埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「感動大陸ユトリシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア
入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-25 10:34:27

ルールに従って住民の方はこちらで語り合いましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2009-05-10 22:54:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 1084 匿名さん

    「ルール違反している住民自身が、それに迷惑している他の住民に対して、トラブルのリスクを承知でこのマンションを買ったのでしょうと言うのは、見当違いも甚だしいです。 」

    はて?私がルール違反しているとなぜ思うんですか?
    それこそ見当違いも甚だしいのではないですか?

    いろいろと間違った判断をしていませんか?

  2. 1085 匿名さん

    このスレを見て現地で事実だと知ったら新たに購入する人はいませんね。
    荒れてスラム化した市営住宅は賃貸ですし市の管理ですからどうにかなりますが、荒れてスラム化したユトリシアという分譲マンションはモンスター住人ばかりになって手に負えなくなるでしょうね。

  3. 1086 匿名さん

    >>1083 匿名さん

    1079ですが、デベの道義的責任を盾にしたのは1077=あなた?ですよ。大丈夫ですか?

    そして今度はデベの良心に訴えると(笑)
    面白いですね。まあやってみてください。魔法の解決法を聞き出してくださいな。

  4. 1087 匿名さん

    もう手に終えないとこまできてますね。

    低収入組は出て行かない(行けない)でしょうから
    まともな人からどんどん出ていって
    これがさらに古くなって中古で更に低収入な人が
    入ってくるとなると、もっともっと酷くなるんで
    しょうかね…。

    中古になっても価値があまり下がらないところは
    それなりに人種も維持できそうですけど、
    元々資産的な価値がなくて、低いところから
    更に暴落していくだけだと悲惨な状態になるかも
    しれないですね。

    やっぱ無理してでももう少し価値的にちゃんとした
    ところを買っておくんだったな…。
    まさに安物買いの銭失いになっちゃった。

  5. 1088 匿名

    周りの幼稚園や学校ものんびりした感じですよね。
    けどやっぱりルールが守れてないと思います。
    道路歩く時も数人で横に広がってとか、後ろ向きながらとか、傘振り回したりとか。
    東側の公園からスケボーで道路に飛び出して来たりするので、いつか車とぶつかるのではと心配しています。
    これも家庭での躾ができていないからだと思います。
    この先、そういう家庭と同じマンション、同じ学校で過ごすなんてかなり落ち込みます。
    そういえばここ、私立小や私立中の制服もほとんど見かけないですよね。
    そういう層は買わないのかな。

  6. 1089 匿名さん

    それほど悲観する必要ないと思いますよ。
    ルール違反なんてどこのマンションでも多かれ少なかれあるものです。
    ルール違反を容認しない、と書かれていますが、現状で何もしていないわけではないでしょう。注意書きを掲示したりしているのですから容認してることにはならないと思います。
    他のマンションの対策事例を調べてもおそらく有効なものは見つからないでしょう。
    そんなものがあったらどこのマンションでも採用しているだろうから。
    結局、今の対策以上の事は出来ないんですよ。
    だからここはこういうところなんだと広い心で受け止める事が最善の策だと思います。

  7. 1090 住民板ユーザーさん3

    お子さんを私立に通わせるようなご家庭は
    もっとちゃんとしたところにお勤めの方が多い
    でしょうから、ユトリシアのような通勤にさえ
    苦労するような場所には住まわれないと思います。

    収入も高いでしょうから
    もっと資産価値が高い=価格も高いところに
    住まわれているでしょう。

    そもそも私立に通わせるような予算があるなら
    ユトリシアは買わないと思います。

  8. 1091 匿名さん

    心もお金もゆとりのない人が集う感動大陸ユトリシア。
    未来は沈みゆくのみ、か・・・。
    ドン・キホーテもできるみたいだし、ますます集まってくるかね。

  9. 1092 マンション住民さん

    3番街に住んでるんですが

    ここ数カ月 “大工作業のような振動騒音” の被害にあっています。

    6~9時、12時~14時、20時~0時と、時間はバラバラですが

    とにかくドンドンドンドン煩いのです。

    フロントに被害届を出して、注意を促してもらったのですが、効果がなく

    勇気を出して上の階に直接言ってみたら、なんと上の方も被害者で


      「ずっと気にはなっていたが、我が家も子供がいて言えなかった」


    とのこと。フロントでも、


      「せめて、階か範囲が分かれば対処もできるのですが・・・」


    と、以外に広範囲ということが分かり、お手上げ状態です。



    こちらの掲示板を見て、同じ被害に合われている方がいらっしゃいましたら

    直接フロントに「上がうるさい」「隣から騒音が」など、

    情報・被害提出していただけると助かります。

    寝不足のままの出勤や寝つきの悪さで、本当に困ってます。

    もう自分一人ではどうにも出来ないので、お願いします助けて下さい・・・!!

  10. 1093 匿名さん

    >>1092 マンション住民さん
    少し話題を変えませんか?
    ここのところ、変な話ばかりで・・・ちょっと気分転換しましょう!!!

    好きな色は何ですか???
    私は群青色です。

  11. 1094 匿名

    うちも参番街です。
    上の階からの騒音あります。
    大工作業というより、子どもが跳び跳ねてるような音です。
    平日23時~午前1時頃まで続く時があるので同じですかね。
    フロントに届け出て貼り紙してもらったのですが、全然改善されなくて。
    あの音何なんでしょうね。

  12. 1095 by マンション住民さん

    少し前から、またドンドンはじまりました。

    隣・上下の洗濯機や風呂の音が漏れ聞こえたことがないので
    この振動音、相当のものだと思うのですが・・・

  13. 1096 マンション住民さん

    自分の他にも届出出してくれる方がいて助かります!


    せめて、階数が分かればフロントが手紙出して注意をしてくれるそうです。

    場所を特定するにも住人の届け出だけが頼りになるそうなので

    本当に皆さん、協力宜しくお願いします。

  14. 1097 住民板ユーザーさん6

    なんだかホントにありとあらゆるトラブルばっかだね。

  15. 1098 匿名さん

    >>1084 さん (>>1082 さん)
    誤解を招いたのなら申し訳ないですが、「1082 さん=ルール違反者」ということで書き込んだわけではないです。

    私の書き方が舌足らずで、そのように受け取られたのかもしれませんが、
    「ルール違反している住民自身が、それに迷惑している他の住民に対して、トラブルのリスクを承知でこのマンションを買ったのでしょうと言うのは、見当違いも甚だしいです。」
    というのは、ルール違反の住民に向けられたもので、1082 さんに向けられたものではありません。
    (先日、どなたかが、ルール違反の住民たちもこの掲示板を読んでいるようだと書いていたので、その人たちに向けてのものです。)

    そもそも、1082 さんがルール違反者だと思っていたら、最初のところで
    「おっしゃっていることは、その通りです。」
    などと、ルール違反者に共感するような書き方をしません。

    私は言いたかったことは、1082 さんが書かれていることはその通りですが、だからといって、ルール違反者を放置しておいてよいことにはならないということです。
    安いマンションを買ったのだから仕方がないとあきらめて、ルール違反者を野放しにするのは、彼らの思う壺です。
    あきらめずに、ルール違反者を個別に注意・警告するのがよいと思います。
    注意書きを掲示するくらいでは、ルール違反者に無視されるだけです。


    >>1086 さん
    シニカルなコメントですね。
    多くの住民がこれだけ困っているのに、言葉の端々をあげつらって、茶化そうとするのですね。

    誰も、魔法の解決法があるなどとは言っていません。
    ほかのマンションでのルール違反者の対処事例を参考にしたいといっているだけです。
    ルール違反者の対処事例といっても、思い浮かぶのは違反者に警告することくらいですが、ほかのマンションで警告により事態が改善された事例とか、逆にあまり効果がなかった事例とかを2~3件知ることができれば、ユトリシアで警告制度を導入するかどうかを検討するうえで参考になります。
    もちろん、警告以外にも対処事例があれば、それも参考になります。
    住民がそうした事例の情報を集めるのは難しいので、業界の情報収集能力に勝るデベロッパーに協力してほしいということです。
    それが問題あるでしょうか。

  16. 1099 匿名さん

    >>1098 匿名さん

    それで問題ないのでデベロッパーに聞いてみてください(笑)

  17. 1100 住民板ユーザーさん1

    あの~
    お忘れかも知れませんがここのマンションは3000万円以上の部屋もあります。お安い100平米以下の部屋を買われた人と一緒にされて、低収入でそれなりと言われるのは納得いきません。ここを買ったのは夫の実家が近いからです。安いからだと誤解されたくありません。うちは夫が大手勤務で年収は高いんですけどねm(_ _)m子供にもそれなりのお洋服を着せてますし週末は家族でお出掛けしてます(*˘︶˘*).。.:*
    あまり安い低収入って書くのやめませんか?近所や周りに誤解されたり変な目で見られたくありません。ルール違反も一部です。ここで騒ぐより管理やフロントに言いませんか?

  18. 1101 匿名さん

    あまりにひどい書込みばかりですべて見る気もなく、2、3を見た感想です。
    マンション価格が安い=住民の民度が低いという図式は成り立ちません。
    同じデベが某地区で売り出したマンションは安いですが良質の若い家族が
    集まって良いコミュニティをつくりあげています。

    安さではなく地域性だと思います。東習志野の工場街ででき、昔から
    実籾という土地の土地柄ではないでしょうか。
    でもそれを知らずに買って新しいコミュニティをつくりあげるのですから
    ユトリシアはユトリシアとしてのルールをつくり、みんなが守れるように
    違反をしている人がいればみんなで注意する。そしてユトリシアとしての
    色を出していく。問題提起を何度も何度もする以外はないでしょうね。
    おかしさを気づかない住民がわかるまで。

  19. 1102 マンション住民さん

    今ちょうど参番街でドンドンはじまりました。

    音の種類ですが、

      ・大人が遠慮なしに足音を立てて歩いている
      ・重いものを無造作に投げ置いている
      ・壁に物をぶつけている

    以上のような騒音・振動に酷似している物音を聞いた方がいれば

    フロントへ「どのあたり」で「どう煩かった」かを届け出て下さい。

  20. 1103 マンション住民さん

    今日は日曜日のためか、振動が特に派手です。

    参番街でお気付きの方がいたら

    何卒フロントへの情報提供宜しくお願いします。

    「参番街の騒音被害」で「この辺から音が聞こえた」と

    お伝えしていただければ分かっていただけます。

    勿論、私同様に被害届提出して下さっても助かります。

    本当に情報だけでも構わないので、申告お願いします!!

  21. 1104 匿名

    >>1100 住民板ユーザーさん1さん

    分かりますよ。
    4000万円台の部屋もたくさんありましたよね。
    でもユトリシア全体で見られてしまいますよね。
    収入や職業を言って歩くわけにはいかないので、同じに見られてしまうんですよね。

  22. 1105 匿名さん

    あと12戸で完売でしょ。あまりネガティブなことばかりかかないほうが
    いいよ。検討者はひいちゃうよ

  23. 1106 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 1107 匿名さん

    ここはいわゆる弱点の少ないマンション。
    特に大きな売りは無いものの全てが平均点以上のお買い得物件だと思う。
    残り戸数も少なくなってきており最後は競争率も上がってくるのでは。

  25. 1108 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 1109 匿名さん

    >>1108 住民板ユーザーさん3さん

    弱点しかないといいながら具体的なことは書けないんですね。あなたは本当に住人の方?

  27. 1110 住民板ユーザーさん1

    マンション自体は悪くないですよね?購入するときに気になったのは、トイレがタンクレスじゃないのと、窓ガラスが二重じゃないことくらい。破格な分設備は今どきのマンションには劣るかもしれませんが、公園やキッズルームやバーベキューサイトなんかは他にはない素晴らしい施設だと思います!同世代の人達と知り合えるし、子育てはしやすいですよ。

  28. 1111 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 1112 匿名さん

    >>1111 住民板ユーザーさん3さん
    1108で「貧乏だから我慢するしかない
    」と書いているのに、年明けには引っ越しってなんだか嘘っぽいですが。
    中古で買い手が見つかったということでしょうか???

  30. 1113 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  31. 1114 匿名さん

    >>1113 住民板ユーザーさん3さん


    心中お察しします。
    あなたと同じような考えの方は
    私を含めたぶん沢山いるでしょう。
    あまり気落ちしないように。

    ちなみにウチの上の階の子供も早朝から夜までうるさいですよ~。。。
    あまりにもうるさい時は天井をガンガン突いてやりますが。

    コストカットで構造もケチってるからだろうけど
    こんなに響くのにはある意味驚き。
    まあ、でもまずは「室内では走らない」って事ぐらいの
    子供のしつけもできない親が問題なんだろうけどさ。

  32. 1115 住民板ユーザーさん5

    >>1113 住民板ユーザーさん3さん

    うちも同じです。
    もううんざりで。
    嫌なら出ていくしかないですよね。
    出ていくために、頑張ってお金貯めてます。
    査定してもらったら凄く安くて希望の金額では売れなさそうです。
    もう賃貸でもいいから、早くここを出てスッキリしたいです。

  33. 1116 住民

    >>1113 住民板ユーザーさん3さん

    すごく分かります。
    うちも貧乏なので、ここから出ていくのは無理です。
    ですので、今の状況でなんとかストレスなく暮らしていけるように頑張っています。
    運良く?うちの周りは静かです。(今のところ・・・)

    やっぱりなかなか買い手が見つからないですよね。
    売却金額等、非常に参考になります。
    ありがとうございます。

  34. 1117 匿名さん

    強いて弱点を挙げるなら、執拗にネガに絡まれているところかな。

  35. 1118 住民板ユーザーさん1

    >>1114 匿名さん

    構造は悪くないですよ!
    東日本大震災もあったしきちんと調べました。夫は大手ゼネコン勤務です(*˘︶˘*).。.:*
    ママと子供にはとても住みやすいマンションです(^-^)

  36. 1119 住民板ユーザーさん1

    迷惑考えず好き勝手やってる親子は住みやすいだろうね。

  37. 1120 匿名さん

    >>1117 匿名さん

    被害妄想だよ。笑
    粘着さんなんて見当たらないし。
    可哀想な住人さんは多いけど。

  38. 1121 住民板ユーザーさん1

    我が家はいずれは都内の戸建て実家に戻る予定だけど、買い手も借り手もつかなかったらどうしよう。

    やはり23区内で最寄駅まで徒歩3〜4分の駅近物件の実家と比較したらユトリシアは不便なことだらけ。

  39. 1122 住民板ユーザーさん7

    >>1121 住民板ユーザーさん1さん

    そりゃそうだ。

    そもそも千葉の中でも最安物件の部類なのに都内の駅近と比べるのが間違い。

    ここは利便性を犠牲にしてでも
    自分の家を欲しかった人が買ってるんだから。

  40. 1125 匿名さん

    [No.1123~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 1126 住民板ユーザーさん1

    >>1122 住民板ユーザーさん7さん

    千葉の中での最安物件は間違いないと思います。でも安いから買ったのではありません。確かに駅近やもう少し都会であればとは思いますが、地盤や共用施設が良かったのが購入した1番の決め手です。

  42. 1127 マンション住民さん

    先日から3番街の振動音に悩まされているものです。

    やはり、高確率でこの時間帯に活動しているみたいです。

    17:30前後~始まってます。

    現在もゴンゴンドンドン始まっているので、

    「下で聞こえる」「上で聞こえた」「隣で聞こえた」

    など、苦情届でなくても情報だけでも構いませんので

    フロントまで伝えていただけると助かります。

    何卒ご協力よろしくお願いします。

  43. 1128 住民板ユーザーさん1

    内科・小児科・眼科・歯科・整形外科・胃腸科・接骨院・スーパー・ドラックストア・ホームセンター・居酒屋・カフェ・ファミレス・その他飲食店・総菜店・大型ショッピングモール・総合病院・美容室が全て複数徒歩5~10分圏内にある23区内駅近にいた身としては、実籾周辺もユトリシアも不便すぎる。

  44. 1129 住民板ユーザーさん1

    >>1128 住民板ユーザーさん1さん

    だから激安なんだよ。激安なのに売れ残るという悲しいマンションなんです。

  45. 1130 住民板ユーザーさん2

    >>1128 住民板ユーザーさん1さん

    そう不便なんですよ。
    ユトリシアから歩いて出るのも車で出掛けるのも億劫な位。
    出た所で何もないし。
    未だに掛かり付けの病院ないです。
    お洒落なカフェも美容室もないですよね。
    けど周りの方達は「この辺は本当に便利」「幕張も近いし」って言ってます。
    幕張、近いですか?
    価値観の違いですかね。

  46. 1131 マンション住民さん

    本日も3番街で先ほどからドンドン始まっております。

    遠慮なしに廊下・部屋を駆ける音と

    机やチェストをぶつけている様な音です。

    昨日も管理事務所であるフロントに現状状況説明と

    情報を提供してもらえるように呼びかけていることをお伝えしてあるので

    情報提供宜しくお願いします。

    「○○号室に訪問したとき上や隣で聞いた」だけでも構わないので

    協力してください。

  47. 1132 住民板ユーザーさん7

    うるさいと騒いで同じマンション内で犯人探しをするような人の神経が分からないです。
    あなたの言動は周りからするととても気持ち悪く恐怖です。
    マンションは構造上、上からの音だと思っていても実際は斜め下やとても離れた部屋からだった場合も多々あるものです。
    勝手な思い込みで上だと決めつける異常性はとても危険でマンションに住むべき人では無いように思います。
    勘違いした正義を振りかざす異常性に気づいてください。

  48. 1133 匿名さん

    引っ越せば?

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸