千葉の新築分譲マンション掲示板「インプレスト稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 穴川駅
  8. インプレスト稲毛
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 02:23:05

パレットレジデンス購入検討中の方、情報交換しませんか?

☆パレットレジデンスという名称でしたがインプレスト稲毛になっているよう
 でしたのでスレタイを修正致しました。管理人
 



こちらは過去スレです。
インプレスト稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-01 07:51:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 386 匿名さん

    眺望は最高!空気の澄んだ日は富士山から箱根連山、海に浮かぶ船に海ほたるの通気孔、そして横浜MM21の街並みも良く見えます!この先、千草台団地で建て替えがあっても問題ないのでは…齔

  2. 387 匿名さん

    だから何?
    しばらくレスなくてつまんないのかい?
    住民さん!

  3. 388 匿名さん

    ここは千葉県有数のトラック街道沿いだよ。
    空気が澄むことなんかないね。

  4. 389 匿名さん

    ハハハあんた悲しい人間だな…冬の空気の澄んだ日は遥か彼方の雪山から日光連山まで見えるよ…ま、あんたはまっこう批判だからな関係ないんだろうけど…ってか#387みたいに前のレスの質問に答えてるのを『だから何?』って、逆に『あんたは何?』って感じだね↓

  5. 390 検討中

    以前15階の角部屋を見に行ったんです。お風呂に窓がついてたり、各部屋は角部屋って事もあり明るくて非常に気に入ったんです。ただ、その時は資金繰りに問題あって断念したんですが・・・。まだ空いてますかねぇ?
    そこは東?向きだったので、正面が千種台団地だったので建て替えとか気になったのです。あと、エントランスがもう少し!って思ったんですが、妥協できる範囲なんで。

  6. 391 近所住民

    ホーリーウッドが完売した。その勢いでここも一気に!

  7. 392 392:住民

    ここはいいマンションだと思います。住んでいるマンションの掲示板ということで時々のぞいてみてますが ホントに批判してる人は どんな人生歩んできたのか悲しい人ですね。そして そんな人は 無視した方が良いのでは?
    みんなが 嫌がるのを楽しんでいますよね。どこにでも時々いる、心の貧しい人ですね。
    せっかくの掲示板なのだから 和やかな場であってほしい。

  8. 393 匿名さん

    へぇ〜 ホーリーウッドが完売したんだぁ。こことどっちが早く販売始めたんだっけ?
    でも あとすこしなんでしょ 年内で終わるのかなぁ〜?

  9. 394 匿名さん

    >>393さん
    そんなこと言ったらダメですよ!また怖い住民さんに怒られますよ。
    ここは和やかな場にして欲しいと住民さんの切実な願いもあることですし。

    住民さん!ここはみんなのスレでもあり、あなたの私物ではありません。もし否定的意見が見たくないのなら、住民板にスレを立ててもらえないでしょうか?そこで肯定的な意見だけを述べあってはいかがでしょうか?
    完成物件なのに未だに住民板にスレがないのは変ですよ。

  10. 395 近所をよく知る人

    少し離れたクイーンズガーデンは25%ぐらいしか売れていない。

    それに比べてインプレストの売行きはまだよいほうですが、早く売らないと・・・・

    このような時に、またまた近所にマンションを作っている。なぜ?????????

  11. 396 匿名さん

    どこに?
    おゆみ野計画は延期になったみたいだけど。。

  12. 397 匿名さん

    エッ齔おゆみ野って延期になったんですか…広告も入ってて、駐車場は自走式だし、マンション内にミニショップまであってそちらにすれば良かったかな…なんてちょっと思っちゃってたんだけど…

  13. 398 入居済み住民さん

    マンション内にミニショップがあると便利ですよね。
    ここもせめて、ジュースの自動販売機だけでも置いてもらえないかなぁ。

  14. 399 住民さん

    うちは反対です。
    これ以上に管理費を負担する値余裕などありませんから。

  15. 400 住民さん

    駐車場代だって変です。機械式がこんなに安いのは管理費でまかなっているからですよ。
    うちは月々の支払いがきついので車は処分します。
    駐車場代は値上げして管理費を安くしてもらいたいです。

  16. 401 物件比較中さん

    ココの管理費は、かなり高いですよ。

  17. 402 匿名さん

    管理費滞納者とか結構いそうですよね…。

  18. 403 匿名さん

    管理費は、1万円の後半から2万円台なんですね。
    周辺のマンションと比較して5,000円くらい高いかも。
    何か特別な理由があるんでしょうか?

  19. 404 住民さん

    メンテナンス費用がかかる機械式駐車場なのに駐車場代を安くして、その分を管理費に上乗せしてるからですよ。
    駐車場にかかる費用は車を使う人だけが負担すれば良いと思います。

  20. 405 入居済み住民さん

    確かに管理費は高いかも。
    でも、「しっかりメンテナンスしてくれている」、とのコメントも以前ありましたよね。
    管理費の一部が駐車場の負担に回ってるの?
    だったら、自走式に立て替えて欲しい!

    私は自動販売機のアイデアは賛成です。
    もちろんみんなが有料でジュースを買うわけですから、管理費は上がらないはずです。
    電気代等の支払い負担もあるとは聞いたことがないです。

  21. 406 住民さん

    販売機のリース契約にもよりますが光熱費は地権者負担です。
    冬のボーナスは無くなるし来年もどうなるか分からないんですよ。そんなのものに遣うお金があるのなら一刻も早く管理費を下げてほしいです。

  22. 407 近所をよく知る人

    管理費が高いのは専用バスがあるからですよ。
    やめればよいがバス使用者は許さないでしょう。

    機械式駐車場のメンテ費用も大変です。
    たぶん年間に200万以上です。

    今以上の技術レベルで、対応をしってくれるところ。
    真面目に探せば安いところはあります。
    駐車場の交換はできないので業者をかえればよい。

    管理会社はひも付きを選ぶので無理でしょう。
    入居者に能力のある人はいないのかな????
    まあ、管理会社の言いなりで終わりでしょう。

  23. 408 住民さん

    駐車場代が安い理由、チョット考えれば分かることなのに、友達に言われて気づきました。
    今更言っても仕方ないんですけど。
    でもこれは絶対に不公平です。
    これから先、どうしよう。

  24. 409 住民

    あのさぁ、、駐車場代やら管理費やら何をいまさらがたがた騒いでるのさ。。
    最初から周辺の物件より管理費が高いのは承知の上で契約したんでしょう。
    その代わりバスがあって便利じゃないですか。
    駐輪ポートだって割り当てられてるじゃないですか。
    バス代が定期で出る会社なら、定期代を月々の支払いに当てれば?
    まだ新築で入居したてなのに、これからあがり続ける管理費や一時金請求やら払っていけるのでしょうか?
    車を手放すだとか、すでに支払いが苦しいやらと、、明日の飯もどうなるわからない住民がこんなに多いなんて。
    ちょっと信じられないです。

  25. 410 ご近所さん

    管理費がいくら?って分かって購入してるんでしょう?
    今更愚痴るのっておかしくない?

    駐車場のメンテ費用も年間200万円なら、
    200世帯で割ると年間1万円。
    月々833円。
    これも負担出来ないんだったら、車売ったら?

  26. 411 物件比較中さん

    ここははおもしろい人たちが多いマンションなんだね〜(笑)
    臨時総会開いてみんなに相談に乗ってもらえば?(笑)

  27. 412 近所をよく知る人

    メンテナンス費用がかかる機械式駐車場について

    点検のための管理費とは別に、30年間で2〜3億円の補修費がかかる。
    マンション修繕費の25%ぐらいとなる。
    長期修繕計画表をよく確認しましょう。
    デベ、管理会社は隠したいでしょうが。

    金食い虫で問題があることは週刊誌、新聞などで騒がれている。
    よく勉強してからマンションは買いましょう。
    もう手遅れか。
    ここのマンション独自の話ではなく、機械式駐車場のあるすべてマンションのことです。

    駐車料金無料、格安の駐車料金などと宣伝しマンション販売しているのは騙しそのもの。
    気付かず購入するのはマ○ケというところか。
    ハハハ

  28. 413 マンションお悩み中

    お友達がインプレスト稲毛のマンションに住まれてて購入時に、売れ残りという事もあり、最初の販売価格より、一千万引かれたらしいです!
    担当の方に、絶対、口外しないようにと言われたらしいですが…

    マンションの価格って、そんなに、値引きがあるんですか
    現在、一戸建てに住んでいて、マンションを検討してます

    値引きってあるんですか
    それは、売れ残りの部屋にしか、適用されないんですか

    どうやったら、値引きしてくれるんですか

  29. 414 物件比較中さん

    ホントに買う気があるんだったらもっと引けるよ。売れなくて困ってるんだから。

  30. 415 購入検討中さん

    インプレスト稲毛のホームページを見ると、当初より1000万円近く引いた価格で
    表示されています。(再登録住戸で抽選販売ということになっています。)
    http://www.mirairo.jp/top.html
    住居専有面積、81.41㎡が1798万円、93.96㎡が2098万円です。(物件概要のところです)
    坪単価で72万〜73万ですから、非常にお買い得だと思います。

    ただ、マンションの場合、値段では無く自分が本当にその物件に満足しているかどうか
    だと思います。もし、このインプレスト稲毛が気に入っているなら、前向きに検討して
    は、どうでしょうか。

    ちなみに、私はとても良い物件だと思います。

  31. 416 物件比較中さん

    ここまで妥協出来るなら検討してみては?
    でもここは、まだまだ下がると思うけどな。

  32. 417 マンションお悩み中

    早速、レスされてて、ほんと、嬉しかったです

    インプレスト稲毛のマンションは、お友達が住まれてて、何度も、お邪魔させてもらってます

    値段の割に、かなり、お手頃で、魅力的なんですが…
    神経質な私としては、京葉道路の車の音が、耳につき、かなり、気になります淸

    ちなみに、値引きがあるのは、再販のお部屋だけですか
    新規の新築分譲マンションには、値引きはないんでしょうか

    後、自走式の駐車場がいいなぁ
    稲毛区では、難しいですね

  33. 418 匿名さん

    >>417
    >値段の割に、かなり、お手頃で、魅力的なんですが…神経質な私としては、京葉道路の車の音が、耳につき、かなり、気になります

    その他、排ガスや粉塵、神経質でなくても気になります。

    >後、自走式の駐車場がいいなぁ

    私もそう思います。過去のレスを見て、良く考えましょう。

  34. 419 購入検討中さん

    >>417さん

    何か「ここだけは譲れない」というものがあれば、それを最優先されると良いと思います。

    自走式の駐車場物件は、近くのホーリーウッドが、自走式だったんですけど、完売していますね。
    後は、フレスポ近くまで行けば、自走式の駐車場物件がありますね。
    ただ、16号は夕方の渋滞があるので、バスの距離が長いのはちょっと辛いです。
    ここもバスですが、渋滞を避けたい時は、千葉からモノレールを利用する方法もあります。

    後、価格については分かりません。
    稲毛駅前のマンションギャラリーに行って、相談されることをお勧めします。

    ということで。

  35. 420 入居済み住民さん

    駐車場にかかる費用は車を使う人だけが負担すれば良いと思います。という意見、または駐車場代
    を上げて管理費を安くしてほしいという意見がありますが、私はバスを使わないので、なぜ使う人の交通費を払わなければならないのか?バス廃止しませんか。ちなみに私は車通勤ですが。
    とにかくお互い意見や事情があるのでこれ以上管理費が高くならないように今後考えていきませんか。

  36. 421 入居済み住民さん

    >>420さん

    駐車場料金とバスの運行については、これから行われるであろう「住民総会」の大きな
    議題になると思います。私は、両方使いますが、原則、受益者負担という考え方に賛成
    です。
    今の管理費は周辺より高めですが、管理会社への支払いも含めて、きちんと予算を立て、
    10年後、20年後の事も考えた資金計画を、今一度、住民全員で共有する必要があると思
    います。

  37. 422 物件比較中さん

    24時間有人管理でもなく、大した共有施設もないのに、何故こんなに管理費が高いのか?
    売主は双日、販売も双日、管理も双日。
    何か気になりませんか?
    立地が悪く販売が苦戦するところは販売価格を下げて売る。
    下げた分は、あとは管理費で回収。
    双日グループで見れば損はしませんね。
    あくまでも私の想像です。

  38. 423 別系列マンションに押すまいの人

    千葉県内の別マンションですが、企画販売から管理まで一貫して同系列会社のマンションに住んでいます。

    >売主は双日、販売も双日、管理も双日。
    >何か気になりませんか?
    はい、とても気になりました。ので、別の管理会社数社に相見積り取って比較して、
    管理会社を代えることも已む無しという意思で管理会社と対峙し、
    結局、管理会社は代えることなく管理委託費を大幅に下げさせました。
    だいたい23%程度下がりました。もちろん管理委託内容の変更は無しです。
    今も1年の契約更新で、都度、管理内容を精査し、必要に応じて見直しをかけています。
    管理の良し悪しを決めるのは、管理組合理事会が主導して、
    管理会社の言いなりにならないことですよ。

  39. 424 423


    誤変換でしたね。

    別系列マンションに押すまいの人 ⇒ 別系列マンションにお住まいの人

  40. 425 物件比較中さん

    ここってまだ管理組合ないんですか?

  41. 426 入居済み住民さん

    >>425さん

    管理組合は、あります。

    ただ、私は、まだ引っ越ししたばかりなので、総会(理事会?)などに参加したことは
    ありません。

    今後、管理費の内訳としてどのように優先順位をつけて行くのかが、大きな議題になる
    と思います。すでに、議題になっているかもしれませんが。

  42. 427 購入検討中さん

    ここはベランダに布団を干してもOKなんですかね??
    この前、高速道路から見たところ、最上階も含めて布団を干している部屋がかなりありましたが。。。

  43. 428 匿名さん

    私もそれ気になってました。。。
    まだ新しいマンションなのにすでに規約を守れない人が多いって事ですよね。。
    ベランダに干した方が日光がよくあたるので干したい気持ちはわかりますがね。
    でも、集合住宅ですから規約は規約として守るべきでなないかと・・・
    ほんの一部の方だけなんでしょが・・・

  44. 429 匿名さん

    そんだけ干してる人いるならokなんじゃないの

  45. 430 購入検討中さん

    戸数が残り少ないのか値段が手に届きやすいので検討しています。
    ここでも語られてきた高速道路沿いというのだけがやはり懸念材料です。
    いろいろ調べると1日に10万台の交通量横ばい状態、2004年には千草自排の大気汚染の
    観測結果が全国ワースト100に入っておりました。
    ファミリーが多い構成の方が多いと思いますが実際如何でしょうか?
    音はそれほど気にはならない性分ですが、空気が気になります。
    お子さんや妊娠中の方は特に健康状態は問題御座いませんでしょうか?。
    排ガス規制が厳しい昨今なので気にしすぎでしょうか?。

  46. 431 入居済み住民さん

    >> 430 さん

    10月から住民になっています。

    私自身ぜんそく持ちで、子供もぜんそくなのですが、こちらに引っ越して来てから
    発作は出たことはありません。排ガスの臭いも、全く気になりません。

    交通量が非常に多い道路に面しているのは事実ですが、このマンションは風通しも
    良いので、排ガスも滞留しないのではないでしょうか。
    また、洗濯物にも、排気ガスの影響(黒ずみや臭いとか)は無いです。

    あくまでも、私個人の意見と言うことですが、ご参考までに。

  47. 432 入居済み住民さん

    #430さんへ

    7月より住人です。
    車の排ガスですが、#431さんがレスしてくれています通り、
    臭い等で不都合を感じたことはありません。
    同様に、洗濯物等も汚れは見られません。
    高台にあるからか、風通りがよいのが理由かもしれません。

    車の音も常にしている訳ですから、生活しているうちに
    慣れてしまいます。 時折通る電車の音の方が、したりしなかったりで
    気になるのかもしれません。
    また防音性にすぐれているので、家の中にいれば音は全く気になりません。

    人それぞれ感想が違う所もあるかと思いますので、あくまでもいち個人の
    意見として受け止めてください。

  48. 433 購入検討中さん

    430です、御返事ありがとうございました!。

    空気より音の問題の方が生活するうえではこの場所はありそうな感じですね。
    都内と違いビルなども無いので空気が循環しやすいのかもしれませんね。
    価格が何よりも魅力ですので、一度現地MRに行きたいと思います。

  49. 434 入居済み住民さん

    #430(#433)さん

    ここは陽当たりがとてもいいし、高層階だと見晴らしも素晴らしいです。
    ディスポーザーも便利だし、快適な生活を過しております。
    子供たちも元気です。
    16号線は混むこともありますが、バス、モノレールなど公共交通機関も
    便利だし、それなりの抜け道もあります。
    また、買い物もとても便利です。

    確かに以前に比べると価格も手頃感が出て来ましたので、一度MRを訪ねて
    是非確かめて下さい。

    同じ住民になれれば幸いです。

  50. 435 匿名さん

    >>434
    ホントに買い物は便利なんですか?
    マップで見る限り、近所に買い物が出来るような所はなさそうなんですが。
    まさか少々距離のあるセブンイレブン?

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸