埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エコビレッジ鶴瀬契約者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 入間郡
  6. 鶴瀬駅
  7. エコビレッジ鶴瀬契約者限定
契約済みさん [更新日時] 2021-03-02 21:57:39

219戸の大規模マンション、入居はまだまだ先ですが、これからの事が不安です。検討版から逃げてきましたが、契約済みの方(真剣に購入を検討の方でも結構です)、意見を交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-08-09 00:08:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコヴィレッジ鶴瀬口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    我が家も最近緑のカーテンの話題になりさっそくわくわくしてるところです。
    こういう会話が家族でできて毎年毎年その成長を楽しみに暮らすってとても幸せなことだなって思います。
    これから夏にかけて楽しみですね。

  2. 102 入居予定さん

    はじめまして。
    皆さんは、バルコニーでの喫煙についてどうお考えでしょうか?
    エアコンに頼らない、風通しの良い部屋がコンセプトのマンションで、
    ご近所さんが喫煙者の場合だと少し心配です。
    それはどこのマンションでも同じかとは思うのですが...。

  3. 103 匿名さん

    今のところ煙のにおいを感じませんでしたが、バルコニーが広いせいだと思ってました。
    たまたまご近所さんが喫煙者じゃなかったのでしょうか?
    102さんはタバコの煙(臭い)が入ってくるのですか?

  4. 104 入居予定さん

    102です。私は入居予定なのですが、
    今住んでいる所のご近所さんがタバコを吸われているようで、
    夏など天気の良い日に窓を開けていられなかったため質問させていただきました。
    せっかく風の通り道にこだわったマンションを買うのだから、
    タバコの煙が部屋に入り込むようだと残念だなあと思いまして...。

  5. 105 住民

    うちも外からの匂いで不快な思いをしたことはありませんよ。

  6. 106 匿名さん

    私も前に住んでいたマンションでは、ご近所さんのご飯の匂い(魚を焼いた時とかカレーとか)がしたり、タバコの臭いが窓を閉めていても通気口から入ってきて不快な思いをしていました。
    ここに越してからは、そういった臭いが気になった事は無いです。

    夏にならないとわからないかもしれませんが、気にならない程度だといいですね。

  7. 107 入居予定さん

    102です。
    レスを下さった皆様、ありがとうございます。
    住みやすいというご意見が多くて少し安心しました。
    入居はまだ先ですが、ご近所さんと共に快適な暮らしができたら良いなあと
    思っております。

  8. 108 匿名さん

    中庭の木が伸びた気がします。(エントランスに近い方)
    ほどよい高さになるのもそう遠くないかも?

  9. 109 匿名さん

    スターターキットが待ち切れずスーパービバホームへグリーンカーテン用の苗を買いに行きました。
    ゴーヤの苗を買うつもりでしたが、ジャンボ瓢箪の苗があまりにも大きくて立派なためつい衝動買い
    してしまいました。さっそく植え付けましたが、一晩でひげがネットにからみつき成長の勢いがすごく
    毎日成長を見るのが楽しみです。

  10. 110 匿名さん

    この前の日曜日私もスーパービバホームに買いに行きましたよ!うちは朝顔とゴーヤにしようと思ってます。

  11. 111 匿名さん

    サクラコート側の住人ですが、午前中は無風ですが、夕方になると必ず西から東へ風が通り抜けて行きます。
    冬には無かった風で花台のネットに這わせた植物が風にさらされて皆左側に寄ってしまいかわいそうです。
    ハナミズキコート側に住んでいる方はどうですか?

  12. 112 マンション住民さん

    今日はものすごい風ですね。
    以前よりグリーンカーテン用にネットに這わせていた植物が壊滅状態です。
    土曜日に配布された植物は下に置いているので影響ありませんが、花台の上でネットに這わせていた分は為す術もなく強風にさらされ無残です。
    暖かくなってグングン成長して花まで咲き始めていたのに残念です。

  13. 113 マンション住民さん

    こんにちは。
    すっかり暖かくなって、気持ちの良い日が続いてますね。

    先日、スターターキットで頂いた苗を植えたのですが(都合が悪くてワークショップには参加していません)
    その中にピンクとオレンジのお花が咲いている苗が1つずつありました。
    植物を育てた経験がないので、いろいろ勉強したいのですが名前が分からず困っています。(名札が見当たらなくて…)
    どなたか名前が分かる方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
    (配布された苗は各家庭によって異なる様なら難しいかもしれませんが…。)

    宜しくお願い致します。

  14. 114 入居予定さん

    こんにちは。
    丸い葉にオレンジの花の物はナスタチウム、
    大きめの株の花は金魚草だったかと思います。
    ナスタチウムはアブラムシを遠ざけるといった説明もされていたかと思いますよ。

  15. 115 マンション住民さん

    >114さん

    早速お返事ありがとうございました!
    ナスタチウムと金魚草ですか。
    なるほど、アブラムシの予防に一緒に植えるのですね。

    どちらのお花もカワイイので、成長が本当に楽しみです(^-^)

  16. 116 マンション住民さん

    最近になって風の強い日が続きますね。
    先週いただいたキュウリの苗が葉っぱを飛ばされ丸坊主になってしまいました。
    風に強いつる性植物はないのでしょうか?

  17. 117 マンション住民さん

    最近ゴーヤが元気です。一度は風に吹かれて葉っぱがボロボロになりましたが、脇からゾロゾロ枝が出てネットを縦横に這いだしました。1日に10cmは伸びます。もうネットの天井まで伸びました。
    プランターの手前にはつる日々草を植えてます。こちらは逆に垂れ下がるタイプのつる性植物で花台の下を涼しげに飾ります。初夏に青い花が咲くとのことでこれからが楽しみです。

  18. 118 匿名さん

    すごいですね。もう天井までいったんですか。我が家はようやくツルが出始めた所です。

  19. 119 マンション住民さん

    久しぶりに中庭を歩きましたが、ビワの実が生っていました。
    アジサイがきれいだし季節ごとにいろんな植物があって楽しみです

  20. 120 マンション住民さん

    共用廊下のプランターの植物がきれいな黄色い花を咲かしました。
    つる性の仲間なんでしょうけど何という名の花なんでしょう?

  21. 121 マンション住民さん

    緑のカーテン完成しました。今やネットの全面が緑で一杯です。
    ゴーヤとパッションフルーツの実もまだ赤ちゃんですが、ちゃんと育っています。
    ただ失敗したのは瓢箪です。最も早く成長したのですが、下の方の葉っぱが枯れて
    とても見苦しいです。やっぱり王道はゴーヤですね。

  22. 122 匿名さん

    緑のカーテンのきゅうりが2本出来てきました。15㎝と5㎝位です。つるが一生懸命ネットにしがみついてます。食べるのが楽しみです!ゴーヤはようやく花が咲いた所です。

  23. 123 マンション住民さん

    我が家のゴーヤは長さ7㎝、直径2㎝のものが5本、知らない内に実っていました。
    これから夏本番、収穫が楽しみです。

  24. 124 匿名さん

    ゴーヤ5本もいいですね。うちはゴーヤはそれらしき実は全然です。

  25. 125 匿名さん

    うちも、きゅうりが3本ほど収穫でき、おいしく頂きました。
    最初の1本はちょっと育ちすぎたのか皮が硬めでした。
    適度な長さで収穫しないといけないんですね。。

  26. 126 マンション住民さん

    1週間前に報告しました、ゴーヤの実ですが長さ14㎝、太さ4.5㎝と倍に育ちました。風に吹かれブラブラして重そうなため、ネットにいれて吊るしました。合計6本育っています。
    パッションフルーツは4本のツルを植えていますが、花は咲いても雄雌があって結実せず。唯一6㎝の実が1個だけです。

  27. 127 マンション住民さん

    本日、オレンジ色に完熟してしまったゴーヤ3本収穫しました。
    妻に料理を依頼しましたが、気味悪がって拒否。
    縦に割ってみましたが、種が鮮やかな赤色をしていてびっくり!
    はたして食えるのか慣れない料理にチャレンジ。
    真赤な種をとって薄くスライス、塩を振って水気をとり醤油、黒糖、酒、鰹節で炒めました。
    味はと言うと、黄色のパプリカの食感で後味に微かな苦味がありビールのつまみにぴったりでした。
    完熟ゴーヤは売っていないため感激ものです。

  28. 128 匿名さん

    ジメジメした季節も無垢の床は最高でしたね!
    梅雨時の実家のフローリングは裸足で歩くとペタペタしてしまいやはりスリッパでした。
    無垢の床のここに引越してからは
    本当にスリッパいらず!
    梅雨時もサラサラしてて気持ち良かったです☆
    ちょっと質問なのですが
    床に子供の食べかすなどでついたシミを
    前にいた営業さんが
    サンドペーパーで削ると取れるよと
    聞いていたのですが
    その営業さんがいなくなってしまって
    聞く人がいなくなってしまいました・・・
    サンドペーパーであってるんですかね?
    みなさんは無垢の床どういう風に
    お手入れしていますか?
    ゴーヤがわんさか成るのが楽しみな住人でした☆

  29. 129 マンション住民さん

    無垢の床ですが、はきだしの出入り口付近は日焼けか足の油で茶色く色づいてきたのが気になります。
    全体が色づいてくれれば味わいがあるのですが・・・

  30. 130 マンション住民さん

    オレンジ色に完熟したゴーヤ3本を放置していたら、はじけて真赤な種をばらまいていました。
    ウイークデーはバルコニーに出ることはないので気づきませんでした。
    本日、あわててまだ青い最後の1本を収穫、醤油1、黒砂糖2、酒1で炒めました。
    砂糖が多いのは苦味をけすためでほとんど甘露煮状態です。
    どなたかおいしい調理法を教えてください。

  31. 131 マンションパパ

    今日はあちこちの花火大会が見れましたね。
    例年はどこかの花火大会に行っていたので、遠いながらも複数会場の花火を
    同じ日に見れたのは楽しかったですね。

    最上階だと、いい眺めなんでしょうね。

  32. 132 入居予定さん

    はじめまして。
    来月入居予定の者です。
    無垢フローリングのワックスについてどうしようか考えています。
    営業さんからは蜜蝋ワックス塗ることを勧められましたが、
    知り合いのリフォーム業者からはワックスを塗るとせっかくの無垢の
    良さがなくなってしまうと言われました。
    ネットで調べても賛否両論あるようで。。。
    そこでお聞きしたいのですが、入居されている方は入居前ワックスを塗りましたか。
    また、塗って良かったこと、塗らないで良かったこと等ありましたら
    教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  33. 133 マンション住民さん

    我が家では入居前に蜜蝋ワックスを自分で塗りました。
    最初から塗ってしまったので塗る前の良さがわかりませんが、長持ちさせる意味では塗った方が良いのではないでしょうか。
    蜜蝋ワックスは特にテカテカ感はなく塗ったかどうかわからないと思います。
    キッチンやバルコニーの掃きだし面については水滴じみが結構つくので保護した方がいいと思います。

  34. 134 入居予定さん

    132です。
    ワックスについてのご意見ありがとうございました。
    実際に塗って入居された方のご意見を聞くことができてとても参考になりました。
    いろいろ考えた結果、我が家でも蜜蝋ワックスを塗る方向で考えています。
    長持ちさせる意味でも必要かなと思いました。
    私達も自分達で頑張って塗ろうと思います。

  35. 135 マンション住民

    こんばんは。
    8月も終わったので夏の感想を書いてみます。

    しばらくはクーラーをつけないで窓を開けていましたが、夏の暑さはしのげないのと、お隣の煙草のニオイや生活臭が気になりました。
    なのでやっぱりクーラーは必需品でしたね。昼から寝るまでほとんどつけていました。
    冷夏でもクーラーなしの生活は無理でした。

    バルコニーではゴーヤを育てましたが、パンフレットの写真のように日差しを遮るまでにするのは難しいと思いました。
    緑のカーテン効果よりも、虫が出たりプランターの土が室内に入ってくる被害が大きかったので来年はやめます。

    引き戸は擦れるようで横線の傷が目立ってきました。
    クーラーをつける時には閉めるのですが、すきま風が入ってきて冷房効率が悪いかなと思いました。
    冬はこれが冷たいすきま風になりそうなので対策を考えています。
    引き戸をドアにリフォームしようと思っています。

    我が家ではこのマンションの目玉が逆に作用していることが多かったですね。
    入居前に言われていたような理想どおりにはいきませんでした。
    今さら引っ越すわけにもいかないので、いろいろと自分で工夫しなければなりません。

    ただバルコニーでの喫煙と上からの騒音は我が家だけではどうにもならないので、管理組合でどうにかしてもらいたいです。
    夜遅くまで子供を走らせないでください。

  36. 136 マンション住人

    そんなに周りの住人や騒音が気になるのであればマンション暮らしは合っていませんね。
    このマンションは防音は優れている方だと思いますし、ある程度は仕方ないと思いますよ。
    そういう隣人の生活を否定するような住人がこのマンションにいるのが残念でなりませんね

  37. 137 マンション住民さん

    体感温度や植物の育ち具合についてはどう感じるか個人差があるので
    何とも言えませんね。
    うちはこの夏クーラーをつけたのは1日だけです。
    家の中は外が暑くても比較的涼しいと感じました。
    ゴーヤは上手くいかなかったので来年も挑戦するつもりですが...


    タバコの煙や騒音はマンション住民が増えて来たらもっと議論されるようになってほしいと思います。
    バルコニーでタバコを吸われると迷惑なので。
    子供さんの遊び場所も親御さんはよく考えて選んで頂きたいです。
    エレベーターや階段付近で何十分も騒がれるとさすがにうるさく感じてしまいます。
    室内で子供をしかる怒鳴り声もかなりはっきりと響き渡って聞こえていますよ。

  38. 138 住民

    自分は音や煙が気になったことがありませんが、部屋の場所にもよるかもしれませんね。
    ストレスを感じるようならばリブランサービスに相談してみるといいですよ。
    そうすれば理事会でも話し合われるだろうし、何らかの対応はしてくれると思います。
    これまでも何か問題があったときには掲示板やエレベーターに注意事項が張り出されて、改善されてきましたから。

  39. 139 マンション住民さん

    三芳まつりの花火予想通りキレイでしたね。
    毎年会場まで足をはこんだのですが、今年はバルコニーで観覧です。
    ベルクで酒とつまみセットを格安で調達、脚立の席と花台のテーブルでゆったり観覧です。
    混雑もなく最高でしたね。15階の人がうらやましいです。

  40. 140 マンション住民

    花火すごく綺麗に見えましたね!
    間近でゆったり鑑賞できたので、家族みんな大喜びでした。
    ジメジメとした夏でも無垢の床はサラッとして気持ちよく、風通しが良いのでクーラー無しでも快適に過ごせたので、引越してきてよかったなと改めて感じました。

  41. 141 住民です

    遠方より引っ越してまいりましたので今日の花火こんなにも素晴らしいとは思っていませんでした。 このマンションの住民の方々はみんな優しく挨拶してくれるし、とても感じのいい人達ばかりです。 ジメジメした夏も涼しく過ごせました。 こちらに越してきて本当に良かったです。 皆様これからもよろしくお願いいたします。

  42. 142 住民さん

    花火、本当にキレイでしたね。
    ハナミズキ側からは花火は見えないと聞いていたので、あんなにキレイに見れて感動しました。

    我が家は、この夏ずいぶん涼しく過ごせたなと感じています。
    緑のカーテンの効果は不明ですが、廊下側とリビング側と両方の部屋の窓を開けておくと涼しい風が通り抜けて快適でした。
    特に暑い日は、午後にクーラーをいれることもありましたが、
    サーモスクリーンの効果が高く、閉めておくとクーラーの効きが格段にあがりました。
    購入した時は、これを標準装備にするなら他の設備を充実させてくれれば良いのに・・・と正直思いましたが、実際住んでみるとあって良かったなと思いました。

  43. 143 マンション住民さん

    年に一度の花火はいいとして毎日の騒音は耐え難いですよね。
    音はかなり響きますよ。
    元気なお子様がいらっしゃるとなおさらです。
    他所のマンションならカーペットを敷いたりスリッパを履いたりして衝撃音は減りますが
    ここは床を楽しむためにカーペットを敷かず裸足で歩く方が多いのも原因なのでしょう。
    この点は誤算でした。契約前には気付きませんでした。
    音を出している方は自覚がないので困りますね。
    全ての部屋がうまった時にどうなるか気がかりです。

  44. 144 住民さんA

    我家はこの夏、常にサッシュを開けっ放しでしたけど、耐え難いほどの騒音や異臭は無かったですね。
    上階の音は全く聞こえません。昨年まではクーラーなしでは眠れなかったけど今年は快適でした。
    カーテン変わりにエコシェードを張り網戸で過ごしましたが、異臭や騒音は気にならなかったです。

    緑のカーテンに関してはゴーヤがたくさん生りすぎ誰も食べつウンザリしたのと実がはじけて汚れてしまうので来年はオーシャンブルー等の花物かブドウを植えようかと今から楽しみにしています。

  45. 145 住民です

    入居された皆さんは玄関の表札はどうされましたか?うちはホームセンターなどで見つければいいかと思い、オプションは申込みしませんでした。しかしいざ探してみると、なかなかサイズが合う物が見つかりません。よろしければ何処で購入されたか教えてください。

  46. 146 住民さんA

    インターネットで検索し、サイズ、書体、デザインを指定し購入しました。
    出来上がりのイメージをネット上で見れるので気に入るまでやり直しは可能です。
    貼り付けタイプのアルミ製で6000円位でした。

  47. 147 住民です

    146さんおはようございます。早速ありがとうございます。ネットでも探してみます。

  48. 148 マンション住人

    1階の方の表札が素敵ですよね!今度お見かけしたら思い切って聞いてみようと思います。

  49. 149 住民さんA

    夏が終わり、グリーンカーテンとして色々植物を試した結果を報告します。

    1.瓢箪
    生育旺盛で真っ先にぐんぐん育ち、直線に伸ばすのには最適ですが、ネットを縦横に這わせるのは不向き。
    旺盛なのは先端部のみで次第に下葉が枯れてしまうのでグリーンカーテンになりません。
    2.ゴーヤ
    生育旺盛で摘芯すれば、縦横にネットを這うのでグリーンカーテンの王道。次々に実を付けますが、誰も食べない
    ので飽きる。熱帯性なので寿命は短く9月まで持たない、現在撤去済み。
    3.マンデビラ、サンパラソル
    直線的に延びるのでネットには不向き、花の時期は短くすべてネットの外側に咲いてしまうため鑑賞できない
    4.朝顔、昼顔、夕顔
    つるを自由に誘導できるため、ネットを這わせるのに最適ですが、下葉が枯れてしまうのと花が全てネットの外側に咲いてしまうのでせっかくの花を観賞できない。
    5.パッションフルーツ
    寒さに弱く6月までは生育不良ですが、7月から一気につるを縦横無尽に伸ばしゴーヤを凌駕、下葉はほとんど枯れないため今現在、ネットの全域を占め更に新たに設置したロープに拡大中。
    現在、実は7個、花の蕾は20個以上あり、毎日受粉が日課です。現時点での最もお勧めな植物です。

  50. 150 住民

    下階から蚊取り線香をずっとたいているのか、けむたい匂いが洗濯物に付着して困ってます。リブラン本社に相談した方がいいのでしょうか。

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸