札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティホーム札幌ステーションスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 札幌駅
  8. シティホーム札幌ステーションスクエアってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-06-29 05:53:17

シティホーム札幌ステーションスクエアについての情報を希望しています。
9月末に棟内のモデルルームがオープンするようです!
実物をみれるのはいいですね!

所在地:北海道札幌市中央区北6条西10丁目5番20(地番)
交通:JR函館本線「札幌」駅 徒歩12分
札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」駅 徒歩12分
JR函館本線「桑園」駅 徒歩11分
JR・北海道中央バス「北5条西10丁目停」停 徒歩4分
間取:2LDK・4LDK
面積:53.05平米~111.18平米
売主:株式会社リアント・キタコー株式会社
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:株式会社 穴吹ハウジングサービス

公式URL:https://cityhome-sapporo-sta-sq.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154658
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16013490000009

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティホーム札幌ステーションスクエア


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレッド本文を修正致しました。R5.10.06 管理担当]

[スレ作成日時]2023-09-14 15:51:07

シティホーム札幌ステーションスクエア  [最終期]
所在地:北海道札幌市中央区北6条西10丁目5番20(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩12分
価格:3,798万円~4,998万円
間取:2LDK
専有面積:53.05m2~55.61m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 26戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ東札幌サンリヤン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティホーム札幌ステーションスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 70 匿名さん 2024/10/29 06:09:27

    >>69 マンション検討中さん
    東側に、ということであれば、車では抜けられない。地図にある通り。
    新幹線の工事中は閉鎖されているので徒歩でも抜けられない。
    つまり、どこに行くにせよ、石山通(②の通り)を北に行くか南に下るしかないのよ、現状。

  2. 71 評判気になるさん 2024/11/24 04:58:29

    チラシが入ってたんだけど、モニターキャンペーンとして、毎月2万円×2年もらえるらしい。家具家電プレゼントして、値引きして、50万近くプレゼントが必要…ってなかなか苦戦してますね。

  3. 72 eマンションさん 2024/11/24 05:01:56

    >>71 評判気になるさん
    チラシの裏にはサブリースの家賃保証とか、車なんかのローンと住宅ローンとのおまとめとか…よーーーーく見ると小さな文字で注釈あるけどらぱっと見怪しさを感じる手作り感満載のチラシ。

  4. 73 マンション検討中さん 2024/12/02 02:18:53

    気になっていたタイプの部屋が完売でした。
    自分の判断力のなさに後悔です。

  5. 74 匿名さん 2024/12/04 06:50:54

    ここら辺は冬の雪道は大変そうです。除雪車は入るのかな

  6. 75 匿名さん 2024/12/25 12:02:04

    73さん、わかるような気がします。
    売れてしまってからその良さを知るって、よくあることかもしれません。
    人気が集中しているとかだといい間取りなんだろうなとわかるけど、
    販売中はそういうの検討者側にはわからないですから。

    雪道大変そうの意味が、案内図を見て納得しました。
    狭い道の奥というか、通り沿いではないのですね。
    人力による除雪になるのかな。
    その点も現地で確認したほうが良いかもしれませんね。

  7. 76 匿名さん 2025/01/20 00:37:00

    2万円が2年間のモニターキャンペーンの件はチラシ限定情報でしたか?
    公式サイトを確認すると現在開催しているのは2000円分のJCBギフトカードがもらえるモデルルームの来場予約キャンペーンのみみたいですね。

  8. 77 匿名さん 2025/02/09 09:04:16

    完成して1年近く過ぎたんですね。
    総戸数が少ないのに、売れ行きがイマイチなのは価格の問題なのでしょうか。
    駅からかなり離れた立地だけに、購入に躊躇うというのはあります。
    値下げされるとかじゃないと厳しいのかもしれませんね。

  9. 78 周辺住民さん 2025/02/09 09:58:49

    現地で見ると、石山通からエントランスまでの引っ込み具合はさほどでもありません。
    しかし、工事でイオンまでの最短距離の道がずっとふさがれてるのはいいかげん嫌になってきました。高架の下もいけなくなって久しいですし。
    新幹線は二年かそれ以上伸びそうですが、このあたりのトンネル工事は予定道理終わるんですかね。

  10. 79 匿名さん 2025/02/25 07:01:31

    駅まで徒歩12分は、特に積雪があると遠く感じてしまう。
    プラスしてやっぱりお値段面もあるのでは。
    価格面でメリットがあれば、たぶん、ニーズはあるのでしょうけれど、
    メリットほどのことがなかった、ということで。
    とりあえず、工事は終わってほしいですね、、、

  11. 80 匿名さん 2025/03/17 08:18:39

    最終期7戸、先着順受付中ですね。
    最上階のプレミアムプランが1邸だけで
    あとは50㎡台の2LDKという、ちょっと珍しいマンションに思えました。
    そういうパターンだと最上階にオーナーさんが住むイメージですが。
    超ワイドスパンでなかなか素敵なプランなのですが、西向きなのです。
    その点でちょっとマイナスなのかな。
    ただ、冬は暖かいので光熱費の節約にはなると思います。
    あとは2LDKのディンクスや単身世帯の中にポツンとファミリーという点も
    ちょっと気になってしまうのかな。

  12. 81 匿名さん 2025/04/07 07:11:40

    西向きは夏場の暑い時期は日当たりが良すぎて部屋の中が暑くなりすぎてしまうというデメリットがありそうですね
    西日はキツイというくらいですから。
    秋から冬にかけては温かく過ごせそうですが夏場のこの猛暑が続く日本では暑さの方がきつそう
    夏は光熱費が結構掛かりそうなのが懸念されます

  13. 82 匿名さん 2025/04/07 07:22:41

    さすがに北海道でもエアコン必須ですからね…夏場は。
    そう思うと、西日が強いので対策はマストになってきそう。
    断熱カーテンぐらいしか思いつかないんですが、他になにかいいものあるだろうか。
    窓にフィルム張るのは、そもそも規約的に良いのかどうか。
    ガラス窓は準共有物みたいな扱いになると聞いたことがあるので。

  14. 83 匿名さん 2025/04/30 02:30:34

    こちらはもう最終期販売まで進んでいましたか。
    公式サイトに足を運ぶとGW来場予約キャンペーンで
    比較的高額のギフトカードがプレゼントされるようですし
    この連休中で捌けるのでは?

  15. 84 匿名さん 2025/05/21 01:15:02

    今は来場予約キャンペーン、JCBギフトカード2000円分がもらえるようです。5月31日まで。
    これってギフトカードは前のものと一緒?

    >>比較的高額のギフトカードがプレゼント
    この時、いくらだったんでしょうね?

  16. 85 匿名さん 2025/06/11 01:34:18

    分譲マンションでは確かサッシやサッシの枠も共有部分にあたるんですよね。
    他にも壁、躯体、外壁、バルコニー、廊下、玄関ドアも共用部分になるそうです。
    ですからそれらの部分に手を加える際はしっかり確認しなければいけませんね。

  17. 86 匿名さん 2025/06/11 02:13:53

    窓に遮熱フィルムを張る場合、ケースバイケースですので必ず規約を確認せねばなりません。
    届出だけで住む場合、フィルムの種類に制限がある場合等がありますが、全面的にNGということはあまりないと思います。
    フィルムの種類というのは、外から見た時にミラー状態になるタイプはダメなことが多いのです。

  18. 87 匿名さん 2025/06/18 06:18:27

    窓はカーテンとか、ブラインドとかロールスクリーンとか、今どき色々とありますし
    性能が良いものもあるので、断熱性を備えているものを選んだりしていければいいのではないでしょうか。
    窓ガラスに貼るフィルムは、
    粘着じゃなくて、静電気でくっつくタイプもあるかとは思いますが
    外観に直接影響をするものはNGだったりもするから、規約次第ですねぇ。

  19. 88 匿名さん 2025/06/27 03:01:26

    >>窓ガラスに貼るフィルムは、粘着じゃなくて、静電気でくっつくタイプ
    今、すごく便利なものが出ているんですね。

    不器用なので、フィルムを自分で貼ることもできるけれど、業者にやってもらうことも考えていました。
    ジモティーとか?地域の人に手伝ってもらうこともできますよね。どうなんでしょう?

    規約でダメだと言われたら諦めますが、冷房効率が高くなるとも聞いたことがあるのでやった方がいいかなとも思っています。

  20. 89 名無しさん 2025/06/28 20:53:17

    https://peraichi.com/landing_pages/view/i78xz/
    これおすすめ

    うちは、西側窓、南側窓に
    付けてます。

    自分で採寸して注文しました。

  21. シティホーム札幌ステーションスクエア

シティホーム札幌ステーションスクエア  [最終期]
所在地:北海道札幌市中央区北6条西10丁目5番20(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩12分
価格:3,798万円~4,998万円
間取:2LDK
専有面積:53.05m2~55.61m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 26戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸