千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER
匿名さん [更新日時] 2008-03-01 19:56:00

モデルルーム公開は9月上旬になるらしいですが、検討されている方
いらっしゃいますか?価格発表が気になります。。。。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-03 10:40:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    いきなり昨日の夜から、盛り上がってますねぇ。
    というよりも、
    いよいよ、ネガティブキャンペーン開始ですね。

  2. 243 匿名さん

    タワーと、並のマンションとの違いを理解できずに未だに環境なんて問題にする人もいるんだねー
    環境を気にするなら、タワーを買おうなんて考えないほうがいいよ。

  3. 244 匿名さん

    県庁方面の道路はさんで向かいが派手な看板があるテレクラで、
    しかも黒い外国人がたむろってる時見るし。。
    タワーってだけで欲しかったけど、駅から近いところでマンション建ち
    そうな土地けっこうあるよなぁ。。
    値段次第って感じですかねー。

  4. 245 匿名さん

    あのテレクラの看板、以前はタワー側を向いてたんですよね。
    今はタワーを向いてないけど。
    オリックスが看板移動させたんじゃないのか、との噂を書くブログも…。

  5. 246 匿名さん

    環境&タワーなら、都内でしょ。
    都内は高くて手が出ないから、千葉で妥協。

  6. 247 匿名さん

    都内で、秋に新発売のタワー物件は少ないよー。
    第2期以降の物件は、秋の新価格で高いし。

  7. 248 匿名さん

    段々、タワー物件が千葉方面に移ってきているんですかね?

    時期はわからないけど、船橋では現在売り出しているパークタワー船橋のほかに、
    市役所の近くに三菱地所がタワーマンションを建てるという噂があるし、
    稲毛では、線路沿いのJR社宅跡地(そろそろ解体工事が始まりつつある)に
    野村不動産のプラウドが建つみたいだし・・・

    個人的には、千葉駅周辺にタワーを建てるなら、JR西口の再開発の場所に作ってほしかったし、
    需要をあると思いますが・・・

  8. 249 匿名さん

    しかしやっぱり何であの場所なんだ〜〜〜〜と思ふ

  9. 250 匿名さん

    ぱるるプラザが来年営業終了だけど、
    あそこに建てるとすればすごいね。値段もすごくなるだろうけど。

  10. 251 匿名さん

    >>250

    でもあの建物は壊さないんじゃない?

  11. 252 匿名さん

    >>248さん
    そうですね、都内ならともかく、千葉で高層タワー建てるのなら、駅近でないと魅力がないですね。
    CCTはなにもかもが中途半端ですよ。
    >個人的には、千葉駅周辺にタワーを建てるなら、JR西口の再開発の場所に作ってほしかったし、
    >需要をあると思いますが・・・
    西口の空き地は土耕して、草刈って、駐車場にして廃止して、また草かって、土入れて・・・
    延々とこんなことばかりやってます。
    うだうだやってないでボロビル壊してマンション建てちゃえばいいのに。
    計画の商業ビルはいずれまた頓挫するでしょう。廃れるだけです。

  12. 253 匿名さん

    >>248
    稲毛のは、南西が線路だから騒音と振動でダメでしょう。

  13. 254 匿名さん

    ぱるるプラザが来年営業終了?スポーツクラブに通っている人から、聞いた話は本当だったのか。ここにも、郵政民営化の波が・・・。だんだん、千葉がサビれて行く。

  14. 255 匿名さん

    243さん、タワーと並のマンションの違いって何?眺望?それなら、高い建物が建てれる地域ということは今後も建つ可能性が高いということ。すなわち眺望は将来的に保障されない。それならやはり、交通のアクセスや環境はとても大切でしょう。都内でも環境重視していて、環境の悪い地域に立つ物件は広大な土地を買占め、マンション以外に周りにショッピングセンターを作ったり、幼稚園保育所作ったり大掛かりの再開発している。タワーだからという理由では何年後かには千葉に最初に建ったタワーといわれるだけになりませんか

  15. 256 匿名さん

    255さん、そういう意味ではありません。
    高層タワーマンションは高級ホテルライクな生活をするためのマンションです。
    入口を入るとフロントがあり、セキュリティを完備し、
    タワーの周りに生活に必要な施設があるのが普通です。
    立地的にはシティホテルと似たような立地になります。
    ここは、三井や京成のホテルに近く、タワーに適した立地になります。
    シティホテル以外にも、リゾートホテルと似たタワーもありますけどね。

  16. 257 匿名さん

    どこのマンションでもセキュリティーはいまやしっかりしているしコンセルジュやドアマンまでいるマンションもでてきている。タワーに限ったことではないよ。ホテルライフと言うなら環境ははずせない。
    京成ホテルも集客率に苦しんでいるよ。この辺いったいブロックリノベーションしてほしい

  17. 258 匿名さん

    256さん
    「三井や京成のホテルに近く、タワーに適した立地になります」
    の意味がよくわかりません。
    近いと何かプラスになることあるのでしょうか?

  18. 259 匿名さん

    近いとプラスではなくて、シティホテルを建てらるような立地でないと。
    という意味ね。
    実際のホテルではないから、京成の集客率は関係ありません。

  19. 260 匿名さん

  20. 261 匿名さん

    ここ自体、ニチモが建てきれなくてオリックスが主体になった位だから、
    どんどんとは、建てられないでしょう。

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸