千葉の新築分譲マンション掲示板「センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央 【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央 【その2】
購入検討中さん [更新日時] 2008-09-07 19:28:00

前スレは500に到達してしまったので、新しいスレッドを作りました。
以後はこちらにお書き下さい。

前スレはこちらです。↓↓↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46664/

色々な有益になる情報を書き込んでいただけるとありがたいかと思います。



所在地 千葉県印西市中央南2-1
交通 北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩3分
間取り 3LDK・4LDK 返済概算 8.04万円-12.68万円
価格帯 2378万円-3748万円 専有面積 80.41平米-104.94平米
種別 新築マンション 売主 藤和不動産

それでは宜しくお願いします。



こちらは過去スレです。
センティスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-25 10:15:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センティス口コミ掲示板・評判

  1. 245 匿名さん

    >>243-144さん

    その有名なご本人が同席されるんですか?
    検索して見ましたが、有料広告のエリア?に表示されていますよね。
    と言うことは経費も掛かっているはすで、大きな利益をあげないと
    不必要な広告になってしまいます。
    どの程度の費用が掛かるのでしょうか?。
    あの程度の物件で(自分が購入するのですが)無駄な経費としか
    思えないです。
    僅か3,000万円台の物件です。
    それしか購入できないのも恥ずかしいのですが。。。

  2. 246 匿名さん

    あまり必要無いと思うけれどね。
    もし決定的な何かが有ったら解約するんですか?
    バブル時期では有るまいし、今どきそんな物件は
    少なくとも大手では殆どないですよ。

    汚れやキズは自分で指摘する。(誰でもできます)
    ドアの作り付けやその他は入居してから指摘して
    手直しさせる。(毎日の事などで必ず分かります)

    オプションは自分で確かめる。
    絨毯の色違いなどは良くあることです。

    近隣のマンションで床の撓みの話が出ていましたが、
    施工不良では無くて、金額なりの仕様だったようです。
    こんなのは、購入してからではどうしようもないです。
    戸建ては3軒建てて自分の思い通りの家になるそうで
    すが、建て売りですから購入する前に自分の目で確か
    めるしか無いです。
    外観や周辺環境も重要ですが良く考えないとね。
    あくまでも一般的な話です。

  3. 247 契約済みさん

    今日、センティスの前に(14日に足場を撤去する為通行止め)
    という看板が出てました。
    いよいよセンティスの全貌が見えるようになります。楽しみですね(^^♪

  4. 248 匿名さん

    先日、友人が内覧会に行ってきました。
    彼は、都内の300世帯のマンションを契約し、12月初旬の入居で8月末より内覧会を開始しているそうです。
    内覧の際は、さくら事務所に内覧の同行をお願いし、当日は4時間位かけて細部までチェックしたそうです。ちなみに価格は6万との事でした。
    結果、指摘事項は80箇所程あり、また3週間後に再内覧を行い、指摘事項を再度チェックし、その際にも施工もれがあれば更に2週間後に再々内覧で完了予定との事でした。
    今回のセンティスの場合は1月末の入居で12月中旬からの内覧予定だそうですが年末・年始の休みもあり実質は1ヶ月しかない状況で本当にチェック事項を施工完了させる事が出来るのでしょうか?
    契約者としては藤和不動産さんのスケジュールに疑問を感じる今日この頃です。
    ちなみに、友人は内覧業者にお願いして良かったと言ってました。個人でチェックするよりも業者の水準で見てもらい、水準以下の部分は、売主に強く修正を言ってもらえた事が良かったそうです。

  5. 249 契約済みさん

    80箇所って、床の細かい傷とかも指摘したのかね?
    どうやったら80箇所も出てくるんだろう?
    半ばクレーマーって感じに受け取れるのは俺だけか?
    と、言うかさ、6万も出させておいて「指摘箇所はありませんでした」じゃ、納得もしてくれないだろうしな。

  6. 250 購入経験者さん

    プリ*タスレを読むと床のキズや壁の汚れが殆どだったそうです。
    お金に余裕があれば業者を頼むのも結構ですが、私は必要性を感じませんでした。そもそも保証が付いていていつでも直して貰えますからね。
    6万も有ったらカーテンの良いものを探した方がよいです。

  7. 251 契約済みさん

    やっぱなぁ…壁紙の汚れに関しちゃなんとも言えないけど
    床の傷に関して言えばかなり大きな凹みや傷でない限り少なからず
    ある程度はついてしまうのも仕方ないと思うけど。
    マンション工事って、各部屋に関して言えば最終的には『手作り』だからね。
    1つのマンションの中にいくつもの業者が入って部屋を作るんだけれど
    上手い下手(とは言っても業者の中での差はあまりないとは思うけど)の
    差がある程度は出てきてしまうからね。

    床の傷に関しては保証はつかないよ。
    でも入居してすぐに分かるとは思うけど、細かい傷なんてすぐにいくらでもついてしまうものさ。
    ギャーギャー言っているのも初めだけだって。

  8. 252 匿名さん

    私は主人と相談して業者の方に来てもらう予定にしております。
    私自身多少の傷くらいなら指摘出来ますがそれ以外の部分については
    知識も無く、担当者の方のいうがままに納得してしまいそうだからです。
    業者の方を使う、使わないはやはり知識の無い方々の安心料だと思い
    ます。
    最近は以前と違って内覧業者を同伴して会に望む方々も増えてきているそうです。耐震偽装などのニュースなどから施工会社に対する不信感も
    背景にあるのではと思います。

  9. 253 契約済みさん

    印西市の情報が載っているサイトです。
    参考にしてみて下さい。
    http://www.ne.jp/asahi/capet/jardin/index.htm

    自分は、結婚してそちらに引っ越す予定です。
    20年間同じ印西に住んでいますが、町並みもキレイですし子供にとっても良い環境ではないかと満足しております。

    嫁が運転できないのが気がかりですが・・・。

  10. 254 匿名さん

    >偽装などのニュースなどから施工会社に対する不信感も

    確かにそうなんですが、僅か1時間で偽装を見抜く芸当なんて無理でしょうね。
    安心感を買いたい気持ちも理解できますので、他人がどうのこうのと言う問題では無いかもしれません。
    でもご家族で多少の知識を取得するのも必要な事なんですよ。
    いつまでも業者頼みになってしまいますからね。

  11. 255 匿名さん

    少なくとも内覧業者の随行有無と耐震偽装見抜く云々とは
    関係無いよ。
    別に設計図書やコンクリート強度計算書をチェックするわけ
    でもないし、ましてや施工段階のコンクリートの打設や配筋状況が
    適切だったかどうかなんて調べもしないし分かりゃしない。
    「引渡し前にまさに契約解除に値するような瑕疵を見つける」
    なら雇う価値もあるが、指摘するのは床や壁の傷以外は入居後も
    保証で直してもらえるような不具合がほとんど。キズなら素人でも
    指摘できるし、そもそも入居後も自分じゃ気づかないようなどうでも
    よい不具合の指摘が主体で、上記のような重要な瑕疵を見つけるための
    チェックをしている訳ではない。
    カタカナ系の怪しいデべの物件買ってるならともかく
    業者同行させる意味はないんじゃないかな?

  12. 256 匿名さん

    最近は内覧業者の話が旬な話題になってますね。

    僕は最近契約した者ですが、業者同行派です。
    ただ255さんの言うとおり入居後も3ヶ月点検とかで
    無償で直してもらえるので絶対に業者を雇った方が
    いいかどうかは個人の考え方によると思います。

    最初にしっかり点検して、売主にものもうすのは買う側の
    権利であり、それが100%個人で出来なければ専門家に
    お願いするのは当たり前の事であり、高額商品を買う側の
    一種の保険ではないでしょうか。

    今回のセンティスの内覧会も業者同伴の方が多いと思います
    ので前述されている内覧会の日程については僕も後日
    担当者に確認してみます。

  13. 257 契約済みさん

    なんか15日にリニューアルオープンしたモデルルームどなたか見に行ったかいますか?ピンクパンサーの部屋って一体どんな部屋なんですかね・・・・みにいってみたいけど遠すぎてなかなか印西にはいけません・・・

  14. 258 匿名さん

    我が家も妻と義母が最近は内覧業者の選択にヤッキになっています(笑)
    私としてはどちらでも良いというスタンスですが、多分同行できまりですね…。

  15. 259 契約済みさん

    ピンクパンサーの部屋が気になったので見て来ました。
    全体的に大幅な変更というよりは、雰囲気を少し変えたぐらいで
    考えたほうが良いかと思います。

    まず、B-110Aタイプのセカンドベッドルームが
    ピンクパンサーの部屋となっておりました。
    内容は、ピンクパンサー柄の布団カバーやタオル、ポスター等の小物、
    ぬいぐるみとかを飾ってありました。
    ピンクパンサー好きの子供部屋という感じでした。
    壁紙もショッキングピンクとかになっているのかと想像していたので
    ちょっと拍子抜けしました。
    その他としては、バーカウンターになっていた部屋が和室に変更され、
    キッチンとバーカウンターの所にあった黒いガラスのしきりが
    撤去されたりし、黒いシックな感じから明るい感じになってました。

    B-90Aの方はワークルームとなっていた洋室の机や棚等の
    造作家具が撤去されてソファーが置かれていたぐらいです。

    部屋以外では、セレクトプランの見本があった箇所が
    CNTの航空写真、周辺ショップやCNTの沿革写したパネルが
    飾ってありました。

  16. 260 元白井市桜台住民

    >253さん

    奥様は運転免許もお持ちじゃないということでしょうか。千葉ニュータウンは住みよい町ですが、奥様が車を使えないと魅力半減になってしまいますので、この機会に免許をとってもらいましょう。幸い、自動車学校は印西に一件、鎌ヶ谷に一件あります。

    ペーパードライバーと言うことであれば大丈夫です!。私の妻も見事なペーパーでしたが、千葉ニュータウンに来てからは、アクセルをぐいんと踏んで、ハンドルをキュキュキューと切るような名運転手になりました。東京に住み始めてからはまたペーパーに戻りましたから、千葉ニュータウンは本当に運転しやすいのでしょう。

    色々とネガティブな書き込みもありますが、元住民としては千葉ニュータウンの発展は基本的に好ましいと思います。センティスのように駅近のマンションができることも好ましいことです。

    ダイエーが出店計画をやめて、ジャスコが出店計画を出したものの地権者の妨害で面積縮小されそうになったときに経済産業省に「面積を減らさないで!」の署名を集めて回ったことを思い出します。ちなみに、だからこそ、イオンは地元住民に対して非常に気遣いをしているという歴史的経緯があります。そういう意味で住民の意識も高く、すみやすいエリアであると私は思います。

    今も千葉ニュータウンのマンションは売却せずに持っています。これは将来的に千葉ニュータウンの環境が懐かしく思えてきて戻る可能性もあると思っていることに加えて、なんだかんだ言って成田直通の新線ができれば利便性向上とともに資産価値向上の可能性が高いと思っているからです。

    後半はちょっと余計なことを書きましたが、この街を選んだ方々に親愛の情を示したくって.....。すみません。

  17. 261 匿名さん

    258さんへ

    内覧業者の方でいい方がいらっしゃったら是非このサイトで紹介してください。よろしくお願い致します。

  18. 262 匿名さん

    駅北口京葉銀行隣に高さ約130メートルの超高層マンションが建つようです。着工は来年から完成は2011年。現時点で県内2番目の高さになるそうです。

  19. 263 匿名さん

    そういえば、バルコニー側の空き地(戸建の集合住宅付近)に戸神台大規模マンションが建つようです。

  20. 264 匿名さん

    >>262
    今売り出し中のI-Linkタウン市川が約160mだそうですが、あそこって県内一高いマンションでしたっけ?

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸