埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER part2
契約済みさん [更新日時] 2009-06-06 23:40:00

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

住民の皆様はpart2でも引き続き有意義な議論をしましょう!


【過去スレッド】

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/res/1-10



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-04 11:44:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 102 入居前さん

    引っ越しはまだですが、みなさんの書き込みで『日中日差しが強い』とありますが、早めにカーテンだけでもしたほうがいいでしょうか?フローリングが色褪せたりしないでしょうか?

  2. 103 入居前さん

    こんにちは。入居前の喫煙者です。
    昨今の社会における喫煙マナー・常識の感覚から、公共の場における喫煙は控えております。
    上下左右住戸でのベランダにおける喫煙は、非喫煙者の方はどう感じてらっしゃいますかねぇ?
    喫煙者の「感覚」としては、ベランダでの煙草の煙が他の住戸へ与える影響というのはかなり少ないのでは?
    と思ってしまうのですが、質問です。
    かなり臭い(=副流煙による被害があり)ますか?
    ほぼ臭わないけれども、ごくたまに臭って、それが気になる感じですか?
    臭いが気になるというより、ベランダで煙草を吸うという姿勢に腹が立つ感じですか?
    屋外で吸う煙草はとてつもなくおいしいので、それができないとなるとすごく寂しいです。
    が、そんな事よりもご近所様に少しでも嫌な思いをさせる方が嫌です。
    解決には全くならないでしょうが、少しでもどんな感じか知りたくてご質問しました。

  3. 104 匿名

    そうですね。禁煙人としては煙と同じ空間にいるだけで申し訳ないのですが、やはり嫌なものです。他の喫煙した方のベランダから煙がくる可能性は少ないのかどうかはわかりませんが、煙のにおいがすれば禁煙者にとってはぜったいいやですね。(はっきりいいすぎてもうしわけないのですが。)
    ただ、103ばんさんのように喫煙者の方の中にも禁煙者の立場を理解しようとしてちょっとでも心配りのできる方が、増えてくれると、たとえ何かでトラブルになったり、またそのことで論議していかなくなった場合、禁煙者と喫煙者の中での議論がうまくかいけつしやすい方向に向かっていくように思います。そう期待したいです。

  4. 105 匿名さん

    キッチンの換気扇の下でタバコを吸うことは考えていないのですか?
    部屋が臭くなるからベランダで吸うのですか?

  5. 106 入居済みさん

    以前住んでいたマンションでは
    ベランダ喫煙のタバコの匂いが近隣の洗濯物につくということで問題になりました。
    ベランダ喫煙をされていた方の両隣は、そのたびに洗濯をし直していたそうです。
    CCTのベランダの構造上 同じことが起こるかどうはわかりませんが、
    ご参考まで。

  6. 107 入居前さん

    103です。レス早いですね。ありがとうございます。
    愛煙家としましては、ほんのみじんでも嫌な思いをさせるような喫煙は控えるべきと心得ておりますので、
    臭いがある可能性がある、というだけでベランダ喫煙は控えようと思います。
    >105さん
    私個人としましては、部屋ににおいがついたりシミがつくからという理由でベランダ喫煙をしよう、という
    発想はありませんよ。結果的にはそうなるでしょう、とは思いますが。単に外で吸うのが好きなだけです。

    ということで、キッチン換気扇下喫煙族となることに決定しました。

    喫煙者vs禁煙者バトルはいろんなところで見かけますが、まぁ99対1で禁煙者の勝ちですよ。
    はっきり言って喫煙者の唱える論理なんて、「こうこうこういう理由で非喫煙者に影響を与えないはずだ!」
    とかで権利を主張しているだけで、実際は、影響を与えていなければバトルになるはずもありません。

    悲し・・・。

  7. 108 匿名さん

    キッチン換気扇喫煙をしてから ベランダで夜景をゆっくり見るほうがスッキリしますよ…

  8. 109 入居前さん

    なるほど!!そうします^^

  9. 110 入居前さん

    すみません。では、カーテンとフローリングの話に戻ってください。

  10. 111 匿名さん

    >>103さん

    悲しい・・・お気持ち、よくわかります。 でも、103=107さんにありがとう。という気持ちでいっぱいです。
    何故なら、ご自分のお気持ちを表明しながらも周りの気持ちを思いやってくださっている。
    そのお気持ちに対して大変、大変嬉しく思います。

    私の甥っ子が3才の息子がいるのにやはり頑なな喫煙者で、「お父さん、タバコ吸わないでよーー(涙)」と
    その3才の息子が小さい身体を震わせて訴えるのですが 「いや例え命が短くなってもオレは吸う」 と耳を貸しません。
    医者も100人中、100人が 「たばこは百害あって一利なし」 と言い、「たばこの煙は吸い込む主流煙とたばこが燃えて出る
    副流煙があり、有害物質は副流煙の方に多く含まれているので、周囲の者の健康にも悪影響を与える」・・・と言ってもです。

    本人も、周りの者の健康もそこなうのに。。。そんなやり取りを見ている方も悲しくなります。

    それほど喫煙は本人にとって魅力のあるものなのかもしれませんが、自分ひとりだけではなく、他に影響を及ぼすということが
    立証されつつある近年、一人でも喫煙者が少なくなることを祈っております。

  11. 112 入居前さん

    IHクッキングヒーター(楽チンとのこと^^V)と、カーテンor シェードについて質問させていただいた96です。皆さま、レスをありがとうございますm(_ _)m。
    ややシェードに傾いていたのですが、お話を伺って季節によるエアコンの温度差や夜と昼の気温差等いろいろあることを知りました。101さんはカーテン、手作り?されていらっしゃるのですね。入居の頃には今より少し暖かくなっていると思うので、レースのカーテンにして様子をみようかと。。。。思っています。あれこれ柄を考えるの、楽しみです。

  12. 113 入居前さん

    カーテンの件ですが、当方の依頼している内装会社から今夜電話が来て、「横開きのカーテンのたまりが50cm位になり、眺望がその分狭くなります。シェードタイプなら上から30cm位なので、眺望の点からは、やはりシェードタイプのほうがお勧めかもしれません」とのこと。
    生地にもよるのでしょうが、カーテンのたまりって50cmも幅とりますか?明日、ほかのお店にも聞いてみますが、すでにカーテンかけてらっしゃる方がいらしたら教えていただけるとありがたいです。川島織物は、生地が厚いのでしょうか?
    眺望第一で購入したマンションですので、極力窓の面積を削りたくないのです。

  13. 114 入居前さん

    入居したら、引越し祝いと称して、親戚その他来客が続きそうです。
    このあたりで、ケータリングしてくれるようなお店って、ありますか?簡単な料理のケータリングから、料理人が来てくれるサービスまで、ご存知なら教えていただけませんか?

  14. 115 入居済みさん

    114さん

    受付のコンシェルジュサービスで紹介してくれるそうですよ。

  15. 116 入居済みさん

    >>113さん
    私はその内装業者さんがおっしゃる理由によりシェードにしました。
    カーテンの質感をしっかり出そうとすると、ヒダが多くなる分かなり使用する生地が大きくなるようです。そのため、特に角部屋だとかなりのボリュームになってしまうようで。。
    シェードだととてもすっきりしていますし、保温性についてもそれほど気にならないと思います。

    >>114さん
    私としては、CCTに引っ越してきた御祝ということならやはり地元の老舗、蓮池丸万寿司をお勧めします。
    http://www.maruman-sushi.com/index.htm

  16. 117 マンション住民さん

    今日、CCT内で外人の方を数人見かけました。
    特に金髪の女の子が子犬を抱えていてかわいかったです。

    いろんな方達が同じ住まいに住んでいるんだな〜と微笑ましくなりました。

    また、入居前まではご年配の方が多いのかと思ってましたが、
    小さなお子様も結構いて安心しました。
    私は今年出産予定です。CCTで迎える我が子を今心待ちにしてます。
    CCTの諸先輩方、見守っていて下さい!

  17. 118 入居済みさん

    >>117さん
    うちもちびっこがいるので、他にも子連れファミリーの方がいると嬉しいです。
    ご無事のご出産をお祈りいたします。

  18. 119 入居済みさん

    航空券の手配って、コンシェルジュにやっていただけましたっけ?

  19. 120 入居前さん

    116さん、ありがとうございます。
    おっしゃるとおり、角部屋です。特に、間取り変更し二部屋に分かれてた窓を一つに拡張したりしたので、1枚当りのカーテンボリュームが大きくなったのだと思います。
    こんどは、軽量で少し遮光できるものを探そうと思います。

  20. 121 匿名さん

    カーテン派とツインシェード派でバトルがありましたが、開け閉めの利便性ということで、シェードで押し切られました。

    実際に開け閉めするのが誰かって話になると、言葉に詰まってしまい敗北・・・
    レースのシェード&カーテンなどの折衷案もダメだしされてしまいました
    丸みの在るカーテンの質感が、捨てがたかったんですけどね
    気分で気軽に交換できるってのも、随分押したんですがダメでした、残念

  21. 122 入居前さん

    114です。
    皆さん、情報ありがとうございました。
    自宅でやってた仕事を、徒歩圏内の個人オフィスに出勤することにしたので、引越し疲れもあり体力的に、来客迎えるのがちょっと負担かな?と不安でしたから、少しケータリングでカバーしようと思います。
    海外旅行とかは疲れませんが、夫の親戚となると、疲労感が増すのかも(笑)

  22. 123 匿名さん

    118さん

    117です。ありがとうございます!!

    最近この住民版が盛況なのと心暖かいコメントが多く嬉しく思います。

    皆様これからもどうぞ宜しくお願い致します。

  23. 124 匿名さん

    >>117さん、今年ご出産のよし。引越し、出産と人生の一大イベントの年ですね。

    ここで子育てをされる方や、今年生まれた赤ちゃんが成人される20年後には
    このタワーはどうなっているでしょうか。

    その頃には千葉にもタワーマンションが出来ていることと思いますが、実際の
    コミュニティの取り組みはこれからですが、数あるタワーマンションの中でも
    住民同志のコミュニケーションが上手くいっているマンションとして、
    一時期ここに住まわれる方も懐かしく語れる。またここを終の住みかとされる方
    は居心地よく住むことが出来るマンションになるといいですね~。
    楽しみです。

    またネット・コミュニティの方は、子育て上の心配事など、匿名だからこそ気軽に(客観的に)
    相談できるメリットもあるかと。。。。思います。
    そんなコミュニティができるといいなぁと思っています。

    どうぞ、春は気温の変化が激しいので体調、お気をつけて。
    無事出産をお祈りしております。

  24. 125 匿名さん

    124さん

    117です。
    暖かいコメントありがとうございます!

    たしかに人生の一大イベントだけにより一層の責任もありますが励みにして頑張っていきたいです。

    CCTが素晴らしい住居になり次の世代がすくすくと育つ良い環境にしたいですね。

  25. 126 入居前さん

    今年の桜前線は一様に北上するのではなくバラバラ?だそうですが、エアガーデンからの桜はいかがですか。見えますか? また、エアガーデンのライトアップの時間帯は決まっているのでしょうか。

    内覧会の折に係りの方から「今はPM6時までですが、管理組合が立ち上がったら住民の皆さんで改めて決めると思いますよ。」と言われましたが。。。

  26. 127 匿名さん

    みなさんね中で、東芝の洗濯機を設置された方はいますか?購入したのですが、設置不可ということで返品になりました。エアコン機能が付いている物です。日立は幅が入らず、パナのは形が好きではないので、どうしても東芝と思っていたのですが。ちなみに設置幅は70センチあります。よろしくお願いします。

  27. 128 匿名さん

    個人的にはCCTのすぐ下に自転車などを止めて放置しないでほしいなーと思っていたのですが、今日見かけて残念でした。ちょうど新しく出来る美容院の下の階段左位に五台位、停めてあってあまり外観が良い気がしませんでした。
    子供用の自転車が3台位ありましたので、このマンションにお友達がいて遊びにきた方達でしょうか。でもこの周りはチョット自転車も停める場所がないですし、これは仕方ない事ですかね(>_<)

  28. 129 匿名さん

    夏場とか夜景を見たいのでエアガーデンの開場時間は少し延長してほしいと思いました。

    私の部屋のタイプも洗濯機置き場が小さいです。
    ビッグドラムはあきらめるしかなさそうですね~

  29. 130 匿名さん

    >>128 さん
    これも管理組合マターだと思いますが、ゲスト用の駐輪場の指定場所を決めて他には駐輪しないよう管理人さんor警備員?さんに見回って貰うといいのかもしれませんね。
    店舗に来店する方についてはまた別な協議(場所の設定)が必要かもしれません。

  30. 131 入居予定者

    そのうちテナントや住民も増えてマンションの周りは自転車だらけになったりしたら最悪ですね。
    そごうの周りみたいに…

  31. 132 入居前さん

    場所が場所だけに、自転車その可能性がありますよね。
    管理組合が立ち上がるまで、管理会社さんが機能して下さるといいのですが......

  32. 133 契約済みさん

    自転車置き場にされては困りますね~。

    だったら、来客用の駐車場も欲しいですね。

    空きがだいぶあるそうですし

    管理組合発足したら、検討していただきたいものです。

  33. 134 匿名さん

    127さん

    うちは東芝のエアコンなしの洗濯機を買いましたよ。(ひとつ下のものです)
    防水パンが58.5なので心配しましたが、無事に設置できましたよ。
    ちなみに壁幅はやはり70センチ弱でしたけど。。。
    うちも日立をあきらめて東芝にしたので。

    エアコン付きのと付いてないうちのタイプとは幅は同じですが
    高さが違いますよね?
    給水の高さで不可になったというわけではないですか?
    真下排水ホースも必要かも。。。と設置直前にも言われましたが
    それも必要なかったです。

    ちなみに本体の足の幅がパンフでは59になっていますが、
    58.5の幅でも若干余裕がありますよ。
    脱水で多少揺れてももちろん壁に当たるようなこともありません。

    取付業者さんによって違うのでしょうか?

  34. 135 匿名さん

    来客者用の駐車場として空き駐車スペースを貸し出すとかいっても難しくないかな
    安くしちゃったら、普段から押さえにかかる人が出てくるだろうし
    高くしたら近隣の駐車場に流れてしまうだろう
    8時-8時の24時間で1500円ぐらいなら価格的には妥当だろうけど
    はたして需要はあるのだろうか・・・

    自転車は、商業施設がある以上いかんともしがたいかと
    テナントさんも同じ住人、こればっかりは譲り合いでしょう

    エアガーデンは花火だとかの特別な日の運用は難しそうですね
    住人以外の出入りを禁止するぐらいのルールを作らないと、パニックになりそう

  35. 136 入居前さん

    120です。
    角部屋カーテンの件ですが、今日、現地でカーテン業者と打合わせしました。

    北西角に向かってのカーテンは、柱でのたまりが50cm位になり、せっかくの眺望横幅が大きく減るらしいのです。眺望重視しているので、これは避けたいのです。

    かといって、シェードにすると、北側と西側の生地が15センチ位の厚みでもって互いに北西角でぶつかることになるので、レールを北西角で15センチ離さねばならないというのです。すると今度はシェードを下ろした時、北西角に大きく15センチの隙間ができることになるといわれ、困ってしまいました。

    午後の西日を避ける意味からシェードが合理的だと思うのですが、角部屋でシェードになさった方がいらしたら、実際どういうふうになさったのか、お知恵を拝借させてくださいませんか?

  36. 137 入居済み住民さん

    今日、田舎の両親を新居に招いてエアガーデンに案内したのですが・・・
    屋上に出ると、小学校高学年くらいの女の子5~6人が真ん中あたりで地べたに座り込み、キャーキャー騒いでました。
    おそらくお友達を連れてきたのでしょうけど、ずっと居座って騒いでる感じで迷惑でした。
    両親にゆっくり景色を眺めてもらいたかったのに残念です。

  37. 138 匿名さん

    そういったお子様には困りましたね。私なら大人として注意しちゃうかも知れません。でもトラブルなどを考えると親御さん達にはしっかりしていただきたいものですよね。ところで東側は選挙も終わってどうなったのでしょうか?

  38. 139 マンション住民さん

    千葉中央駅近くの本千葉ビル(ミラマーレ横の5階建て・築40年以上)の今年度解体が決まりました。
    跡地の利用は今のところ未定らしいですが、何が建つのでしょうか?
    付近の住民も増えたことだし、JR線路沿いの細長い敷地なので、「JR千葉中央駅」でも新設してくれたらなぁ、なんてね。

  39. 140 入居前さん

    駐車場の件です。
    3日前の情報ですが、近隣立体駐車場には¥20,000弱のもあるようです、ハイルーフサイズではありませんが。
    また、1~2本裏の通りに、時間貸しの駐車場があり、3/24に偶然見ていましたら、営業車が短時間利用(路駐を避け、20分100円を利用)しているようです。
    こういった駐車場が、近隣にいくつもあるようですから、現状では、数時間程度の来客用には不自由しないと思われます。この先CCTの方たちがこれらの近隣駐車場に多数流れていったら、状況は変わるのかもしれませんが・・・。

  40. 141 引越前さん

    >>134さん

    情報、ありがとうございます!東芝のエアコン付き洗濯機、高さはクリアーだったのですが、排水ホースを通すスペースが狭くて難しいとのことでした。ただ、他の家電量販店では問題ないのでは?とのことでしたので、再度下見に来てもらうことになりました。設置スペースも134さんと同じようですので、設置されたという話しが聞けて心強いです。エアコンなしとのことでしたが、本当はこちらのモデルの方が良かったので。
    それにしても、このマンション、家電設置のことをあまり考慮していない造りになってますよね。エアコンも機種によっては設置できなかったですし。

  41. 142 匿名さん

    設置できなかったエアコンってどんなモデルでしたか?
    梅雨時期に向けてエアコンを検討しているのでぜひ教えてもらえませんか?

  42. 143 匿名さん

    134さん
    (東芝ドラム式洗濯機)申し訳ないのですが、どこでご購入されたか教えてもらえますでしょうか。
    今、下見に来てもらったのですが、はやり難しいと言われてしまいました。というか、パナもダメと言われてしまいました。

    142さん
    部屋のタイプにもよると思うのですが、寝室の窓の上に設置予定だったのですが、その幅が狭く、普通のエアコンでは下にはみ出してしまうとのこと。たまたまた薄型(富士通)を購入したので問題なかったのですが。

  43. 144 匿名さん

    143さんへ

    134です。うちはヨドバシドットコムでの購入でしたよ。
    ずっとどこも欠品中だったのですが、ちょうど在庫ありを見かけたので
    その隙に注文しました。
    でもうちも幅などが心配だったので、電話にて注文しました。
    うちの設置状況をお見せできればよかったですね。。。
    設置上のルールなどがあるのでしょうけれど。

    パナソニックもだめと言われたらヒートポンプはおけなくなってしまいますよね。

  44. 145 匿名さん

    134さん

    本当にありがとうございます!今、3件家電店に回って、東芝にも電話したのですが、カタログの寸法上、大丈夫とは言えないとのことでした。でも、洗濯機はどうしても妥協したくないので…。さっそくヨドバシに聞いてみます。

  45. 146 匿名さん

    うちはパナソニックのNA-VR5500です。
    カタログ上の数値では置けませんが、実際は置けてます。足のロックナットが洗濯パンに入らないから保証出来ないだけで、実際は足を場所が浅くなっているので問題ありません。東芝も実際の足の間隔を計って見れば置けるのでは?

    参考まで。

  46. 147 匿名さん

    みなさんいいですね。もうどこに行ってもカタログ寸法で門前払いです。泣きそうです。量販店に行っても無理かもしれません。
    134さんや146さんはどこの業者さんに頼まれたのでしょうか。何度も質問してしまい本当に申し訳ありません。

  47. 148 匿名さん

    うちは東芝入りましたよ。なんでだろう?何も言われず、普通に取り付けてましたが…。部屋のタイプで違うんですかね?

  48. 149 契約済みさん

    >>112さん
    以前レスした>>101です。返信が遅くなり申し訳ありません。もう見ていらっしゃらないかな?
    うちはカーテン手作りはしていませんよー、付けているのはオーダーカーテンです。
    「作る予定」=「発注する予定」という意味で書いてしまいました。誤解を招くような書き方ですみません;

    カーテンに決められたということで、素敵なカーテンが出来上がるといいですね!
    オーダーカーテンは大体2週間くらいで出来上がるので、我が家は寒くなる前の秋口くらいにまた厚布カーテンをオーダーしようかなという予定です。

  49. 150 匿名さん

    たびたび登場の134ですが。。

    洗濯機の設置が可能かどうか?という問い合わせでなく、
    注文してしまって設置してもらってみた方がいいのかもしれませんね?
    うちに来てくださった業者さんはこちらで指定したのではなく、
    ヨドバシからの配送・取付業者さんです。
    受け取った書類には特に業者さんの名前はありませんでしたが、
    ユニフォームの背中には確か「多摩流通」って書いてあった気がします。

    ヨドバシドットコムの電話注文の方は詳しく調べてくれて、
    何度か電話のやり取りをしました。
    防水パンも実際は59㎝ないんですけど…と言ってみましたが
    「たぶん大丈夫、やってみましょう」という感じでした。

    洗濯機が実際入らず、返品になるケースも少なくないので
    今は電気屋さんは必ず下見をするそうですね。
    実家の広いスペースで何でも置ける場所でも下見すると言い張られたそうですが
    実家も実家で置けない洗濯機など無い!と強気で断ったそうです。

  50. 151 契約済みさん

    ウチもパナのNA-VR5500ですが、設置できました。
    Cタイプのお部屋です。

  51. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸