埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エコビレッジ鶴瀬契約者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 入間郡
  6. 鶴瀬駅
  7. エコビレッジ鶴瀬契約者限定
契約済みさん [更新日時] 2021-03-02 21:57:39

219戸の大規模マンション、入居はまだまだ先ですが、これからの事が不安です。検討版から逃げてきましたが、契約済みの方(真剣に購入を検討の方でも結構です)、意見を交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-08-09 00:08:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコヴィレッジ鶴瀬口コミ掲示板・評判

  1. 185 匿名

    同じく南東向きです。
    たばこの臭い、やはり漂ってきます。
    周囲のお部屋の方がバルコニーで吸っているものと思われます。
    >>184さん同様、しかたないことではありますね。
    禁煙にはできないですし。

  2. 186 匿名

    182です。

    バルコニーで吸ってはいけないと言われてますが、部屋の中で吸っても外へ流れて来るかもしれないですね。

    不快になる程ではないので気にしないようにします。

  3. 187 匿名

    非喫煙者です。
    禁煙マンションではないこともありますが、世の中でタバコを吸える場が減るなかで、自宅くらい喫煙してもいいのでは?

  4. 188 住民さんC

    >>182さん

    規約でバルコニーは禁煙ってありましたっけ?
    バルコニーの柵での布団干し、巨大ロッカーの設置は禁止だったと記憶してますが、あとで規約を読み直してみます!
    そういえばエレベーターに生ゴミの臭いについての貼り紙がありましたね!

    >>180さん

    もうじきご近所さんですね!
    お待ちしてます!

  5. 189 住民さんA

    No.163さんです。

    Docomoユーザの方、電波状況いかがでしょうか?

    前は1,2本だったアンテナが3本たっているようです。

    通話状態、かわりましたか?








  6. 190 住人

    南東低層階住人です。
    docomoユーザーですが、今も昔も電波状態良好です。
    上層階の方は不良だったのでしょうか。
    改善されてよかったですね。
    ちなみにauも良好です。

    タバコの煙は気になったことはありません。
    非喫煙者ですので、自宅にいて煙をかがされるのは気分が悪いです。
    一方、自宅くらい喫煙してもいいのでは、というのもしかり。
    妥協点もないでしょうから、今後も臭いが漂ってこないことを祈るばかりです。

  7. 191 匿名

    自宅での喫煙にさえ負い目を持たなきゃいけないなんて、面倒臭いご近所さん達ですね。
    住まなきゃ良かった。

  8. 192 匿名

    タバコ=悪、喫煙者=悪人という雰囲気を、国も助長してるからねー。
    自宅くらい、タバコ吸ったっていいじゃん。
    非喫煙の意見でした。

  9. 193 匿名

    24時間常にたばこの匂いがしている訳ではないので自宅でゆっくり一服、かまわないと思います。

  10. 194 マンション住民さん

    敷地内にタバコの吸い殻を見かけることってないような?
    以前住んでいた所は、敷地にはタバコの吸い殻だらけでした。
    基本、エコヴィ鶴瀬に住む喫煙者の方はマナーを守っているように思います。
    そういえば先日、赤ちゃん連れの来訪者がいらしてた住人さん、わざわざゲスト駐車場脇の灰皿で喫煙されてましたよ。

  11. 195 匿名

    喫煙者です。マナーは大切ですね。確かに最近は外出時吸える場所が少なくなっているので家に帰ってきた時にはのんびり吸いたいです。

  12. 196 住民

    隣の方や、下階からのタバコの煙。ベランダの洗濯物に臭いが付着します。

    辞めてもらいたい。

    これからの季節、窓を開ける機会が増えますのでベランダ喫煙も禁止して欲しいものです。

  13. 197 マンション住民さん

    >>196さん

    私は非喫煙者ですが、そんなにタバコ、ダメですか?
    嫌ならマンション暮らしには向かないですよ。
    仮に組合で「禁煙にしましょう」と言われても、私は断固反対します。
    >>191さんの書き込みが重たく感じます。

  14. 198 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  15. 199 マンション住民さん

    ゴミとしてテレビを捨てた方、いい加減どうにかした方が良いのでは?

  16. 200 住民さんC

    いよいよ駐輪場の運用方法が検討されますね!

  17. 201 住民さんA

    シールを貼っていない幼児車がいい場所を占拠(放置状態)して、朝早く夜遅い通勤者が停め場所が無くウロウロ
    するのははらだたしいです。

  18. 202 住民さんA

    201さん

    幼児車がいい場所を占拠してと言っているところは、三輪車置き場?ですかね。

    もし、そうなら今の時点では、はらただしいのは?だと思いますが

    はらただしいのは、幼児車以外ですよ


  19. 203 住民さんA

    >202

    東南棟エリアの話です。下段の駐輪区画に同じ幼児車が3台分占拠しています。全く移動していません。駐輪料金払っていないのだから自分の部屋の玄関先の引き取ってもらいたいです。他にもバイク置き場に堂々と置いているケースもあります。出入り口左脇にもかなり長い間放置している遊具があります。通勤者にとってはほとんど移動しない幼児車は迷惑です。夜遅く疲れて帰ってきて駐輪場で停め場が無くさまようのは惨めです。料金を払わない小さなものは三輪車置き場か各自の部屋で管理すべきです。

  20. 204 住民さんA

    そもそも三輪車置き場が必要かどうか。
    まず三輪車置き場の需要の有無を調べないと、ですよね。
    あと、あのアンケートって「三輪車置き場に自転車を停めないで」というメッセージが込められているような気も。

  21. 205 住民さんA

    自転車置場については、いろいろと検討すべきことがありますね。
    三輪車置場なのに止めている自転車や料金を払っていない三輪車、籠つき自転車等
    あのアンケートでは答えがだせないと思いますね

  22. 206 住民さんA

    管理組合、住民に気遣っているのはわかる。
    けど、あまりにツメが甘い。

  23. 207 住民さんD

    最近、三輪車置き場に置かれた自転車の台数、増えてない?
    完全にKYだよ、これじゃ。

  24. 208 住民さんE

    元凶のリア籠付きの3人乗り車を優遇させるのはおかしい。
    リア籠付きは全て上段に指定すべきでは?

  25. 209 住民さんF

    リア籠自転車と子供の自転車はバイク置き場の方でいいのでは? リア籠ついてる自転車は下段に停めないと決まりになってるはずなのに停めている人はどうかと思いますけど

  26. 210 住民さんB

    子供乗せ、リアカゴ付き自転車は1段式の駐輪場か上段というルールに決めちゃえばいいのにね。

  27. 211 匿名

    今3時前だってのに窓開けてでかい声で舌好調野郎がいるよ。
    うるさくて眼が覚めたけどどこの奴だよ。
    自転車の置き方しかり、駐車場のチェーンしない人も多いし、コミュニティルームが親に放置された子供達の溜まり場になり壁紙はボロボロなど言わなくてもわからない?ってのが何人かいるな
    特にコミュニティルームの使い方を徹底してほしいたった1年であの劣化っぷりはないだろう。
    子供だけで密室に閉じこもるのは普通じゃないと思うしエアコンガンガンにつけてゲームしてるんだから家でやれって話でしょ。
    一部の無責任な親の都合のいい部屋に成り下がり残念です。
    事故が起きても気づかないし、起こる前の注意もできない。本当に危険な状態だと思います。リブランの新しいチラシにも子供が遊べる部屋があるとアピールしてたが勘違いされるイラストだと思う。
    元から親同伴が遊べる条件だったはず。
    健全な利用状況になる事を願います。

  28. 212 住民さんE

    コミュニティルームって使ったことないけど子供が出入り自由なのですか?
    普段は鍵かけて予約した人だけが使うものだと思っていました。
    子供だけが使うなんて大問題ですね。壁紙ボロボロというのは本当ですか?

  29. 213 匿名

    残念ながら本当です。
    自由に出入りができ出たり入たったりを繰り返してめちゃくちゃです。
    こんなに秩序がなく開放されたコミュニティルームは他ではみた事がありません。

  30. 214 匿名さん

    チェーンってする意味ありますか?

  31. 215 匿名さん

    チェーンってする意味ありますか?

  32. 216 住民さんB

    >211
    確かにあの日の深夜、とてもうるさかったです。
    私なんか何かあったのかと思って飛び起きたくらいです。
    あの“舌好調”も駐輪場もコミュニティルームも、本当はモラルの問題なんですよね。
    ルールはルール。
    なので、駐車場のチェーンもルールを守しかない。

    それ以上でもそれ以下でもありません。

  33. 217 匿名

    本来はチェーンが外れていれば機械が動くかもと感じて注意するけど、いつも外れていれば不意に機械を誰かが動かして怪我や事故なんてことも。
    1アクション入れることで注意レベルが上がるんだと思います。
    子供が多いマンションですし安全第一で用心しすぎなんてことはないと思います。
    管理人さんがせっせとチェーンをしてるそばから外しっぱなしで出て行くのは無神経だと思いました。
    車に乗ったまま機械操作してる人もいますがその間に死角に誰か入っていたらとか考えないんでしょうか?
    車を動かす前に周囲の安全を確認する意味でも降りて操作が当然だと思います。

  34. 218 住民さんA

    確かに№217さんの言うとおり、安全という意味では、大切なことだと思いますね
    すごく納得いたしました。
    ただ、チェーンが壊れて結束している箇所があり、そこが車に当たって傷がついたという話も
    聞いたことがあります。
    物事はいろんな角度で見ないとだめだなあと思いました。

    自転車の件ですが、まだ小さな子(歩行が未熟等)がいる方の自転車は籠がついていて、
    こどもを降ろすこともできない状況で、上段に停めることは難しいのではないかと思います。
    なので、ちゃんと調査した上で、どこにきちんと停めるかを決めればよいかと思います。
    自転車を持っていても大切にしている人は自宅に停めたりもしますしね。
     まあ、ここで話をされている方は、この間のアンケートに意見として書かれていると思うので、
    自転車置き場の件は、検討されているのではないかと思います。

  35. 219 匿名

    傷付いたと聞いたことがある。
    だからチェーンをしない。
    ではなく、傷がつかない対応をするよう依頼するのが良識ある対応だと思います。

  36. 220 住民さんA

    №218ですが、誰もチェーンをしないとは言ってないですよ
    219さん、傷がつかない対応とはどういうことを言うのでしょうか?
    わたしは傷をつけられた者ではないので、なんと答えて良いのかわかりません
    なにか良いアイデアがありますでしょうか?

  37. 221 219

    駐車場の基本設計にチェーンをかけるようになっているのですから本来なら当然傷つけるような位置や長さにはしてないはずですよね。
    今回は結束バンドで補修して傷ついたらしいとの218さん情報から長さが合わなくなっていると推測されます。
    補修方法がまずいと考えがちですがそもそも切れやすい樹脂のチェーンに問題があると思います。
    樹脂にも耐候性のある屋外用があるのでそういったボロボロになりにくく太さも十分のチェーンにかえるだけでいいんじゃないでしょうか。
    仮に長さが適正で当たるのなら設計ミスです。リブランにクレームをいれるしかありません。
    対応策を我々が考えるのではなく、対応をしてくださいと言うことに意味があるのですよ。

  38. 222 住民さんA

    218です。

    219さん、貴重なご意見をありがとうございます。

    そうですよね。確かに今のプラチェーンでは、耐久性に問題がある等、想定できる範囲の事だったと思います。
    或いは、何も考えていなかったかですが・・・・
    いずれにしても、住む側より建てる側の考え方なのでしょうね





  39. 223 219

    このマンションコミュニティの質をあげるための施策は住民で知恵を出して協力していくことで私達の快適さや安心をよりよくしていくことになり、更には対外的な評価を上げてマンションの価値を落とさなくなるので資産を守ることにも繫がるわけです。
    チェーンの話は質を上げる以前に最低限の機能が成立していない訳ですからルール云々すら語れないのです。
    しかし面倒だからしないでよいという話にはなかなかならないと思います。
    少し楽になるという利便性が安全性を犠牲にしてでも優先されるべきではないと思うからです。

  40. 224 マンション住民さん

    あの黄色いチェーンがあることで、例えば小さい子が立ち入りにくい…なんて、事故防止的な意味合いをもたせているように思います。

    また、金属製ではなく樹脂製なのは、あえて切れやすくしているのでは?
    仮にですが、万が一チェーンを外さないで車が発進したとき、切れやすい方が駐輪場の倒壊や損傷といった事故になりにくいですし。

    車のキズより、事故防止を念頭においてほしいものです。

  41. 225 住民

    ヒューズを設けるなら別の方法がいくらでも
    あるでしょう。
    あえてそうしているとは言い難い耐久性の無さです。
    あえてしているなんて説明されても納得いく人はいないのではないかと。
    それに車に乗る際にチェーンを外さずに乗り込むようなバカなことをするでしょうか?
    わざわざまたいで、かつ目の前のチェーンに気づかず発車する。そのような安全確認を怠る人は何をしてもダメでしょう。
    まあ消化器を当て逃げするような人も出入りする駐車場なんで危険な場所であることは確かだと思います。
    傷がつくこともなく安全にも配慮された常識的な環境になればいいですね。

  42. 226 住民さんA

    非常識な人に対してのつぶやき

    テレビを捨てた人、毎日ゴミを捨てに行く際、張り紙を見て心が痛まないのでしょうか?
    東南棟の出入り口近くの駐輪場の隅に空気入れと子供遊具を置きっぱなしにして独占している人とシールを張らないで子供車を置きっぱなしにしている人、自分の玄関前に引き取ってください。

  43. 227 住民さんC

    >>225さん

    224です。
    私の書き方が悪かったかな?
    伝えたかったのは、「注意喚起」としてのチェーンです。
    マンションには小さなお子さんがたくさんいらっしゃいます。
    「立体式駐車場に立ち入るな」という目印として機能してると思いますよ。

    駐車場に限りませんが、ルールは遵守するのが原則です。
    もしチェーンが駐車場の運営上問題があれば、管理組合に提言すべきだと思います。
    それにしても消化器の破損、誰も名乗り出ませんね…。
    一般道なら立派な道交法違反(物損事故)です。

    >>226さん

    ごくごく一部のアンモラルな住人さんにはイラッときますよね。
    あのテレビのリサイクル料、いつか管理費から捻出されちゃうんですかね…。

  44. 228 219

    ほんの一握りの常識がない人、たとえ悪気がなくとも共用住宅に住んでいる自覚がない人のためにストレスを受けるなんて嫌ですね。
    それも共用住宅に住む者の定めなのかもしれませんが、少しの気づかいで与えなくて済むストレスもあるのだから。
    とはいってもどうせ気づかないんだから、やはりルールの明確化が大事。
    ここは放ったらかしすぎです。
    理事の方や関係者で見られていたらぜひ考慮していただきたいです。
    こういった掲示板てもいいんですが意見を吸い上げて建設的な議論ができるしくみがあればいいのになとつくづく感じます。
    真っ二つの三輪車は親として恥ずかしくないんですかね、恥ずかしければとっくに片付けてるか。

  45. 229 匿名

    こんな所に書いても意味がないから
    きちんと文章にして管理組合に提出した方が良いよ!

  46. 230 住民さんA

    ベルクから見ると、緑のカーテンがマンションを涼しげに見せていると感じるのは私だけでしょうか?
    実際、かなり涼しいですよね。
    この暑さでベランダの日陰と日向の差がはっきりです


  47. 231 マンション住民さん

    毎日暑いですね!
    お子さんのいらっしゃる方に質問です。
    マンション周辺に「じゃぶじゃぶ池」のある公園をご存じの方、いらっしゃいますか?
    ネットでいろいろ探しましたが、見つからず…。

  48. 232 マンション住民さん

    231です、補足します。
    一応、徒歩や自転車でも周辺を見ましたけど見つかりませんでした…。

  49. 233 住民さんA

    >231

    ちょっと遠いけど自転車圏内では弁天の森公園に隣接する東原親水公園があります。
    最近行っていないのでわかりませんが、以前はジャブジャブ池に水がありましたが、
    抜かれているかもしれません。

    場所はネットで検索できます。

  50. 234 マンション住民さん

    >233

    231です。
    ありがとうございます。
    週末に行ってみます!

  51. 235 マンション住民さん

    >231

    234です。
    昨日、東原親水公園に行こうと思い、ネットで調べたら、残念ながら今は水が抜かれてる状態だそうです。
    でも、とてもありがたい情報でした。
    まずは報告まで。

  52. 236 住民さんA

    また消火器が破損されまいたね。
    今度は犯人が名乗り出たのでしょうか
    テレビを捨てた人、結局管理組合で負担になったのですが、毎日ゴミを捨てに行って罪悪感を感じないのでしょうか?
    匿名でも実費を管理組合ポストに入れてもらいたいものです。
    最近シールの無い幼児車が下段駐輪場に長期間放置されているのが目立ちます。
    たとえ幼児車といえども1台分の留め具を占拠しているかぎり料金を払うべきです。
    3人乗り自転車およびその子供の自転車が下段駐輪場を独占すると上段駐輪場が実質使えず毎日夜遅い通勤者は
    停め場が無くウロウロせざるを得ません。
    料金を払わない幼児車は自分の玄関先に引き取ってください。

  53. 237 マンション住民さん

    1階の営業ルームも売れちゃったので、「今度は和光に行く」って営業の方がおっしゃってました... 祝完売!!!

  54. 238 マンション住民さん

    完売は住民にとってはあまり関係ないことですが、「モデルルーム公開中」の垂れ幕や看板がなくなると、不思議なことにホッとします(笑)。

    とにもかくにも、これで全住戸に人が入ります。
    駐輪場に関する通達(?)も届いたし、諸問題も解決させていきたいものです。

  55. 239 住民さんA

    今日は最高の花火日和ですね。
    バルコニーには観覧セット(3段脚立、テーブル、酒、つまみ)は準備済みです。
    今年入居された方、三芳祭りの花火、現地にいかなくてもマンションから充分観覧できますヨ。
    高層階の人はうらやましいです。

  56. 240 マンション住民さん

    南東低層階からも花火がばっちり見えました!
    来年も楽しみ〜!

  57. 241 マンション住民さん

    最近、事細かに貼り紙が出てますね。
    みんなモラルで片付く問題ばかり…。

  58. 242 匿名

    完売して見学に来る人がいなくなったから。

  59. 243 住人

    あやしい業者が出入りしていますね。
    みなさん気をつけてください。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332600033

  60. 244 マンション住民さん

    はい、来ました。
    うちは・・・ちょっと胡散臭いと思い、契約しませんでした。
    ガス給湯器・・・壊れる時はだいたい皆一緒では?
    その時は管理組合で皆で共同購入とかしてまとめて安く購入・交換できるのでは?

  61. 245 マンション住民さん

    ここから5分程のところに「しまむら」ができますね。
    いつオープンなのか楽しみです。
    住んでみて本当に便利だと思います。
    ベルクは隣だし、ダイエーも5分ほど。
    郵便局、総合病院、歯科、耳鼻咽喉科、ローソン、グラッチェガーデン、ケイヨーD2、スイミングクラブ、焼き肉店なども近い。
    建物内やお庭の手入れや管理もきちんとしていて、気持ちよいです。
    エントランスホールのフィーリング音楽も心地よいですね。

  62. 246 匿名

    片方のスレッドが閉鎖ですか?

  63. 247 昼下がりの

    マンション妻?
    美味しそうですね!!
    (いか●る自信あり!)

  64. 248 おはゆ

    何を言いたいんだか…
    247はほっといて何かいい情報とかないですか?

  65. 249 鶴ちゃん

    三芳市になるの?

  66. 250 匿名

    なるわけねぇべさ!
    オオアザだぁ!

  67. 251 匿名

    変な営業マンが玄関まで来たけどどーゆーことなん?

  68. 252 匿名

    給湯器なんか壊れる時期まちまちなんだから共同購入なんてありえないでしょ。それじゃ壊れた時の修理代は誰が出すの?自己責任ですよ。

  69. 253 匿名

    お願いゴミの出し方守って(_´Д`)

  70. 254 匿名

    洗面所の排水口から異臭(生ゴミ臭い)がするんですよ
    皆様の所では臭いませんか?

    本当に臭いです。

    ついでに、ゴミ出しのマナーは守りましょう。モラルに欠ける方が多すぎる気がします。

  71. 255 住民さんA

    >254さん
    排水トラップがあるため配管から臭いが上がる可能性は無いでしょう。トラップ部分にゴミがたまっているのではないでしょうか?S字部分底のキャップを開けて調べてみたらいかがでしょうか?

  72. 256 匿名

    うちも匂います。排水口の掃除が来てから匂うようになりました。

  73. 257 匿名

    そうだ!リブランに聞いてみよう!!

  74. 258 土佐っち

    お犬様飼ってる御住民様、お糞を敷地内にちらかさんといてつかわさい!
    拾うの大変やき!これからはよう見とるから!

  75. 259 匿名

    ここはこれだからね…子供が同じ学区、同じベ●クで買い物、なんかなぁ〜
    近所の皆さん結束して気を付けていきましょう

  76. 260 匿名

    なんだここは?

  77. 261 マンション住民さん

    三輪車置き場に自転車を停めている人。
    あれじゃ三輪車を置きたくても置けないですよ。
    すぐに撤去願いますm(_ _)m

  78. 262 社会の掃除屋さん

    その自転車を問答無用で即撤去してしまえばいいのではないでしょうか?そのほうが早く解決できますよ。もしくは最初は穏便に張り紙などと一緒に少し離れて置き直しそれでも続くようなら自転車が忽然といなくなります。はぃスッキリ!もとのエコヴィに戻ります。

  79. 263 匿名

    撤去しちゃうよ!
    いいのかな〜

  80. 264 マンション住民さん

    この近くで、動物病院とトリミングサロンで利用している病院と店を教えて下さい。
    それから、歯科でおすすめの病院も教えて下さい。

  81. 265 匿名

    和光のエコヴィレッジは臭いがひどいようですね。こっちを買って良かったです。

  82. 266 綱吉公

    いい加減にしてください!犬の糞と毛玉を敷地内に放置しないで!ってなんでわからないかな
    特に小型犬の!
    だから●●のモラルと●格を疑いたくなる。
    きちんと飼育できないなら飼うのをやめてください!付け焼き刃の知識とろくにしつけが出来ないくせに犬のこと分かってるみたいな飼い主…そんな滑稽なん多いですからね。躾教室いくべき犬ほど他に金かけてますから〜エントランスから出てくる犬ではなく飼い主●を一見すれば一目瞭然ですよ(。°ー°)σハァ
    犬は飼い主を良く分かっていて行動してますから。
    それにトリミング、病院…飼い主さん言いたいこと分かりますか??
    分からなければ無視して結構。●●に育てられた●●な犬がまた増えるんです。

  83. 268 匿名さん

    ハウスカのおかげで、ネガティブなレスがすっかり減りましたね
    平和に暮らせるのが何より
    しかし、相変わらずの自転車の停め方にはモラルの低さを感じます
    ひとりひとりがルールを守れば済むのにと思うと残念で仕方ありません

  84. 269 マンション住民さん

    客用駐車場にしょっちゅう止めてる黒のムーブは客なんですかね。エスティマもよくいるな。ムーブは9階の部屋番は書いてるけど名前は読めない乱筆でさ。みんながそういう使い方したらどうなるんだろうね。自分さえよければいいんだろうね。本当に来た客はコインパ行きですか。エスティマは15階だよな。
    自転車も所有者特定して指導すればいいんだよ、普通に暮らしてる人には何も起こらないし。社会生活なめてるやつには制裁でいいよ。迷惑な住民なんだからさ。みんな見てるとこは見てるんだし、言わないことにつけこんでるか、バカで気づかないんだから教えてあげたほうがいいよ。

  85. 270 マンション住民さん

    駐車場のフェンスにきったなねぇ雑巾縛りつけてるやつは私は頭がどうにかしてます、美的感覚及びここが共用スペースと認識することもできませんと、自己主張しているんだろう。今度どんな車に乗ってるのかニヤニヤしながら見てやろう、きったねぇ雑巾で拭きあげた愛車ってこれかって。

  86. 271 匿名

    それは私の顔拭き用タオルです!ニヤニヤしてみてやるですか。
    ニヤニヤさせてあげたいから今夜9時下にいらしてください。来なかったらあなたも所詮口だけのヘタレですね。

  87. 272 匿名さん

    巡視ご苦労様です。
    わかりやすいようにきったねぇ雑巾を握りしめて立っててください。
    車を拭いてたと思ったら顔だったなんて本当驚きました。私もぜひニヤニヤしながら見させてください。

  88. 274 匿名

    関わりたくないけど面白そうなので上から覗きます。上からよく見えるところでお願いしますね。

  89. 275 匿名

    なんて民度が低い所なんだと思われてしまいますよ

  90. 276 匿名さん

    ホニャララが低いことは昔っからわかってましたけど。
    今さらなにをブってるの?

  91. 277 マンション住民さん

    なんか凄いレスになっていますね。
    ペットの糞なんて落ちているの見たことありませんが・・・
    それに掃除はとても行き届いていると思います
    庭や廊下やエントランスや自転車置き場やゴミ置き場なども綺麗に掃除されていると思います。
    ペットを散歩に連れて行かれる方達もちゃんと規則を守られていて抱きかかえてエントランスを出入りしています。
    もちろんEVの中でも抱きかかえて乗られています。
    綱吉公さんは本当にこのマンションの住人なのかな?

  92. 278 匿名

    近隣住民の被害妄想じゃないですか?確かに近所の道端や家々の前には糞が転がっているので。そしてここのマンションから犬を連れた人たちが出入りしてますから。しかし時々見掛ける糞を入れたり尿にかける水を入れる袋などを何も持たない飼い主さんは一体どうやって処理しているんでしょうか?
    飼い主仲間のあいだでは確信犯とみなしていたりしますけど。
    敷地内の清掃は確かに良いですがゲスト用駐車場とか駐輪場問題はどうなんでしょうか?わがままな方が多い気がしないでもないですが…

  93. 279 匿名

    ウニクスの近くのものです!予算はともかくグランシーナかエコヴィレッジで迷ったのに…戸建?
    鶴瀬に次なるマンションは!!

  94. 280 マンション住人さん2

    雑巾の先輩はどうした?
    下で待ってんじぁねぇのか?あ゙ぁあ〜!??
    雑巾捨ててもいい?

  95. 281 匿名

    個人の占有部分ではないのでいいと思います。

  96. 282 匿名

    なんで藤久保食堂まで車で行くの?

  97. 283 匿名

    誰かがホニャララ低いからって言ってるじゃありませんか。だからです。

  98. 284 住民さんA

    ほぼ定期的にゲスト駐車場を押さえている人がいますよね。
    我が家の場合、たまたまですが、使用したい日に定期的に使っている方と重なるので、少しばかり不公平感を抱いてます。
    いったい何に使っているんだろう、な〜んて疑心暗鬼になったり。

    あと、この期に及んでもなお、三輪車置き場に自転車を停めている人がいますよね。
    特に子供乗せタイプが停まっているのを見ると、子持ち家庭として切ない気持ちになります。
    優遇対象外自転車も見かけるし。
    ついでながら、コミュニティルームを保護者なしで子供だけで使ってるのを見ると、やはり切なくなります。

    愚痴でした。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸