埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]
アクア住民 [更新日時] 2010-12-12 20:47:28

今後も住民同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/

■アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47219/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-03 22:35:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 207 住民さんB

    ピクチャーレールの件で書き込みしたNo.200=206の住民Bです。
    スミマセン、大事なことを失念しておりました。

    …引き続き「ピクチャーレール」の件、書込お待ちしております<(_ _)>

  2. 208 マンション住民さん

    ピクチャーレールの件ですが、我が家はオプションで付けました。
    オプションで付けてもらうと天井に埋め込むように付けられるが、
    後付けだとそれができないので、出っ張る形になると言われた記憶があります。

    我が家のは埋め込みになっていました。

  3. 209 住民さんB

    ピクチャーレールの件で書き込みしたNo.200=206=207の住民Bです。

    >>208
    ピクチャーレールの件、レスありがとうございます。

    >オプションで付けてもらうと天井に埋め込むように付けられるが、
    >後付けだとそれができないので、出っ張る形になると言われた記憶があります。

    そうなんです、最初のオプションで付けると見栄えも違うんですよね。
    その後の追加オプション(後付)では、埋め込みでなくなってしまういうのもその時
    スルーしたことの一因です。
    …とはいえそれでも追加したいなあ…と再考して今に至ります。
    我が家はエコカラット(オプションにて)も壁一面に張っているので、
    そのあたりも不安には感じています(付けられないことはないと思ってはいるのですが)。

    そのあたりも含めて入居後にピクチャーレール設置された方の情報お待ちしております。


    それでだけではなんなんで…
    柏高島屋ステーションモールの新館が、10/1にオープンしますね。
    妻曰く、柏にしてはまずまずな店舗もそろっているようで、落ち着いてからでも
    訪問してみようかなと思っています。
    個人的にはデザートの食べ放題のお店が気になっています^^;
    (最近はエスパで用足しちゃってますね〜)

    ■柏高島屋ステーションモールHP
    http://www.stemo.jp/index1.shtml

  4. 210 住民さんB

    事件や火災、交通事故率の低い街の中で我孫子が第5位にランクインしていました。
    それぞれ郊外(えらい遠いところもあります)ですが、こういう傾向もでているようです。

    こればかりは人ごとではありません。
    地域住民一致団結して小さな芽を摘んでいきたいです。

    1.神奈川県逗子市
    2.神奈川県南足柄市
    3.神奈川県三浦市
    4.茨城県北茨城市
    5.千葉県我孫子市
    6.神奈川県茅ヶ崎市
    7.神奈川県鎌倉市
    8.東京都三鷹市
    9.東京都日野市
    10.東京都小平市

    ■安全な街ベストテン
    http://www.o-uccino.jp/sp/best10/index.html

  5. 211 ぱにっく

    おはようございます。

    柏の新館いよいよオープンですね♪
    ちょうど先日、柏で食事をしたときに見てきました。
    柏が充実してくれると、東京まで出なくても良いのでとっても楽です〜。

    >個人的にはデザートの食べ放題のお店が気になっています^^;
    私も気になります!
    私は、ステーションモールの「糖朝」というお粥屋によく行きますが8時閉店なので新館に移動してくれないかな〜と思ったりしてます。

    我孫子は静かですぐお隣が便利っていうのが一番住みやすいと思います。
    (わがままなんですが)

    そして、安全なまちとして我孫子が5位というのもうれしいですね。
    ここ数カ月で物騒な事件が何件かありましたが、総体的には少ない方なのかな〜とちょっとホッとしました。
    ホッとばかりしていてはダメなんでしょうけど。

    安心して住んでいけるまちにしていきたいですね。

  6. 212 近隣住民

    >防火戸ですが、通常は開けたままで固定されているはずです

    防火戸は常時閉鎖と常時開放のどちらかですので、通常という概念はありません。
    例えば住戸玄関も防火戸ですが常時閉鎖になっていますので、ストッパー機能の
    ついたドアクローザーはつけられないのです。
    逆に常時開放式であれば煙感知器等と連動して閉鎖するということが義務づけられて
    います。

    因みに防火戸に関する規定は建築基準法です。

  7. 213 マンション住民さん

    夕方6時ころに来るお豆腐屋さん。
    アクアの入り口の前に駐車して豆腐を売っていますが道路使用許可はとっているんでしょうか?
    堂々と販売していますがとても危険で迷惑です。
    最近は6時だと真っ暗だしアクアの前は街路灯も少ないので本当、危ないです。
    今日はアクアフロント前に豆腐屋、グラン側に引っ越しの屋のトラック、宅配車と駐車し放題でした。
    駐車禁止の標識の設置を強く希望します。

  8. 214 マンション住民さん

    >我孫子は静かですぐお隣が便利っていうのが一番住みやすい
    同感です!
    購入時、営業担当の殺し文句にもありました。
    柏で大抵の買い物はできちゃいますしね。
    外観は地味ですが、S●GOも意外とよかったりします。
    といっても、買い物はほとんど高●屋ですが。

    今日はお隣のマンションのお祭りですね♪
    あとでのぞいてみようかな〜^^

  9. 215 マンション住民さん

    上の階のお子さんが今どたばたしています。
    やっぱり、直接言いに言ったほうがいいんでしょうか

    日中はうるさくてたまりません

  10. 216 匿名さん

    コンクリートで音や振動が反響して伝わるケースがあるので、真上と決め込むのは早計だと思います。
    以前とばっちりを受けたケースがありましたので、事前の確認もしくはソフトな訪問確認をお薦めします。

  11. 217 マンション住民さん

    No.215 さん

    感覚は人それぞれですので、
    どの程度の騒がしさなのかはわかりませんが、
    そんなにひどいのでしょうか?

    書き込まれている時間もそうですが、
    せめて日中ぐらいは大目にみれませんか?

    色々なライフスタイルの方がいらっしゃると思います。
    日中は睡眠時間という方もいらしゃると思いますが、
    一般的にいわれている夜間の時間帯ならばまだしも、
    日中まで静かにしろと言うのはいかがでしょうか?

    No.216 さんの仰るように、
    事前の確認やソフトな訪問確認をされてから、お話されたほうが、
    スムーズな関係を壊さずにお付き合いできるのではないのでしょうか?

  12. 218 住民でない人さん

    初めて書き込みさせていただきます。
    こちらのマンションの購入を検討中の者なのですが、通学区の根戸小までが少々遠いのが気になってしまって...実際にお子様が通っていらっしゃる方どんな感じか(雨の日とが猛暑だったころとか、あと安全面など...)教えていただけると助かります。

  13. 219 匿名

    昼間でも、あまりにうるさいのは、ちょっと困ります。
    そこは、やはり共同住宅なのですから・・・

  14. 220 マンション住民さん

    >218さん
    子供が根戸小に通っています。
    アクアやエールは小学生が少ないように思いますがグラレジやシティアはものすごい人数の小学生がいます。
    通学はあちあらこちらの子供達が合流して大人数です。
    なのでいつも一緒に行くお友達が風邪でお休みとか時間が合わなくても誰かしらと一緒になるので安心です。
    猛暑の時も全身ずぶぬれで楽しそうに帰ってきますし雨の時はランドセルまでかぶるレインコートで登校しています。
    私も国道を渡るし遠いかな・・・とも思いましたが小学生の人数が多いいのはこのご時世安心ですね。
    帰ってからの遊ぶ友達にも不自由しないし体力も自然についていいですよ。

  15. 221 匿名さん

    >219さん
    あまりにうるさい。というのはどの程度でしょうか?
    我が家の上の階の子供さんも頻繁にドタバタと騒いでますが、
    「元気だな」程度にしか感じません。
    各々の感じ方の差なのでしょうが、
    気にするとキリがないですよ。
    219さんも言われる通り、共同住宅なのですから
    日中は、そういうこともあると割り切ってみてはいかがでしょう?

  16. 222 住民さんB

    >上階の騒音の件

    こればかりは程度によるものでしょうが、本人が悩みに悩んだ末…に至ったのであれば、事前に騒音元の確定をした上で、騒音を出している時を見計らい直接、そしてソフトな訪問による依頼をした方がご自身にとっても良策だと思います。相手の気持ちは仮想して推し量るしかありません。もしもお願いに行ったことでギクシャク(逆ギレ?)してしまったら更に騒音に過敏になり、あらぬ心配を抱えてしまうかもしれません。それでは元も子もありませんからね。

    また今後のコミュニケーションのことも考えると被害者側とはいえ腰を引いた丁寧なお願いをした方がベターかと思います。ただし騒音の根絶に繋がるかは、正直難しいとは思います。とはいえ譲り合いの気持ち、本人の割り切りが根底にあればある程度解決というか納得できるかと思います。

    よいお話し合いになることを祈っています。

  17. 223 住民さんC

    騒音の件でみなさんがソフトな書き込みをされていて、見ていてほっとしました。。
    ウチも小さい子がいますので、いつも下の人に響く!と怒ってばかりです。

  18. 224 住民さんA

    >213さん
    駐車違反の標識は我孫子駅に向かうところにありますがあの標識が有効なんじゃないんですか?
    本当にアクアの前は暗いですね。
    せめて駐車場入り口をもう少し明るくしてもらいたいです。暗くて見えませ〜ん

  19. 225 住民さんB

    >アクアエントランス前の駐車と交通事故のおそれ

    総合的な解決方法はなかなか出てこないのですが、グランのような車止めのエリアがあればなあ…とは思いますが、これも詮無いことですので今のところ自分自身で気を付けるというなんとも不安定な危機管理をするしかないですね。そうはいっても一番心配なのはやはり小さなお子さんでしょうね。私も幼児を持つ親として今後どのようにサポートしていけばいいのか心配ではあります。私も出勤時にエントランスから反対側の道路に渡っちゃっていますからね、これでは子供に注意も出来ませんしね^^;

    駐車場の入口の照明というのは、自走式の駐車場内ということでしょうかね。夜間は照明が点いているようですが、日中は確かに暗いですね。とはいえこれも個人的にはライト点灯&のろのろと徐行運転で対応しています(日中でも煌々と照明をするのも管理費に関わるので、点灯を押さえているとは思います。「安全」こそが最優先とはいえ線引きがあるのは理解します)。ただライトを点灯していない車が急に降りてきたり昇ってきたりするとビックリします。できれば自走式の駐車場内では常にライト点灯することで相互確認し合い事故を防ぎたいものです。あとは昇降エリアの坂を走行時には、アラームが鳴ると安全だなとは考えます(柏高島屋ではこれでしたね、常に照明を点灯するよりかは安価かも)。

  20. 226 マンション住民さん

    我が家の上のお宅も夜9時ごろからド・ド・ド・ド・・・・と断続的に響いてきます。
    正直何をしたらあんな音がたつのか分かりませんが、Wii、ビリー、コアリズム???かなにかを
    されているのかもしれませんね。
    日中の今もドンドンとかなりうるさいですが、文句を言いに行こうとは思ってません。
    ちなみに入居当初2ヶ月間朝昼夕夜、音が聞こえて在宅していると思われる時に挨拶に伺いましたが、何度伺ってもお留守だったので結局ご挨拶できていません。どんな方が住んでいるのかも知りません。まだ挨拶されていない方っていますか?

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸