先生なんでしょうね。^0^
    問い合わせだけでもしてみようかな。

    ママラウンジ、まだ行ってないんです。
    行ってみたいんですけど、自分で立って遊べる
    1、2歳以上の子達が多い様なので入りづらいというか。。
    寝返りのみのうちはスペース的に無理かな〜と。

    他に1歳未満のお子様がいる方はどうなのかな?

  3. 703 マンション住民さん

    小児科の話ですが、この連休中に3歳の娘が40度も熱を出し、フロントで小児科をたずねたところ、幕張西クリニックを進められました。フロントのお姉さんは近いとこを探してくれましたが横にいたおじさん(長谷工のジャンパー着てた)が幕張西は近いし先生の腕もいいよ。この辺の人はみんな行ってると思いますよと言っていました。実際診察を受けた感じもとてもよかったです。

  4. 704 入居済みさん

    >702さん
    ママラウンジ、1歳〜2歳ぐらいの子がやっぱり一番多いですね。
    うちの子も0歳児ですが、私はよく遊びに行ってます♪
    3ヶ月や5ヶ月のベビちゃんと出会えたりもするので
    『同級生ですね!』と話したりしてます。
    他のママさんたちと色々情報交換ができて結構楽しいですよ。

  5. 705 マンション住民さん

    >704さん、

    701で投稿した者ですが、大体何時頃行かれてますか??

    先日ママラウンジを覗いてみたのですが少し大きいお子さんが多く、
    ウチの子はご機嫌ななめだったのか人見知りなのか
    入って数秒で大号泣・・・。その時はお兄さん・お姉さんばかりだったので
    皆さん温かく見守って下さいましたが号泣なのですぐに退散しました(泣)。

    同じぐらいの月齢のお子さんとお会いしてみたいです!

  6. 706 入居済みさん

    >705さん、

    私は大体いつも、午後3時ごろとか
    ママラウンジに遊びに行ってます。
    でも先週半ばすぎあたりから
    引越し疲れでダウンして遊びにこれない子も多いみたいですね。

    705さんのベビちゃん、人見知りじゃなければいいですね。
    そのうち、ママラウンジで出会えるかな♪

  7. 707 マンション住民さん

    裏の公園の桜はまだだったけど、
    中庭の桜はだいぶ咲いてきましたね。
    そろそろお花見バーベキューできそうかな?
    住民の皆さんと一緒にやりたいですね〜
    (^^)

  8. 708 マンション住民さん

    >706さん、

    情報ありがとうございます!
    今度機嫌のいいときに遊びに行きたいと思います^^。

    以前フロントで聞いてみたら、
    4月からママラウンジでも催し物(?)が始まるとのこと
    でしたのでたくさんお友達ができたらいいなとワクワクしてます^^。

  9. 709 入居済みさん

    ピアノの音がします。
    たぶん防音なんかはされてないのでは・・・?
    すごくうるさいわけではないですが、子供の昼寝中なので、はっきり言って気になります

  10. 710 入居済みさん

    702です。遅くなりましたが、

    >703さん
    小児科情報ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    娘さんの具合はどうですか?もう元気になったかな?

    >704さん、705さん
    うちの子と同級生になるんですね!
    同じ月齢の知り合いがここにはまだいないので
    お友達になれるとうれしいです。
    4月からママラウンジでもいろいろ始まるらしいので
    お会いできるのを楽しみにしています。^^

  11. 711 入居済みさん

    水圧が低い件でウチも困っています。
    管理会社に頼っても、勝手な調整は出来ませんとのことです。

    こういうのは関係あるんでしょうかね・・・
    http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/25/2094.html
    しょうがないことですが、古い設備はいろいろ欠点があるんですかね。

  12. 712 マンション住民さん

    以前に書かせていただきました703デス。ママラウンジで催しものとは楽しみが増えますね。
    お子さんをお持ちの方、幼稚園とかどうなさってますか?我が家は共働きなのですが、この近辺では幼稚園もすでにいっぱいで保育園事情もあまりよくわからなかったため、以前から通っている保育園に通っているのですが、やはり自宅近くのほうがいいと思っているのですが・・・。
    幼稚園・保育園に関していろいろ情報交換ができたらと思います。

    702さん、娘はもうすっかり元気になりましたよ。ありがとうございます☆

  13. 713 引越前さん

    >>702
    ベイシティとは、ベイタウンのことかな?
    玉井先生はじめ、小児科はどこも腕は良いと思いますが本当に混んでいます。
    予約は採れても、待合室に山ほど人がいるので、別の病気をもらってしまいそうです。
    それに吊られて薬局も混んでいます。
    さらに言うと、ベイタウン内の駐車場が小児科から離れているので
    路上駐車がひどいです。
    もし自分が路駐した車のせいで交通事故が起きてしまったら・・と考えると
    怖くて路駐できません。

    近くの西クリニックは先生も親切ですし、まだ新しくて綺麗なクリニックなので
    私はこちらにお世話になっています。

  14. 714 入居済みさん

    マクタマにすんで三週間がたちました。私(会社員)の感想を。
    1)専用バスは思っていたより便利。
      駅まではノンストップなので、普通バスより速いし快適。本数は欲をいえばもっと遅くまでやってほしいが満足できる。
    2)海浜幕張からの通勤はまずまず。
      京葉線の快速は座れはしないが、鬼込みにはならない。以前は東西線だったのですが、ラッシュ時はすごいこみで乗れないひとがでることもありましたが、
    3)公園が近くにあるのは、小さい子供がいると便利
       さっと公園にいけるのはとっても便利
    4)コンビニも便利
      ただし便利すぎていままでなら、買わないものまで、ついついかってしまうこともあり注意が必要。
    5)住んでいるひとは、若いそうと年輩総にわかれているような気がします。
      最近、色々な通勤時間帯にバスにのりますが、個人的な感覚としては、20代後半から30代前半の層と50歳以上(子供が20歳を越えている)層の方が
      多く住んでいるのではないかなと。

    依然住んでいた賃貸マンションより、部屋がひろくなったこともあり、私としては、80点以上の合格点と感じています。
    皆さんはどうですか

  15. 715 入居済みさん

    とても 快適にマクタマ生活を 送っています
    しかし、最近 あたたかくなり、窓を 開けることが、
    多いのですが、近所の洗濯物の洗剤の臭いが、
    気になり、気持ち悪いです。多分、コスト○など
    に 売っている外国性の 柔軟剤や洗剤の臭い系です。
    臭いのきつい洗剤などは、たばことか同じで 気になる
    人には、気になるんです。とおりがかりにかすか
    にかおるのは、いいですが、洗濯物の状態だと、すごい臭い
    が、します。

  16. 716 入居済みさん

    ダ○ニー使ってます。
    タバコの臭いならともかく、柔軟材の臭いまでご近所に気を使わなければいけないのでしょうか。。。
    生活しづらいですねぇ

  17. 717 匿名さん

    洗濯物の香りが臭うなんて凄いですね。
    すすぎをキチンとしてないか、他の香りと間違えてるか、臭覚過敏なんでしょうね。
    私は喫煙しますが、確かにタバコ独特の臭いはすぐわかります。ただ近隣の洗濯物の香りまでは解りません。

  18. 718 マンション住民さん

    「香りが続くトップ」を使ってますが、うちでしょうか。
    窓を開けたお隣のお部屋の中にまで臭うとなると心配です。
    部屋干ししようかな。

  19. 719 匿名さん

    718さん
    部屋干しなんてする必要ありませんよ!

    これからマンション定番の布団さく干し、タバコ、子供の声、近隣騒音、母親同士の柵など、たくさん問題が出てくると思います。
    某マンションではベランダのサクより低い位置に干しましょう、なんて言う輩がおりました。

    そもそも洗剤の香りの苦情ををここに書く事がナンセンスです。

  20. 720 入居済み

    715さん、お気持ち良く分かります。私もここに入居する前の家では、同じように近隣の洗濯物の異様な臭さ(やはり外国製の柔軟剤かなにかの香りだと思います)に辟易してました。タバコも不快ですが、洗濯物は朝から夕方まで干しっぱなしの事も多いので、ベランダにでるたびに臭くて気持ち悪くなるんですよね。
    すすぎが足りないのですかね〜?それとも、洗濯物が乾けばあまり香らなくなるのでしょうかね?使うなとも言えないし、難しいですよね。

  21. 721 入居済みさん

    たしかに.,..びっくりですね〜洗濯物のにおいとは?

    まぁ気にする必要はないかと...ベランダで焼き肉でもやってるわけでもないし...。

  22. 722 入居済みさん

    タバコの臭いは廊下やベランダに出るとすぐにわかりますが
    洗濯物の匂いまでは気付きませんでした。
    人によって気になるところが異なるので
    これから色々出て来そうですね。
    お互いに気遣いあって、快適に過ごしていきたいものですね!

  23. 723 入居済みさん

    引っ越してから3週間経ちましたがほとんど714さんと同じ感想でほぼ満足しています。
    ただお隣さんがベランダでタバコを吸っているんですよね〜。
    家の中で吸えばいいのに…。

  24. 724 714@住民

    2008年から禁煙を始めた714@住民です。

    煙草を吸う人は、一応家族とかに(特に小さな子供がいる人は)気を遣い、ベランダでホタル族になります。私の場合には、自宅にいるときはあまり吸いませんでしたが。
    ただ、ベランダで数と上下左右と煙が舞いますので、近所迷惑になります。吸わなくなってから、
    私も鼻が敏感になりましたが、隣や下で煙草を吸われると相当臭います。

    ベランダでのバーベキューやベランダの塀への布団干しが禁止事項になっているので、ベランダでの
    喫煙禁止というのもありなのかもしれません。これは、住民が決めることでしょうね。

  25. 725 入居済みさん

    715です。720さんおっしゃるとおりなのです。
    洗濯物は、一瞬じゃないのです。
    朝から夕方までほしてあるので、そのとおりです。
    じつは、私も以前ダウ○ーを友人が、使用しており
    いいかおりだなーと思い購入したことが、あるのです。

    しかし、干したら、臭いが、きつすぎて気持ち悪くなり
    やめたのです。外国製の洗剤は、本当に、合わない人には、
    つらいです。

    ただ合わないというのではなく 本当に気持ち悪くなるのです。
    ごめんなさい

  26. 726 714@住民

    全ての洗剤というわけではなく、ダ○ニーは、特に臭うと思います。ただ、臭いの好き嫌いは個人差ががあるので、あの臭いが好きな人もいると思います。
    もともと、海外製の洗剤は、外に干すという前提では開発されていません(アメリカは、全部、乾燥機です。アメリカにも住んだことがありますので)そのため、外に干すとニオウということは考えられます。

    洗いをして、すぐに乾燥機にかけると、あのダウニーも良い感じの臭いが服に残るので、少々体臭がきつい、アメリカ人には、もってこいというわけです。
    まあ、コストコがちかいこともあり、このマンションでは、ダ○ニーを使っている人は、多いのかもしれません。

  27. 727 入居済みさん

    上階からタバコの吸殻が落ちてきてビニールシートが焦げました!
    一歩間違えれば火事になります。
    大事に至らなかったとは言え、新居になんてことをするんですか!?
    どんな人が住んでいるのやら!!!

    あまりにも腹が立ったので書き込ませていただきました!!!!!

  28. 728 入居済みさん

    715です。なるほどね。アメリカは、乾燥機ですものね。
    確かに朝が、一番きつい臭いが、します。

    夕方になり、乾いてくると 弱くなってきます。

  29. 729 住民さんA

    727さん

    大事に至らなくてよかったです。

    この掲示板で共有しているということは、管理人さんへの報告は、
    終わっていて、マンション内の掲示板などで注意勧告の文書などが
    張り出されたりと、リアルなマンション内で情報共有されるわけですよね。

    まさか管理人さんへの報告なしなんて無いですよね、すいません。
    ボヤなんて、共有すべき事態ですので、報告お願いしますね。
    週末休みで人も増えますので、その前に共有できると良いですね。

    ポスト付近の掲示板、要チェックですね!

  30. 730 匿名さん

    お気持ちは良く解りますよ。しかし、ダウニーを使ってる人止めてくれ、などと制限かけられません。そんな事が企業にわかったら訴訟を起こされます。
    ダウニーについては、そういう風に感じてる人が多い、という事でこの話題は終わりにしませんか?

    私も勉強になりました。

    それとポイ捨てが事実なら管理会社及び警察に被害届けを早急に出す事をお勧めします。
    事件は未然に防がないと!

  31. 731 入居予定さん

    ベランダでの喫煙ってよいのですか?
    あと手摺に布団を干している方もいますね。
    手摺に布団は禁止じゃなかったですか?

  32. 732 マンション住民さん

    我が家もベランダ手すりの布団干しは残念でなりません。
    本音を言えば小さい子供がいるので布団をより日光にあてて干したい!(笑)
    ・・・しかし禁止になっているしと思って守っています。
    一部の住民の方がやられているのをみるとガッカリします。

    せっかく住みよくしようと思って守っているのに。。

    ベランダ喫煙しないのも喫煙者のマナーですよね。
    家族も換気扇で吸ってます。良好なご近所関係でいたいので。

    やられる方は周りのことを考えないんでしょうかねー

  33. 733 マンション住民さん

    ベランダ布団は規約違反なのでやめたほうがいいけどなにが残念なのかわからない。

    ベランダタバコもいろいろ議論があるけど規約違反じゃなければ禁止できないと思う。

    そういえばこのマンションの規約ではどうだっけ?禁止はされてないような気がする。

  34. 734 匿名さん

    マンションの高層化、景観、事故防止を考慮して最近のマンションでは、ベランダ手摺りの布団干しを許可してる所は皆無に近いですよ。
    皆さん、マンション購入にあたって色々な情報を入手してるはずなので、定番クレームネタ位は知ってると思いました。。
    ひょっとして確信犯ですかね。
    我が家では扇型の布団干しを購入しました。思った以上に便利ですよ。部屋干しにも使えますし…。

    ベランダは正確には共有部分ですが、喫煙は禁止されてません。ただ知り合いのマンションは余りにマナーが悪かったので、禁煙の議案が総会に出されて可決された為共有部分では全面禁煙になったそうです。
    タバコは有害ではあるものの合法な嗜好品なので、喫煙者のマナー向上に期待したいですね。

  35. 735 入居済みさん

    私は喫煙していないので想像でしかありませんが、バルコニーでタバコを吸うのは家族に迷惑がられるとか部屋が汚れるからとか、そういうのが大半かと思います。
    でもそれによって自分の家は解決しても、今度は外で吸ったときの煙が他の家に流れてよそ様に同じような迷惑がかかります。
    結局は不快な思いをするのが内から外に変わるだけ。(ただ外は風向きとかで必ずしもそうなるとは思いませんが)
    外で吸うことにより、よそ様に迷惑をかけるかもしれない。迷惑をかけないように配慮して吸う。
    ということをちゃんと意識をして吸ってもらえればいいのですが、それがないから問題になるのでしょう。
    バルコニーで吸うなとは言いません。
    ただ集合住宅で住むための最低限のマナーは守って欲しいです。
    これは、街の外でも同じことが言えるんですけどね。

  36. 736 入居済みさん

    規約では、ベランダは火気厳禁と記憶していますが違いましたか?

  37. 737 入居済みさん

    ベランダ手摺の布団干しは、本当に危険ですよ。
    特に、マクタマは風が強いですから。
    事故が起きてからでは遅いです。

    前に住んでたマンションで(禁止マンションではありませんでした)
    布団バサミ3個で留めていた布団が、布団バサミと一緒に風で落下しました。

    その時は事故になりませんでしたが、毛布は幹線道路まで行きました。
    それ以来怖くて手摺干しは止めました。

    事故の確率は高くは無いと思いますが、事故が起きてからでは遅いと思います。
    何らかの形で、注意してあげるのも必要な気がします。

    私も、ベランダは火気厳禁と記憶しています。マナーの問題ではないと思います。

  38. 738 入居済みさん

    タバコで被害を受けた方、大変でしたね。モラルの問題ですよ。二度とあってはならない事ですね。ベランダでタバコを吸う事に関しては、賛否両論でしょうが、相手の気持ちになれば、結論は出ますよね?

  39. 739 入居済みさん

    ベランダ喫煙をやめさせたければルールでせめるしかない。喫煙者のモラルに期待しても喫煙欲求がモラルを上回ることのほうが多いのだ。

  40. 740 契約済みさん

    道路に面した1階ですが、やはり上階から庭に物が落ちてきたらと思うと怖いですね。洗濯物程度ならしょうがないけど・・・・・

  41. 741 マンション住民さん

    これまで上層階から落下した布団による深刻な人身事の例はあるのだろうか?

    私は来たことがないのであまり怖がる必要性は感じません。

    だからと言ってベランダ手すり布団干しを容認しているわけではありません。

    ただヒステリックに怖がっているレスに疑問を持っただけです。

  42. 742 マンション住民さん

    ↑来たことがない→聞いたことがない すいません間違いです。

  43. 743 マンション住民さん

    柔らかな布団とはいえ、脳天に直撃を食らったら、痛いだけではすまないだろう。
    まして「もし小さな子供やお年寄りにぶつかっていたら……」と思うと私は恐い。
    怖がる必要はないってか?それをヒステリックに怖がってるというのか?

  44. 744 入居済みさん

    話が横にそれてしまうのですが・・
    上階からの音が響いてきてうるさいです。
    朝から晩までひっきりなしに足音や物音が聞こえます。
    大人のものか子供のものかわかりかねますが、
    お子さんが走り回るのであれば防音対策をお願いしたいです。

    ここに書くと荒れる要因になるかもしれませんが・・
    高い買い物をしたので、快適に過ごしたいです。

  45. 745 匿名さん

    荒らすつもりはないですが…防音対策がしっかりされてないレベルのマンションなんで…ある程度は割り引いて考えた方がよろしいかと

  46. 746 住民さんz

    ヒステリックと言うよりも あってはならない事故を防ぐため ルール化がされていることを考えてほしい。人の命にかかわることを軽々しく事故がないからと言ってほしくない。
    世の中には取り返しのつく事故とつかない事故があることをお忘れないく。
    タバコ・ニオイは直結して命にかかわらないので私にとってはどうでもいい。(間接的にはかかわるとは思う)ただし、モラルやルールは守ってほしいと考えるが・・・

  47. 747 住民さんA

    自分はタバコを吸うけど
    マンションのベランダの喫煙はどこでも話題にあがってることで
    非喫煙者もマンションを選択した時点でそのことは当然想定できたはずですよね。
    入居前から想定できたことでとやかく言われたくはない気がする。
    そういうのは普通に狡いでしょ。
    それにモラルを問われるのも如何なものでしょうか?
    ベランダで火気厳禁だとしても、窓際からとすれば何も問題ないんじゃいですかね。
    喫煙者もそれなりに気を遣っているのも事実
    非喫煙者が一方的にモラルを持ち出し、相手の気持ちになれというのは、おこがましい。

  48. 748 入居済みさん

    >>747
    部屋の中で吸えよ

  49. 749 入居済みさん

    >>747さん
    具体的にはどのように気を遣ってるのですか?

  50. 750 マンション住民さん

    >>747
    >非喫煙者もマンションを選択した時点でそのことは当然想定できたはずですよね。
    火気厳禁だから、タバコは想定できません。
    逆に、そういった管理規約に同意しているはずなので、
    ベランダで喫煙できないことは当然想定できたはずですよね?
    入居前から想定できたことでとやかく言われたくはない気がする。
    そういうのは普通に狡いでしょ。

  51. 751 住民さんE

    たばこは サンクス前の灰皿前か自室で吸いましょう。
    これなら普通ににズルクナイ?でok?
    ちなみに喫煙者です。

  52. 752 匿名さん

    わ〜、サンクス前がモクモクしそう(>_<)。
    夜なんか怖くて女は一人じゃ行きたくないだろうなあ。

    うちの上階もうるさーい!
    組み立て家具でも作ってるのかなあ。トントン聞こえます。

  53. 753 住民さんE

    きっと今日IKEYAに行ったばっかりなんだよ。
    妻「あんた、今日IKEYAにいって買ってきたから 明日まで組み立てておいてね」
    夫「俺、同僚と飲んできて眠いんだけど・・・」
    妻「あんた、家事もしないで酒ばっかり飲んであたしの気持ちはどうなるの きー」
    夫「分かったよ これからやります」午前2:00
    この会話はフィクションであり 決して 我が家の会話ではありません。
    よろしければ 天空庵にご家族でどうぞ (明日以降)

  54. 754 マンション住民さん

    IKEAですね。

  55. 755 マンション住民さん

    たばこ、吸うなよ。
    たばこの時代は終わったんだよ。
    たばこが麻薬ってことに気づけ!!

  56. 756 入居済みさん

    タバコの煙が嫌だ、上階がうるさいとか自己中心的な意見ばかりですね。
    柔軟剤がくさいとかもありましたね。
    どれも生活していれば当たり前のことばかり。そんなに自分を中心に考えたいのなら、マンションではなく、戸建てを買えよ。戸建てでも色々とあるだろうけどね。

  57. 757 入居済みさん

    741さんへ 
    737です。ヒステリックって言うのは私のことですか?
    事故っていうのは過去例が無いから大丈夫って発想は、今の私にはないんで、
    起こらないように注意するものだと、私は思ってます。

    実際に起こったことをレスさせて頂いただけです。布団バサミはプラスチックと
    鉄で出来ており非常に硬いものが11階から落下しました。本当に下に人がいなくて
    良かったです。この体験談が少しでも参考になればと思ったんで、

    万が一、マクタマで起こったら嫌じゃないですか。
    事故が無く、平和に暮らせたら良いじゃないですか。
    ただそれだけです。

  58. 758 入居済みさん

    1階に住んでいます
    今朝見ると庭にせんたくばさみが落ちてました
    引越後今日で2回目です

    何階から落ちてきたかはわかりませんがこれが10階以上から落ちてきて子供の頭にもし当たりでもしたらと思うとたかが洗濯ばさみとはいえ非常に怖いです
    ましてや布団や布団ばさみなんて考えただけでも怖いです

    我が家の上階の家も何軒か柵に布団を干している方々がいます
    布団をベランダの柵に干すのはやめてください
    規約にものっているしメールボックス前の掲示板にも書いてます
    知らなかったとは言わせません
    規約を読む以前に今時のマンションでベランダ柵の布団干し禁止なんて常識です
    階下の事も考えてください

    洗濯ばさみも手が滑るって事もあるんで多少はしょうがないかとは思うのですがもう少し慎重に扱っていただきたいです

  59. 759 入居予定さん

    758さん
    落下物の件は管理人さんに話はされましたか?

  60. 760 匿名さん

    ここに限らず、集合住宅での生活マナーというか一般常識を知らない人が多いのが不思議でしかたありません。
    なんの情報も得ずに生活してるんですかね。

  61. 761 住民さんA

    上下左右は選べないしねえ。
    こんなハズじゃなかったっっってことなんじゃ。

  62. 762 マンション住民さん

    756
    タバコは駄目なんだよ!
    ガタガタ煩い音も駄目なんだよ!
    共同生活の上で、モラルが無い人間が醜いんだよ!
    思いやる気持ちがあれば、タバコなんか吸わないし、迷惑な生活音も出さないんだよ!
    論語を読め!

  63. 763 756

    762
    話がロジカルじゃないですね。
    駄目、駄目で一方的な意見ですね。
    そんなあなたは思いやりのある人間なのですか?
    『論語を読め』ってお粗末な締めですね。

  64. 764 匿名さん

    762
    この人、友達いないですね。

  65. 765 入居済みさん

    762
    あのね布団を手すりに干す人、迷惑なタバコのすい方をする人、こんな人たちは文盲なんだよ。

    字が読めないから規約も読めない。壁に貼られた注意書きも読めない。もちろん論語なんか読める
    わけ無い。たぶん空気も読めないんだよ。

  66. 766 匿名さん

    765
    文盲って、意味解って書いてるんですよね?

    おおごとにならないうちに謝罪した方が良いのではないでしょうか?
    たかが掲示板と思ってると、取り返しのつかない事になりますよ。

  67. 767 入居済みさん

    掲示板にタバコ落下情報ないね〜 ネタか?!

  68. 768 匿名さん

    文盲って表現は適切でしょ。文盲と合わせて『空気も読めない』と表現したのはウマイ。

  69. 769 引越前さん

    いよいよあしたでカギをもらう日です。

    先週、再確認会を参加し、すでに住んでいる住民とあって、みんな親切な方ばかりで、管理員の女性のかたもすごく優しく、感じのいい人でした。

    結構、ほっとしました。

    しかし、なぜか、掲示板を見るたびに、新生活の気分が一気に下がり、参考していい情報と思うのですが、なぜが、すごく住みづらい感じがします。

  70. 770 住民さんA

    住民版こそが本当のマンションの姿が見えるところ。
    まあこのような事になるのは予想できたが・・・・

  71. 771 匿名さん

    匿名掲示板はこんなものでしょ。住民以外も書き込んでいるし。
    話半分くらいと思わないとね。

  72. 772 匿名さん

    771さんに賛成〜

    ここだけでそもそも住人を判断するほうが怖いです
    本当に住んでる人の1割もみてもいないと思うけど。

    2ちゃん●るといっしょで、あれがすべてなら怖すぎる(笑)

  73. 773 匿名さん

    一割も見てないでしょうね。
    某板は住人しか解らない情報が皆無で釣りばっかりですし…。

    匿名掲示板は、半分お遊び感覚で読む位でちょうど良いです。

  74. 774 入居準備中さん

    本日、住所変更を済ませました。晴れてタマゴの住民です。皆さんよろしくお願いします。
    庭を散歩してたら、バーベキューグリルの金網に焦跡を発見!!もう使った人がいるんですねーw
    急に暖かくなったから、今週末がお花見リミットかなぁ?来週はすっかり葉桜な予感。
    個人的には八重桜が好きなんだけど、中庭には無いですよね?
    植えたいなぁ…寄付という形で受け付けてくれないかなぁ…
    あと、パンフではヤマモモが植えてあると書いてありましたが、見つけられませんでした。
    どこら辺にあるんでしょうか?見つけた人、いらっしゃいますか?

  75. 775 入居済みさん

    駐車場を見て廻ったんですが、4駆多いですね。筆頭はハマーH3かな。
    乗ってる人達、クラブ作りませんか?

  76. 776 入居済みさん

    コロンブスシティ・・・うーん、違和感がありますねぇ・・・
    やっぱりタマゴだよなぁ・・・
    郵便局で聞いたところ、浜田1−3で特定できるので、室番さえ合っていれば
    マクタマでもタマゴでも何でも誤配は無いだろうとの事でした。

  77. 777 入居済みさん

    やまももは、多分、駐車場の裏の浜田公園側にあったように
    おもいます。去年の6月ごろ この物件を見に来た時、
    駐車場の裏の歩道に やまももの実が、たくさんおちていて
    いいなぁとおもってみてました。

    もともとあった木だとおもいます。
    今年もいっぱい実をつけるといいですね。

    多分やまももかなとおもってみてましたが、
    違ってたらごめんなさい

  78. 778 入居準備中さん

    >>777さん
    情報ありがとうございます。
    たくさん落ちていて…ってことは、採る人はいないのかな?
    果実酒&ジャム用に採りたいなあ…
    知ってる人だけの共有秘密って事じゃダメかな?

  79. 779 入居済みさん

    たばこは、ご自分の部屋で、すってほしいですね。

    外で吸うと、だれかが、受動喫煙してしまいます。

    受動喫煙法というのもできたことですし

    最近は、スーパーなどでも、外に灰皿をおかず、
    ガラス張りのフィルターのついた喫煙室が、作ってあったりします。
    やはり害が、あるからでしょう

    喫煙される方は、大変でしょうが、
    ご自分の部屋で、すっていただけるといいなあと思います。
    そこで、他人に文句は、いわれないと思いますが

    それかタマゴ内に喫煙室きちんとフィルターのついた場所を
    つくればいいと思いますが、つくる場所でもめそうですね。

  80. 780 入居済みさん

    山桃のみは、
    私的には、とってもいいとおもいますが、
    中には
    みんなのものだと言う方が、でてきそうですね。
    そのとおりなんだけど

    すごくおおきな木だから
    はしごでもないかぎり
    普通にとれそうになかったような

    地面にいっぱいおちてましたが、
    おちたのでは、だめでしょ?

    それか収穫際とかしてほしい人で、
    日を決めて採ってもいいんじゃないですかね

    管理の人にきいてみたらどうですか?

  81. 781 引越前さん

    匿名掲示板ではなく、住民専用の掲示板が出来ればいいですね。
    コロンブスクラブのイベントはいつ頃から始まるのか
    どなたかご存知ですか?
    もう告知はされているのでしょうか?

  82. 782 マンション住民さん

    タバコの件、手すりに布団を干してはいけない件、いろいろ意見が出ているようですが、タバコで被害を受けたという方、どんな被害でしたか?手すりに布団を干している方、入居前にたまご側から禁止されていることを聞きませんでしたか?
    騒音についてもいろいろと書いてますが、小さいお子さんをお持ちの方は言われる前に大きな音を出さないように十分気をつけていると思いますよ。少なくても我が家はうえのほうの部屋だし、暴れ盛りのちびもいますのでどんどんしないのよ!と日ごろから言い聞かせてます。
    ここに文句や苦情じみたことばかり書いている方は本当に住民の方でしょうか。もっと楽しい話題や
    仲間を集うような内容の書き込みが多いほうがいいと思います。
    せっかくの住民掲示板ですから楽しい話題が多いほうがいいと思いませんか?

    先ほど、我が家からマリンスタジアムの花火が見えました。目の前で見れてちょっと感動!!

  83. 783 マンション住民さん

    やったースタジアム花火 みんな見た?

  84. 784 マンション住民

    花火ばっちり見えました〜
    いよいよ野球シーズンも本格化ですね。

  85. 785 マンション住民さん

    今日電気料金お知らせがきた、入居したから19日間は7,600円でした。ただし、二人暮らして、昼間あまりいないのに、こんなに掛かるの?皆さんはどうですか?

  86. 786 マンション住民さん

    周囲の木々に、害虫駆除に農薬って散布すると思うんですけど。
    害虫駆除しないとしたら、毛虫などの方が心配です。
    それでも、やまももって食べられますか?
    それに、山桃は実が地面に落ちやすくすぐにつぶれて、周辺はかなり汚らしくなりますよ。

    煙草の件が話題にあがっていましたけど、規制を受けない外で、
    吸ってはいけないとはルールにないですよね。


    それから、No.779さん、>受動喫煙法というのもできたことですし

    受動喫煙法のことを教えてください。最近制定されたものですか?正式名称はなんでしょうか?
    自分が勉強不足で申し訳ないのですが・・・

  87. 787 マンション住民さん

    毛虫はあまり健康に悪くない。でも嫌いな人が多く、農薬によるリスクより毛虫のいない環境を求める。
    まあ農薬も適正に使えばそんなに悪いもんじゃない。何事もバランスですよ。

  88. 788 匿名さん

    健康増進法

  89. 789 マンション住民さん

    電気代 15日間で9000円でした。4人家族

  90. 790 マンション住民さん

    電気代 27日で16000円 3人です。
    引っ越し前の電気代・ガス代と比べると安くなりました。

  91. 791 入居済みさん

    786さんへ
    779です。

    健康増進法のまちがいでした。
    その中で、受動喫煙の防止というような、内容が、あります。

    公共の場では、分煙しなさいみたいな 内容だと
    おもいますが、ネットで 私も法律家じゃないので、
    ちゃんと説明できないので、しらべてくださいませ

    それらが、なぜできたかなどの説明や解説が、書かれたものもネット上に
    あるので、他人が、吸ったタバコの煙が、関係の無い人
    の人体にいかに悪影響を与えるか、きちんと解説されています。

    完全禁煙の小学校に通う 家でも禁煙の 小学生
    の尿検査から、ニコチンが、検出され、通学途中に、
    大人が、吸ったタバコの煙を吸っているためなどなどで、
    千代田区では、路上全面禁煙になったなど書いてあったように
    思います。一度、みてください。

  92. 792 入居済みさん

    791です。千代田区は、路上全面禁煙ではなく
    禁煙区域のマップみたいなものが、あるみたいです。
     
    全部詳しくかけないので、

    知りたい方は、受動喫煙で、検索していただくと
    いっぱいヒットしますので、自分で、検索してください。

  93. 793 住民さんE

    路上禁煙の条例で千葉市で該当するのはこれかな。
    路上で吸わないように努めてください。海浜幕張駅周辺は禁煙ですってことだねぇ。

    ■路上喫煙防止のページ
    http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/anzen/rojoukituen-bousi.html
    条例全文
    http://www.city.chiba.jp/soumu/reiki_int/reiki_honbun/ag00208471.html
    ■ 路上喫煙等禁止地区について
    http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/anzen/makuharisintosintiku.html

    健康増進法は受動喫煙の防止のための公共の場所での禁煙と分煙がどーのこーのって

    健康増進法第25条において、「学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、
    百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他多数の者が利用する施設を管理する者は、
    これらを利用する者について、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう努め
    なければならない」と定められている

    っていうやつだね。

    「その他の施設」は、鉄軌道駅、バスターミナル、航空旅客ターミナル、旅客船ターミ
    ナル、金融機関、美術館、博物館、社会福祉施設、商店、ホテル、旅館等の宿泊施設、
    屋外競技場、遊技場、娯楽施設等多数の者が利用する施設を含むものであり、同条の趣
    旨に鑑み、鉄軌道車両、バス及びタクシー車両、航空機、旅客船などについても「その
    他の施設」に含むものである。

    努力を要請する条項のはず&ビラ配り事件の判例のように、マンションの共用部は
    一部区画を除くと、住人以外の人間が入れないことを前提としている→
    (住人にとって)私的な空間である→健康増進法の対象とはならないってとこじゃ
    ないでしょうか。

    まあ、ぼくは喫煙所の中に入ってるのを外側から見てると動物園の動物になったよう
    な気分になるのでやめてしまったけど。

    蛇足だけど
    >765
    >768
    それは差別用語とされているのですよ。放送禁止用語でもあります。とりあえず、
    日本ではね。語源?起源?の中国では普通に使用される言葉らしいですけど。
    まあ、肉体的な障害を文字が読めないっていう能力の欠如の比喩に用いるっていう
    のが差別なわけですよ。

  94. 794 マンション住民さん

    荒らしの人の目的は一つ。

    マンションの価値を下げること。
    このようなやり取りを続ける以上、マンション購入を考えてこの掲示板を見たひとは購入を控えるでしょうし、
    マンションに空き室が埋まらなければ、住人の管理費等の増額・住人の資産価値の減少に繋がります。

    きつい言い方ですが、荒らしに応えてしまっている住人も、上記の行為に加担している結果になっています。
    この掲示板はかなりの数の購入検討者が見ていることを重々理解してください。

  95. 795 住民さんA

    マンション購入検討者の方も掲示板だけじゃなくって

    天気のいい休みの日に現地に来てもらえれば、きっと良さがわかりますよ。

    今日とか中庭は、子供や大人が遊んでいて、とってもほほえましいです。

    ネットの掲示板では伝えられないのが残念です

  96. 797 マンション住民さん


    確かに。。。
    そして794さんは何者??
    まさに荒らしじゃないの?

  97. 799 マンション住民さん

    健康増進法であれば、一般に人の多く集まる公共の場が対象でしょう?
    ひとえに、どこでも対象になる訳じゃありませんよね。
    カキコミしておいて、
    >ちゃんと説明できないので、しらべてくださいませ
    はないんじゃないですか・・・
    791さん、もっと調べて勉強してからカキコミしましょうよ。

    それから、
    >たばこは、ご自分の部屋で、すってほしいですね。
    こういった発言は、
    法律を自分の都合のいいようにねじ曲げた解釈で身勝手
    と言われても仕方ないかもしれませんよ。
    煙草ってそんなに害悪なんですかね・・・嫌なら近くに来なければいいし、
    自分としては、喫煙中に非喫煙者に近くに来て欲しくない

  98. 800 マンション住民さん

    ずーっと疑問に思ってること、
    喫煙者って本当に臭覚正常なんでしょうか?

    喫煙者の息、臭くて堪らないですよねぇ。まさに腐ってます。
    電車での話ですけど、横に座ったマスクした(明らかに)喫煙者の人。
    マスクから漏れ出てくる口臭が、もぉ酷いのなんのって。臭くて気分悪くなった。
    マスクして自分の息あらためて吸ってゲェーって気持ち悪くならないのかね?
    よほどマヒしてるんでしょうね。

    コート等の服に付着したタバコの臭いも最悪。
    前に立っただけで、気分が悪くなるし、まともに息が吸えなくなる。。
    満員電車だと、こちらも逃げられないので、まさに拷問、通勤地獄。

    あと前を歩く喫煙の臭い、あれってどうしてあんなに臭いの?
    20mくらい離れてても臭うのはなぜだろうね?
    朝の通勤時とか、一日の始まりにあの臭いがくるとゲンナリ。
    前を歩かれると最悪。そして必ずポイ捨て。どういう神経なんだろ。

    レストランなどで喫煙する輩、いったいどういった神経してんのだろう?
    蕎麦屋で喫煙可だったのには怒りより、まず呆れた。
    (全面禁煙にしない経営者側も悪いですが)

    これだけ害を撒き散らしている喫煙者。自覚はないんだろうなぁ。
    喫煙者からの害はなにもマンション敷地内に限りませんよね。
    ほんとタバコってこまった嗜好品ですよ。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸