札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ円山表参道フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 円山公園駅
  8. パークホームズ円山表参道フロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 1970-01-01 00:00:00

パークホームズ円山表参道フロントについての情報を希望しています。

所在地:北海道札幌市中央区北1条西22丁目46番194(地番)
交通:札幌市東西線「円山公園」駅 徒歩7分
札幌市東西線「西18丁目」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.40平米~137.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス北海道株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/H2302/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155538

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークホームズ円山表参道フロント

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-11-17 09:35:49

パークホームズ円山表参道フロント  [第1期]
所在地:北海道札幌市中央区北一条西22丁目46番194(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩7分
価格:5,100万円台予定~1億8,500万円台予定
間取:2LDK・3LDK・4LDK
専有面積:60.40m2~137.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 80戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ円山表参道フロント口コミ掲示板・評判

  1. 25 匿名さん

    ここから札幌に行くにはバスが便利なんですね。
    バス1本で往復できるとなるとシニアになればなるほど利便性が高いかもしれません。
    騒音の問題はマンションの遮音構造が気になりますが、サッシや外壁に何か工夫があるでしょうか。

  2. 26 通りがかりさん

    東京からの転勤で、付近のマンションに住んでいました。他の方が記載の通り、北一条西20丁目のバス停から、札幌行きのバスが3路線通っていたので、札幌駅付近のオフィス街への通勤はかなり便利でした。雨の日は、西18丁目駅と円山公園駅(共に徒歩で7-8分)から地下鉄通勤も可能です。また、夏は徒歩で良く通勤しており、駅前通りまで成人男性が徒歩で20-30分でした。
    音ですが、そもそも東京と交通量が違い過ぎるのでそこまで気にしなくても良いと思います。また、少なくとも北一条通り沿いでは無い住戸は騒音とは無縁でした。なお、札幌に6年超住んでいましたが、マンション暮らしだったので、雪かきは一度もした事は有りません。
    本物件は人気の円山小学校学区に有るので、安定した賃貸需要が有ります。但し、円山ど真ん中の立地ではなく、円山地区の東外れに本物件は位置しています。
    札幌の夏はゴルフ、冬はスキーとプライベートもすごく楽しめます。どうぞ札幌生活をお楽しみ下さい。
    ちなみに予想販売価格は坪単価で400万円台が多いですが、それ位で買えるのであれば悪くないと思います。港区千代田区では坪2千万円代などと到底一般サラリーマンが太刀打ちできない高額マンション(80m2の住戸が5億円弱!)が続々と供給されています。

  3. 27 評判気になるさん

    (札幌の)一般サラリーマンは坪400でも既に太刀打ちできないと思います。

  4. 28 周辺住民さん

    >>15
    八王子の田舎者が思い描く渋谷と土地勘のある渋谷区民のそれとは全くの別物。

  5. 29 匿名さん

    駅までこの季節歩くには少し遠い気がしますね。
    価格がよほど安いというのであれば検討しやすいかもですが
    三井の物件なので、相場よりも高くなる可能性が高そう。
    ただ、Eプランとか生活しやすい間取りは魅力的なんですよね。
    価格帯がすごく気になりますね。

  6. 30 マンション検討中さん

    ディスポーザー付いてないのかー。
    付いてないなら買わないなぁ。。

  7. 31 匿名さん

    駅徒歩7分、雪道の冬はちょっと辛いですねぇ。裏参道にできるブランズと比べたらどうなんでしょうか?向こうは徒歩3分ですけど、お値段はこちらの方がお買い得なのでしょうか??

  8. 32 匿名さん

    共用設備の次世代型宅配システムは便利そうですね。
    荷物は各住戸専用宅配ロッカーで受け取り可能のようですが、
    さすがに冷凍食品やクール便の受け取りはできなそうでしょうか。

  9. 33 匿名さん

    冷凍食品やクール便だと冷蔵庫、冷凍庫が必要になりますよね、さすがにそこまでは無理な気がしますが・・・でも次世代型と大げさな言い方がされてるということはもしかして・・・期待してしまいます。何が次世代なのでしょう、すごく気になります。イラストを見た感じだと、各戸玄関に設置された住戸専用宅配ロッカーは普通のロッカーに見えるので、さすがに冷凍冷蔵機能は無さそうですね。でも短時間で帰宅できるなら、保冷バッグなどを置いておけば何とかなるかな?

  10. 34 匿名さん

    次世代型宅配システム、自分もとても気になっていました。
    今はドライバーさんも大変ですし、いつでも受け取れる体制は
    購入者側にとってもドライバーさんにとっても便利ですよね。
    冷凍のものなどはできるだけ、確実に受け取れる時間帯の到着希望にすればいいかも。
    ただ、ふるさと納税の返礼品などはいつ届くか分からないので困るかな。

  11. 35 匿名さん

    宅配ボックスは、今までのものよりは便利なのかな…
    メルカリとかヤフオクの発送もできるとありますが、対応業者はヤマトのみのようです。
    戸別の宅配ボックスは、大手の配送業者ならば持ってきてもらえそう
    これはWin-winだなぁ。
    ただアマゾンなど委託配送のところは今まで通りですね。

  12. 36 匿名さん

    安心の三井さんだし坪400なら買いですね

  13. 37 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  14. 38 マンション検討中さん

    価格出てない?
    270~280万からじゃないの?
    早く買ったら?

  15. 39 匿名

    >>38 マンション検討中さん
    86平米で坪276万円ですね。やっぱり買えるうちに買ったほうがいいのですかね。。。

  16. 40 匿名さん

    一生を通じてもそうそうある買い物ではないのですから、他人様の意見に左右されない方が後悔が少ないと思います。

  17. 41 匿名さん

    うちのAIで評価してみた。


    価格評価
    坪単価276万円 × 86㎡(=約26坪)→ 約7,176万円

    札幌市中央区における新築マンション価格として、坪単価276万円は明確に「高額帯」に入ります。以下の観点から検討します。

    ■ エリア評価:円山エリア
    「円山公園」駅 徒歩7分、「西18丁目」駅 徒歩8分というダブルアクセス。

    周辺は円山動物園・円山公園・北海道神宮、そして円山表参道(北1西22)というブランドアドレス。

    教育・医療・自然・文化が揃っており、**「札幌一の住宅地」**と称されることもある超人気エリア。

    近年は首都圏や道外からの移住者にも人気(特にセカンドハウスやリタイア後移住者)。

    ? 土地価格そのものが非常に高く、札幌市内では最も高価格帯が成立しやすい立地です。

    ■ 物件評価(仕様・ブランド)
    売主:三井不動産レジデンシャル、ハイブランドの「パークホームズ」シリーズ。

    施工:飛島建設、堅実な実績。

    間取り:86㎡で3LDK前後が想定され、面積的にはゆとりある都市型ファミリー向け。

    建物規模や詳細仕様は不明ですが、円山表参道に面した立地であることから、「象徴性」や「資産性」も意識した設計である可能性が高いです。

    ■ 坪単価比較(参考)
    エリア 新築坪単価相場 備考
    円山公園(中央区) 約230~280万円 ハイグレード物件で300万円超も存在
    西18丁目(中央区) 約200~250万円 円山よりやや落ちるが高級志向あり
    札幌駅周辺 約240~300万円 超高層タワーや再開発物件では330万超もある
    豊平区・白石区など 約150~200万円 一般的なファミリー向けのエリア

    ? 本物件は「円山プレミアム+三井ブランド」で、価格設定としては「強気だが、市況内で正当化される水準」に入ると考えられます。

    ■ 高いか?というご質問への回答
    ? **「高いが、極端に割高ではない」**というのが正直なところです。

    地元札幌民から見れば「とても高い」と感じられる水準

    しかし、**道外資産家やリタイア移住層(東京からの買い手)には「まだ安い」**と映る可能性がある

    中古市場での流動性や値崩れリスクも「円山・三井」という点で一定抑制されやすい

    ■ まとめ
    評価項目 評価
    ロケーション ◎ 札幌市内でトップクラスの住宅地
    ブランド ◎ 三井+円山で高い資産性
    価格妥当性 ○ 高価格だが立地・仕様を考えると許容範囲
    将来価値 ○~◎ 中古になっても需要が残る可能性が高い
    高いか? 「高いが、ブランド・立地相応」と言える

  18. 42 匿名さん

    最上階の南西角といういちばんいいところの住戸は非販売になってますね。地権者の方でしょうか。

  19. 43 マンション検討中さん

    >>39 匿名さん

    いや、消されたけど「坪350なら即買い」とか三井だから400でも買いとか、しょうもない事言ってるヤツが続けて居たから、270なんだから早く買えよ、って言っただけ。

  20. 44 匿名さん

    >>「坪350なら即買い」とか三井だから400でも買いとか
    大切なのは直感だと思います。

    ほしいと思った時、資金がある時に買うべき。
    今はタイミングじゃないっていってそのままだと、定年前に払えない年齢になってしまったりするから・・・
    (40歳に買おうと思うと、60歳定年では20年ローンになる。30歳なら60歳定年で30年かけてローンを払えるわけで・・・)

  21. パークホームズ円山表参道フロント

パークホームズ円山表参道フロント  [第1期]
所在地:北海道札幌市中央区北一条西22丁目46番194(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩7分
価格:5,100万円台予定~1億8,500万円台予定
間取:2LDK・3LDK・4LDK
専有面積:60.40m2~137.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 80戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~121.80m²

総戸数 80戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2-1

6990万円

3LDK

88.42m2

総戸数 197戸