札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「【札幌駅北口】Dグラフォート札幌ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. 北区
  8. 【札幌駅北口】Dグラフォート札幌ステーションタワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-30 17:47:00

札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?2棟目のスレが450レスを超えたので、新しいスレを立てました。
最終期の購入者も本日決定,いよいよ「計画」から具体的な「マンション」としての姿が見えてきました。耐震偽装の影響の有無や駐車場の抽選などまだまだ話題は尽きないと思います。
購入者の皆さんはじめとして,楽しいお話や意見(煽りや荒らしはお断りです)をお待ちしています。

[スレ作成日時]2006-03-12 11:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D'グラフォート札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    未練がましいってどこがか解らない。

    バルコニーが透明だと教育上よくないって、どうしてですか?

  2. 355 匿名さん

    HP更新されてましたね。

  3. 356 匿名さん

    財界さっぽろの11月号の最後のコラムで,琴似のタワーマンションで,新聞社が共同の個別配達を実施して好評!との記事を読みました。北口でも同様のやり方ができるのでは…と思います。下の新聞受けにいちいち取りに行くのが大変な人にはかなり好評だと思うのですが,いかがでしょうね?

  4. 357 匿名さん

    今の時代、新聞必要ですか??

  5. 358 匿名さん

    うわっ、新聞とってないヒトがいるんだ・・・
    情報源は、もっぱらケータイなのね、かわいそう。

  6. 359 匿名さん

    ↑PCで見てるんじゃないの?

  7. 360 匿名さん

    新聞に金払ってどうすんの???
    新聞程度の情報なんか、パソコンやCSのニュースチャンネルで十分でしょ。
    まぁ、新聞とってることが、社会人のステータス見たいに感じちゃってる人にはわかんないだろうけどね。

  8. 370 匿名さん

    >358
    なぜ情報源がケータイって言い切れるのか。
    逆にケータイでネット検索する人のほうが少ないだろう。
    そして、今の時代ネットのほうが新聞に載らない情報まで手に入るし。

  9. 372 匿名さん

    >>363
    >個別配達希望するような人が、セキュリティの高い建物に入ることが間違ってるんじゃない?
    セキュリティーの高さを保ちながら新聞の個別配達が可能なシステムはもうありますよ。

    >間違っても管理組合とかにアホな提案しないでくださいね。
    >あんたのせいで余計な人間が建物ウロウロされたら、他の居住者が迷惑します。
    狭い知識しかないと、このような意見になり、進歩が全くみられなくなるんですよね。

    >ちなみに、本は月7冊は読みますよ。
    >漫画じゃなく、文学、歴史から経済、政治までネ!!
    それでは、頑張って月7冊程度の本を読破していって、
    「あれがいい、これがダメに決まってる」という決めつけじゃなくて
    「よりよくするにはどうしたらいいか」「あれと、これはどうしたら両立できるか」という
    建設的な意見をもてる人間になれるよう頑張ってください。
    世の中の進歩はだいたいそんなところから発想して、どんどん快適な方向へ進んでいってますよ。
    あっ、本を沢山読んでいるんでしたね。 失礼しました。もう知ってますよね。

    ちなみにこのシステムは以前 日経ナンタラにも取り上げられていましたし、道新にも載ってましたよ。

  10. 375 匿名さん

    >372
    「セキュリティーの高さを保ちながら新聞の個別配達が可能なシステム」は、
    ここのマンションに導入されているのでしょうか。

  11. 378 匿名さん

    まぁいいじゃないですか。居住後管理組合に提案すれば、誰だったかはっきりするじゃないですか。楽しいマンションライフになりそうですね。

  12. 379 匿名さん

    郵便物はどうなるんだろう?

  13. 380 匿名さん

    普通、1階のポストじゃない?

  14. 382 匿名さん

    うーむ、どういうシステムなんだろうか。管理人が早朝出勤してくれるとか?

  15. 383 匿名さん

    朝は早く仕事に出るんで新聞は出勤時に玄関で、チラシをポストにって感じかな。
    ホントは余裕持って読んでから出掛けたいけれど厳しいな〜。
    主要なニュースはテレビやネットでチェックできるし、じっくり読みたいのは新聞で後からでも
    遅くないって思うんだけど。
    個別配達は便利だとは思うけど、絶対必要か?とも思う。
    セキュリティーの心配をしながらって事でね。
    そう言えば中間確認に行ってきましたが外観は完成、でも、まだまだなんだなと思いました。
    ヘルメットがずら〜って並んでいて、途中も途中って感じでした。
    完成が楽しみです。

  16. 385 匿名さん

    駐車場ってそんなに倍率高いんですか?

  17. 386 匿名さん

    余裕で売れるんじゃない!買いたい人はたくさん
    いると思うよ。

  18. 388 匿名さん

    どれくらいで売れるかな?

  19. 389 匿名さん

    まだ住んでないから、買った金額では売れるんじゃないの。

  20. 390 匿名さん

    いつか誰かが予言していたとおり,南側の大通方面に雨後の竹の子のように高層ビルが建ちはじめた…。

  21. 391 匿名さん

    いいんじゃない?大都会っぽくて。
    そもそも長い間窓からの景観期待してる人なんていないだろうし。
    札幌駅だって、新幹線ホームのために更にビルで言うと6階分くらい高層化するんだから。
    みんなそれ理解して買ってるんでしょ。

  22. 392 匿名さん

    でも下の方でも南側が一律高かったのでは…。

  23. 393 匿名さん

    南側は高かったよ。南東側なんてJRタワーで意外に景観が良くないってのに高かった。
    高層階なら北東でも北西でも明るいから意外に南にこだわらなかった人は美味しかったかも。

  24. 394 匿名さん

    そうかもね。南以外を買った人の勝ちか・・・。

  25. 395 匿名さん

    そう・・南は価格も高かったし、倍率も高かった。
    でも、11階?までは元々の方達が入るんですよね?
    それより上ならあんまり影響なくないですか?

  26. 396 匿名さん

    ここキャンセルした人でもいるの
    2月位に完売してしまったマンションを引っ張りだして
    何話す事あるのかな

  27. 397 匿名さん

    別に。事実関係を話してるだけ。

  28. 398 匿名さん

    マンション買って「住みたい」人のコミニティーだもんね。「売りたい」だけの人や「買うまで」しか興味のない人には完売後には興味がないかもしれないけど,住みたい人にはまだまだ話題は尽きないのです。南の人も,札幌駅の南側に壮大に広がる高層ビル群を見る気持ちはまた格別かも。高い建物がなく,石狩湾まで見渡せる北側もまた魅力!

  29. 399 匿名さん

    以前西側のガソリンスタンドと周辺の土地がまとまったら高層の建物が建つのでは…,なんて話もあったけど,区画の一部が新しく工事していましたね。区画の4分の1くらいだったから,あまり大きな建物は建たないのではないかと思いました。

  30. 400 匿名さん

    西側にはホテルが建つよ。
    そんなに高くなって話だった。

  31. 403 匿名さん

    まだ住んでないからね。
    住み心地も管理会社の対応もわからないし。
    もうちょっと暖かく遠くから眺めててよ。

  32. 404 匿名さん

    南側買っちゃったから現実を見たくないだけなんじゃないの・・・。

  33. 405 匿名さん

    南側が悪いとは言っていないよ。札幌駅の北側からなら,高層ビル群もまた一興かも。花火は無理かなぁ。

  34. 406 匿名さん

    ここのマンションのHPってあります??
    見てみたいのですが…
    もう完売なのでしょうか?
    売り出されてたりしませんか?

  35. 407 匿名さん

    高層階を買っていて高層ビル群を見下ろせるくらいなら良いんだけど。
    駅が今より高くなるって話だから、目の前にババーンというのは残念かな・・。
    でも、場所が良いし、この場所なら何が建ってもしかたないから納得済みでしょう。

  36. 408 匿名さん

    20階以上に住むんなら問題はないんじゃない。
    それに下の階を購入した人は、それ程景観を求めて
    ないでしょう・・・立地だろねぇ

  37. 410 匿名さん

    札幌駅を邪魔な存在とは(笑

    タワマンはスリムだから、周辺の邪魔にはなっていないんですね。

  38. 412 琴似タワーの住人

    >406 多分完売でホームページは閉じたはずです。

    入居前、あれこれみなさん楽しそうですね。マンションからの眺めが話題になっているようですが、JRタワーから見た感じでは、夕暮れ以降は北側・東側が特にきれいに感じました。これはこのマンションが建つ前に見た時の感想です。南側は、かえってススキノが近過ぎるせいか期待したほどではなかったです(バーからの眺め)。つい最近JRタワーの展望台に行きましたが、南側の購入者さん達の視界にはJRタワーが邪魔に見えるかもです。ということで、私見では北東方面の眺めがおすすめ。

    けど私も高層階に住んでいますが、実際には眺めを気にするのは最初のうちですね。眺めに関してはお客さんは喜びますが、普段はカーテン閉めっぱなしです(豊平川の花火は予想以上によく見えて感動しましたが)。それよりも立地が良いですから、デパートでのショッピングなど、いろいろ楽しみがありますよ。

  39. 414 匿名さん

    >391
    ここに6階分ぐらい高くなると書かれているけど、どうなんだろうね!
    実際、札幌まで新幹線が延びるかもわからないし、着工から完成まで
    まだまだ遠い先の話だよね。

  40. 415 匿名さん

    >413-414
    新幹線は今の1・2番線を使うはずなので、高くなるっていうことはないと思いますが・・・

  41. 416 匿名さん

    北海道新幹線ってフル規格ですよね。フル規格を今のホームに入れるのは不可能かと・・・。

  42. 419 匿名さん

    高層階の購入者なら東西南北どの景色でもそこそこだろうし、
    ここで騒がれている程は気にしてないだろうね(笑)
    花火は豊平川で行われる3回のうちのどれかは見えるみたい。
    あの近辺でよくショッピングする人には、あの場所はたまらないようだね。

  43. 420 匿名さん

    高層階っていうと30階以上かな。
    けど、25階くらいでも十分高いって感じでしたよ。
    ゴンドラに乗って上に上がったときは、周りに気づかれないようにしてましたが
    ちょっとビビってました。

  44. 421 匿名さん

    札幌じゃ25階でも十分、高層階!じゃね〜の

  45. 423 匿名さん

    入居説明会案内来たね。
    いよいよ駐車場。
    引っ越しも。

  46. 425 匿名さん

    駐車場があたるかあたらないか、買う前にわからないのってつらいですね。なんか不親切。
    いくら駅が近いといったって、車で都心じゃないところに通勤する人もいれば、休みの日に出かけることもあると思うし。あの辺で駐車場を他に借りるっていったら青空でもかなりの値段しますよね。

  47. 426 匿名さん

    以前このスレでこのマンションの駐車場の話題は何度か出ていたと思います
    その都度、交通便が良いから
    このマンションに駐車場は不要だと言う購入者の意見が大半で
    終わっていたと思いますので
    今更、駐車場が欲しいと言う話が出ても
    あまり、、、、

  48. 427 匿名さん

    購入者の他に入居する方達が無条件で権利があることが多いからこうなるんだよ。
    駐車場にしても、引っ越しにしても。
    だいぶ前に、確か、駐車場関係のことで説明受けてここの購入見送った人がいて
    そんなことぐらいで・・って書かれてたけど、これだけ駐車場で気が揉めるなら
    その人が見送ったっていうのは先が読めてたってことで、なんか素晴らしい。
    って思っちゃうな。

  49. 429 匿名さん

    話題の駐車場。
    入居戸数の何割くらい確保されてるの?
    8割くらいあればあんまり揉めないよね。

  50. 431 匿名さん

    同感。いらない人が大半だったらなぜ抽選に・・・?ものすごく駐車場が少ないってこと?

  51. 432 匿名さん

    まだ抽選になるかもわかんないよ。
    とりあえずリサーチして、あまればオフィス棟とかにも
    まわすんだろし、地権者が駐車場を何台押さえるかは
    建築前からダイワも織り込みずみだと思われる。

  52. 434 匿名さん

    オフィス棟と地権者が使う分を引いて残った分が入居者用。
    入居予定者は最後だよ。残った分を抽選。
    販売時にパンフに出てた数は結構な数が書かれてたんだけどね。


  53. 436 匿名さん

    435さんはホントに購入者なの?
    だったらダイワからの紙を良く読んだらわかるでしょ?
    購入者の皆さんは、ここのマンションに併設されている駐車場が
    全部で何台あって、そのうち、自分たち入居者に何台あたるかってわかるよね?
    そうしたら、商業棟と地権者に何台いくか一目瞭然じゃん。(それぞれに何台かは不明だけど)
    間違いなく抽選だよ。
    そうでなければ、購入時に駐車場申し込み書いた意味がない。

  54. 438 匿名さん

    駐車場の抽選を避けるために,営業さんも頑張っていると思いますよ。これからが本番ですよ。台数の割合は7割くらいって言ってなかったっけ?

  55. 439 匿名さん

    残念ながら入居戸数336戸に対して7割はないな・・・・。
    確認してみたら見学に行った時に貰ったパンフには住宅側と外付けとで
    入居戸数以上の台数が書いてあったけどこの通りにはならないって言ってたし
    現にかなり少ない台数になって今回希望確認きてるし。営業頑張ってくれないと。
    場所が場所だから駐車場はあまり希望がないと思うなんて言ってるからこんなことになるんだ。

  56. 440 匿名さん

    確かにここは中心街に位置して良い場所だと思いますし
    メリットも多いと思います
    しかし反面元々居住地域ではないのでデメリットも多々ある
    そんな事は札幌に住んでいれば最初から承知している事です
    地区の駐車場が高価で確保しにくいと言う事も
    調べる迄もなくイメージ出来る事です
    全戸分の駐車場を確保出来ないと言う事も同様です
    今更、ここの駐車場の話題はもう止めませんか?

  57. 442 匿名さん

    駐車場の話をされると不都合でもあるの?

  58. 443 匿名さん

    そういう情報を交換するための掲示板じゃないの?

  59. 444 匿名さん

    駐車場が戸数分ないってことですか?

  60. 445 匿名さん

    ホントはあるんだけど住民分はないっていったほうがいいかな。
    限度目一杯の数から半分くらいしか一般住民分がないってこと。

  61. 446 匿名さん

    なぜあなたは知っているんですか?

  62. 448 匿名さん

    ふと思ったんだけど、先に地権者に駐車場の権利が割り当てられるなら、
    残りの数を購入者で抽選するんだよね?
    だったらそれなりの数が残ってる様な気がするんだけどな。
    権利者の所有が100前後。残り236世帯、今回の駐車場の数が20?・・・
    それなりの確立じゃない。

  63. 450 匿名さん

    この計算だと8割だよね、ただ>448の話が間違ってなければだけど。
    更に全員が確保するわけじゃないから、確立はあがるのかな?
    結局100%じゃないわな!

  64. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~7,900万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸