埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 17:58:03

今後も契約者同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-10 19:44:00

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 770 マンション住民さん

    なんか住んだら住んだでこんな苦情ばかりでかなしいですね。

  2. 771 匿名さん

    住民に対しての注意は、管理人からしてもらったほうが安全ですよ。
    住民が住民に注意すると、注意したことそのことでトラブルになったりしますから。
    第三者の立場にある管理人にお願いすることです。

    管理人が注意する相手のポストに入れる、管理メモみたいなのはないんですかね?
    管理室から1616号室スズキさんへ ベランダに布団を干されていらっしゃいますが、‥‥とかです。

    入居当初は居住者それぞれの価値観の違いから、すれ違いは多く起こります。
    管理規約で基本的なことを決められていても、読まない人には無意味です。
    時間をかけて根気よく丁寧に地道な対応をしていくしかないと思います。

    共同生活では、お互い様だからとか、大目にみてあげて、とかは止めた方がいいですよ。
    あれも大目に、こちらのことも大目に、ってなりますから。
    ルールやマナーを守れない人がそういうことを言い出します。

    管理組合を上手に立ち上げて、住民みんなが気持ちよく暮らせるマンションにしたいですね。
    こんなにいいマンション、ほかではなかなかありませんよ。
    あとは住む人の問題です。

  3. 772 マンション住民さん

    ■街びらきパーティー

    昼過ぎに家族でぶらりと参加してきました。子供の玩具など数点フリーマケットで購入しました。天気もよく良かったです。一階のクラブサロンも開いていましたが、庭も含めてのんびり出来る空間はいいものです。くつろぎの泉回りで持ち込みのランチもありです。改めて小さなお子さんを連れの家族が多く、笑顔の絶えない風景が見られました。こういう催し物が今後も定期的にあればいいと思います。

    いろいろ問題はあると思いますが、気持ちよく暮らせるよう努力も必要だし、いいコミュニティを形成していきたいと思います。

  4. 773 入居予定さん

    私も楽しかったです。楽器の音色が聞こえていて、なんだか癒されました。

    フリマも最初は見送ったけど次回からは増えるのでは?最初はみんなどんなもんか??って
    思うけど、だんだん知り合いも増えていくでしょうしね〜。
    天気も良くいい一日でしたね!

  5. 774 マンション住民さん

    オプションでスペーシア付けた方に伺います。結露ってどんな感じでしょうか?
    このマンションではないのですが、新築のマンションを見に行った時に
    「最近のマンションは通気性が良いから結露なんてありませんよ」と言われ、多少は
    あると思っていましたが、思っていた以上に結露がすごいです。予算の都合上スペーシア
    つけませんでしたが、つければよかったかも・・・と後悔しています。結露だけでなく
    窓ガラス付近の床も湿ったりしていることもあります。これからの季節は心配ないと
    思いますが、冬になったらどうなるのかと。また、マンションの気密性も思った以上に
    実感できず、3月に引越した直後は寒くて仕方ありませんでした。引越し前は石油ファンヒーター
    を使っていたので、エアコンでの暖房は風ばかり感じてあまり暖かいと思えませんでした。
    真冬はいったいどうなるんだろう?と心配しています。ちなみに床暖房もオプションつけません
    でした・・・。

  6. 775 入居予定さん

    スペーシアのおかげか、うちの引っ越しが遅かったのか、結露は一度もありません。
    つけてよかったの?って思ってましたが、結露出るお宅があるなら、つけてよかったんでしょうかねぇ。
    床暖房うちもありません。。
    冬はどうしましょ。

    でも、引っ越してすぐエアコンつけてましたが、暖かかったけど。。

    真冬はわかりませんねぇ。

    ただ、ここのところ寒い日が続いてましたが、ウチでは大丈夫だったのに、一軒家の友達が暖房入れたとか言っていて、、やっぱりマンション暖かいんだ!って実感したんですけど・・

  7. 776 マンション住民さん

    うちも、
    スペーシアのおかげか、引越が遅かったからか、結露は一度もありません。
    スペーシア入れたのは南側だけで、北側には入れていませんが、北側も結露はありません。

    窓ガラスに手のひらを近づけると、前の賃貸だと外気の冷たさを感じましたが
    スペーシアだと全く感じず、なんとな〜く効果を実感しています。
    (春先のまだ寒かった頃の話です)

    ソフトバンク携帯の受信が悪いのも、スペーシアの窓を閉め切っているから?と思ったり。。
    (違うと思いますが・・)

  8. 777 入居済みさん

    我が家もスペーシアつけました。そのお陰かどうかわかりませんが結露は一回もありません。
    暖かくなってきたので結露がでないものと思っていましたが、そうではなかったんですね。
    北側のお部屋にはオプションでスペーシアが付けられなかったので、プラマード(内窓)を
    全室つけました。
    工務店さんに工事をしてもらいましたが、スペーシアよりもプラマードの方が
    断熱性、遮音性にすぐれているらしいです。
    価格もオプションのスペーシアと比べて、半分以下でできます。
    オプションを注文する前にそれを知っていたら南側もプラマードにしたかも・・
    ただベランダ側は出入りする時に二重窓だと開け閉めが面倒という問題はありますが。

  9. 778 入居済みさん

    スペーシアにはしませんでしたが、結露は今のところありませんよ。
    機密性もよく、満足です。

  10. 779 ぱにっくさん

    昨日は、とても天気がよくてよかったですね。
    街ひらきパーティ私も行きました。

    ベンチに座って水盆を眺めたり、馬頭琴の音色を聴いたり。
    フリーマーケットは、すでに仲良くなっているママさん同士でお子さんの物を出していたり。
    まだ、このマンションの方とお友達になっていない私はとてもうらやましかったです。

    ヨガとか、イベントに参加すればよかった〜。

    結露についてですが、うちはスペーシアも床暖房もしてないのですが結露もしてないようです。
    機密性も高いようで、外がいくら寒くても部屋の中はなんだか暖かいです。
    南側の換気窓って開けてますか?
    あれ、ずっとあけていると2時間で部屋の空気が入れ替わるらしいですよ。
    暖かいのもの出ちゃうそうですが。。。

    意見箱、あると良いですね。

    そういえば、管理組合員募集のビラが入ってましたね〜。

  11. 780 匿名

    ウチはパートナーが仕事だったので、パーティー参加しませんでした。

    フリマで出店したかったんですがねぇ・・・。

    引っ越しで不必要なもの(未使用や2〜3回使用しただけのもの)がたくさん出ていまして、
    そこで売りたかったです。

    オークションとかだと、配送など面倒ですし。

    アクアのHPで「譲ります・譲ってください」っていう掲示板あるじゃないですか?
    あそこでもイイんですが、誰も書き込みしてないし、誰も見てなさそう。


    皆さん、買いたい物や売りたい物ありませんか?

  12. 781 入居済みさん

    >777さん

    うちも北側の2部屋にプラマードを検討しています。
    入れたガラスの種類やふかし枠をどうされたのか教えていただけないでしょうか。
    差し支えなければ費用やどちらの工務店さんか教えていただければありがたいのですが。

  13. 782 入居済みさん

    >781さん

    777です。プラマードの件ですが、我が家は以前からの知り合いの工務店さんにお願いして
    取り付けていただきました。5mmガラス(1700mm×1200mm)でふかし材、部品、工事費共で
    1箇所につき44,500でした。
    工事の手順などはお任せですのでよく分かりません。
    ジョイフル本田などのホームセンターやYKKの取扱店でも工事はして下さると
    思いますのでお問い合わせになったら如何でしょうか。

  14. 783 入居済みさん

    >777さん

    781です。
    ありがとうございました。

  15. 784 マンション住民さん

    スペーシア、結露についてたくさんのご回答頂きありがとうございました。
    プラマード、安価そうですし魅力的ですね!検討してみます。我が家では南側も最近まで
    かなりの結露がありました。スペーシア等つけてなくても結露のない方、参考までにどのような
    換気をされているのか教えていただけませんか?

  16. 785 ぱにっくさん

    こんにちは。
    結露で悩まれている方がこんなにもいらっしゃったとは、びっくりです。
    我が家は、あまり気にしないほうなのか、気がついていないのか、結露には悩まされてません。

    結露しているのでしょうか。。。

    我が家では、私が暑がりなのでよく窓を開けてます。

    朝、起きたら窓を開けて喚起
    出勤時に閉める
    帰宅したら窓を開けて喚起
    TVを見るときに閉める

    あとは、トイレと風呂の換気扇を24Hで喚起をしています。

    これくらいなんですが。。。

  17. 786 まるお

    スペーシア無しですが、結露は今のところありません。
    南側は休みの日に開けたりする程度、北側は閉めっぱなしで
    丸い換気口を常時開けています。

  18. 787 入居済みさん

    台風崩れの低気圧がやっと通過したようですね。
    ベランダの植物やごみ箱が風で飛ばされないように紐で結わえたり重石をしたりと
    前もって気をつけるのは当たり前と思い、していますがアクアのお庭のパラソルが
    この大風の中、開いたままになっていました。
    以前の大風の日に折れてしまって修理中ということでしたが、どうして同じ轍を踏もうと
    するんでしょう。
    台風が接近してきたら普通は飛ばされないよう、折れないよう前日から対策をするものですよね。
    管理人やお掃除の人はいったい何をしているのか、ちょっと理解に苦しみますね。

  19. 788 入居予定さん

    今日も雨の中傘がぬれていましたね。。
    私もまたか・・と思いました。玄関前は、張り紙の後だいぶきれいになりましたが。。

    投書箱欲しいですね。

  20. 789 マンション住民さん

    この間、白髪の年配の男性が、燃えるゴミの日に発泡スチロールを捨ててました。それって資源ゴミですよね?
    しっかりしてそうな人が守ってないので残念でした。
    ああいうのを見ると若い人が、なんだいいんじゃんという感じでみんな守らなくなりそうです。
    あと手続きせずに捨てられた粗大ゴミがずっと残ってるのは、マンションの恥です。
    粗大ゴミ置き場は屋根がないので外から来た人にも丸見えです。何かで覆うとかした方がいいんじゃないかと。

  21. 790 マンション住民さん

    >777さん
    うちも考えているのですが、
    管理室に書類か何か提出するのですか?
    規約集にあったようなものでしょうか?
    専有部分でも、改築にあたるのでしょうか
    教えて下さい。

  22. 791 マンション住民さん

    私はベランダでの喫煙をやめてもらいたいです。
    ベランダに出ると、どこからともなくタバコの臭いがきます。
    管理人さんには言いましたが、どこからだか特定できないので、
    直接言いに行くにも、何処のお宅かがわかりません。

    布団干しは少なくなってきたようですが、
    (少なく・・ではいけないんでしょうが・・・)
    B棟には、ベランダのコンクリの柵に
    パラボラアンテナをつけているお宅がありますね。
    これも同様なのではないでしょうか?
    落下したら、大きな事故につながります。

    マナー・ルールと細かい事なのですが、
    きちんと守って生活したいものです。

  23. 792 入居済みさん

    >790さん

    777です。
    プラマードは今ついている窓の内側につけるものですから管理組合の承認は
    不要だと思います。
    スペーシアはオプション以外でこれからつけようとしたら共有部分なので管理組合の
    承認が必要になるようです。

  24. 793 匿名さん

    例えば将来リフォームするときにも届出は必要ではありませんでしたか?
    占有部で工事をするときは規模に関わらず。
    プラマードの部屋の内側に取り付けや、人感センサー取り付けくらいで、承認されないことはありませんけど。

    占有部を工事してもいいか悪いかと、届出は必要か不要は別だと思います。
    (限度や範囲内で可能)       (届出は全て必要)

  25. 794 匿名さん

    なぜ個人でベランダにパラボラを付けるんだろう? 室内のテレビ端子で見れますよね?

    庭のパラソルの件は、管理人がまだまともに機能していないんでしょう。
    台風が来ると分かってて対応しなくて壊れた場合、管理会社に弁償責任を言えると思います。
    管理会社の落ち度でしょう、それは。

  26. 795 入居予定さん

    管理人に直接言いにくいこともあるので、投書箱あったらいいですねぇ。

    まだ管理室も慣れてなくてどたばたしてるんでしょうかね。
    でも台風が来たらどうすべきか、前回の強風で学んだでしょうに。

  27. 796 入居済みさん

    室内のテレビ端子で見れるのって、e2スカパーくらいじゃないんですか?
    その他のCSを見たい場合(アダルトや競馬など)は、パラボラをつける必要があるのでは・・・

  28. 797 住民さんA

    どこのお宅か犬を飼っているようで鳴き声がうるさいです。
    これから夏になり窓をあけるようになるとうんざり・・・
    小型犬のような鳴き声ですが・・・ペット可のマンションですが躾はきちんとお願いします。
    ここはお隣のシティアのようなペットクラブってないんですかね?

  29. 798 入居済みさん

    今日もベランダの手摺に布団を派手に端から端まで干していましたね。
    D棟6階・・・

  30. 799 入居済みさん

    >797
    もう、この掲示板にこの手の愚痴は要りません。
    この掲示板に書き込んだら犬は吠えるのをやめますか?
    ウンザリした気分をほかの人に伝えたいのはわかりますが、
    ウンザリなら下の4択から選択して行動したらどうですか?

    ・管理人に言って何とかしてもらったらどうですか?
    ・直接飼い主に言いに行ってはどうですか?
    ・引っ越したらどうですか?
    ・我慢したらどうですか?


    今後は、子供が・・・とかペットが・・・等の
    文句を言うだけの書き込みは止めましょうよ。
    不毛な文句の言い合いになるだけですから。

  31. 800 住民さんA

    797さん

    うちの場合は、隣のおたくが猫をバルコニーにずっと出していたので苦しみました。
    1日中鳴いて、毛玉は飛んでくるし、今にも隙間からこちらに来そうでした…

    わたしは行動を起こしましたよ。
    まず、管理人に相談。1度目は何もしてもらえませんでしたが、2度目の相談の後、他にも同じような苦情が多数あったようで掲示板に張り紙がされました。

    その後、何日か猫の声がしなくなったので、わかってもらえてよかったと思っていたら、ただ天気が悪かったから外に出さなかったようで、お天気がよくなったらまた1日中鳴いてました。
    我慢も限界。ご挨拶もしたお宅だったので、直接お願いにいきました。
    やんわりと、管理規約にある禁止事項のことをお伝えしました。「気をつけます」と言われました。きっと規約も張り紙も読んでいないのではないかと思いました。
    わかってもらえたようで、その後バルコニーに猫は出てきませんよ。
    いろいろな方が住んでらっしゃるので、なにかと悩みますが、早く解決できるといいですね。

    反対隣の犬はバルコニーに出ただけで激しく吼えますが、お部屋の中から吼えているようなのでこれは我慢です。お互い様の部分もありますからね。

    長々失礼いたしました。

  32. 801 住民さんB

    うちのお隣さんも小型ペットを飼われていますが
    窓も開けていますが、鳴き声はまったく聞こえません。
    先日ご挨拶に伺った時は、キャンキャン鳴いていましたが
    部屋の中からはまったく聞こえません。

  33. 802 住民さんC

    壁のコンクリートが厚いから隣の音が聞こえないんでしょうか?
    臭いも含めて迷惑かからなければ、最小限度のペットが隣にいてもそんなに困らないかも。
    逆に、自分も小型犬とか飼ったら鳴き声で迷惑もかけなくて済みますね。

  34. 803 住民さんD

    幸せですね!
    うちは5階ですが、隣の坊やの元気な声が夜の9時すぎまで、土日は朝からずっと聞こえます。
    挨拶をしたときに、いやみにならないように伝えたつもりですが残念です。

  35. 804 住民さんD

    それはそれは羨ましいです。
    我が家は5階ですが、お隣の坊やの元気な声がよるの9時過ぎまで毎晩きこえます。

    挨拶のときに、いやみに感じられないように伝えたつもりでしたが、残念です。
    土日の朝からずうっとですので、まいっています。

    ほんと羨ましい・・・

  36. 805 入居予定さん

    階数まで書いて・・なんだかどなたかわかってしまいそう・・。
    ベランダ締めてても聞こえるんでしょうか。。
    うちも子供がいるので、読んでるだけで胃が痛いです。

  37. 806 モモっち

    こんばんは。
     
    人感センサーの件ですが・・・
    早く欲しいぃ〜・・・
     
    リセさん、パニックさん、まるおさん、ハチさん・・・
    実際に連絡できる良い方法ってないんでしょうか〜?(ToT)/~

  38. 807 住民さんE

    ゴミ捨て場が整理されて、捨てやすくなりましたね。
    特に段ボールとプラが分かりやすくなりました。
    管理人さんありがとうございます。

  39. 808 匿名さん

    805さん
    子供をきちんとしつければ問題ないでしょう

  40. 809 Yuka

    知らない人に足を踏まれるとすごく腹が立ちますが、知り合いに踏まれたときはそれほど腹が立ちません。

    戸建に住んでいた頃は子供の声も近所の犬の声も気にならなかったのにマンションに住むと気になったりします。

    きっとこれは近所のコミュニケーションが足りないのだと思います。

    ご近所の家族構成や年代が違ったりすると難しいかもしれませんが、フレンドリークラブなどを利用してもっと交流がもてるといいですね。

    ここに苦情を書くと余計ストレスがたまってつらくなってしまうのではないでしょうか。
    もっとアクアを好きになりましょう^^

  41. 810 マンション住民さん

    Yukaさんのコメント、共感しました。

    皆さんで素敵なアクアを作っていけたらと強く願います。

  42. 811 ぱにっくさん

    ももっちさん
     すみません。ぱにっくです。
    管理事務所やコンシェルジュさん達に確認をしたのですが、受付業務は自治会が出来てから自治会での了承がないとできないようです。

    そこで、ぱにっくが人感希望メンバーの方々へ手紙を書かせていただこうかと考えています。
    (ぱにっくの連絡先が書いてあるものです)

    それを管理事務所に預けますので、各自取りに行っていただこうかと考えています。
    (5,6名ほどなので・・・なんとかお願いしようかと。。。)
    お名前は、コミュニティ名にさせていただこうかと思います。
    いかがでしょうか?

    取りまとめ役を買っておきながら、連絡が遅くなり申し訳ありません。
    よろしくお願いします〜

  43. 812 入居予定さん

    yukaさん!
    そうかも!でもまさにそんなような内容を、フロントにお願いしました。
    この前のまちびらきのアンケートで、です。

  44. 813 チョコ

    ぱにっくさん

    人感センサー、楽しみにしています。
    ご面倒だとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  45. 814 匿名さん

    住民間連絡はmixiですればいいのに

  46. 815 入居済みさん

    489引越前 です
    引越しして、無事に1ヶ月がたちました。


    人感センサーの件よろしくお願いします。

    楽しみにしております。

  47. 817 入居済みさん

    掲示板で個人を攻撃して解決になりますか?
    子供やペットのいる家庭をあからさまに攻撃して子供がいなくなる又は、静かになりますか?
    物事にはいいかたがあります。
    表現を誤ると遺恨が残ります。
    この掲示板に来る方は大人の方ばかりだと思うので、
    指摘される場合は配慮されたほうがよろしいのでは?
    本当に解決したいのであれば、究極的には、799さんの選択肢になるのではないでしょうか。
    直情的ないいかたは、匿名の掲示板とはいえ、誰にとってもプラスにはならないと思います。

  48. 818 匿名さん

    816
    出る杭は打ちたくなる性分ですか(笑)
    別にいいじゃないですか、人感センサーの話しをするくらい(笑)
    エントランスで朝立ち話するおばさんよりはずーっっとましですよ(笑)
    ああゆうのがモンスターペアレンツって言うんですか?
    アクア以外の通行人の方達も邪魔そうに見てますし、本当にアクアの恥だと思います

    駐車場入口に来客の車が結構止まってますが、あれって見つけたらレッカーとかお願いできるんでしょうか?それとも警察を呼んで違反切ってもらったほうがいいんでしょうか?でも、路上じゃないから違反は切れないんでしょうかね…

  49. 819 匿名さん

    それよりも自治会が起動し出したら即効で監視カメラをチェックしてエアコンと粗大ゴミをずーっと放置している無責任な住民にきちんと処分してもらえるようにしたいです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸