埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ビーチテラスPart5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart5
入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-10 11:14:20

議論が本質的になってきたので続けましょう。



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-16 12:30:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 421 住民さんA

    駐車場のEVの中に張り紙で駐車場内での事故の件について二度と子供にけがをさせないよう・・とありました、それほどの事故だったのでしょうか。それはそれとして子供も多いですし車の運転中は本当に細心の注意を払いたいものです。

  2. 422 マンション住民

    弱者が優先されるのは世の常。

    高齢者が多ければ、高齢者に配慮したルールになる。
    子供が多ければ、子供に配慮したルールになる。

    ビーチは子供が非常に多いマンション。
    こどもを排除するようなルールつくりはナンセンスですね。
    高齢者になった時に、今の子供たちに排除されかねない。

  3. 423 入居済みさん

    多い子どもはもちろんですが、 少ない高齢者も 弱者。 私は 高齢者の範疇の年代ではありませんが、414・417さんのような表現をされる方の品性を疑います。これが、幼い“子の親”かと思うと…ぞっとします

  4. 424 マンション住民

    >423
    何故?

  5. 425 マンション住民さん

    >424さん

    423さんがおっしゃりたいのは、

    『自分と合わない意見・行動を受け入れない(かつ攻撃する)』

    様な書き込みを"品性を疑う"と書かれているのでしょう。
    それには私も同意。

    とは言うものの、ここも所詮は集合住宅。
    いろんな意見の人が住んでいるわけで・・・多様性を受け入れつつ、建設的な意見を交わせるようにしたいですよね。

  6. 426 住民

    いろいろな年代の方が住んでいますね。

  7. 427 住民さん

    これまでの話を聞いていると、

    「芝生に入ると怒鳴る老人」

    こそが、

    『自分と合わない意見・行動を受け入れない(かつ攻撃する)』

    の典型ですね。


    かつての職で多少それなりの地位だったのでしょうか。

    でも、そういう習慣を持ち込まれると、

    はっきり言って周囲は迷惑しますね。


    空気の読めない人なのでは?

  8. 428 匿名

    悪いことをして怒られるのはあたりまえではないですか?
    ご老人は耳が遠くて声が大きくなることが多いので、
    注意する=怒鳴ると聞こえるのかもしれませんし。
    ちょっとくらいは大目に見てほしいというのは確かにありますが
    どこまでがちょっとくらいなのかという線引きもやはり人それぞれ。
    「空気が読めない」はやや言い過ぎかと。
    ビーチテラスは子育て世帯も多いですが、シニアの方も結構いらっしゃいます。
    長老がしかってくれないとなかなか同年代では注意もしにくいので
    私はむしろありがたいと思っています。
    うちの子も落ち着きがないのできっとそのうち怒られると思いますが。
    お互いに目くじら立てすぎずにやっていけたらと願っています。

  9. 429 マンション住民さん ベイ

    私も428さんに同感です。
    親もその周囲もうまく注意し合えないから、子供たちが、敷いてある小石を積んだり、ばらまいたり…挙句の果てはベイ1階エレベータのところのガラスを割ったり…になるわけですから…。こどもたちも 親だけでなくいろいろな方から叱られるべきだと思います。 親御さんたちも叱られてみたら?

  10. 430 住民さん

    >親御さんたちも叱られてみたら?

    こういう”不遜”な発想を持っているから、自分以外の世代と対等に付き合えないんだろうなあ。
    会社でちやほやされていたから、普段の暮らしでも他人を上から見て、自分には服従すると勘違いしている。

    年を取ると「自分は正しい」って絶対に譲らなくなる人が多くなる。

    リタイヤしたのは、そろそろ頭も固まって使えないからでしょう。それを自覚されて、現役の若者の指導を受け入れることも必要。

  11. 431 マンション住民さん

    私も子育て世代なので、中庭もある程度は子供が自由にできるようになればいいな〜と望んでいますが、それと決まりを守ることは別。

    芝生に入っちゃダメという決まりがあるのですから、ダメなことをしたら、ガツンと叱ってくれていいと思います。
    決して甘やかしているつもりはありませんが、親が言っても聞かなくなっていますから、悪いことすると怖いおじさんにガツンと怒られるっていいと思います。

    頭が固くなっているとか、・・・うちの親を見ても感じることではありますが、意味不明に怖いおじさんがいても子供にはいいと思いますよ。
    それに、マンションを大事にしたいという気持は私も同じです。同じ子供を持つ親としても他の子を見て、え〜と思うこともありますし。できるだけきれいに大事にしましょう。
    そして自分は反対でも、マンションでの決まり事は守りましょう。

  12. 432 マンション住民さん

    431さんのような若いママもいらっしゃるんだなぁ…と ホッとしました。というか、ホントはこういう方々の方が多いんですよね…。ただ こ〜いうところに登場されないだけで…。

  13. 433 マンション住民さん

    芝生に入ったら、普通に注意すればいい。
    別にガツンとしかる必要はない。

    わけのわからないことを言う老人は困る。
    巡り合いたくないですね。

    世の中を動かしている現役世代にまかせるところは、まかせてもらいたい。

    リタイア後の暇にあかせて、力を注ぎまくるのは、バランス感覚に意見につながると思う。

  14. 434 中間世代

    まぁ、いま若い人もいずれは年をとるわけですし・・・。

    同じ屋根の下。というか建物に住んでるんですから、世代間で争うのは悲しいですよね。

    それぞれができることを頑張ればいいのではないでしょうか。

    仲良くやりましょう。

  15. 435 マンション住民さん

    ここでは、注意するのが良い・悪いの意見が出ていますが、違う視点での意見も加えさせてください。 

    中庭で子供が遊ぶのは賛成ですが、芝生や植物を管理するのに私達の管理費からでているのを知っていますか?

    それも月に数十万単位で費用が掛かるそうです。

    以前にその厳しく指摘する年配の方とお話しましたが、ガミガミ言うのは管理費を無駄に使用したくないという思いからの行動だそうです。

    私もちょっとうるさいな程度に思っていたのですが、そのような考えもあるのだなと感心しました。

    芝生に入って子供達遊んでいいよと思っていた私ですが、それを聞いてから少し考え方が変わりました。

    現在はなるべくマンションの外で遊べよに変わりました。

  16. 436 マンション住民さん

    >ガミガミ言うのは管理費を無駄に使用したくないという思いからの行動だそうです。

    最悪ですね。
    ガミガミ言う、という手段が最低。
    管理費を払っても、不愉快な気分にならない方がいい。

    子供は中庭でも公園でもどちらでも、のびのび遊べばいい。
    芝生がいたんだら、有志で手入れを募るのも手段。

    偉そうにガミガミ言う行為は、社会的に最低です。
    正当化するだけの理由に充分さがまったく感じられません。
    屁理屈です。

    あんたと違う考えの人間もいるのだから、少し静かにしてろ!

  17. 437 マンション住民さん

    >現在はなるべくマンションの外で遊べよに変わりました。

    子供のいる家庭も管理費を払っています。
    貴方にそのようなことを言われる筋合いはありません。
    貴方が中庭が目に入らない、外に出て行けよ。

    ルールを運用に合わせて、「芝生へ入らない」から「芝生へなるべく入らない」とか、
    芽を吹く時期だけ立ち入り禁止に限定すればいい。
    赤ちゃんが芝生をはいはいしている姿は可愛らしい。

    管理費を払っているのだから、外壁に守られた安全な区域の使用を偏った志向で、干渉されるのは不公平です。

    キッズルームだって、安心して子供達が待ち合わせして宿題したり、おしゃべりしたり。
    もともとのソファもフロント横でほとんど使われてないんだから、基に戻せばいい。

  18. 438 マンション住民さん

    うちの子がその”ガミガミ親父”から怒鳴られたときは、別に<芝生で走り回っていた>わけではなくて、<舗道を少し踏み外した>だけで、「芝生へ入っちゃいかん!」となったみたいです。

    そこまでくると、ちょっと神経質過ぎるというか、異常ですよね。何様という感じです。芝生を導入した功罪を改めて考えてみたくなります。果たして、暮らしている人々が、そんなに神経質に芝生を扱わなくてはいけなくなる為に導入したのでしょうか。おそらく違うでしょう。・・・だとしたら、もう少々大らかに運用しても良いのではないでしょうか。いくら数十万円といっても、植栽全体での費用で、芝生だけの費用ではないでしょう。住んでいる者が窮屈になるなら、そんな芝生は廃止してしまえば良いと感じました。

  19. 439 マンション住民さん

    まあ、そこまでピリピリして暮らしたくはないですね。
    怒鳴られたお子さんがトラウマになってなければいいですが・・・。
    最近は、時代が変わって、会社で怒鳴るなんてことはあり得ません。
    それで出社拒否になったら、上司が訴えられます。

  20. 440 住民さんA

    表の公園の入り口に木が植えてあるようになっているのに植わってないのは何でですかね〜?

    桜の木かなんか植えてくれれば嬉しいのになぁ それか実のなる木とか!

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸