千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part5
匿名さん [更新日時] 2009-08-28 11:27:47

【過去スレッド】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/

part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46617/


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-02 20:12:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 742 匿名さん

    741さん。739です。

    価値観とかセンスを優先していていますので、CCTの仕様は特にデメリットとして受け止めていないのが正直な所です。

    例えば近辺で、トイレの手洗いが完備され、床暖房があり、ペアガラスで、価格もかなり良心的なマンションが存在したとしとしても、購入する気にはならなかったでしょう。といった感じをご理解頂ければ幸いす。人の好みとはそういったものではないでしょうか。

  2. 743 匿名さん

    741さんの考え方が一般的
    739さんは恋はもうもく

  3. 744 匿名さん

    千葉城の桜はみえたんですかね

  4. 745 匿名さん

    まさに恋はもうもくでOKなのでは!!
    恋愛する時、顔がどうの、手の長さがどうの。。。
    と要求する人はいないと思います。

    住まいも同じで見学した時の自分の直感、ないし
    欠点があってもそれを含めて気にいるか入らないか
    だと思います。

  5. 746 匿名さん

    742です。恋は盲目とはチョットニュアンスが違うのです。幸か不幸かろいろ経験が多すぎますから(笑)。高い買い物なので、横浜、東京と時間を掛けていろいろ検討した結果、最終的にCCTが私の条件をかなえていたという事です。

    選択方法は、現実的に何をとって、何を捨てるかという事で、その結果私の価値観を満たす物であり、全体のセンスも気にいっています。このあたりは個人差があって当然でしょう。

  6. 747 匿名さん

    >>742=746さん

    それでは誰の参考にもならないので検討板に書き込む必要はなかったのではないかと思います。

  7. 748 マンション住民さん

    私は住民ですが都内、横浜の物件を10件以上見た上で、CCTのMRを見学して購入に至りました。

    私がCCTを選んだポイントは大まかには以下のとおりです。

    1)価格
    2)間取り
    3)高級感

    「価格」は都心、横浜と比べて良心的な価格だと思います。(千葉なので当たり前ですが)
    「間取り」は家族のコミュニケーションを大事にしたかったので、必ずリビングを通る間取りを探していて
    ここがマッチしました。
    「高級感」はタワーであること、内廊下、エントランス、ゲストルーム、屋上からの眺望...など、
    個人差はあると思いますが私は気に入りました。

    デメリットは、
    1)千葉であること(都心まで40〜50分かかる)
    2)千葉駅から約10分歩く
    3)置ける洗濯機のサイズが限定される(ビッグドラムは厳しい)

    あたりでしょうか。

    床暖房はあればいいかな程度だったので重要視しませんでした。
    実際日当りが非常に良く、部屋が暖かいのでエアコンはほとんど付けません。
    逆に夏が怖い気もしますが。。。

    3月下旬から住んでますが現状、快適な生活が出来ております。

  8. 749 匿名さん

    屋上へは三回ほど行ってみたんですが未だ富士山が見えません。高層階からだと富士山視認率何%くらいですか?

  9. 750 匿名さん

    高さはあんま関係ないんだよ
    これからの季節はもう見えることは少ない
    気温が高くなって東京湾が煙るから

  10. 751 匿名さん

    富士山は冬の寒い日がよく見えるのでしたっけ?稲毛駅のホームからも富士山が見えますしね

  11. 752 匿名さん

    私の購入の決め手は内廊下と免震です。
    やはり内廊下は空調が効いていて快適ですし、高級感がありますからね。
    免震は、自分や家族の生命を守るため必要と思いました。ときどき、ネガレスを書かれている方が勘違いされていますが、私は免震に過大な期待はしていません。倒壊するときは倒壊するでしょう。ただ、面震機能のない他のマンションに比べれば倒壊する恐れも相対的に減少するだろうと考えたためです。だから当然地震保険も掛けています。
    そして、上記の条件を満たすマンションをピックアップした上で、予算と間取りを考慮してCCTとなりました。
    結局は、何が自分にとって必要か見極めた上で購入されるのが良いのだと思います。私は面震と内廊下でしたが、以前書き込まれていた方は、床暖房とペアガラスでしたね(笑)まぁ、そうするとCCTは候補に挙がらないと思うのですが…。

  12. 753 匿名さん

    752です。一部「免震」が「面震」となっていましたので「免震」に訂正します。

  13. 754 匿名さん

    長周期地震では、残念ながら免震のマンションのみ倒壊するかもしれませんね。
    ある意味、面震でOKじゃないの?地震を免れるずに面食らうみたいで(笑)

  14. 755 匿名さん

    ↑いますよね。こういう粘着してる人。ただ文句を言いたいだけで中身はまるで無い馬鹿

  15. 756 匿名さん

    755さん、大丈夫ですよ。754さんはどこかで中途半端な知識を良くしらずに話ちゃっただけですから。754さん長周期波で免震マンションが「倒壊」するような地震が起きたらあなたの家は跡形もないと思いますよ。知ったかぶりも程々にしましょう。

  16. 757 匿名さん

    検討板っぽくなってきましたね。

  17. 758 匿名さん

    >>756さん

    それは変じゃないですか?中低層建物は長周期地震はほとんど揺れを感じないので、>>754さんの住宅が中低層なら先に倒壊することはないし、高層ならリスクは同じでしょ。

  18. 759 匿名さん

    高級スーパーや高級クリニックが入ると聞きましたが、本当?????

  19. 760 匿名さん

    成城石井が入るかもしれません。がまだ未定なのでは

  20. 761 匿名さん

    758さんのおっしゃるとおり確かに長周期波は高層マンション、特に免震マンションにダメージをあたえます。しかし、長周期波は、基本的には遠方からの地震波なので現在の厳しい基準をクリアーした高層マンションが倒壊するはずがありません。
    しかし、もちろん建物の倒壊の可能性のある強烈な長周期波の発生する場合は考えられます。例えば東京直下の浅い震源による大地震の場合には表層波が強烈な長周期波になる可能性があります。しかし、その場合超強烈な短周期波が生じるので免震、制振装置のない建物は地震波のエネルギーの直撃は免れません。その様に考えて756で述べたのです。また、一律に長周期波と言われます、発生した長周期波が免震装置の周期と共振する周期でなければ免震機能は効果を発揮します。
    私は決して免震構造があれば倒壊しないとはいいません。長周期波による共振が起これば倒壊する可能性はあるでしょう。しかし、754さんのいうような免震マンションだけが倒壊するような地震が発生することなどおよそ考えられないという事です。

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸